何
80km/hで走るトラックを追い越そうとして中央車線を90km/hで走るトラック
>>9
これほんまゴミ
>>9
そんなないわ
80キロを82キロぐらいやろあいつら
>>9
こいつほんま殺意湧くわ
>>9
トラック追い越し禁止にしてほしいわ
車間詰めてブレーキ使うやつだらけ
先頭ノロノロ運転
自動運転が主流になったらちょっとはマシになるやろな
車間距離詰めなければ渋滞なんて起きるわけがないのにな
>>18
バカだからね
高速で車間詰めてくるやつマジで殺したくなる
>>23
はえ~わかりやすい
>>23
ようできとる
自分運転上手いと思ってそうな車線変更しまくり男死ね
なんか一見上り坂に見えない平坦に見えるとこが渋滞起こりやすいらしいな
勝手に知らぬ間にスピード落ちて後ろが詰まっていく
>>25
そういうところは坂になっとるから速度落とさないよう注意しろって看板あんのにね
サンドラには見えとらんのかな
将来高速道路は自動運転にできんのか
他人にブレーキ踏ませるクソみたいな運転する奴がおるからや
80kmを82kmで追い越したところで5時間運転しても10kmしか差がでないから止めて欲しいわ
こんな計算も出来ないほどトラック運転者はバカじゃないだろうに前に車がいるストレスはわかるけどちゃんと後方確認して一般車に迷惑かけないで追い越しして欲しい
詰めるおじさん「でも割り込みおじさんに前取られたくないし…」
ワイ(車間距離空ける、割り込まない、車間距離空けるからブレーキ踏まない、追越車線ではちゃんと飛ばす、速度メーターをチラチラ見て速度を一定にする) ←こいつにまだ足りない配慮
トラック三兄弟が2車線占領してて大渋滞起こったわ
何やってんの運ちゃん
ブレーキの波がもちろん原因だけど渋滞発生の先頭は大抵二車線を超安全運転してる軽とかトラックなんだよなぁ
車間距離つめすぎてブレーキ踏む馬鹿
スムーズな車線変更できず周りにブレーキ踏ませる馬鹿
車が動くんじゃなくてベルトコンベアみたいに道路が動く形にしようぜ
>>80
終点のゴミ半端なさそうやな
すぐ壊れそう
前の方でトラック同士のデッドヒート(100km未満)が起こるとイラ度maxになる
あの馬鹿どもなんとかしろ
蛇行運転しつつブレーキ連発してるやつがおって飲酒運転かシャブ中かと思ったわ
>>96
ほんまやで
渋滞してないのに高速でブレーキ踏むやつは免許返納してほしいわ
街中でもホリデードライバー湧きまくってるよな
ガイジ3割り増しの感覚で運転しないと事故るから気をつけるんやで
変に気を揉むより左車線を90ちょいで流すほうがストレスフリーで良い
コメント一覧 (77)
-
- 2022/06/04 08:18
-
橋の上の追越車線で前のバンにくっ付いて大型トレーラー追い越したら
バンがトレーラーの鼻先出たくらいで全くスピード上げんのよ。
その内車線が減少して左からトレーラー迫って来て急ブレーキでギリギリ後ろに回ったけど死を覚悟したわ。 -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:25
-
それより追い越し車線も存在しない田舎の高速なんとかして
1台でもトロい奴居ると詰む -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:27
-
橙道路設計が悪い
加古川バイパスとか姫路バイパスはそのせいで事故も多いしな -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:29
- トラック運転手なんか高速で他の車抜くぐらいしか仕事のやりがいないんやから許したれ
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:29
-
追越車線低速塞ぎマンの正体は外国人
右側通行の習慣でついそうなるって中国から仕事に来てる人が言ってた -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:33
-
車間距離に余裕を持って
常に一定の速度で
なるべくブレーキを踏まない
といった運転をするのが理想だけどこれの真逆のことをする奴が一定数いるから無理だ -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:33
- 自動運転は事故が起きたときの責任がはっきりしない限り普及しないだろうな。
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:34
- 人間には一定数頭の悪い人が混じるから人間が運転してる間は絶対に渋滞はなくならない。
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:36
-
新東名はちゃんと取り締まりすればいいのにな
静岡県警の小遣い稼ぎになるのに -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:39
-
煽り運転は減ったのかも知れんが
追い越し車線低速で走っとるやつはあいかわらずいるな
後ろみてないのか、追い付かれたら譲るっていうルール知らんのか -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:41
- 道路側も混雑してるの分かってて金とってどんどん車入れるから駄目よな。台数制限すれば良いのに。金とって管理してるんだから。
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:43
-
トラックはリミッター強制されてる
彼等がいるから皆の暮らしが便利なんやで
仕事で急ぎでもないことで無意味に飛ばしてんのは一般車やし、踏めば普通に出る車乗っててチンタラ追い越し占領しとんのも一般車や
高速で仕事で走ってるトラック煽るくらいなら世の中からしたらどーでもええ個人の遊びで出る奴等がそれこそ30分でも早起きして走ればええだけや
レスに胸糞な暇人連中多いから仕事中で反論でけん皆に代わって一矢報いとくわな -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:44
- アクアラインで事故る奴の原因も知りたい
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:44
- 追い越し禁止にして全員80kmで走ればいいってこと?
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:44
- カーブや合流地点が多いところは要注意だね
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:45
- 輸送とか仕事の車を最優先よな。
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:50
-
周りの流れに取れない異常に遅い車いたら普通に煽ってるわ。捕まってもいいし。
そいつも当然道連れにするけど。
流れに乗れないバカは車乗るな高速乗るな。
ゴミみたいなボロ軽とか、聞いたこともないようなだっさいコンパクトカーにおおい。 -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:51
-
トラックの追い越しやめろって言いたくなのは分かる
ただ、そこに追いついてブレーキをかける連中も渋滞の原因だぞ -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:51
-
※1
ちょっと違うぞ
彼らは10時間クラスで運転してるからな。時速で2km違うと20キロ違う。これだと街中1時間走るくらいズレる。バカに出来ない数字だよ。
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:52
-
あと上でもかかれてるけど全てにおいて業務車両優先や。
遊びに行くときはトラックとか商用車にはゆずるし、自分が休日に仕事で高速使うときは一般車より立場は上の運転してるわ。 -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 08:53
-
新東名はトラック禁止にしろよ
なんで140キロだせるところに90しか出せん奴を走らせるんだ -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 09:07
-
トラックドライバーという職業自体は必要な仕事だと思うけど、高速でクソみたいな運転する奴らは見下してしまう。
自分本意な運転に対してはこちらも自分本意で対抗してたな。ストレスは貯めないほうがいい。 -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 09:10
- トラックのドライバーって一般道だとよく信号無視や見切り発進と下手くそ通り越して危険運転しまくってるからなあ
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 09:12
- 速度制限守らないやつ、ジャンクション、ICで急に車線変更するやつ。勾配でアクセル量かえないやつ。事故起こすやつ。原因はこいつらだよ
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 09:14
-
車両間で同期を取って走らせれば、車間距離1mでも渋滞は起こらない。
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 09:16
- トラックとかいう社会の底辺は追い越し車線走るんじゃねーよ
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 09:21
-
トラックトラック言ってる方たちは大きくて目立つ物、事柄にばかり意識が向いてしまい
視野が狭く、運転にも向いていないと思われます -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 09:24
-
※16
トラックの追い越しについては触れなくて草
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 09:24
- 「お?ここ空いてるやん!」路肩ブォオォォン!!
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 09:27
- トラックドライバーここでもぼこられすぎ(笑)
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 09:31
- マジレスすると工事や事故の車線規制で絞り込み1番前まで突っ込んで割り込むゴミどものせいやで
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 09:36
-
※4
あそこは道路の設計が悪い上に無料だから通る車の絶対数が多すぎるんだよね
100円でもいいから有料にすべきだよ(特に加古川) -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 09:39
-
※36
上手いと思いこんでるヘボたちが、我が身を振り返れないのだと思うよ。 -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 09:42
- 車間距離つめたり割り込みして自分を運転うまいとカンチガイしてるギリギリ健常者のせいやね
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 09:43
-
左車線90kmでいいとか言ってるやつ
絶対右車線に出るなよ -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 09:48
-
日本の場合、次第に解決する(人口減少中)
そして、さらに自動運転が普及すればより一層解決する(運転しているからイライラするわけで、寝転がってスマホでも見ていれば、相当急いでいない限りイライラはしない。) -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 09:52
-
みんな誰かのせいにしたがってるけど、
道路の容量に比べて、車の交通量が多いから
渋滞が起こるんじゃないの? -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 10:02
- 車間取らないパカパカブレーキマンのせい
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 10:02
- 安い高速料金しか払ってない一般人は、高速道路を間借りさせて頂いているという自覚をしっかり持つべき
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 10:14
-
一般車でも追い越しは一気に速度上げてサッと抜かしてすぐ走行車線に戻るのが基本ってこと分かってないやつ多すぎる
+5km程度でチンタラ抜かそうとする馬鹿は追い越しなんてするなや -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 10:21
-
※36
トラックのせいだけにするのはアレだけども、手前の荷台が無けりゃ見れる前方車数台と信号が見れるわけだし、できたら出くわしたくないのは間違ってないと思うわ -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 10:40
-
トラックはリミッターの方をどうにかすべき
最高制限が120km/hなのに80km/hで同じ道路走行してれば追い越しどうこう関係なく危険だよ -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 11:04
- 何年か前にボトルネックなくても車の数が増えると渋滞になるって研究結果出てなかったっけ?
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 12:08
-
走行車線走行中、かなり前方でトラックが走行中。追い越し車線に入り追い越そうとすると、前方トラックが追い越し車線に入り90キロVS90キロの戦いを始める。
因みに俺の後ろに走行車は居なくてがら空き。
ホンマにトラックの運転手は嫌がらせする連中しか居ない。 -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 12:14
-
ワイキャリアカー乗りで毎日高速使うけど、追越車線に車いなくなったタイミングでしか車線変更しないように気をつけてるけどな。
追い越されそうになってから加速始めて抜かせないアホが一定数いるけど勘弁してや -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 12:18
-
先頭がトロトロ走って、その後ろをトロトロと走っている
その車が無くなればスイスイや -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 12:19
- 一般道を走っていても渋滞の原因のほとんどが老害のトロトロ運転やぞ
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 13:03
-
法律変えようぜ
「大型車両は追い越し不可」
困るのは大型車両だけや
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 13:08
-
大型の追い越しはマジで迷惑。
ヘタクソなのか、坂道で追い越しかけたりして、全然進まないやつ。
80km/hでゆっくりはしっとけ。 -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 13:25
-
ほぼ全員が必要な車間を取らないからだよ
一定以上の車間距離があれば速度の変化に対応できるし停車に至る前に解消されるが
車間が狭いと必要な減速度合いと時間が増幅していって最終的に渋滞になる
実験でも観察結果の動画でも立証済みの事実 -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 13:35
- 大量の車と坂があれば自然とできてくる
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 14:27
- 交通量が少ないのは仕方のないことだけど、対面通行の70キロ規制はやめてくれ
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 15:43
- 路側帯走ってるやつらがトンネルで無理な合流するのも原因
-
bipblog
がしました
-
- 2022/06/04 22:09
-
トラックの80キロ制限やめろよ、意味ないから
あと舐めた追い越し方した奴ら、ドラレコでナンバー記録して警察に提出してるから楽しみにしとけな
マジで -
bipblog
がしました
-
- 2022/06/05 04:32
- 首都高とか言うゴミ
-
bipblog
がしました
80キロ制限なんだから素直にみんなで80キロ守れや。
どうせ到着時刻なんて数分の違いだろ。
トラックはクソだっていう認識広まって欲しい。
bipblog
がしました