老人ホームに放り込んでええか?
正論定期
>>2
世間的に行き遅れと言われようが、この人しかいないと信じてワイが猛アタックした相手や
孫が信じて選んだ相手を貶すクソババアなんてもう知らん
>>8
男前でええやん
>>8
かっこよすぎて泣いたわ
>>8
ババアの介護には一切手を貸さんってとりあえず父母には言っとけ
|
|
たいして変わんなくね
上っ面も装えないくらいなら
どの道そろそろ施設に入れることになるやろ
祖母はマジで女の年齢に拘るよな
昔の方が歳の差婚あったからまあ
こういう奴って介護しなくてええよな?
身内を馬鹿にするんやし
年上女は女自身が苦労するのにな
ババアだの夫の浮気だの
そうやってバッバが彼女の敵になることでマッマが彼女を仲間やと認識して嫁をいびらなくするための深慮遠謀やぞ
>>22
これはGrand mother
気にしてるってことは心のどこかでお前もそう思ってたってことや
>>23
気にするのは当然(というか嫁の方が)だし、付き合い始めるときも結婚を考え出したときも、しっかり話すべきことは話し合った
バッバ世代はええよな
20後半でもう行き遅れ認識だろ?
これくらいの差は無問題や
男女逆やったらいくらでもおるやん
というか女の方が長寿なんやし女年上の方がちょうどいいやろ
ワイの職場の24歳のイケメンも31歳のババアと職場結婚してて草生える
確かにそのババアも若い頃は有村架純に似ていたが流石に賞味期限切れやわ
ワイがそのイケメンならもっと若い子狙う
>>39
3行目が悲しいわw
>>39
ワイがそうなんやけど、年下や同年代というか精神年齢低めの女が苦手なタイプなんちゃうか
大人な女性を求めると必然的に年上女性の確率が上がる
バッバの当時の価値観やと30超えで未婚の女とか今以上にとんでもないガイジ扱いやったやろうししゃーないやろこれは
自分の可愛い可愛い孫が行き遅れの中古不良故障車を掴まされたんやぞ
しかもあと数年でどこも買い取りしてくれん廃車寸前のを
おばあちゃんの気持ちを少しは考えられんのかイッチ?
ババアってなんで性根腐っていくんや?
28も大して若くないしどうでもええやろ
「死に損ないの割には言うやん」って言っておやり
ホンマに結婚するならそのババアはもう敵やから
話も碌に出来なるなるな、ご愁傷様
しかしまぁ人と人とが愛し合うだけでも大変やのに
いざ決まったらそこに文句言う輩もいるし
人生っていうのは上手くいかんもんやね
こういう気の効かんババアは若い奴と付き合っても
愚痴愚痴言うやろな
ワイ職場の14歳下の21歳に言い寄られてるけど、さすがに若すぎてキツいわ
話も合わないし、言うほどよくないぞ
>>84
話合う合わんに年齢なんか無関係や
>>84
言い寄られてる(職場で少し話すだけ)
>>96
草
ワイのジッジは団地の前通るたびにお前はこんなとこに住まないでよくて幸せだなあって言ってて引いた
ワイ30ブサおじ
20美人の彼女の家族全員に別れろと大ブーイングをくらってる模様
ワイも彼女の家族が正論と思ってる
>>101
彼女には優しくしたれ
ババアって普通に性格悪いんか常識が違うんか信じられんような発言する奴おるよな
すげーわかる
うちの婆さんも女は二十歳までに嫁行けってうるさかったわ
ワイおばあちゃんに昔から「かおる覚えとけ、結婚相手だけは処女の女を見定めろ。遊ぶ女はアバズレで構わん。結婚相手だけは処女じゃなきゃ許さん」って言われ続けてきたわ。
未だに恋愛経験ゼロのモンスターや。処女にこだわり過ぎるのもあかんけど、ババア世代は処女崇拝ありそう。
>>124
碌なババアちゃうな
>>124
アバズレとも遊ばん理由はなんや?
>>124
遊ぶ女はアバズレでいいって言われてるやんけ!!!
それただのモンスターなだけやで
|
|
コメント一覧 (134)
-
- 2022/05/26 09:10
-
※1
思ってるのと言うのでは違うからなぁ 自分もさすがにこの年の差程度は気にし無いけど、28の子供が45と結婚するとかなら飲み込むのに時間はかかると思う
例えば昨今のアンケートで「同性結婚に反対か?」のアンケートだと6割が認めていいって解答してるんだけど、じゃあそのうちの何割が自分の「息子」が「45のデブハゲオヤジと結婚します」と言われて大喜びするかどうか、って話なんよね -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 09:13
-
彼女と会ったことがあって何か言動に引っかかる物があったとかならともかく年齢だけでこの言い方するって相当クソだな
結婚後もいびりそうだから奥さんに近づかせない方がいいわ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 09:16
-
結婚式に呼ばない。
嫁と顔を合わせない。
イベント事には呼ばない。
孫に合わせない。
これで平和。
年寄りの考えを変えるのは難しからね。
お互い不愉快な思いをしないために徹底的に避けるが吉よ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 09:19
-
めぞん一刻見てるとヒロインが26歳で行き遅れ扱いで
まわりが全力プレッシャーかけてて笑う -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 09:23
-
うわー、やっぱりこう思われるのか
嫁側の立場だけど言われなくても年齢悩んでるから申し訳なさしかないわ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 09:29
-
※22
というより単純に、人間70歳まで生きれば往生、定年は60歳、生んだ子供を育て上げるのに、生むのが遅いとそれまでに死ぬ確率が高い→早いほどいいがどんどん曲がった形で風習になっちゃった節もあるからね。いまは医療技術が各段に上がったから普通に30台後半なら20代前半と大差ないくらい安泰。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 09:29
-
「50年前はそうだったと言うのなら、50年前の平均寿命は70歳前後だぞ。お前もあの世に逝き遅れてんだろクソババァ」
って言ってやれ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 09:30
- ババアの生きてた時代の価値観考えればそうなるのは仕方ないと思うがな あー昔だったらそうだよなぐらいにしか思わん
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 09:33
- 行き遅れババアどもが発狂してて草
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 09:45
- イッチのコメント男前すぎだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 10:02
-
賞味期限!賞味期限!って
若い女と結婚してもいずれBBAになるんだからどうでもええやろ。そもそも自分が賞味する側ってのが勘違いや
女はクリスマスケーキ!男は人間!ってアボカドバナナ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 10:08
- ばーちゃんの年代では、むしろ年上の女房は金の草鞋を履いてでも探せって言われたんじゃないの
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 10:14
-
今は医療技術が発達してるから40代でも普通に妊娠出産できるんやぞ!って風潮に黙って流されとけばええんやぞ
1990年代までに教育受け取った老人は高齢出産は30歳以上に設定されとってそっから情報更新ないから老害云われるんや -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 10:19
- ババアと同じことを皆思っているが口に出さないだけ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 10:21
-
30過ぎのおばはんwww
行き遅れとしか言いようがないwwwww -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 10:22
-
~イマジン~
if
マンさんの創作だったとしたら
どっちにしろハッピーエンドだね -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 10:22
-
付き合うなら30代でも良いけど、結婚となるとな
子供産めるかどうか微妙な年齢だし -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 10:26
- 40のBBAに捕まりかかっているワイ30にとって非常にタイムリーなスレ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 10:42
-
※40
いやいやリスク跳ね上がってるから子供の事を考えると心配するでしょ
晩婚化進んでるといっても普通の人は20代で結婚出産経験してる -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 10:48
-
ま、行き遅れを掴まされた奴が何を言っても無駄やで
ばあちゃんは大事にしろ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 11:05
-
※41
ワイもワイの周りも、それぞれの嫁さんが30代半ばから後半でバンバン子供産んどるけど、みんな元気に育っとるで
リスクがあるのは分かっとるが、30%とか50%とかになるわけじゃない -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 11:22
-
※46
施設にいれるのは隙ではないだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 11:23
-
サイト下部記載
『※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。』
読めない奴多そう -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 11:27
-
※43
流産リスクだけ見ても30後半とか10%以上上がってるぞ?
その他の発達等の障害リスク、低体重出生児リスクとお前が見てる表面だけじゃ分からない事が多くあるのよ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 11:37
-
ワイ32で結婚して33で子供産んでるけどな
兄嫁なんか38で産んでるしそんな心配すること? -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 11:43
-
※51
38で初産はかなりヤバイな、旦那側も高齢なら子供が発達の可能性はかなり高いと思う -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 11:55
-
知り合いが若い嫁もらって褒められ、嫁を皆でチヤホヤしてたけど、立派なクソババアに成長した模様。
しかもメシマズ。ただただ、生まれた子供がかわいそう。
皆、年齢や見た目じゃなく、我が子の母になるのにふさわしい女を選べよ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 12:03
-
イキオクレ間違いない
段々結婚も遅くなってきてるよね女性が働くと中々ね
広中アナももう30になったんでしょ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 12:10
-
そのうち45で初産とか
あるあるでしょ
それよか人工妊娠を減らして欲しい多分此がアレルギー持ちなんじゃないかなぁ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 12:11
-
じゃあすごく太ってる人は?
子供は産めるよ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 12:28
-
わざわざ口に出すのはどうかと思うけど年の差婚のイメージが悪いのは事実でしょ
っていうかたぶん一番悩んだのは彼女だと思うぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 12:35
- 子供も思春期辺りでそういうの気にする子もいるしね
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 12:53
-
母の年齢が高くなるほど児体重は減少するが,その関係は直線的ではなく,逆ロジスティックカーブを描いている。
すなわち母の平均年齢が上昇しても28歳くらいまでは影響ないが,28歳をすぎると児体重は急激に減少し29歳前後で減少率はピークに達する。
母年齢が上昇するにつれて知的障害児発生率もおおむね直線的に増加し,29歳を境に
増加率も増し,31歳を越えるとさらに急増する傾向がみられる。
>近年、小学校や中学校に設置された特別支援学級に入る児童数は増加傾向です。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 13:05
- 行き遅れより死に損ないの方が邪魔だから持って行くところは老人ホームじゃなくて山だろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 13:15
-
男も35過ぎたら結婚ほぼ無理だから結婚したい奴は焦って探せよ
30~34歳 24.4%
35~39歳 6.3%
40~44歳 1.2%
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 13:32
- 普通に囚われなくてもええやん
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 13:49
-
おばあちゃん世代は恋愛結婚じゃないし医療も不十分だから嫁は若くて丈夫で子どもがたくさん産めるが最大の価値観の世代なのよ
現代の価値観でみても仕方ないよ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 14:24
- 逝き遅れババアの言うことなんか気にするな
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 15:12
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 15:49
- 30過ぎて結婚してないのは行き遅れってのは事実だし、別にこの婆さんそれ以外の事は特に変な事言ってなくねなんでそんなに叩かれてるの
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 16:56
-
その婆さん元々問題なかったみたいだし
女の感で年齢の話を出したんだろうね -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/26 20:10
-
職場の後輩が全く同じパターンで親に反対されとったわ(奥さんも同じ職場、確か30代半ば)
でも子供3人生まれて楽しそうにやってるで -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/27 05:13
- おばあちゃん世代からしたらそう思うよなぁと思えないあたり、元々おばあちゃんと仲良くなかったんだろ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/27 05:49
-
5歳年上女ならちょうど良いじゃん。
お姉ちゃんだから男は精神的にちょっと楽だぞ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/27 07:29
-
嫁さんともキッチリ話し合ったみたいだしイッチから漢気のあるイケメン臭を感じる
バッバはほっといて幸せになるんやで -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/27 14:30
- よその家庭の妊娠出産事情にここまで親身になって…元気やなぁ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/27 16:27
- お幸せに
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/27 16:43
- 世代による結婚観の違いと自分と同じ女性相手だから容赦なく言ってくるってのかな
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/27 16:50
-
子ども可愛いし、いたら幸せだろうと思うけど好きな人との間じゃなきゃ意味なくない?
年齢と中身なら中身の方を重視したい。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/27 16:52
- 結婚当時、祖母祖父は何歳だったのかだけ知りたいわw
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/27 16:55
- 昔の女性差別満載の誤情報のまま更新が止まってアップデートされてない+年齢による妄想が酷そう
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/27 16:58
- 自分の孫が理想の高い人間のお眼鏡に叶ったことに気づいてすらなさそうではある
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/27 17:01
-
※18
賞味期限切れ女さん必死すぎ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/27 17:04
-
※114
それ性別逆
ちな男親高齢は流産による母体へのリスクも入るし、そも前提として妊娠確率自体が以下略
女35で結婚するなら若い相手のほうが身体保護的に相性良い -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/27 17:47
- バッバは姥捨山へSHOOT!
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/27 19:17
-
バッバ~そのまたバッバが世間の風潮的に最も初婚信仰の激しかった世代やね
さらに前世代になると逆に気にしなくなる、再婚がかなり多かったから -
bipblog
が
しました
-
- 2022/05/29 08:32
-
>大人な女性を求めると必然的に年上女性の確率が上がる
この手の考え方で求婚したのなら後悔しそう
自分が33歳になった時に33歳の落ち着いた人を選べば良い
だけの話になる -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/10 00:17
-
十年後のワイ君
「バッバ!あの時、どうしてもっと強く止めてくれなかたんだよ。」
「ジッジ・パッパ・マッマ!お前らの目は節穴か?年の功とか無かったんか。」
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/10 10:31
-
10年後、20年後、自分より早く老けていく連れ合いを見ても後悔はしないかねぇ
まあ、寿命は男の方が先だから運が良ければ同時に逝くかも? -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/16 17:43
-
選べるうちが華だよ、てか5歳差は大したことない
10歳差は割としんどくなる
ともあれ、歳の差あっても無くても病気になる年齢は皆違うし、若くてもガンになる人もいれば一生かからない人もいるからな -
bipblog
が
しました
information
オススメ



















