job_tokusyu_butai_police_swat
1 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:41:54.43 ID:KEaKEt+J0

11:28 銃撃犯が乗った車両が小学校近くの用水路に突っ込み停車

11:30 小学校の教師が警察に通報

11:40 銃撃犯が小学校に侵入

11:44 警官3人が到着し銃撃を受け撤退の末応援要請

11:51 防弾チョッキとアサルトライフルを装備した応援が到着
我が子を救おうと小学校に駆け付けた保護者をアメリカ軍顔負けの装備で制止

12:47 65キロ離れた場所から国境警備隊が駆け付ける

12:50 国境警備隊が突入し銃撃犯射殺

許されるんかこれ

15 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:45:08.98 ID:KEaKEt+J0

犠牲者の半分は警察の応援が到着してから1時間の間に射殺された

22 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:47:58.84 ID:eH7ZVKPe0

もしかしてその気になれば子供の生命守れてた?

16 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:45:24.28 ID:4O0sJU46r

こんなんで銃は社会に必要!とか草生える

18 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:46:34.38 ID:p8pXCoexr

>>16
射殺するのに必要だっただろ?

40 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:54:16.59 ID:PFMDMtEf0

過程省きすぎて情報操作されとるんやけどこの犯人は小学校近くに事故って小学校に入ったら射殺されただけなん?

46 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:55:58.66 ID:KEaKEt+J0

>>40
すまん犠牲者は子供20人での教師1人で21人や

71 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:04:10.05 ID:wTbEU3iX0

>>46
銃持ちで1時間21人って戦績しょぼない?

76 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:05:18.13 ID:vxtR4g860

>>71
まーた中二病か

127 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:16:02.05 ID:wTbEU3iX0

>>76
いやこの銃と弾1600発持ってたっぷり1時間で21殺は少ないやろ
単なる乱射やなくて撃つガキ選別してたんか

https://i.imgur.com/fh9vlla.jpg

引用元:https://youtu.be/tTjp5l1qC1s

133 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:17:32.29 ID:KEaKEt+J0

>>127
1600発ってマ?

141 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:19:20.22 ID:/QjNcWwFM

>>133

当局は、犯人が何発発砲したのかはわかっていないとしている。

しかし、BBCがアメリカで提携するCBSニュースは捜査当局関係者の話として、犯人が600発以上の銃弾を所持していたと伝えた。これは米兵が通常、戦闘時に携行する銃弾の2倍以上の数。犯人は警察との大規模な銃撃戦に備えていたようだと、 この情報筋は語った。
https://www.bbc.com/japanese/61581020

154 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:23:13.98 ID:wTbEU3iX0

>>133

158 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:24:30.53 ID:r0qE8laa0

>>154
よく考えたらこれ売る方も売る方やろ

30 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:52:02.33 ID:HmHGxDbc0

最初の警官三人って拳銃やろ
しょうがないんちゃうか

47 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:56:19.41 ID:HmHGxDbc0

アサルトライフルを装備した応援が無能だったんやな
上に国境警備隊待てとか言われたなら上が悪いにしても

43 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:54:48.98 ID:MliVYWPod

いや犯人銃乱射してるんやから怖いやん😰

45 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:55:57.29 ID:W2UwzVa20

もう教師は防弾チョッキとヘルメットとサブマシンガンくらいは装備して勤務しろ校長はグレネードランチャー装備可わ

44 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:55:34.19 ID:nLLDtXQ8M

アメリカっていつかは銃規制やるとおもう?

50 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:57:58.45 ID:KEaKEt+J0

>>44
共和党が反対するから無理
アメリカ国民の89%がなんらかの規制に賛成でも無理や
テキサス州にいたっては殺傷力のたかい銃の規制を緩和する方向なんや

66 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:02:59.61 ID:k5wLK3Y70

>>50
中西部は銃が文化に一部になっとるからなぁ
あの辺住むとしたら銃が必要ってのもわからんでもないかな
とは実際行ってみて思ったけど

68 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:03:03.84 ID:C97AaO/v0

銃は手軽過ぎるんよ

61 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:01:36.60 ID:z9+ErCvE0

銃って強すぎて、あまりにも理不尽やな
教室に入ってきた不審者をワイが制圧する妄想すら出来んやんけ

69 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:03:44.99 ID:hWt8EqVl0

ライフル協会の理屈が間違ってる事が証明されたな
善人が銃を持っても防げない

74 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:04:28.50 ID:dBUVZiZ/0

>>69
あれが間違ってるのなんかアメリカ国民ですらほとんど分かってるぞ
それでも覆せない体制が既に敷かれてるだけや

82 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:06:22.00 ID:S9olGXG60

>>69
NRAは教師に銃持たせろ言うとるから今回なら警察への通報と同時に犯人に応射して被害を食い止められてたぞ?

208 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:41:40.81 ID:g2OvTlv00

メディア「銃乱射事件は去年で400件以上!」

全米ライフル協会(NRA)「あ?銃によって助けられた人数は年間250万件!!!!!250万件!!!!!」

研究機関「NRAは実際には銃を携行してないのに持ってるふりをして追い払った例も含めて盛りに盛ってる。実際は年間7万件」

ワイ「治安が悪すぎる」

60 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:01:33.64 ID:BdJwH14ud

銃規制しても次は日本みたいにガソリンばら蒔いて特攻するやつおるかもしれんし
無敵の人ってどうしようもない感あるよな

77 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:05:25.45 ID:HmHGxDbc0

銃や弾薬に税金かけて公共施設警備の予算とかにできんのやろか
協会が反対して無理かな

117 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:13:48.50 ID:KLliJyOn0

各学校にフル装備の軍人小隊置けばええんちゃうの?
雇用生まれるし何かあったら被害防げる可能性高いやろ

90 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:08:14.29 ID:HmHGxDbc0

校兵部隊設置ならNRAも認めるんか
でもなんか嫌やなキャンパスに軍人ウロウロされるのも

72 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:04:15.83 ID:TETa0CIId

でも突入して生徒死んだらなんで突入したんだって言うんやろ?

88 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:07:39.40 ID:A8xqlwkB0

>>72
今回は治安当局が自ら誤りを公表しとるから本当にまずかったんやろ

103 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:10:57.88 ID:A8xqlwkB0

治安当局幹部によると、男は24日午前11時33分、無施錠だった裏口のドアから小学校に侵入した。小学4年生の教室に押し入り、半自動小銃「AR15」で100発以上を発射した。男は教室のドアを施錠して、立てこもったという

引用元:https://mainichi.jp/articles/20220528/k00/00m/030/023000c

そら警官もビビるやろ😭

113 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:12:57.54 ID:F9V5bdfDM

>>103
これは厳しいな
不審者入れた時点で負けだわ

91 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:08:17.88 ID:j3PYa7eg0

これで「到着から射殺まで1時間かかった!何をしてるんだ警察は!」とか叩かれてるの異常よな

106 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:11:24.44 ID:R+9GMWyv0

>>91
実際国境警備隊がくるまでの間何やってたんや?

110 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:12:18.17 ID:j3PYa7eg0

>>106
そら両親の突入を阻止やろ

120 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:14:22.88 ID:R+9GMWyv0

>>110
防弾チョッキとアサルトライフルもって親たちの突入阻止してたってこと?

107 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:11:29.86 ID:/QjNcWwFM

 記者会見では、事件の悲惨な詳細も明らかにされた。容疑者が立てこもっていた教室からは、警察に助けを求める児童らからの緊急通報が何度もあったという。学校の周囲では、取り乱した保護者たちが、警察に対し早く突入するよう懇願していた。

 だが、マクロー氏によると、現場の指揮官は、容疑者が最初の4分間で数百発を発砲した後、ドアに向けて散発的な発砲しかしなかったことから、教室内にもはや生存者はおらず、容疑者が一人で立てこもっていると判断した。

 しかし、教室内の少女は午後0時16分の通報で、児童8~9人がまだ生存していると伝えていた。教室の外には当時、最大19人の警察官に加え、到着したばかりの戦術部隊がいたが、教室に突入したのは午後0時50分だった。

 この少女からは、警察に助けを求める通報が繰り返しあった。午後0時21分には別の人物からの通報で、電話越しに3発の銃声が聞かれた。少女からの最後の通報は、救出された際に終了したという。
https://www.afpbb.com/articles/-/3407134

131 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:17:00.11 ID:/QjNcWwFM

事件当時、集まった人や児童の家族が必死に校舎を襲撃するよう警察に求めている姿を捉えた動画が複数浮上している。

娘が死亡したという男性はAP通信に対し、警察が行動しないことにいら立ち、居合わせた人たちと学校に突入することも考えたと語った。

ほかの保護者と一緒に、犯人を襲撃するよう警官に求めたという母親の1人は、警察の捜査を妨げたとして一時的に手錠をかけられたと、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルに語った。アンジェリ・ローズ・ゴメスさんによると、取り乱していた父親1人が警官に地面に投げつけられ、別の父親はペッパースプレーを浴びせられた。また別の父親にはテーザー銃が使われたという。

「警察は何もしていなかった」と、ゴメスさんは話した。「彼ら(警官)はフェンスの外に立っていただけ。中へ入ることも、どこかへ行くこともしなかった」。
https://www.bbc.com/japanese/61581020

137 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:18:29.18 ID:F9V5bdfDM

>>131
どっちが敵かわからなくて草

115 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:13:11.83 ID:aQu2w7vu0

親を制止してる間も殺されとったなら無能感大きいな

118 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:14:07.02 ID:F0lIeTV90

>>115
火事場に突入する一般人を制止するのは無能なのかな
その突入する親する保護対象だぞ

155 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:23:15.72 ID:HyYuomoC0

静止するのはまあわかるし当然やと思うけど、待ってるだけなら突っ込ませろや
結局犯人射殺やしな

156 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:23:18.27 ID:k5wLK3Y70

まぁ実際のとこ、狂ったように乱射&生存数わからん状態やと突入できんやろな
それにしても最近乱射事件多いな…

167 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:26:05.47 ID:TfPB0D51d

何が正解ってのはないだろ、たられば過ぎる

190 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:33:33.54 ID:uRok4g+X0

立てこもり犯を包囲して兵糧攻めだの説得だの突入だのじっくりやるのは日本でもあるあるやけど
立てこもり犯に20人殺されるってシナリオはちょっと現実感ねえな

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (62)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/28 23:50
    • 銃を規制したら、犯罪者にだけ銃が供給されて一般人が一方的に殺される状況になるだけやぞド低能共が。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/29 00:39
      • >>1
        資格制にして10倍位の金額になるよう税金をかけたらアホと貧乏人みたいな犯罪率高い層にだけ効果的に銃所持の難易度上げられるぞ
        つか犯罪者にだけ銃が供給されて、って論理はオーストラリアの銃規制で否定されとるぞ低能君
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/29 04:35
      • >>1
        自衛用なら拳銃で十分やろ
        フルオートに改造可能なライフルを規制しないのはバカでしょ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/30 12:12
      • >>1
        標準語も喋れない穢多が的になれよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/28 23:51
    • そうは言っても死ぬ気上等で子供を盾に立て篭もった犯人なんてそう簡単に制圧できないだろうよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/30 12:13
      • >>2
        得意の核で焼き払えよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/28 23:54
    • 中の状況も分からないのに突入するとかただの無能だろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/28 23:55
    • フルオートではなくセミオートの奴しか売ってません!
      と言いながら フルに改造できるキットとかも売ってるし
      一般市民が防弾服を買うのは制限される地域も多いしな・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/28 23:59
    • 米国民が自国警察を信用してないから銃所持が増えるわけやし悪循環やな
      金貰っとる議員は銃持てと推進するし無茶苦茶よ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/28 23:59
    • 今回明らかに手際悪いよね NYの警察なら速攻で射殺してる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 00:00
    • ぶっちゃけ銃がなくなったとしても連中が丸くなって平和になるところが想像できない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/29 11:43
      • >>7
        20人のところがせいぜい2人になるならやる価値はあるでしょ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 00:05
    • マジで教員にサブマシンガン配備、訓練くらいしてもいいと思うわ
      そのうち私立校が客引きの為にやりだすかもなw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 00:09
    • アメリカでもこんなモタモタする事あるんやな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/29 07:33
      • >>9
        田舎やとまぁよくある。
        のほほんとしてるし警察と国境警備隊と保安官事務所の縄張り争いとか責任の擦り付け合いとか、「まぁあいつらが何とかしてくれるやろ」という投げやり感とか。
        治安いいと対策立てないし訓練しないから本番でグダふ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/29 11:44
      • >>9
        地方は警察の対応が遅れるからこそ自衛の精神が必要らしいな
        逆に言えば都市部はせめて銃所持免許制にしろと思うが
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 00:09
    • 教員の銃乱射事件が起こるだけなんだよ
      ハイスクールなら教員の銃を奪って乱射なんてのも起こるかもな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 00:09
    • 乱射事件頻発してるのに門が無施条て危機感足りなすぎでは?鍵かけて教師は対テロ訓練義務付けて武装するしかないね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 00:11
    • 死ぬまでやってろ!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 00:14
    • 銃社会はキ○ガイ有利すぎるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 00:20
    • ※1
      銃犯罪者の使う銃の9割は合法的に手に入れた物定期
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 00:26
    • せめて殺傷力の高い銃は規制するべきだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/29 04:41
      • >>15
        してる。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 00:26
    • というかテキサスなのに警官は拳銃しか持ってないもんなん?
      明らかに火力不足ならんか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 00:33
    • トランプが早速ライフル協会主催の集会で教師が銃持ってりゃ問題なかったとか行っててくさ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 00:33
    • 以前にニュージーランドでイスラム教の礼拝所にアサルトライフルを持ったキチガイが頭にGoPro付けて動画配信しながら49人射殺した奴あったよな、マジで動画が頭がおかしい
      現実はとても理不尽でヒーローなんていないだな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 00:37
    • そして銃は万一に備えて校長室のロッカーの中に鍵をかけてまとめて保存、鍵は校長のみがもつ、そしてある日基地外の教師により校長が射殺されてあとはいつもの通り

      現状のまま解決する方法は生徒にも先生にも拳銃携帯を義務化するしかないな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 00:42
    • ※15
      ハンドガン持った相手に、こっちがアサルトライフル持ってたら有利じゃん
      その可能性を甘受する権利があるから
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/29 00:49
      • >>21
        凶悪犯がハンドガンでなくアサルトライフルを持って店や学校を襲撃する
        その可能性を社会に受認させる権利ねぇ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 00:44
    • 警備隊到着から射殺までの時間の短さが余計にね…
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 00:48
    • ※14
      そりゃ今はそうなるだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 00:55
    • 銃を規制すると当然全てを回収することはできないので裏で悪人にだけ行き渡って正規ルートで入手できなくなった一般人だけ非武装になるんよな。じゃあ国で堂々と市場を扱うって発送も間違ってはないけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/29 01:03
      • >>25
        なんで全回収は無理とか極端な解決策しか考えられないんや
        普通に税金かけるだけでも効果あるやろ
        弾丸1発10万円にしてみろ、自分の身を守るだけなら10発で十分や、命を守るために他人を殺しうる手段を手にするのに100万すら払えないとは言わんやろ
        反対に今回の犯人が同じ犯罪を犯すなら1億6000万円を用意する必要がある
        な?劇的に犯罪者に効果がある
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/29 03:05
      • >>26
        そもそもこの規模の銃乱射を犯す奴は務所から出られないから再犯の可能性を考慮して銃に課税する意味がないしこんな凶悪犯罪を堂々とする人生捨ててる無敵の人間が「高いから貯金崩して買わなきゃいけないしやめるか」となるわけないがバカなの?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/29 06:19
      • >>36
        はあ?
        少なくとも数千万円ないと「乱射」はできないってわからんのか?
        今までの犯罪史振り返って数千万円のキャッシュを持ちながら銃乱射を犯した人間が何人いたよ?
        この規模の乱射を資金面から困難にするって主旨なのに、お前さんは資金面でも問題ないとか言うんか?ほんまに頭の悪いなぁ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/29 10:37
      • >>36
        なんで再犯の可能性の考慮とか言い出したんだ?
        初犯だろうが再犯だろうが課税は関係なくね?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 01:11
    • 自分の身を自分で守る為に銃(普通のやつ)が必要ってのは百歩譲って分かるとしても
      自動小銃が普通に買えてしまうのはオカシイやろ

      そもそも自動小銃って大量殺人以外に何に使うねん?
      自分の身を守る為なら明らかに過剰防衛やろ

      銃が必要かの議論の前にとりあえず自動小銃は今すぐ販売止めろや

      何でそんな事も出来んのや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/29 11:46
      • >>27
        今回の犯人も明らかに護身用の域を超えた弾薬数持ってたって話だからな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 01:17
    • ※25
      どんだけ国内に流通してると思ってるの?
      国内に散らばった重火器はどうするの?

      銃を正規取引しないと爆発するチップでも国民に埋め込むんか?
      日本のヤクザだって違法なのに銃持ってるけど?

      乱射するヤツが「う~ん、法律で禁止されてるし、税金もかかるから銃の乱射はやめよっと^^」ってなると思ってんのか?

      お花畑か?なろう小説とか読んでる?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/29 06:33
      • >>28
        ここにもバカがいる
        数千万円ないと乱射の難易度が上がるだけで効果はあるやろ、今まで数千万円のキャッシュがありながら乱射した奴とキャッシュが無くて乱射した奴のどっちが多いかバカにはわからんのか?
        それに国内に散らばった重火器については弾丸は10年から20年で駄目になるから効果は出る
        お前さんマジで頭の悪いわ、銃規制反対派ってバカしかいないん?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 01:18
    • ↑は※26宛
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 
    • 2022/05/29 01:26
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 01:38
    • あの国は国は信用できないから武装する必要があるって考え方だからどうにもならんやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 01:51
    • 武装したパッパ共を乱入させたら同士撃ち始めそうだしどうしようもないな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 02:07
    • 銃所持を義務化すべきだな
      持つも持たないも自由などという中途半端だから、無防備な者が射殺される悲劇が起きる

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 
    • 2022/05/29 02:09
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 02:14
    • 日本のアイヌみたいに北海道に本土と同じ縄文から連続して発達した擦文文化築いてた日本人がいた地に、鎌倉時代頃突然湧いて出た侵略者に報復して奪い返したのと違って
      カナダも含めた北米のインディアンを銃と強制労働で減らして奪った土地だし、将来子孫達が彼らに報復されて土地奪い返されるかもしれない恐怖ずっと残ってるだろうしな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 03:14
    • 物騒な国やな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 04:26
    • 警官も保護者も入っても殺されるだけだろこんなん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 05:16
    • 規制できたためしはない。なら逆に緩和しまくって教師と生徒は銃の持ち込み推奨。校内は銃を携行した警備兵配置。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/29 06:34
      • >>41
        嘘つき
        オーストラリアは前世紀末から規制して成果あげている
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 06:11
    • むしろあれだけデカいアメリカでこれだけ短時間で警官が到着して応援も来るというのはすごい
      二次被害を出さないのが救助における基本なので、無理に突入するようなバカなマネはしない
      完全武装した奴が建物内のどこにいるかも分からない、なんて状態で通報から1時間程度で鎮圧はむしろ優秀すぎる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 06:48
    • 銃規制しても サタデーナイトスペシャルの様な
      雑な造りの安価な違法拳銃が蔓延するだけだろうな
      精度が悪すぎて 狙ってたトコに弾が当たらんらしいが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 09:53
    • ※1
      実はアメリカの田舎(共和党の地盤、全米ライフル協会、銃がたくさんあり)は治安が大都市部に比べると比較的良い。なので、銃規制も進まない。「教育が悪い!」で終わる。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 11:37
    • ・犯人は、警察との壮絶な銃撃戦を夢見ていた
      ・米国国民は、銃を持ち身を護る権利があるのだから、警察が民間人の防衛行動を
      不当に制止したことは、違法である
      ・学校側は、想定された事態に対し、消火器具と同じレベルで「銃器」を設置しておく
      必要があった

      まあ、いろいろ問題点を書いたところで、学校と警察の責任があるとしか言えないわな。
      犯人の銃撃を一秒でも早く止めるには、自分たちが突入して犯人の矛先を自分たちに
      仕向けなければならなかった。
      警察官は、職務怠慢ということになる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 12:18
    • 厳しい銃規制を始めたオーストラリアでメチャクチャ効果が出てんだから、銃規制反対派がどんな暴論吐いたところで擁護にはならん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 12:35
    • 近いうち銃廃止になる未来が見える
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/29 14:35
      • >>55
        密造 密輸入の銃器や弾丸が マフィアやギャングの
        新たな資金源になる未来が見える 3Dプリンター銃も有るし
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 14:40
    • 銃の完全撤廃とかは無理だろうけど
      せめてアサルトライフルとかは規制しろや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 16:42
    • 規制なんかせんでええ。むしろガキにも銃携行させとけ。馬鹿同士で好きなだけ〇しあってりゃええ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 23:23
    • 突入まで90分ってアホよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/29 23:25
    • テキサスは流石に土地柄で自業自得としか
      NRA受け入れるくらいだし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事