sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「食べ放題」をうたうビュッフェやバイキングで、食べ過ぎだとして、店から飲食を制限されるとしたら、それはどう考えたらよいのでしょうか。ツイッターなどSNSには、大食いであることを理由に「バイキング出禁」とされたという報告があります。
投稿者は店から食べ過ぎを指摘され、「お店側も原価ギリギリでこんなに取られたら迷惑だから今回を最後に」と伝えられたそうです。
また、真偽は不明ですが、ネット掲示板にも、ホテルの朝食バイキングでおかわりを5回したところ、「他のお客様も食べるので…」などと
注意されたとする投稿がありました。「ご飯大盛り5杯、白身魚フライ20枚ぐらいタルタル1本」だけでもすごい量ですが、さらに「ポテト山盛り、小鉢明太子50個、
マヨネーズ1本」という大食いっぷりを発揮していたところ、他の客への配慮から注意されたといいます。投稿者は「バイキングなのに食べちゃだめっておかしくない?これ法律違反してない?」と不満を漏らしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a386de2008ba701fa924222a8f9f9ce393a7828f
同じもの食べすぎなんだよ
バイキングっていっているのに
これはいけないのか
誰か消費者庁に提起してもらいたいね
>>8
「自由に選べる」と「おかわり自由」を混同しすぎ
|
|
自分がどれだけKYなのにまず気付け
話はそれからだ
同じ商品はいくつまで、とか細かいルールを決めていない店が悪い
こういうキチガイのせいで楽しいサービスが消えてく
>>11
あさくまのバイキングが、こういう連中で無くなったのが悲しいわ。
メニュー豊富で1000円ちょっとでいろんな料理を楽しめたのに。
>>11
ほんまこれ
ある程度配慮して食べろよ
ラーメン屋のネギ好きなだけ入れられるサービスもこういうアホがいるからどんどん無くなっていく
>>11
地元のハナマサ焼肉食べ放題がお相撲さんに食べ放題されて潰れたの思い出したわ
なんでも程度ってもんがあるんや・・
一度に山程持っていくからだろ。
そりゃ、あの人持って行き過ぎってクレーム入るわ。
>>16
そういやバイキングで地中海パスタのムール貝だけ持っていくおばさんがいて店舗にいたみんながムール貝おばさんだと同じあだ名をつけて話してたことあったな。
調理スタッフもタイミングを計りながらパスタをだす駆け引きは面白かった
店側に販売を選ぶ権利があるからな
無条件に客になれるとか思い上がりすぎ
接客めんどいからそうしてるだけで大食い大会開いてるわけじゃねえから
マヨネーズ1本は草
一時期の北大ラグビー部が凶悪だったな
何店もの北大ラグビー部出入り禁止
お代わり自由だった定食がお代わり回数限定される始末
>>31
そういう程度を知らんアホどもって、出入り禁止を武勇伝みたいに語ってたりするんだろうな
スタミナ太郎「受け入れよう」
大食いとか禁止しろよ
必要以外の栄養はみんな糞で
排出される
食べ物は動植物の命
大食いは命を無駄に浪費する
罪人だよ
パチンコ屋のプロお断りと一緒
本当なんでこんなに善意のサービスを踏みにじる奴が増えたのかね。昔はこうじゃなかったろ。
>>62
昔からこんなんだったぞ
よくオーナーらしき人と馬鹿な客が殴り合いやってたわ
>>152
昔のほうがマナー悪かったよね。
中国人団体客の後に入ったら朝食バイキングなんにも無くなっててワラタ
しばらくしたら中国人だけ隔離されてた
小鉢同じ種類50個はどう頑張っても迷惑で出禁で当然
言い訳の余地あるか?
昔取引先のロシア人6人と飲み放題の店行った時思い出した
そりゃロシア人早死にするわって思ったわ
いくら大食いだからって、キチンと躾をされた人間だったらこんな食べ方はしないんだよなぁ
|
|
店側にも客を選ぶ権利があるんだから何の問題もないわ
こういう奴って、法に触れなきゃ何やってもいいと思ってそうでこえーわ
そのせいで性善説で成り立ってるルールが崩れていくというパターン多すぎ。
中国や韓国はルールやマナーなんて知らんってのが現れるとそれまで従っていた人達まで総崩れでおかしくなる感じ。
そう言うのも含めての商売じゃないのか?
そりゃ慈善事業じゃ無いことはわかるが、元取れる奴なんて少数なんだから、ある程度は大目に見るべきじゃ?
同じものを食い尽くすタイプはダメだと思うが
昔からルールの隙をつくなら、性善説なんて存在してないんじゃね?
スゲー矛盾してるよ
性善説が成り立たなくなったのは、最近のグローバル化だろ
本来は出禁にするのに理由なんかいらないんだぞ
店は店舗所有者の敷地なんだからそこに足を踏み入れて良いか悪いかは自由に決められる
モラルを投げ捨て違法か否かにのみ焦点を当てて「食べ放題なんだからどれだけ食べても違法じゃないだろ」という主張をするなら「俺の土地だから今後おまえを立ち入らせないのも違法じゃないぞ」も成立するんや
料理のストックがあるにも関わらず、料理の提供をしなかったら債務不履行になるだろう。
もちろん、そうした説明が事前にあるなら別だ。
買占めと同じで一人で全部持っていったらトラブルのもとになるからな
頭の足りない小さい子ならともかくいい大人がバイキングで元を取る!なんて息巻いて
本当にそれを実現させてたら 頭おかしい人か精神病患者でしょう・・・
お店はサービスを提供する。お客はそれを受けた対価としてお金を払う
そして、お店の利益もきちんと配分するような支払い方をするってのは当たり前のことだよ・・・ そうじゃないとお店潰れちゃうからね
最低限の原価だけ払う!それ以上は出したくない!って 異常なくらい自分勝手すぎる思想なのを理解してほしい
食っていい量が決まってるなら最初に言えよ
利益がギリギリとか知らんわ
つーかそんなだったら行かん
世の中は提供する物には限度があんのよ。わざわざ書いたりせんでも普通はわかるんだけどね。
その他人に迷惑をかけるアホのせいでわざわざ法律や注意書きを作らなきゃならん。でもこいつらの思考はその法律が出来るまではやったもん勝ちだ!書かれてないんだからやっていいんだ!とかいう犯罪者みたいな思考しかせん。
ほんと世の中は地獄だよ。
社会性の問題よな
店である以上ほかにも客がいてみんな食べ放題したいわけじゃん
でも一人が食べ尽くせば他の客に提供されるべきものが制限される
だから他の客にも分配できる程度の量を弁えるってことだよな
バイキングを利用する際にも社会性は求められるのよ
社会性含めての金額だから配慮ない奴は排除されて当然
その二つは同時に存在するだけじゃないって考えたら分かるだろ
善意や常識をルールを曲解して押し通そうとする奴が壊してきた
言葉遊びしたいなら他でやって
昔吐くまで食べるような人も結構いるってホテルの人が話してたな
でもそういうのも全然かまわないとも
他の客から見たらそういう大食いの人が値段あげてるというか、普通の量食べる客からみたらなんか損してるなって感じるよね
実際割にあってないんだろうけど
だから自分はバイキングとかほとんど行かないな
どうして他人の施しに対してこうもガサツになれるのか不思議
マヨネーズを大量に使われると厳しいから、ファミレスとかでマヨネーズ出してないだろ?
マヨネーズをやめろ。
どんだけ食べる人でも一般的な量ってのは決まってて、そこを大きく超えたら店には違和感として残る
このお店は 単に自由に料理を選べるバイキング方式で有って
食べ放題方式では無いから 店側から出禁にされたんじゃないの?
バイキング=食べ放題では無いよ?
いや勝負してんじゃないがな
商売だ
勝ち負け言うなら客げギブアップしたら食べ残したら罰金を受け入れろ
皿を空にしたのに追加で作った物食べないなら負けなんだろ
中国韓国は昔から競争が厳しいから
ルール無視で他人を出し抜こうとしがち
謝ったら負け、謝るのは弱者という文化
日本は良くも悪くも共同社会の面が強くて
周りと合わせる、ルールを守りがち
っていう方がよく聞かれるけどな
料理を選べるだけなのか
店側がキチンとルールを明示すべきだったね。
勘違いして優良誤認させないようにするのは店側の責任。スシローじゃないんだから
あと、こう言うので断るなら店側も割引クーボンとか渡したりするが普通。
揉めないための知恵だよ。
他の客の食べ放題を妨げる奴は迷惑なのよ
常識で考えれば超えちゃいけないラインくらいわかる
いちいち明示する必要なんてない
マナー違反客排除するのに甘やかす必要もない
常識って誰が決めたの?
常識って人それぞれ違うよ
義務教育で教えてた?
説明するのが店側の責任は
ちなみに、私はどちらかと言うと少食だよ
食い過ぎ以前に他人のこと考えられないことを問題にすべきやな。
って意味合いの主張もわからんでもないけど
次回以降の入店断るだけなら何もおかしくないだろ
それじゃあお前の中では急に歌いだしても店が説明してないのが悪いのかな?大量に箸やナプキンを持ち出しても?
迷惑な奴だな。世の中の店にもう入るなよ。
で、どの辞書を読めば
食べ放題にも制限はあるとかかれていますか?
常識が人それぞれ違うと
言うのは例えばイスラムの方々を見ればわかるだろ?
イスラムの常識と日本人の常識は違うし、そこまでいかなくても育った環境によって常識って異なるんだよ。
返金するならワンチャン
次回来店はお断りというのは店の自由
次回は同じ条件での契約しませんという意思表示してるだけ
やってもいないことを私の責任に擦り付けるの止めてもらえますか?
>お前の中では急に歌いだしても店が説明してないのが
食事が目的の場所だと誰もが共通する認識なのに食事以外の行為をする必要は無いでしょ?
もしそれをバイキングだから別にいいだろと考えるやつなら出禁になっても仕方ない。普通の人はすみませんと言える。
SNSでの「被害報告」なんて自分に不都合なことはバッサリカットしてるものばかり
バカなの?場所で常識はあるんだよ。生まれじゃない。日本の食事なら日本のマナーを守るし、イスラムの食事ならイスラムのマナーを守るだけ。そんな事もわからんとかやばくね?
あと常識の意味を調べてこいと言ってる。人それぞれ違うとか書いてあるか?
お前やベーな、そんな事もわからない奴は他の事で迷惑かけるから行くなって言ってる。なんか小学生と話してるみたいだな。
世の中には食事しながら手拍子して歌う食事会もあるんだからそれは通じない。それからその共通の認識が人それぞれ違うと言ったのは自分だろ。何いきなり共通の認識とか都合よく言い出してんだよ。
っていうかさ、単純に社会性を考えれば何をやって良くて何が悪いかなんてルール書いて無くてもわかるんだよ。それが常識。成人した人間がもつべき共通の社会意識だ。
それが書いてないとわからんとか人として未熟すぎるという話なだけ。
義務教育で習った?とか言ってるけど義務教育にそんなもん元々ないからな?それは家庭でやる事で学校でやる事じゃない。
トイレや食事の仕方を学校で習ってないとか言うくらい意味わからん。
補充するたびに数十単位で持っていったんじゃねーの。
食べ過ぎたことはもちろん明確な要員の一つだろうけど、
それ以上にそういう常識的なところがわかんないから出禁食らったんじゃないかな。
まともに働けてなさそう。
自由だろと言い張る事はできるがそうなると出す側も制限厳しくせざるを得ない
それと同様。何事にも限度と常識ってものがある
よくこんなくだらない言いがかり思いつくよな
感心するよ
まあ、空想ばっかりじゃなくてたまには外に出ろよ
以前にあるホテルのバイキングで、おそらく一番の目玉であるところのローストビーフの前にチャイナ数人が陣取って全部切らせようとしてるの見て苛立ってここで日中戦争勃発させたろかと思ったことがあるわ。
次回以降来るなというのは正当
客が店を選ぶ自由はあるけど、店にも客を選ぶ自由がある
契約っていうのは合意なんやで定期
基本的に大量に食べる人がいても利益が上がる(むしろ高い)から、吐くまで食べようが・・・いや吐かれるのは提供側としては嫌だろうけど、食べる量的にはそりゃ構わないと思う。ただ沢山の料理を少しずつ取って結果的に大量になるならともかく、並んでる料理を根こそぎいくような事をされると、他のお客さんが食べたいと思ったのに食べれないって事が発生する≒他のお客さんに損害を与える行為って事だね。量的な話じゃなくて他人に対する最低限の配慮をしろよって話で、この事例みたいに同じ料理を大量に取ってたら迷惑行為と判断されて当然。
そういうのって説明しても全然理解を得られないらしいけど、案外よくある事案らしいよ。ネットである食べ放題で大食いすぎて出禁っていうのは、大抵他の客に配慮が無さ過ぎて迷惑になっただけなんじゃないかと思ってる。
だったら、何の問題もない
今回の契約は履行するけど、次からは契約はしないっていうことだから
契約条件の明示ってことでは、個別に明示したことになる
「吐くのを前提にムチャ食いする」ってことは、威力業務妨害だし、それで便器を詰まらせたりしたら器物損壊で損害賠償請求の対象
某しゃぶしゃぶ食べ放題チェーンのトイレには、そういう張り紙がしてある
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















あんま食わん人が付き合いできたらそこがようやく大きな利益になる
一人で来てストイックに限界まで食べる大食い馬鹿は最初から客じゃないんやで