group_family_black
    1 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:08:11.87 ID:Z/9VP3sN0

    国連がアフリカ諸国へ用意した「発展支援金」と呼ばれる予算の使い方の不透明感がぬぐえない。国連に使い道を報告した12兆ドル余りをアフリカ経済新聞が分析すると、最終的な用途を正確に特定できたのは6.5%の8千億ドル強にとどまった。9割以上は具体的にどう使われたか追いきれない。国連審議を経ず、巨費をずさんに扱う実態が見えてきた。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA143WV0U2A410C2000000/

    3 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:08:47.04 ID:MuksM57z0

    8 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:09:20.23 ID:mwaAORUad

    アフリカ経済新聞すこ

    11 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:09:29.92 ID:O1Kc8/x2M

    アフリカならしゃーない

    13 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:10:05.59 ID:Ew3X7nj20

    わいは最初から分かってたからな

    16 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:10:32.10 ID:nOwgkqMn0

    あれ?自民党と同じじゃね

    27 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:11:54.75 ID:/XhJ/xRw0

    やっぱ土人だわ

    33 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:12:37.70 ID:Vz5ymZB10

    まあそういうことよな結局

    37 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:13:08.81 ID:A3cCIqyE0

    そっとジャップ

    38 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:13:12.68 ID:tZYGiaEO0

    っぱアフリカ経済新聞は頼りになるわ

    42 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:13:40.08 ID:kUtJddKVM

    日本の五輪予算と同じだな

    あれ、使われたの1割くらいだろ

    47 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:14:19.01 ID:O+FMJb1T0

    ポッケナイナイしちゃったね

    48 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:14:34.43 ID:jVGbgIZu0

    アフリカの国の政府って横領だらけだからな
    政治家も官僚も全員が国の金を自分の金と思ってるらしい

    69 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:17:41.89 ID:i+kZp1Ow0

    >>48
    あれ、それって…

    66 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:17:12.35 ID:vRj+Sjei0

    原始人に金だけ渡したらこうなるわな

    60 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:16:30.28 ID:Z/9VP3sN0

    アフリカ諸国の中で最も中抜きが酷かったのはハポン共和国らしい

    71 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:17:59.41 ID:eQOI7Fjq0

    これ地味にやばいよな

    75 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:18:53.74 ID:NdHQIjti0

    こういうのは昔は共産圏が得意技やってんけどな
    いつのまにかわーくにも中抜き先進国になってもうた

    82 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:19:42.63 ID:V4biRM2nM

    これ全額をアフリカの黒人がポッケナイナイしてるわけやなくて
    まず非アフリカの白人がポッケナイナイしてその残りをアフリカに送ってアフリカの黒人がポッケナイナイしてるんちゃうの?
    何回もポッケナイナイされ続けてほんで末端に届く頃にはすずめの涙ほどになってると

    196 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:38:44.96 ID:35l2NiKua

    >>82
    東京オリンピックかな

    109 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:23:04.96 ID:TMIdwCVp0

    これで増税必須とか言われたらやってらんねーよ

    137 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:27:50.50 ID:76K7Qsg2a

    すまんこの9兆使えばガソリン税無くせたんとちゃうか?

    141 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:28:47.28 ID:oC8qg/7Da

    ポッケナイナイは最早グローバルなんやね

    201 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:39:16.86 ID:j/KdT1Cqd

    どこの土人国家だよ笑うわ

    214 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:41:04.90 ID:W2ccpc+l0

    終わってて草
    日本との”民度の差”やね…w

    244 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:47:03.60 ID:7SD4S7bN0

    税金の使い道をちゃんと監視して把握している人がどれだけいるのかという

    251 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:49:34.30 ID:rjYx7FRe0

    >>244
    隠蔽改竄捏造も入るから難しいだろうな

    256 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:51:37.25 ID:7SD4S7bN0

    >>251
    五輪関係の時なんか公開拒まれたからな
    アメリカみたいにああいうのちゃんと訴訟していかないといかんわ

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2022/05/03 21:51 ▼このコメントに返信
      上の人間が取ったんだな。
      本当の底辺共はお金が支援されていたことに気づいてなさそう。
      ※2 2022/05/03 21:56 ▼このコメントに返信
      リアル「お前らの募金待ってるぜ」
      ※3 2022/05/03 21:56 ▼このコメントに返信
      アフリカの子供達に愛の手をを数十年やっても変わらなかったからな。そらこういう事だと思ってたから募金はしない
      ※4 2022/05/03 22:01 ▼このコメントに返信
      肌の色と一緒で不透明ってな
      ※5 2022/05/03 22:01 ▼このコメントに返信
      記事読んでないおバカだらけ
      ※6 2022/05/03 22:06 ▼このコメントに返信
      ちゃんと読んでないけどじゃあ募金額10倍に増やすわ
      ※7 2022/05/03 22:06 ▼このコメントに返信
      千羽鶴で丁度いい
      ※8 2022/05/03 22:07 ▼このコメントに返信
      井戸作ってもすぐバラバラにされて部品売っぱらわられる国だしな
      ※9 2022/05/03 22:07 ▼このコメントに返信
      岸田も同じくらい無能で卑劣な人間だからセーフ
      ※10 2022/05/03 22:09 ▼このコメントに返信
      ソースが無いw
      ※11 2022/05/03 22:11 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※12 2022/05/03 22:24 ▼このコメントに返信
      昔からアフリカと一番つながってる国は中国
      アフリカでの現地企業も中国人のトップが多い、支援金はそういった現地の人に仕事の報酬としても活用される
      多くの支援金は現地のそういった貿易関連企業や食品関連企業、インフラ関係企業に国から下請けとして渡されるんやけどその莫大な支援金の何割が現地のアフリカ人スタッフの給料となるのかいくらが中国に流れるのか考えたら分かるよね?
      中国はそういうビジネスを狙ってアフリカに力を入れてるわけやしな
      ※13 2022/05/03 22:24 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※14 2022/05/03 22:24 ▼このコメントに返信
      知ってる
      だから募金しない
      ※15 2022/05/03 22:26 ▼このコメントに返信
      慈善事業でやってんじゃねえぞ
      やらない善よりやる偽善
      文句あるならお前らが直接行って金渡してこいや
      その前にボコボコに身ぐるみはがされてポイされるだろうが
      ※16 2022/05/03 22:26 ▼このコメントに返信
      ユニセフ「可愛そうな子どもたちがいます今すぐ募金してください」ナカヌキー
      アフリカ政府「募金ありがとうございます」ナカヌキー
      そして末端に届くのは雀の涙
      今の日本経済そのものですねえ
      ※17 2022/05/03 22:34 ▼このコメントに返信
      MOTTAINAIとかTUNAMIみたいにPOKKENAINAIも世界に広まったな
      ※18 2022/05/03 22:37 ▼このコメントに返信
      >>3
      お前いくら募金したんだよw
      ※19 2022/05/03 22:39 ▼このコメントに返信
      アフリカ辺りはいまだにかつての宗主国の影響力が強い
      つまりみんな欧州に吸われてる
      ※20 2022/05/03 22:40 ▼このコメントに返信
      これ結局日経のリサーチ力不足なのに政府ばっかり叩かれてるの謎
      ※21 2022/05/03 22:49 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※22 2022/05/03 22:57 ▼このコメントに返信
      ワクチンも大量に捨てたんだろ?
      もうほっとけよ
      ユニセフのCMとかただただ気色悪い
      ※23 2022/05/03 23:12 ▼このコメントに返信
      っぱ馬鹿で糞で民度カスやから発展ゴミ途上国のままなんすね。底辺民には申し訳ないがお前らにやる金はもうねぇぜwwwwww(適当)
      ※24 2022/05/03 23:26 ▼このコメントに返信
      俺たちのハドラミはどこ行ったんだ?
      ※25 2022/05/03 23:28 ▼このコメントに返信
      中国に行ってるんだろw植民地だもの
      ※26 2022/05/04 00:14 ▼このコメントに返信
      ユニセフかよ
      ※27 2022/05/04 00:36 ▼このコメントに返信
      東京オリンピックや福一作業員の件があるから笑えんな
      ※28 2022/05/04 00:58 ▼このコメントに返信
      12兆ドル?
      こんだけあってまともに発展できないとか無能すぎでしょ
      現地民に何かやらすのは無理や
      ※29 2022/05/04 01:16 ▼このコメントに返信
      金だけ与えても無駄だからな
      民度が江戸時代どころか鎌倉時代以下だもん
      日本の金で作られた病院とか略奪して破壊されて廃墟になったりしてるからな
      ※30 2022/05/04 01:19 ▼このコメントに返信
      手数料だよ。費用。
      無料で人が動くわけないだろ。
      民度とか関係ない、何を言ってるんだか。

      ※31 2022/05/04 01:32 ▼このコメントに返信
      子供たちに医療をなんてことを何十年やってるんだか。
      医療や食料足らないなら親が責任持って頑張れとしか。
      そもそも、子供を産んだ親はどうやって育ったんだ?
      子づくりする体力と食料はあるのに?
      全てが詐欺だろ。
      ※32 2022/05/04 03:51 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※33 2022/05/04 04:23 ▼このコメントに返信
      中国なんか賄賂に弱い特性を利用して国ごと乗っ取りとかしてる。
      ※34 2022/05/04 07:21 ▼このコメントに返信
      全うに使われる構造が確立されない限り募金なんかいくらしても無駄やね。
      ※35 2022/05/04 08:09 ▼このコメントに返信
      な?
      募金って無意味でしょ?
      ※36 2022/05/04 08:17 ▼このコメントに返信
      日本と大して変わらんやん
      ※37 2022/05/04 10:31 ▼このコメントに返信
      人間の形した獣に文明が理解できるわけないでしょ
      単に言葉が通じるだけの別の生き物だぞ
      ※38 2022/05/04 10:41 ▼このコメントに返信
      当然だろ。あんな超底辺の場所に各国の先進国の募金が集結してんのにあれなんだから。
      すげえ額だぞ。
      ※39 2022/05/04 11:59 ▼このコメントに返信
      募金した金が本当に送られてるかわからない上に、送られてもちゃんと使われてるかわからんとか、アホらしすぎる
      ※40 2022/05/04 13:11 ▼このコメントに返信
      ちゃんと使われてたら逆に心配するわ
      ※41 2022/05/04 14:09 ▼このコメントに返信
      日本を超える中抜き国家が存在したとは…。
      ※42 2022/05/24 23:48 ▼このコメントに返信
      日本も経験したじゃないか?どんぶり勘定。だから併合して教育とインフラに力を入れて恨まれてるじゃないか。
      ※43 2022/06/02 01:41 ▼このコメントに返信
      まるで日本だな…
      ※44 2022/06/07 15:39 ▼このコメントに返信
      差別と言われようが根本的に知能が低いんだろうとしか思えん
      ※45 2022/06/11 21:34 ▼このコメントに返信
      もうアフリカには寄付しない
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/5/3
      categories カテゴリ ワロタ

      hatena はてブ | twitter comment (45) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク