money_satsutaba
    1 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 10:41:59.69 ID:dC6LL+Ey0

    https://i.imgur.com/kH3p4gP.jpg
    新版 年収300万円時代を生き抜く経済学 (知恵の森文庫)

    https://i.imgur.com/rX8v6fJ.jpg
    年収200万円でもたのしく暮らせます コロナ恐慌を生き抜く経済学 (PHPビジネス新書)

    2 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 10:42:54.27 ID:F19Xd7iGa

    2035年なら年収100万でも楽しく生きれるなすげえ

    38 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 10:55:47.99 ID:9zWFIV+f0

    >>2

    既に年収90万でという本が出てるんだなぁ

    年収90万円でハッピーライフ (ちくま文庫)

    6 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 10:44:23.09 ID:a+GxOlzv0

    流石に年収200万はこどおじしか無理じゃないか?
    手取りで月20万切るって事だろ?
    暮らせないだろそんなの

    20 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 10:48:46.53 ID:T4xKPgQ2r

    >>6
    家賃5万以下にすめばいける

    159 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 11:31:50.50 ID:W3zcQ5fCr

    >>6
    田舎一人暮らしなら余裕

    355 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 12:26:54.24 ID:A4TEAFlva

    >>6
    地方で家賃補助有りなら余裕や
    帯にも書いてあるけどマジで都会(というか東京)金かかりすぎ
    地方にも普通に仕事あるし中途半端なやつはさっさと引っ越すべきや

    7 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 10:44:43.84 ID:yaC7oYKG0

    物価高でもう通じなくなりそう🥺

    18 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 10:47:52.59 ID:zAx61xLq0

    そろそろ自給自足の時代やろ

    9 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 10:45:19.72 ID:yOkAaOFaa

    2030年「国に頼らず生きるサバイバル術」

    28 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 10:50:48.20 ID:oxAkpmK20

    2040年「物々交換で目指すわらしべ長者」

    27 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 10:50:18.20 ID:fuGsk6YY0

    小泉時代
    日本の平均年収=アメリカの平均年収
    だったしな

    今は半分以下になったが
    ひょっとして馬鹿じゃねえの日本って…

    29 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 10:51:21.27 ID:hh/Q0fzU0

    >>27
    だいたい小泉と安倍のせい

    45 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 10:59:01.32 ID:Llg1xfk2d

    15年後の日本とか怖くて想像すらしたくない
    15年前とか中国なんかに負けるわけねぇとか言ってた時代やぞ

    248 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 12:06:22.39 ID:LatTkANPd

    いくら日本全体が低迷しても「努力不足」「自己責任」で済ませられるからセーフ

    164 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 11:33:02.35 ID:9zWFIV+f0

    まあ今の資本主義は金持ちがより金持ちに
    貧乏人がより貧乏に
    を実現する世の中やからな
    残酷やで

    234 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 12:02:43.05 ID:E6pDrr5iM

    こんな本買うから貧しいのでは

    209 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 11:51:59.85 ID:cLy8yevPM

    この年収でいいからFIREしてえわ

    126 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 11:23:13.22 ID:Q/AIEss0r

    年収200万でも全く向上心無い奴なら楽しく生きれるんとちゃうんか
    そもそも楽しく生きるの基準ってなんなんやろ

    140 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 11:28:07.88 ID:Hjn9n5Ie0

    >>126
    表紙にも書いてあるが都会も文化的な活動も何もかんも捨てて全ての感性をOFFにして少しの趣味と命の存続のためだけに生きるんや
    そうすりゃ苦痛もなくハッピーに生きられる

    152 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 11:30:41.11 ID:7PXyzB52a

    趣味も金掛かるやつはするなって話だろこれ
    エグいわ

    242 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 12:04:23.31 ID:QZLY2oJI0

    国が国民の為に動くと思ってる馬鹿が多い

    257 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 12:08:39.39 ID:H0sdbQkR0

    誰がこんな国にしたの?

    261 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 12:09:14.94 ID:zmJtHyeHM

    >>257
    お前ら国民や🤗

    161 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 11:32:13.52 ID:GbjQK+/00

    中年、高齢者は自分が逃げ切れればいい、若者は選挙行っても変わらんから無関心が多数。
    どっちも間違ってない自然に日本は排斥されていくわな

    410 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 12:35:53.46 ID:lOumqUKbd

    娯楽に金がかからん時代になってしまったのが悪い

    404 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 12:34:59.35 ID:bE/6rho+0

    でも昔は貯蓄してないといざという時困るって風潮だったけど
    今はいざという時が来ても「備えなんかする余裕なかった!」「死ねということか!」で
    なんだかんだ税金投入されるってことがみんな分かっちゃった感ある

    275 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 12:12:21.13 ID:wPKAetIDr

    社会回す歯車がいなくなったら困るのは老人や生活困窮者なのに

    277 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 12:12:47.63 ID:tLFnwUNWa

    >>275
    その頃にはその層は死んでる

    305 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 12:19:41.16 ID:+INaYtUga

    2100年くらいまで行ったら「1日1ドルでも豊かに暮らせます」とか出版されるかな

    341 それでも動く名無し 2022/06/07(火) 12:25:22.10 ID:EUXTYlFyM

    >>305
    日本円消滅してて草

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (107)

        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 22:44
        • 日本型雇用で企業に人生丸投げして思考停止して保護されるのが日本人の生き方だからね
          そりゃみんなで仲良くぬるく貧乏になるよ
          でもそっちの方が日本人は良いから仕方ない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 22:46
        • 2040年「年収0円でも幸せに生きる方法」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 22:47
        • 一般派遣の解禁が日本のターニングポイントだったよな
          今は政府にまで中抜きがガッツリ食い込んで
          予算が適正に使われているのかもまともに管理出来なくなってるのになw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/08 22:49
          • >>6
            その中抜き構造で保護されているのが日本の労働者だよ
            派遣解禁と同時にジョブ型雇用と成果主義を機能させるべきだった
            新卒一括採用なんかやってる国だからどうしようもない
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 22:48
        • 結局日本人って現状維持という長期的にはただの衰退しか認めなかった
          既得権益構造で保護されるのが日本社会だからね
          その既得権益を手離せなかった
          思考停止して楽はできるが低賃金ブラックを受け入れる事になった
          これだけの話
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 22:50
        • 古い社会主義の国が古い産業が終わったらついていけなくなった
          これだけで説明できる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 22:52
        • 財務省はじめ役人のせいで日本は衰退する
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/08 23:11
          • >>10
            自民党のせいだろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/08 23:32
          • >>10
            財務省も他省庁や市町村と同じで法律で動く組織だからな?

            デフォルトしない日本国債を主財源にするための最大の障害は財政法4条
            その改正をずっとシカトし、必ず景気が悪くなる増税で財源にしてきたのは紛れもなく自民創価からなるクソアホだらけの政府閣僚だ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/09 06:15
          • >>10
            こういう他責思考の国民一人一人が国を衰退させてる
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:00
        • 2025年、「パンが無ければケーキを食べればいい」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:02
        • 2040年「お金がなくても幸せです」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:03
        • 給料上がらず物価だけが上がっていく…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/08 23:10
          • >>14
            そのうち給料も下がるよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:09
        • 給料上げるか物価や税金下げるかのどっちかにして
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:10
        • ありがとう自民党
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:11
        • 2022年
          国民は貧乏を受け入れた!!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:11
        • 日本経済ガチで衰退しとるのな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:12
        • ありがとう日銀総裁!!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:13
        • 134円まで円安になってるわさらなる物価高になるよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:13
        • 日銀総裁のありがたい言葉を忘れるな!国民は値上げを受け入れたんだぞ!
          そうだな!上級国民


        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:14
        • やっと衰退を体感できた
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:14
        • ※22
          甘いね年内150円~170円いくだろう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/08 23:16
          • >>25
            最安値でも150円までだろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/09 11:29
          • >>25
            わいのドル資産増えて嬉しい
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:14
        • ※23
          日銀総裁ありがとう!!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:15
        • 値上げした食品を買う

          日銀総裁「家計が値上げを受け入れた!」

          日銀の物価高政策を継続。

          ちなみに安倍政権から毎年2%の価格上昇を目標にしています。
          来年はさらに値上げを目論む日本政府と日銀にご期待ください!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:15
        • 来年は給料15%ダウンで物価20%アップらしい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:15
        • ※8
          こういうウソよく言えるな
          正規雇用のコストより未だに派遣労働者の稼ぎの上前跳ねて賃金下げる方が都合いいからだろ
          労働者利益をコストカットする構造である限りこの国の購買力は上がらん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:16
        • ※27
          最高だぜ!自民党
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:16
        • 自民党のおかげでいい国になったな~
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:17
        • ちな今日134円行ったで
          政府がガチで何も対策しないとみなされとる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/09 01:23
          • >>33
            ドンど行こうやw
            頼もしじゃないか今こそFXデビューだ!!
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:17
        • これがアベノミクスか(笑)
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/09 01:21
          • >>34
            枝野デフレ
            高速道路1000円デフレだよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:17
        • そのうち南アフリカの平均月収より安い月収の日本人とか出てきそうだな・・・
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/08 23:21
          • >>35
            一部もう出てる
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:17
        • 自民党って本当に有能だね!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:18
        • 日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」

          どういったデータを元に言ってるのか知りたいです。
          中央銀行総裁が願望を事実のように言い始めるのはヤバいと思う
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/09 01:21
          • >>37
            めっちゃ過剰貯蓄溜まってるぞ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/09 11:30
          • >>37
            買ってるからじゃない?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:18
        • もう年収0万生活保護でハッピーライフじゃw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/08 23:20
          • >>38
            財政難で生活保護制度崩壊 昔みたいにホームレス見かけるようになるよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:18
        • 子持ち家庭は大変
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:19
        • 老人も年金減額で泣いて喜んでたよ自民党に感謝してるってさ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:20
        • ※40
          支持率60%だからね(どう考えても捏造支持率だが)
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/09 01:20
          • >>42
            インボーロンガー
            って言わないの?
            何アンノ?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:20
        • 残酷な現実だな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:21
        • 資本主義の基本って世界や人類は発展するってのが前提条件なんだよな
          だから投資も長期のがうまくいきやすいしコロナやロシア抜きにしても世界的に着実に物価が上がるのも自然
          この国は現状維持を頑なに30年続けて世界に取り残されてその上社会構造的に硬直化して変えられなくなってしまった
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/09 01:19
          • >>44
            ロシア抜きだから高インフレ
            東西デカップリングだから70年代に逆戻り

            終わったんだよ何もかも
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:22
        • ソ連みたいになってる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:24
        • 民主党時代と比べて円の価値が半減してるが
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:24
        • ※44
          日本は衰退してるっていうとパヨクとか祖国に帰れとか在日認定されるんだよなw
          なぜかw事実なのに
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:25
        • スーパーとか小売り業が人員削減やりだしたぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:28
        • 自民党を擁護する謎のネット勢力
          カクサンブガーゴモウガーミンシュガー
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:29
        • 円安でNBOX新車350万
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:31
        • 100円回転寿司一皿一貫
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:32
        • ※25
          1円=1円
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:32
        • コロナとロシアとアメリカ利上げとアベ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/09 01:17
          • >>55
            大きな流れは変えられない
            自分自身を変えなきゃ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:36
        • アベノミクスの副作用が出てきたな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/09 01:16
          • >>56
            好循環の間違い
            聖帝に逆らった生き様を選んだのは君自身
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:36
        • 田舎に住んで原付で移動する生活にしたら本当に金かからないよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/08 23:38
          • >>57
            東南アジア民みたいだな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:39
        • これからスクーターが沢山売れる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/08 23:44
          • >>59
            たしかに注文殺到
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/09 06:07
          • >>59
            だから電動キックボード合法化したんだよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:41
        • 安倍の8年間さえ無ければよかった
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/09 01:15
          • >>60
            若い奴らは右肩上がりの株価しか知らない
            オジサンも始めてみては?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:42
        • 国力40%ダウン
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:43
        • アルゼンチンソ連日本三大衰退国
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/08 23:53
        • 本当の地獄これからだからな
          2050年頃まではきつくなっていく一方なのがほぼ確定してる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 00:08
        • マーチ以上の新卒で受けた大企業からドロップアウトしたら
          一生底辺派遣よ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 00:24
        • >>257
          >誰がこんな国にしたの?
          現在の80代が主犯で70代が従犯ってトコ
          コイツ等が票田パワ-を背景に世代間格差を作り上げてきた
          (年金制度とか最たるモノだろ)

          ※64
          現在の50代がリタイヤし出す10年後から第一次ベビ-ブーマーが死に絶えるであろう30年後迄の20年間が本当の地獄よ
          過当競争で鍛えられた上に人数が多かった第二次ベビーブーム世代が
          働かなくなったら世の中回らねーモン
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 00:24
        • 貧乏人は大変だな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 00:41
        • ネットとオタク文化の発展だけは今の方がいいけど、それ以外だと2000年前後の方が豊かだった気がするな
          耳をすませばが1995年だけどPCとスマホ以外今と変わらん気がするわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 00:47
        • 年収と手取りの違いが分かってないなんて嘘やろ・・・ おまえら働けよ
          大学生バイトでも年収90万は普通にいけるやろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 01:12
        • ※67
          そら富裕層の負担を貧乏人に押し付けた結果だからな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/09 01:14
          • >>70
            バイマイアベノミクス
            君は何をしてたの?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/09 11:42
          • >>70
            でも富裕層の税金で生きてるよね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 01:13
        • デフレやってる馬鹿だから仕方ないね
          アベを信じて投資してたら今頃億万長者
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 01:28
        • アベガー
          ネットで呟く人生楽しい?

          もっとアベ正直に生きろやw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 01:41
        • 日本の雇用制度による社会構造の問題だよ
          政治家も役人も国民もこの保護構造による既得権益を守りたいだけなんだから何も変わらない
          財政出動しろってやたら言ってるがそんな事してもこの既得権益構造を守る事にしか使われないだろう
          コロナ禍では潰れるべき企業を守りまくって日本だけマイナス成長だったのなんか分かりやすい事例だね
          企業を通して労働者を守るという構造はみんなで仲良く貧乏になるだけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 04:40
        • 年収750チョイ超えるくらいやけど、使ってる額は年収300の手取くらいや
          日々の生活レベルなんてそんなもんとちゃうか?将来への貯えが手薄になるけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/09 05:29
          • >>85
            日雇いバイトは大変だねw
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 06:59
        • 自分一人ならいいけど、親や家族の入院とか何かあった時に対応できない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 07:16
        • ※86
          境界知能?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 08:05
        • 自民もクソだけど、立憲や共産はAV禁止しようとしたり成人向け漫画やゲームも規制しようとしたり社会から一切の性コンテンツを消し去ろうとしてるから
          野党は論外なんだよなあ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 08:38
        • ※35
          ジンバブエから来た英会話の先生は月給25万ぐらいだけど、私は日本語教師月給12万円!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 09:23
        • 欲しがりません勝つまではも近い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 10:26
        • 生きてく分には余裕とか言うけど家庭支えたり将来に備えて貯金とか考えたら全然足りんやろ……あっ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 12:11
        • 築40年の田舎の家だけど、税金8万円くらいだね。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/09 12:19
        • 生きてる状態ではなく、ただしんでないだけの生活
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 101. 最果てのスマートフォン
        • 2022/06/09 20:10
        • 病室には妹の苦しそうな吐息が響いている。 そして心拍計の電子音。
          時折、妹が白い顔を苦しそうに歪(ゆが)めて呻(うめ)く声も聞こえるけど、それ以外は限りなく静寂(せいじゃく)に近かった。

          とても…医者がさじを投げたバチャ豚には見えない。
          なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか……。広×告×代理店あんまりだ……。

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 102. 最果てのスマートフォン
        • 2022/06/09 20:11
        • 「お兄ちゃん……」
          いつもの祈りとも、あるいは自身への呪縛ともつかない思いが終わる前に妹が静かに口を開いた。

          「……なんだ?」
          「……わたし、夢を見てたの」
          「夢か?どんな夢を見たんだ?」

          「アヴェンジャーでいいから折り畳まれた艦載機が並べられた、エイブラハム・リンカーンに推しが並んでいて……」

          そう言ってから恥ずかしそうに目線を空に泳がせた 。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 103. 最果てのスマートフォン
        • 2022/06/09 20:11
        • 「…………」
          「…………」

          「……わたし、スパチャが見たいよ」言い直した。かなりの妥協(だきょう)だ。
          スパチャどころか、この1年外にだって出られていないのに。
          「スパチャか…。……どんなのが見たいんだ?」
          「うん」
          ちょっと考え込んだ妹は、儚(はかな)げに笑ってこう答えた。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 104. 最果てのスマートフォン
        • 2022/06/09 20:12
        • 「遠くまで…とても遠くまで飛んでいく、スパチャが見たい」
          俺はすぐにスマホを取り出しスパチャの準備をした。
          「よく見てろよ」
          画面の向こう側の、その時配信をしていた適当なVにスパチャを投げる。
          病院では静かにしないといけないから無音だ。
          スパチャはスマホ画面の光の中を流れて、遠くまで飛んでいった。

          「綺麗だね、お兄ちゃん……」
          「ああ、本当にそうだな」
          「私も……いつかあんな風に、飛べるかなぁ?」
          「何言ってるんだ!お前は元気になって、たくさんスパチャをして、たくさん飛ばせばいいんだよ!」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 105. 最果てのスマートフォン
        • 2022/06/09 20:12
        • 「うん…そうだね、お兄ちゃん……でももう、私スパチャ無理みたいだ…」
          「な…何言ってるんだよ。兄ちゃん…許さないぞ。…そんな弱気言ったら……許さないからな。」
          「ごめんね、お兄ちゃん……私、スパチャがんばれなかった……。今度はもっと強い子で生まれたいな……
           そしてお兄ちゃんと一緒に、スパチャを飛ばすんだ……。」

          そう言うとゆっくりと目を閉じて、静かに息を引き取った。
          スパチャし過ぎたんだ…。どうしてこうなる前に俺は……。
          悔しさで涙が出た。 そしてみっともなく、わんわん泣いた。
          医者がドタバタと入ってくる。だけど泣き喚く声は止まらなかった。

          遠く、飛ばしたスパチャは静かに消え去っていた。空に。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/11 00:53
        • ※92
          自民党にそれ以上の規制派の高市がいるんですけどね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/11 00:54
        • ※89
          まず政治家と官僚が責任取ってから言えよw
          何のための代議士だよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/6/8
      categories カテゴリ 仕事・マネー : 政治・経済

      hatena はてブ | twitter comment (107) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク