
教会もスーパーも学校も銃乱射の舞台になってしまった
どうすんだよこれわりとマジで
金持ちは壁で囲まれた街でそんなやつらと一切関わりもなく生きていくで
安全なのは金持ちだけやなあ
>>2
サンデル教授が指摘するように
親ガチャや学歴主義から来る格差の拡大のせいでアメリカ社会全体で深刻な分断や社会不安が生じている
そしてそれによる犯罪の増加から身を守るために金持ちや学歴エリートはゲーテッドコミュニティに居住して安全を確保する
本格的に国として終わりが見えてきてる
|
|
週一ペースで起きてるのヤバすぎる
明らかに前の事件に刺激されてるし
>>7
週10ペースやぞ
ブームになってしまった
小学校の頃授業中にしてた妄想が実際に起こる国
全部自己責任のアメリカの底辺ほんま生きづらそう
ワイもアメリカおったら発狂するわ
ガチの富裕層が犠牲にならんと
このまま変わらんやろな
白人のエリート層が襲われたのは311くらいじゃないのかな
たくさん死なないと日本でニュースにならんだけでそこら中で撃たれまくってるぞ白人エリートだって最近ニューヨークでゴールドマンサックス社員連続殺人みたいなのあったし
ライフル買えるってのが意味分からんよな
売るのはハンドガンだけにしときゃええのに
>>30
隠して持ち運びしやすいから逆に危ないで
もしかしてアメリカって国ガチャ外れ枠か?
>>48
アメリカは州によって全然違う
学校で98%白人の地域もある
銃乱射が起こってるのは非白人地域
>>88
アメリカは国ガチャの上に州ガチャがあるんやね
>>92
州(State)より郡(County)だね
アメドラや洋画で白人黒人ヒスパニックアジア人が入り混じって仲良く行動してるけど
幻想やねん
>>111
人種のサラダボウルやもんな
でも実際問題銃の規制なんて不可能に近いよな
アメリカって大麻が国中に蔓延しすぎて完全に大麻合法の流れに舵をとった
これは大麻が素晴らしいとかやなくて単に一切規制しきれず敗北したから
一度広まったものを非合法化して日本みたいにまず銃自体をお目にかかることがない国にするのに強権でゴリ押したところで数十年で済むのかどうか
アメリカも少しづつ規制は進んでるけど
結局根本は法改正が必要だから難しいんだよね
地域によっちゃ犯罪歴あっても普通に買えるんよな
ガバガバすぎやで
金持ちエリアは超安全だよ
アメリカの警察24時的な番組普通に銃撃戦始まるし撮影中に殉職者出るの草生えたわ
>>247
人口3億とはいえ、約2日に1人警官が殉職してるからな
しかし毎度銃乱射もどうかと思うけど
いじめられっ子がぶち切れて銃乱射こんだけしてるのに
まだ虐めてるいじめっ子ってどういう思考回路なんやろ
>>250
その理屈なら日本でもいじめられっ子に銃以外の何かで報復されるリスクあるのにやってるからな
そんなんでなくなるなら世の中平和やろ
ヨーロッパもアジアも銃規制当たり前にしてるのにアメリカだけ頑なに拒むよな
州によっては結構厳しい規制あるけどそれでも緩いわ
>>267
権利意識の強いアメリカで銃を所持する権利を放棄するのは難しいやろね
>>267
開拓時代の誇りとかフロンティアスピリッツからの自由の象徴だって言ってるな
>>267
すでに4億丁の銃が出回ってる状態で
言うこと聞く善良な市民から銃を取り上げるだけになるからなあ
刀狩りでも無茶苦茶大変で揉めたらしいしな
人権も自由も無い民主主義でもない時代の日本でさえ
もう今から無理やろな
アメリカ人が銃規制に反対しまくる理由のひとつとして良くも悪くも権力者への疑義が強いっていうのがあるな
権力者に武器を取り上げられたらいざというとき対抗できなくなる、という
あとは「武士が刀を奪われる」みたいな感覚っていうのもあるかな
他に地域によっては銃器で狩りとかするのが嗜みだったりとかも
実際のところ個人が持つ銃器で権力の手に十分に対抗しきれるわけでもないんだろうけど
あまり国民に対して好き勝手に振る舞うと痛い目見るかもしれない、って心理的効果はあるのかもしれんな
全米ライフル協会とか銃規制に反対しまくるのにトランプが来場するときは銃の持ち込みを規制みたいなことやってるんやからフェイク野郎よな
>>282
いつもみたいに銃をみんな持ってれば犯罪が防げるって主張して持ち込み自由にすればええのにな
|
|
スタートレックDS9でまさにそんな話があったなw
アメリカでは一定の収入以下の貧困者を集めて高い壁で囲まれた貧困街の区画へ閉じ込めて富裕層はそれを外のビルから見下ろすんや
スタトレ関係のストーリーや技術って予言されてたかのように現実になってるからなんか凄いわ
アメリカ合衆国憲法修正条項第2条
規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、
市民が武器を保有し、また携帯する権利は、これを侵してはならない。
完全な厄介者という訳でなく、そういう奴が居ないと権力者が好き勝手してしまう
社会が正しく発展していく上で絶対に必要な存在なんやろ
ただバランスの問題やね
多過ぎれば米になるし、少な過ぎれば日本になる
世界大戦後に復興投資行われ景気上向きのドイツを地獄の底へ突き落したのはアメリカ発経済大恐慌。
株投機して遊んでいたアメリカの失敗による資本の急激な引き上げ。
しかし、ヒツトラーはなぜか共産主義は敵!と喚くばかりで、現実の惨状を作ったアメリカ資本主義をまったく叩かないんだよな。
底辺右翼は敵をつくるが、その方向が明らかにおかしい
アメリカのデモなぁ
デモやったとしても暴徒みたいになって怪我人や犠牲者が出たりするからな
大人数で銃乱射事件起こされたらたまったもんじゃない
これらはあんま回収されなかったんだよなぁ
そんなんでも平和な時代が続いた。
だが、島原天草の乱起きるぐらいには武器はあったんだよね
本当の意味での都市の安全ってのは金で買うことができない
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















戦う方向が違うだろと思うが、やらかす奴は低能なのでそこに気づかないようだ