1 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:30:52 ID:5QAiI5Ndj

    http://i.imgur.com/rXkMZ8V.jpg
    rXkMZ8V

    これがクスクス
    写真を貼っていきます
    よかったら見てね

    3 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:31:35 ID:4llYuhqeM

    なにこれ?

    4 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:31:47 ID:7BTrep8Ur

    プークスクスwwwwww

    7 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:34:06 ID:kNPEq4luj

    aa-555ca8dd5590e3d90e7faac9a0d7a656

    8 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:35:25 ID:5QAiI5Ndj

    http://i.imgur.com/w171sAE.jpg
    w171sAE

    材料一式
    鶏もも肉
    ひよこ豆
    チョリソー
    野菜いろいろ

    クスクスは小麦粉で作ったパスタの一種だそうで
    モロッコやチュニジアからフランスに広まった料理です
    スープカレーのようなものです

    9 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:37:55 ID:5QAiI5Ndj

    http://i.imgur.com/12R1NAS.jpg
    12R1NAS

    http://i.imgur.com/4NmP6LD.jpg
    4NmP6LD

    前の日にやったこと
    チキンブイヨンをとる
    ひよこ豆を水につけてから柔らかくゆでる

    10 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:39:14 ID:gBVuex2xd

    量がヤバイ

    >>10
    6人前くらいできましたが一人で食べます

    12 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:41:42 ID:5QAiI5Ndj

    http://i.imgur.com/ReWpERn.jpg
    ReWpERn

    使うスパイス
    クミン
    コリアンダー
    白コショウ
    ローリエ
    タイム
    サフラン
    鷹の爪

    15 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:44:59 ID:gBVuex2xd

    ローリエ、タイム、鷹の爪ってこんなんでいいの?!

    >>15
    ローリエとタイムは畑から採ってきたのでちょっと貧相です

    14 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:43:18 ID:5QAiI5Ndj

    http://i.imgur.com/104k9eG.jpg
    104k9eG

    鶏もも肉の下味にはホールではなく粉を使った

    17 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:48:43 ID:5QAiI5Ndj

    http://i.imgur.com/nn2BZri.jpg
    nn2BZri

    コリアンダーは粗めに潰しました
    歯にはさまって気になるなら電動ミルで挽いたほうがいいです

    18 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:50:13 ID:5QAiI5Ndj

    http://i.imgur.com/eSvfDWw.jpg
    eSvfDWw

    野菜は棒状に切ります
    トマトはざく切り

    20 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:54:54 ID:5QAiI5Ndj

    http://i.imgur.com/Iczr211.jpg
    Iczr211

    http://i.imgur.com/NfKts3G.jpg
    NfKts3G

    オリーブ油で低温でニンニクとスパイスを加熱する
    鶏肉はサラダ湯で中~高温で色付ける

    21 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:56:49 ID:jZS04vpxJ

    料理スレ好きだわ
    自分料理できないから感心する

    >>21
    ありがとうございます

    22 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:58:07 ID:5QAiI5Ndj

    http://i.imgur.com/f1ex4ws.jpg
    f1ex4ws

    表面だけおいしそうな色をつけます
    あとで煮るので中は生でもいいです

    23 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:04:06 ID:TBjcQYBsr

    http://i.imgur.com/fMZO8yy.jpg
    fMZO8yy

    http://i.imgur.com/kKMaZ5y.jpg
    kKMaZ5y

    スパイスの香りが立ってきたら玉ねぎを入れて軽く炒め
    少し透明感が出てきたら他の材料を次々に入れていきます
    写真はタイム、ローリエ、トマトを入れたところ

    24 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:07:28 ID:TBjcQYBsr

    http://i.imgur.com/zB6Jp4K.jpg
    zB6Jp4K

    火が通りにくいものから煮込んでいきます
    にんじん、鶏肉から
    ひよこ豆は煮くずれしないので初めから入れてしまいます

    26 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:09:31 ID:BlmeiVdbc

    コリアンダーってこんなに色出るんだ
    使ったことないから知らなかった

    >>26
    すいません24で書き忘れましたがサフランの色です

    28 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:16:38 ID:BlmeiVdbc

    >>
    ですよねww
    24のひじきみたいに浮いてるのは何ですか?

    29 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:20:05 ID:Xa4z2hbbn

    ひじきはサフランじゃないだろうか

    >>28>>29
    そうです
    浮いてるのがサフランです

    27 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:14:18 ID:TBjcQYBsr

    http://i.imgur.com/3Fh56DF.jpg
    3Fh56DF

    なす、ズッキーニ、ピーマンは直に煮てもいいのだけれど
    オリーブ油で軽く炒めて塩をふってから入れてもいいです
    特になすは油と相性がいいので炒めてからのほうがおいしいかもしれません

    30 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:23:17 ID:TBjcQYBsr

    http://i.imgur.com/NOQaH2r.jpg
    NOQaH2r

    クスクスは鍋にお湯を沸かしてそこに投入して10分蒸らします
    塩とオリーブ油を少し混ぜます
    蒸し器で蒸す方法もあり、そっちも試したら蒸し器のほうがおいしかった

    31 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:26:42 ID:TBjcQYBsr

    http://i.imgur.com/oBTxuWC.jpg
    oBTxuWC

    鶏肉に火が通ってニンジンが柔らかくなればおしまいなので
    煮る時間は15分足らずです
    とりあえず盛りつけ

    33 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:29:05 ID:sPDocJRmi

    旨そう!!

    >>33
    ありがとう、おいしいんです

    32 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:29:01 ID:Kv2ZKr4YB

    スープカレーみたい

    >>32
    そうなんです
    カレー味にすればスープカレーにできそうです

    34 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:29:34 ID:TBjcQYBsr

    http://i.imgur.com/s4Oful8.jpg
    s4Oful8

    アリッサという唐辛子ペーストをつけて食べるのですがなければかんずりでもいけます
    左がかんずり右がアリッサ

    35 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:31:17 ID:BlmeiVdbc

    へー
    そのペーストはちょびちょび付けながら食べるの?

    >>35
    おでんの芥子みたいなかんじで、具につけながら食べるようです

    36 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:34:37 ID:TBjcQYBsr

    http://i.imgur.com/BXHxhNL.jpg
    BXHxhNL

    食べにくいので盛りつけなおし
    クスクスの上に汁も具ものせてしまった

    38 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:40:12 ID:TBjcQYBsr

    http://i.imgur.com/gCiBMm3.jpg
    gCiBMm3

    ほんとうは鶏でなく羊肉で
    チョリソーも羊のメルゲーズというのを使うようです

    39 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:44:54 ID:TBjcQYBsr

    http://i.imgur.com/I0jpkR5.jpg
    I0jpkR5

    緑の野菜は急に思いつきで使った万願寺唐辛子です
    油でソテーして塩をふったものです
    緑色のものは煮込むと色が悪くなるので揚げるなどして乗せるのがいいようです

    40 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:46:56 ID:h4B6oi3fI

    やっぱり豆ないとおいしくない?
    おいしそうだから作ってみたくなったけど豆ゆでるの大変そう

    >>40
    なくても大丈夫だけどもやっぱりあったほうが感じが出る気がします
    水煮缶も売ってますよ

    43 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:55:21 ID:h4B6oi3fI

    >>
    ありがとう
    水煮缶使ってみる

    44 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:57:20 ID:TBjcQYBsr

    http://i.imgur.com/kYrs6td.jpg
    kYrs6td

    ちなみにひよこ豆の説明です読めますか?
    浸水時間は6時間でゆで時間は30~40分と大豆に比べると短め
    ゆでこぼしも必要ないので豆の中では扱いが楽です

    45 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)01:02:05 ID:h4B6oi3fI

    >>44
    さらにありがとう
    豆のわりにあまり手間のかからないんだね

    46 2014/05/25(日)01:07:26 ID:TBjcQYBsr

    >>45
    どういたしまして
    他のみなさんも見にきてくれてありがとうございます
    それではおやすみなさい

    42 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:52:28 ID:TBjcQYBsr

    http://i.imgur.com/beWhG3u.jpg
    beWhG3u

    参考にした本はいずれもフランス料理の人の本でした
    アフリカからフランスに伝わっているので
    もしかしたら本来の姿とは違うのかもしれないです

    47 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)01:13:32 ID:Kv2ZKr4YB

    乙でした おやすみ~

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2022/05/12 15:35 ▼このコメントに返信
      コンロが飲食なのよー
      ※2 2022/05/12 15:40 ▼このコメントに返信
      クスクスは茹でただけで、野菜スープ作ってるやん
      ※3 2022/05/12 15:44 ▼このコメントに返信
      ちねり米
      ※4 2022/05/12 15:49 ▼このコメントに返信
      美味しそう
      ※5 2022/05/12 15:50 ▼このコメントに返信
      くすくす笑う妹
      ※6 2022/05/12 15:52 ▼このコメントに返信
      フランスの学食でクスクスのサラダを食べた
      食感が好き
      ※7 2022/05/12 15:54 ▼このコメントに返信
      クスクスと言えばザ・カンニング
      ※8 2022/05/12 15:56 ▼このコメントに返信
      大航海時代オンライン思い出した
      ※9 2022/05/12 15:59 ▼このコメントに返信
      クスクスは食感がなぁ
      ※10 2022/05/12 16:02 ▼このコメントに返信
      ガンバルゾーに見えた
      ※11 2022/05/12 16:15 ▼このコメントに返信
      なぜかガキの頃から名前だけ知ってた
      たぶん学校の図書室にあった児童文学からなんだろうが、
      ドリトル先生かな?
      ※12 2022/05/12 16:30 ▼このコメントに返信
      刃牙って漫画でいつも笑い声が「くすくす」ってなってるの笑う。
      ※13 2022/05/12 16:56 ▼このコメントに返信
      スペイン行った時に食べたわ
      ※14 2022/05/12 17:00 ▼このコメントに返信
      すげーキッチン
      ※15 2022/05/12 17:09 ▼このコメントに返信
      ※2
      パスタも同じこと言うのかw
      ※16 2022/05/12 17:12 ▼このコメントに返信
      よっめ「はーい、クスクス作ったよ~」
      ワイ「おお!すげぇ!じゃあ早速、パク、オカラやんけ!」
      ※17 2022/05/12 17:19 ▼このコメントに返信
      クスクスってこんなんだっけ?
      赤いポテトサラダみたいなイメージだった
      ※18 2022/05/12 17:29 ▼このコメントに返信
      まーた変なもの流行らせようと必死になってるw
      ※19 2022/05/12 17:39 ▼このコメントに返信
      コンロに鍋にどう見てもプロの仕業です、ありがとうございました
      ※20 2022/05/12 17:46 ▼このコメントに返信
      大きな野菜の具が入っている物は、総じて美味しくない。
      スープカレー然り。
      couscousで画像検索してみ。こんな料理ではない。
      ※21 2022/05/12 18:45 ▼このコメントに返信
      何わろてんねん
      ※22 2022/05/12 18:46 ▼このコメントに返信
      すごい徹底して作ったんだね。
      偉いわw
      ※23 2022/05/12 18:59 ▼このコメントに返信
      >>20
      どんな偏見だよ
      それにクスクスって食されてる地域も広ければ
      そもそも食材だから使い方も主食みたいな扱いからサラダのトッピングまで色々あるのに
      しかも検索したら似たようなの出てくるじゃねぇか
      ※24 2022/05/12 20:11 ▼このコメントに返信
      >>7
      鍋が爆発したんだっけ?
      ※25 2022/05/12 20:32 ▼このコメントに返信
      やれやれ、困った坊やだ事。
      嫌だねぇ
      ※26 2022/05/16 22:04 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※27 2022/05/23 22:52 ▼このコメントに返信
      アリッサ?ハリッサじゃないの?
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/5/12
      categories カテゴリ グルメ・料理 : 再放送

      hatena はてブ | twitter comment (27) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク