
いるな。
んじゃ語るぞ
心理学者でもなけりゃ心理学の本読んだことあるわけでもない。
ただの鬱病持ちの出会い厨の経験談だが。
まずはコールドリーディングからな。
占い師・詐欺師がよく使う手法だ。
ウィキだと、
”外観を観察したり何気ない会話を交わしたりするだけで相手のことを
言い当て、相手に「わたしはあなたよりもあなたのことをよく知っている」
と信じさせる話術である。”
ってある。
まぁ、ハッタリだな。
|
|
よし。
誰も興味なさそうだな。
別に会ってジロジロ見る必要もない。
ハッタリなんだから、メールでもおまえら大好きなLINEでもいい。
会話の途中に
「なんかイヤなことあった?」
ってはさんでみろ。
見てるぞ
>>5
書いててたいしたことないなって思ってるのは内緒だ。
「なんもないよー」
って返ってきたら残念。次の機会だ。
でも、
ここしばらく幸せの絶頂ですっ☆
なんて人そうそうおらんだろ。
相手がグチ言い出したらこっちの勝ちだ。
はみ出るまで聞いてやるだけで、この人いい人の出来上がりだ。
LINEにタイムラインってあるだろ?
なんかツイッターみたいなやつ。
あそこにグチ投稿があったら激熱だ。
単チェ引いたと思え。
見なかったことにして声かけろ。
「元気?」って聞くのがベストだ。
早い段階で「なにかあった?」って聞くんだ。
間違ってもタイムライン上で返信しちゃダメだ。
そんな愚かなことをしてはいけない。
別にグチじゃなくてもいいんだ。
適当でいい。
「動物好きそうだよねー(棒」
「甘えん坊っぽいよねー(棒」
で全然かまわん。
大多数に当てはまることを言えばいい。
相手の反応見ながら少しずつ範囲を狭めていくんだ。
そのうち、
「この人私より私のこと知ってる」
って状態になる。
女に愚痴を促すと下手したら2、3時間付き合わされるからなぁ…
本命でもないのにそのリスクは負いたくない…
>>9
グチ聞いた見返りでセク□スなら安いもんだと思ってる。
なんせ出会い厨だからな。
非常にざっくりだが、コールドリーディングについては以上だ。
質問ないな。次いこう。
次、ミラーリング
これも実際会って使う手法で、
相手のしぐさ、行動をマネることによって親近感を得る
ことなんだが、
これもメールで使っちゃおう。
簡単にいうと、相手のメールを真似していくんだ。
一個目。
相手の返信時間を真似る。
おまえらがキモイ顔して
「元気ー?」
とかメール送るわけだ。
で、2時間後返信がくる。
おまえら即座に返信してしまうんだ。
ダメだ。きもい。
返信まで時間かかるってことは主な理由二つ。
忙しいか貴様に興味無いか。
忙しかったなら仕方ないが、興味無い状態でぐいぐい押しても逃げるだけだ。
今頃友達間でキモイ報告が回っているだろう。
相手が返信してきた90%の時間で返信していくんだ。
上手く相手が同じペースでくれば、だんだん時間も短縮できる。
即返信くるなら即返信返してやれ。
あいつらわがままだ。
二つ目
文章の量を合わせる
相手から一言のメールに舞い上がる。
アレも聞きたいコレも聞きたい(はぁと
ルイズコピペのごとく並べられる文章。
ダメだ。
きっと貴様のメールは様々な連中の元へ届けられるだろう。
そもそも長文メールきたらおまえらだってめんどうだろ?
三行でっていうだろ?
あいつらわがままだから、めんどくさいと一瞬でいなくなる。
逆に長文で送ってきた場合。
チャンスタイムだ。
よく考え、かつ短い時間でしっかり返してやれ。
ラノベみたいに相手のメールに内容が無くてもだ。
貴様らが考えて考えて一生懸命作った長文メールに
「了解」
とかきたら崩れ落ちるだろ?
しっかり返してやれ。
ただ、これも少しずつ短くしていって、
一行の往復で会話できるようになれば満点だ。
三つ目
話し方を真似るんだ
お前らも「デュフフ」って言い合ってるときが一番楽しいだろ。
堅苦しい業務連絡のようなメールに対して
「オッケー☆」
とか書いてみろ。
割と残念な結果が待っている。
>>18の続きな
逆にラフに話しかけてきたのに、
「あ、あの、そうです!!」コクコク
みたいな硬い返し。
あ、コミュ障なんだな。
で終了する。
口癖まで真似るときもいが、話し方は合わせていくべきだ。
相手が気持ちいいテンポで話してやれ。
ミラーリング最後
文体を真似る
句読点のつけ方、スペースの使い方、改行の仕方。
どんどん似せていくんだ。
2chの独特なものの言い回し、このミラーリングに居心地のよさを感じて
離れられないってのも少なからずあるはずだ。
ミラーリング以上だ。
質問無いな。
>>21
ミラーリングやってみる
>>
ありがたい。
意中の者と親しくなれることを祈っていよう。
1は出会い厨ってことでおk?
>>17
おkでございます。
なんかごめんなさい。
LINE誘導してからの仲良くなり方だから、
出会いの多いこの時期一般でも使えるとおもうんだ。
面白い。続けて。
>>23
あざっす
コールドリーディングとミラーリングを使っているうちに
貴様らはなんか話しやすい人になってるはずだ。
散々話聞く側にまわって疲れているだろう。
そろそろ攻めてみようか。
ドアインザフェイスだ。
押し売りイメージするんだ。
軽快になるインターフォン。
初々しい妹が届いたと小躍りしながらドアを開ける。
おっさんがドアに顔を突っ込んで一言
「マンション買ってよ。ねぇ。買ってよ」
買えるわけがない。
黙ってドアを閉めようとする。
おっさんが号泣しながら
「じゃあ靴ヒモ買ってよ!!!」
靴ヒモぐらいなら…。
ってならねぇけど、一瞬考えるだろ?考えるんだよ。
要は、
大きな要求の後の小さな要求はうっかりのんじゃうんだ。
出会い厨っぽく例文を出すと、
男「添い寝してあげるから今週末泊まりおいでよ」
女「添い寝とかいらないからw」
男「なんだ一晩中飲みたいの?」
女「オールしないよーw」
男「んじゃ外飲みでいーよ」
女「お酒怖いもんw絶対襲おうとしてんじゃんw」
男「んじゃお茶でいいー。ご飯食べようか。土曜と日曜どっちにする?」
女「行くの決定なんだw日曜ならいーよw」
実際こんな会話で決まることが多い。
>>25
これで曜日決めた場合、その日がくるまで間があるわけじゃん。
相手が冷静に考える時間を与えてしまうのだが、
もしかしたらキャンセルするんじゃないか?って落ち着かなくね?
>>43
会う日決まったら、極力下心は出さず、下系も出さずで
楽しみだってのをちょいちょい伝える。
楽しみにしてる相手に水ぶっかけるのはかなり気がひけるみたいよ。
こりゃなかなか参考になる
と思う僕は童貞
>>26
SNSとかで練習すればいい。
頑張って書いてるとこ水さすけど
こういうのって確か逆効果ってYahoo!トピックスだかなんかに書いてあったよ
>>27
相手と使い方によるのは間違いないだろうな。
あくまで自然に振舞えるように気をつけてる。
当てはまるヤツが多いのは自分で実証済みだから、面白いと思ったところだけ
参考にしてもらえればいい。
逆効果って記事も読んでみたいな。後で調べてみるわ。
少しずつ要求を小さくしていくんだ。
途中で間違えて、大きい願いを
真顔で聞くと
相手は一瞬で消えるから注意な。
ちなみに断り続けると申し訳なくなるらしい。
知り合いの女の子が、ライン掲示板で知り合った男に
「有料スタンプもらったから」
って理由だけで、会いたくないけど会いに行こうとしてた。
割と簡単に崩せるもんなんだな。
ってことでドアインザフェイスは終了だ。
質問ないな?
>>28
最初の大きな要求はアホかって笑われるくらい大きすぎるくらいに
そうすると本気じゃなくて冗談で言ってるんだなって相手は思う
んでだんだん半分冗談半分本気の要求に変えていく
相手は笑いながら妥協できるところまできたら承諾。
『だって相手はきっと根はいい奴に違いないから』
これで合ってます?
>>35
伝わってる。
専門家じゃないから正しいかはわからん。
例えば写メもらいたいって発想が出会い厨だな…まぁいいか。
もらいたいときに、
全裸写メちょうだい
↓
んじゃ下着でいいよ
↓
わかった。胸チラで
↓
じゃあ顔で
みたいな流れはよくある。
ドアインザフェイスの逆でフットインザドアってのもあるんだが、
顔写メもらってからそっちに切り替える。
おまえらみたいなのにミラーリングされると
馬鹿にしてるのかと、すごくイラっとするわw
それに、ジュースを飲む時同じタイミングだった場合、相手がずらすだろ?
俺達なんてそんなもんさ
>>29
まったく同じタイミングでジュース飲むのはあかんかもしれん。
食べる順番をなんとなく合わせるとかそんな感じだ。
笑顔に笑顔で返すなんてのは一番わかりやすい例かもな。
ぼくいくつ?
>>30
こんなんでも30過ぎのおっさんなんだぜ。
おもしろい続けてくれ
ホットドックより勉強になる
>>32
ホットドックって今あるのか?www
『ホットドッグ・プレス』 (Hot-Dog PRESS) は、かつて存在した日本の雑誌である。若年男性を読者とする情報誌として1979年(昭和54年)に講談社から創刊され、その後のバブル期にかけては、いわゆる「デート・マニュアル」として人気を得ていた。
ってことで最後、ダブルバインド
絶望先生読んだことあるやつは聞いたことあるんじゃないだろうか。
ダブルバインド、ざっくり言うと
「二つの選択肢を相手に提示し、どちらかを選ばせること」
だ。
悪い例として
男「今度遊びに行こうよー」
女「ごめんなさい」
質問の仕方として、
YES・NOで答えられる聞き方はダメだな。
>>34続き
服屋とか電気屋の店員に置き換えるとわかりやすいかもしれん。
「なにかお探しですか?」
ってきても無視するだろ。
これが、
「暖色系が好きですか?寒色系が好きですか?」
ってこられたら、ちょっと断りづらくなる。
気の弱いやつなら、
「だ…暖色の方が」って答えるところだ。
店員喜んでステキ洋服いっぱい並べ出すだろう。
これが、極端に
「今日いい天気ですよね?」
とか言われてみろ。
「ファッ?」
ってなって隙を見せた瞬間に会話は成立だ。
居酒屋もドライブも危険。
まぁ、カラオケも危険だから、本来の落としどころはお茶とかかね。
明日ってのはドア~的な。
しょうがないなって感じで誘い出す方法だから、
プライドの高い貴様らにはむかんかもしれん。
これがダブルバインド。
以上だ。
質問ないな。
もうそんだけ話術豊富なら現実で落とせそうだけども違うのか
>>41
出会い厨だからな。
メールで連れ出して、現実でも似たようなことしてそこそこ成功してるつもり。
ただ、元はコミュ障のいじめられっこだから、慣れれば誰でもできるんじゃないかな。
成功してるならいいや。
でも、もう少しきちんと理解して使うともっと確率上がるかもよ。
読んだ感じ微妙におしい
>>44
ネットとかで読んで、そういえば似たことしてるなぁって感じから
調べはじめたからな。
オススメのサイトとか本とかあったら教えてくれー。
オススメというか、最初は漫画形式の方が
分かり易いの多いぞ。
なんせ、子供向けがほとんどだからね。
変に文字が多いのは最初は避けた方がよいかな?
>>47
出会い厨と共に営業の人間だからがっつりしたのがいいなぁ。
バカだけど面白きゃ頑張って読むよ。
>>49
近くに品ぞろえの言い本屋がなくて・・・
本のタイトルをいくつか挙げてもらえるとうれしいです。
俺も、心理学専攻ってだけで、そんなに読破している訳では無いのでスマン。
尼行った方がレビューもあるし自分にあったの見つけられると思うけど。
>>54
心理学専攻ってすごいなw
おkさんきゅー!
面白かった
LINEのムードのところ、そこだけホットリーディングじゃね?って思ったけど
口説けりゃどーでもいいな
童貞の俺に為になるスレだった、ありがとう
くどくのめんどくせーーーーー
やっぱりおんなめんどくせーー
かじっただけの心理学を実践すると
オオケガする危険もあるのをお忘れなく
|
|
information
オススメ




















![ねんどろいど 東京リベンジャーズ ドラケン[龍宮寺 堅] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/31EeSrgwhpL._SX240_.jpg)