money_chokin_seikou_man
    1 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:28:06.23 ID:7s+C2G5ur

    [東京 2日 ロイター] - 日銀は2日公表した4月の「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)全文で、足元の物価高をけん引しているエネルギー関連や食料品の価格が物価指数に与える影響を分析し、食料品は値上げが始まると加速しやすいことに留意が必要だと指摘した。
    ただ、資源高が進んだ2007年―08年と比較して、現局面ではコロナ禍で積み上がった「強制貯蓄」などがあり、コロナの影響剥落で実体経済は回復を続けるとの見通しを示した。


    食料品、値上げ始まると加速するリスクに要注意=日銀展望全文
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a50131530d7510f2c2b0839daf7c6e6fd662dbbf

    3 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:29:29.23 ID:16dwiq9HM

    ほんとにあるんですか?

    5 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:30:52.54 ID:ix9uSHMsd

    根拠の無い妄想やめーや

    6 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:31:02.48 ID:b3t2XT+Er

    本気だからねこの中央銀行
    終わりだよ

    13 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:33:31.84 ID:P9otT00ra

    日銀てなんかうまくいったことあるんか?

    16 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:34:20.30 ID:rB9VVybva

    コロナで貯蓄なんておかしな事言ってるな

    17 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:34:40.04 ID:hDZ07uQ+0

    その貯蓄が円安でじり貧やぞ

    21 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:36:44.75 ID:aeQWUo2P0

    無いから色々補助出したんちゃうんか

    23 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:37:02.42 ID:qDrDWfCk0

    マジで何言ってんだ

    25 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:37:32.92 ID:PUbZnQDv0

    貯金はともかくコロナバブルで資産増やした奴多いんやろ

    33 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:39:12.83 ID:xZjX1BjIM

    >>25
    そんなん一部の金持ちだけや

    29 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:37:52.91 ID:Spgt+a57M

    展望つーか願望で草

    34 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:39:18.94 ID:HSQu6d8J0

    日本の問題は社会保障費だろ
    大金突っ込んでボケ老人生かして何がしたいんだよ、みんな困ってる

    46 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:42:43.82 ID:LBcjmrk2a

    アベノミクスの失敗を認めたくないからって本当のこと言えよ

    50 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:44:06.78 ID:w5u05RUta

    問題はない!ソースは問題ないから!

    55 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:45:25.54 ID:+bSgNGSXa

    企業だってさ(笑)
    内部留保でなんとか頑張ったんだからさ(笑)
    庶民も貯金切り崩して頑張らないと(笑)

    70 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:46:12.99 ID:6I+SOff0M

    インフレ目標達成したってこと?

    109 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:49:19.42 ID:JzwPF9VG0


    なんもせんのが1番の仕事やと思ってるやろこいつら

    116 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:49:56.61 ID:MhmMPDYyM

    強制貯蓄があるなら10万円配る必要なかったのでは?🤔

    155 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:52:55.51 ID:cqbWLE530

    >>116
    むしろあの10万が全部未だに貯蓄されてるはずだから吐き出せってことやろ

    202 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:56:17.07 ID:vsIadxg9a

    >>155
    10万でどうしろと?

    135 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:51:13.76 ID:jSzYRt8V0

    外で遊ばず貧しく働けってか

    147 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:52:17.87 ID:Zm2JKZlL0

    コロナ禍で貯金減らしながら生活してた人間もそこそこ居そうだけども

    160 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:53:13.35 ID:3QHrLMOpd

    ねえよ、ねえ

    161 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:53:18.61 ID:EHlc7c840

    こいつら困った時の訳わからん造語好きやなほんと

    172 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:54:04.65 ID:GOcRsmOTa

    コロナで仕事無いなったんですが???
    マイナスなんですが??

    188 それでも動く名無し 2022/05/03(火) 07:54:55.41 ID:+KWfC73hr

    物価上昇したらその分給与も上がるわけで
    物価上昇して賃金下がるってありえないぞ

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2022/05/03 08:24 ▼このコメントに返信
      逆だろ。今すぐ消費税を消して流通を復活させろ
      日銀は貯えがあるから平気なんだよな?
      ※2 2022/05/03 08:32 ▼このコメントに返信
      このひとたちはほんとうにきんゆうのせんもんかなのですか?
      ※3 2022/05/03 08:48 ▼このコメントに返信
      こいつら嘘も方便でイケると思ってそう
      ※4 2022/05/03 08:49 ▼このコメントに返信
      貯蓄なんてないけど。あった人も、外出しないエンタメに使ったでしょ
      ※5 2022/05/03 08:55 ▼このコメントに返信
      他人のふんどしで相撲をとることしか考えていないってことで
      いいんですか?
      自分たちの失態を棚に上げて大変情けないwwww、
      インパール作戦の時の牟田口みたい。
      何も対策せず自分の都合のいいようにしか
      物事を考えられないみたいだね?
      この問題を解決する能力はないみたいだから
      責任取ってさっさとやめろ!
      能無し!

      ※6 2022/05/03 08:56 ▼このコメントに返信
      コイツや政府は無敵の人と化した国民に殺されても
      何も文句言えないし同情もされないな
      舐め過ぎだし誠意もくそもない
      とっととやめろ
      日本が滅びる
      ※7 2022/05/03 09:04 ▼このコメントに返信
      コロナで仕事減って強制減収した人の方が多そうやけど。
      ※8 2022/05/03 09:07 ▼このコメントに返信
      スタグフレーション
      ※9 2022/05/03 09:08 ▼このコメントに返信
      これは日銀が正しい。人様の税金を貯めこんだ悪魔ばかりだった。
      給付金なんて配るからだめなんだよ、円の価値は下がるし何も良いことはなかったね。
      ※10 2022/05/03 09:12 ▼このコメントに返信
      貯蓄切り崩してたらいつか無くなるやん
      ※11 2022/05/03 09:13 ▼このコメントに返信
      こんなアホなことを恥ずかしげもなく言えるのか..。マジで感覚ズレてるんだな。
      ※12 2022/05/03 09:13 ▼このコメントに返信
      爺婆がためてるだけで他の世代はマジで金がないってとっくにデータ出されてるのにこんな誤魔化ししちゃって日本どうなっても知らんぜ
      ※13 2022/05/03 09:15 ▼このコメントに返信
      っつか平均年収下がりまくってんのに貯蓄まで吐き出させようとするとか本物の鬼やん
      ※14 2022/05/03 09:15 ▼このコメントに返信
      消費をケチってタンス預金してる国民への皮肉のつもりかな?
      ※15 2022/05/03 09:16 ▼このコメントに返信
      家とか車売ってその金で生活しろと
      ※16 2022/05/03 09:21 ▼このコメントに返信
      二次大戦後期の日本上層部みたいな狂い方で草

      何一つ変わってないんやね。放置し続けた国民の罪は重い
      ※17 2022/05/03 09:22 ▼このコメントに返信
      >>1
      この休日遊んで回るばかりでデモ行動もやらない日本人がそれを掲示板で言ってもギャグにすらならないんですわwww
      ※18 2022/05/03 09:29 ▼このコメントに返信
      海外投資家もこれだけのドル高だと日本株買う意味無いから売られるな

      すごい時代に入ったね
      アメリカも円安で良かったじゃん!頑張って!てことで見放されたし
      財政破綻はほぼ確定

      変動金利の人は600円のカップ麺すすりながら1億近く膨らんだ金利を払い続けることになるよ
      銀行がバタつけば固定も逝くけど

      円安の首謀者安倍がまた内政逸らしと参議院選を見通したウケ狙いで何の考えもなく中国を名指しに挑発してるけど大丈夫か?
      大半の国民マジで飢え死ぬぞ
      ※19 2022/05/03 09:40 ▼このコメントに返信
      コロナで安い頃に米国株買いまくってたワイ大勝利w
      ドル高でかなり儲けさせていただきましたわ
      ※20 2022/05/03 09:41 ▼このコメントに返信
      どこにあるんですかねえ😭😭😭

      くれるんですか??😁😁😁
      ※21 2022/05/03 09:42 ▼このコメントに返信
      黒田がバカすぎ何もかも手遅れになって出口戦略無し
      ワイの資産が減ったからアンチ黒田に手のひらクルーや
      ※22 2022/05/03 09:45 ▼このコメントに返信
      貧困でせっぱくしているから配るのに10万配れば貯蓄に回すからもう配らないといい。かと思えば強制貯蓄あるからと言い10万で何年生活できると?? 都合が悪くなると自己責任論で責任逃れ
      ※23 2022/05/03 09:55 ▼このコメントに返信
      こんなアホな国の政策に一喜一憂してないで副業でも何でも良いから金貯めないと駄目だわ
      貯めてる金も日本円だけだと悲惨だけどな
      ※24 2022/05/03 09:58 ▼このコメントに返信
      給付金配る理由とチグハグになっちゃってますけど
      ※25 2022/05/03 10:09 ▼このコメントに返信
      悪いのは岸田!!!

      安倍さんを批判するならまずは野党を叩けよ!
      ※26 2022/05/03 10:10 ▼このコメントに返信
      ああ言えば上祐
      ※27 2022/05/03 10:25 ▼このコメントに返信
      >>1
      強制貯蓄した若者の貯金の中央値は?
      誰に強制された貯蓄ですかね?
      ※28 2022/05/03 10:29 ▼このコメントに返信
      コロナショックで消費減ってたのは事実だから
      その分は貯蓄されてるはずなんだよね

      あと国民全員がーって話じゃないのもポイントだな
      ※29 2022/05/03 10:37 ▼このコメントに返信
      >>2
      造幣すら任されてる国営の銀行の元を辿れば一個人が起業した民間の銀行だったんだぞ
      こんな狂った国なかなかねえだろ…
      ※30 2022/05/03 10:37 ▼このコメントに返信
      >>16
      標準語も喋れない穢多が率先して自爆特攻してこい
      ※31 2022/05/03 10:59 ▼このコメントに返信
      >>30
      ネットは初めてか?w
      ※32 2022/05/03 11:25 ▼このコメントに返信
      ※31
      GWなんだ許してやれ
      ※33 2022/05/03 11:26 ▼このコメントに返信
      >>17
      やまときゅーw
      やまときゅーw
      ※34 2022/05/03 11:34 ▼このコメントに返信
      外食や旅行を控えた分の貯蓄は確かにあるかもしれないが、大半はそれをネット経由で別のことに使って主に海外に金が流れているのでは
      ※35 2022/05/03 11:55 ▼このコメントに返信
      本当の恐ろしさは年末だよ
      電気ガス水道代が払えなくて餓死する人が沢山出る
      家族で心中するところも増える
      どれだけ貧民が多かったか分かるし年末は押し込み強盗とか通り魔とか増える
      ※36 2022/05/03 12:37 ▼このコメントに返信
      ※35
      川崎国は日本人狩りが起きそう
      もちろん在日優遇条例で無罪になるだろうし
      ※37 2022/05/03 13:11 ▼このコメントに返信
      マジで経済がこれから回復していくと思ってんのかwww
      情弱すぎるだろwwwwww
      ※38 2022/05/03 13:16 ▼このコメントに返信
      >>21
      このまま円安誘導を継続してインフレを加速して新円切替のタイミングでデノミでもするつもりなんじゃないの
      ※39 2022/05/03 13:45 ▼このコメントに返信
      無責任すぎるしこれまでの愚策に対する反省もないのか
      ※40 2022/05/03 14:05 ▼このコメントに返信
      いうほど生活困るか?
      ※41 2022/05/03 14:32 ▼このコメントに返信
      >>40
      150円台もとか言われているし本格的に困窮するのはこれからでしょ
      インフレ対策で金利を上げたらローン破綻が頻繁するし打つ手なしかと
      ※42 2022/05/03 15:08 ▼このコメントに返信
      経済のためにと真面目に給付金を使った間抜けがバカを見るというお話
      ※43 2022/05/03 15:38 ▼このコメントに返信
      資産家の資産が更に増えただけやねー
      俺も1.5倍ぐらいになった
      ※44 2022/05/03 16:17 ▼このコメントに返信
      政府「お前ら資産運用しろよ?老後は少なくとも2000万必要だからな?NISAも作っといたからな?」
      馬鹿「無責任!株価操作!」


      馬鹿「おい、物価と円安何とかしろよ!」

      アホかな?w
      ※45 2022/05/03 16:46 ▼このコメントに返信
      大企業の貯蓄はあるかもな
      でも中小は無理
      結局法人税上げないからこうなる
      ※46 2022/05/03 17:27 ▼このコメントに返信
      日銀総裁といえどもあと30年も経てばこの世に居ないからね、資産と子孫は欧米に逃がしてサヨナラでしょ
      ※47 2022/05/03 21:54 ▼このコメントに返信
      貯蓄無い層が苦しんでるんだが。
      ※48 2022/05/04 00:40 ▼このコメントに返信
      はい???日銀がそれ言う?????
      ※49 2022/05/04 07:53 ▼このコメントに返信
      コロナで貯金400→800に増えたわ
      10万円給付も使ってない

      実際統計的にも正論やろこれ
      円高より円安の方がいいし
      ※50 2022/05/04 07:54 ▼このコメントに返信
      >>45
      中小はもっと潰れた方がいい。中小の過剰優遇で企業が潰れないのが日本経済の問題
      ※51 2022/05/04 07:55 ▼このコメントに返信
      >>41
      円安インフレは労働者有利だぞ
      中高経済サボんな
      ※52 2022/05/04 07:57 ▼このコメントに返信
      >>7
      結局補助金で完全雇用は維持された。おまけに円安インフレは労働者優遇。資産家有利の円高デフレの真逆

      無能や怠け者にとことん甘い国やで
      ※53 2022/05/04 07:58 ▼このコメントに返信
      >>13
      一人当たりGDPで見ると右肩上がりやん
      ※54 2022/05/04 07:59 ▼このコメントに返信
      >>16
      低学歴さんw
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/5/3
      categories カテゴリ 政治・経済 : ワロタ

      hatena はてブ | twitter comment (54) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク