国連がアフリカ諸国へ用意した「発展支援金」と呼ばれる予算の使い方の不透明感がぬぐえない。国連に使い道を報告した12兆ドル余りをアフリカ経済新聞が分析すると、最終的な用途を正確に特定できたのは6.5%の8千億ドル強にとどまった。9割以上は具体的にどう使われたか追いきれない。国連審議を経ず、巨費をずさんに扱う実態が見えてきた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA143WV0U2A410C2000000/
草
アフリカ経済新聞すこ
アフリカならしゃーない
|
|
わいは最初から分かってたからな
あれ?自民党と同じじゃね
やっぱ土人だわ
まあそういうことよな結局
そっとジャップ
っぱアフリカ経済新聞は頼りになるわ
日本の五輪予算と同じだな
あれ、使われたの1割くらいだろ
ポッケナイナイしちゃったね
アフリカの国の政府って横領だらけだからな
政治家も官僚も全員が国の金を自分の金と思ってるらしい
>>48
あれ、それって…
原始人に金だけ渡したらこうなるわな
アフリカ諸国の中で最も中抜きが酷かったのはハポン共和国らしい
これ地味にやばいよな
こういうのは昔は共産圏が得意技やってんけどな
いつのまにかわーくにも中抜き先進国になってもうた
これ全額をアフリカの黒人がポッケナイナイしてるわけやなくて
まず非アフリカの白人がポッケナイナイしてその残りをアフリカに送ってアフリカの黒人がポッケナイナイしてるんちゃうの?
何回もポッケナイナイされ続けてほんで末端に届く頃にはすずめの涙ほどになってると
>>82
東京オリンピックかな
これで増税必須とか言われたらやってらんねーよ
すまんこの9兆使えばガソリン税無くせたんとちゃうか?
ポッケナイナイは最早グローバルなんやね
どこの土人国家だよ笑うわ
終わってて草
日本との”民度の差”やね…w
税金の使い道をちゃんと監視して把握している人がどれだけいるのかという
>>244
隠蔽改竄捏造も入るから難しいだろうな
>>251
五輪関係の時なんか公開拒まれたからな
アメリカみたいにああいうのちゃんと訴訟していかないといかんわ
|
|
アフリカでの現地企業も中国人のトップが多い、支援金はそういった現地の人に仕事の報酬としても活用される
多くの支援金は現地のそういった貿易関連企業や食品関連企業、インフラ関係企業に国から下請けとして渡されるんやけどその莫大な支援金の何割が現地のアフリカ人スタッフの給料となるのかいくらが中国に流れるのか考えたら分かるよね?
中国はそういうビジネスを狙ってアフリカに力を入れてるわけやしな
やらない善よりやる偽善
文句あるならお前らが直接行って金渡してこいや
その前にボコボコに身ぐるみはがされてポイされるだろうが
アフリカ政府「募金ありがとうございます」ナカヌキー
そして末端に届くのは雀の涙
今の日本経済そのものですねえ
民度が江戸時代どころか鎌倉時代以下だもん
日本の金で作られた病院とか略奪して破壊されて廃墟になったりしてるからな
医療や食料足らないなら親が責任持って頑張れとしか。
そもそも、子供を産んだ親はどうやって育ったんだ?
子づくりする体力と食料はあるのに?
全てが詐欺だろ。
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















本当の底辺共はお金が支援されていたことに気づいてなさそう。