fuuryoku_hatsuden
    1 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:21:21.40 ID:KHfJ9A7ra

    原子力発電「タービン回します」

     

    こいつらほんま

    3 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:22:12.38 ID:KHfJ9A7ra

    原子力とかいう凄そうな名前の割にお湯沸かして蒸気でタービン回すだけとかいう肩透かし

    10 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:23:48.58 ID:zeWuq/LZ0

    究極のエネルギーは核融合炉だ
    もちろんお湯を沸かしてタービンを回します

    150 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:49:04.49 ID:TTE5QmUQ0

    >>10

    15 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:24:29.85 ID:C9isxWOAd

    太陽光「…」

    25 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:27:10.28 ID:KHfJ9A7ra

    太陽光発電だけやで?タービン回してないの

    34 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:29:59.46 ID:DLDPjnoj0

    電力のスペシャリスト来たぞ
    何でも聞け

    43 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:31:25.61 ID:1WZrqWFC0

    >>34
    太陽光発電の原理教えて

    55 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:34:08.87 ID:DLDPjnoj0

    >>43
    半導体のpn接合に光が当たると正孔と電子が分離して電位差が生まれる
    LEDの逆

    61 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:35:09.54 ID:QobWFZszH

    >>43
    ダイオードに光当てると電子と正孔ができて両端に別れて起電力が生まれるからそこに負荷をつなげると電力が取り出せるんや

    35 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:30:11.18 ID:GXfUwG4B0

    太陽光発電はタービン回してないからクッソ効率悪い

    9 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:23:46.14 ID:0P3Zw3UZa

    もうお前らがタービン回せよ

    28 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:27:47.26 ID:LIpzBieUd

    電気じゃない代替エネルギーが出て来たらタービン回さなくてもいいんじゃね

    36 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:30:36.52 ID:UpIer1xl0

    何処まで行っても磁石とコイルって事か

    19 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:25:21.25 ID:bvWWyMJsd

    タービンの回転が増えたらエネルギーも増えるんか?
    タービンが壊れたりタービン側に限界はないんか

    21 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:26:06.87 ID:OJGPHJnw0

    >>19
    あるから定検と交換してるよ

    7 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:23:06.70 ID:KHfJ9A7ra

    地球の自転発電とかないんか

    47 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:32:24.83 ID:lcFJ72K9d

    トレンドは海流発電

    46 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:31:42.89 ID:QjUIGU9B0

    世界初,100kW級の海流発電の実証試験を完了
    https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2017/technology/1190413_1639.html

    これRedditで話題になってた新たな再生可能エネルギーな
    まあこれもタービンなんやけど🥲

    49 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:33:14.54 ID:zeWuq/LZ0

    関門海峡とか鳴門にタービン設置したらめちゃくちゃ発電できそうやけどな

    42 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:31:23.34 ID:4cXvuLiF0

    タービン回すだけでこんな億近い人間の明るさ賄えるってすごくない?

    65 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:35:24.84 ID:QXHdXLD+d

    >>42
    そんだけタービンいっぱいあるってことだよ

    81 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:38:26.52 ID:4cXvuLiF0

    >>65
    たとえばワイが一生懸命頑張っても
    こんな明るくてエアコンで涼しくてなんJもできる力は生み出せないけど
    一万円ちょっと払うだけでできるの凄いよ人類

    101 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:40:35.46 ID:QXHdXLD+d

    >>81
    技術や技能の継承ができるから可能なんやな
    長い歴史で積み重ねてきた知の力やで

    60 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:34:58.17 ID:cDgdCPfa0

    重力発電は?

    66 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:35:28.43 ID:KHfJ9A7ra

    >>60
    水力発電はある意味重力発電やな

    63 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:35:15.68 ID:W0BgXIXs0

    地熱発電ってなんや

    69 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:36:20.87 ID:KHfJ9A7ra

    >>63
    地球の熱でタービン回します

    59 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:34:53.33 ID:M6dp8hE90

    こんなかっこいい見た目して集めた太陽光の熱でタービン回してる
    https://i.imgur.com/9sSMp5y.jpg

    107 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:41:30.73 ID:gnY+ZP9o0

    SFの縮退炉もブラックホールから得たエネルギーでお湯沸かしてタービン回してるんかな

    148 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:48:45.21 ID:ZaV4b9Rx0

    スパロボ「時間の流れをエネルギーにするエンジンです」

    ワイ「すごいやん!どんな仕組みなんや?」

    スパロボ「時間の流れでタービン回します」

    ワイ「えぇ…」

    131 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:45:59.70 ID:34RxO+okd

    微生物の運動でタービン回せんのやろか
    その微生物を養う栄養素を用意するのにコスト掛かったら意味ないんやろうけど

    151 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:49:15.58 ID:QXHdXLD+d

    >>131
    無料だから自然のエネルギーに頼りたいんよな
    あんまり美味しくないのがあれなんどけど

    82 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:38:28.44 ID:OATmdWXg0

    元が力学的エネルギーの水力風力はしゃーないにしても他はもうちょっとなんかできんのか
    石油燃料電池とかあっても良さそうなのに

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (137)

        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 01:22
        • 電気に頼ってるから回さんとならんのや
          電気から離れんといかん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 10:50
          • >>27
            この発想自体も考えられてはおるんやろうけどね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 121. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 15:16
          • >>27
            電気が便利すぎてね・・・
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 01:24
        • 「原子力電池」って知らんの?
          最近は太陽電池に押されているけど、昔は宇宙に飛ばす機械の
          電源だったのよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 08:59
          • >>28
            いずれ地球に落ちてくる時限爆弾のプルトニウム電池はNG
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 122. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 15:19
          • >>28
            原子力電池なんて出力クッソ弱いで
            あと宇宙用の原子炉ってのもあるし、実際ソ連とかが高出力を要する衛星に乗っけて運用してたよ
            今はパネルの性能上がったし、省エネ化も進んだし、何より宇宙用原子炉は廃棄時に大量の液体金属ばら撒いたりして後始末面倒だから使われなくなったが
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 01:27
        • トニースターク「アークリアクターから出た熱を使ってタービンを回します」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 01:30
        • 人間放屁発電が実現したらノーベル賞もらえるかもよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 01:35
        • 超高速で下敷き擦ったら静電気で発電出来たりしない?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 01:35
        • タービンは高回転で安定させないと発電効率クソ悪いから流体は不純物の少ない純水の蒸気じゃないと駄目
          海流で回すと羽の寿命が早すぎてとてもじゃないけど売り物になる値段にならないと思うがどうやって解決したんだろう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 01:37
        • ※28
          それ原子崩壊する時に出る熱を半導体素子で電気に変換してるだけだよ
          電池としての持ちが数十年とかだからボイジャーとか使われてるね
          だけど理屈なら熱源は何でもいいんだ
          でも普及してないよね? そう言うことなんだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 01:43
        • ※32
          蒸気タービンの場合熱と圧力が半端無いし回転数も高いから負荷も半端ない
          不純物で腐食が進んだら文字通り寿命は縮むね
          でも海流で直接羽根を回すなら圧力も回転数も低いんじゃないかな
          海流で全てダメになるようじゃ船のスクリューなんてすぐボロボロになるはずだし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 01:51
          • >>35
            ギア比変えて別の軸で発電してるのかな?
            それもなんだか効率が悪いというかトルクが必要だから場所が限られそうやね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 01:43
        • 太陽の熱でお湯を沸かしてタービンを回すと、太陽エネルギーの8〜35%の効率で、太陽の光で発電させると効率は20%らしいので、寄贈nの発電所に、太陽熱システム作れば、タービンがそのまま使えるから、山を崩し、森を破壊してソーラー発電所作るより、安上がりで安全じゃないか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 123. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 15:29
          • >>36
            太陽熱発電は設置条件が太陽光以上に限られるんや

            実際やってる場所の写真とか見ればわかるけど日本人とかにはとてもじゃないが設置出来ないんや
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 01:46
        • 全くフレミング様々やな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 01:53
        • 日本全国の川という川にこれでもかというくらい水車造りまくったらOKなのに・・・。既得権益をむさぼってる連中が妨害するから現実的には無理。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 01:55
          • >>40
            設置場所を選ばないと葦や水草が絡まったり増水や土石流で壊れたりと維持費が嵩むばかりで逆に電気料金上がるけどええのか?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 07:09
          • >>40
            維持費だけでなく山の形も大事やねん
            大陸の川と違って日本の川は水量(幅)が小さく勾配が大きいから同じ水量を留めておくダムを想定すると日本はものすごい高低差のダムにせんとあかんことはわかるな?
            そもそも設置できてかつ、元が取れて、下流部の安全リスクが許容できる川が相対的に少ないわけ

            なんでも利権ガーで思考停止してると恥かくぞ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 01:57
        • トイレの流れで発電できれば全世帯で行えるから良いんとちやうか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 06:56
          • >>42
            その位置エネルギーは元々水道局やマンションに着いとるポンプで圧送して得られとるんだよなぁ
            そんなとこからエネルギー取り出すくらいなら最初から低い位置に住めって話よ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 02:01
        • もしかしたら太陽光もタービン回したらいいんじゃね?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 05:14
          • >>43
            太陽光が生み出すエネルギーが風力、水力と形を変えてタービン回しとるぞ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 124. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 15:31
          • >>43
            それが太陽熱発電やで
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 02:02
        • 恒星を覆い包むようにダイソン外殻を構築して・・・
          恒星の力でお湯を沸かしてタービンを回す!!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 07:03
          • >>44
            ダイソン球作れる文明も結局タービン回すのか、、、
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 125. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 15:33
          • >>77
            多分タービン回してると思う
            ソーラーパネルの効率がべらぼうに上がってもパネルは熱エネルギーまでは使えないし
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 02:12
        • 月の裏側に刺さったヘリウム3でビーム発電ってどうなったんさ?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 02:18
        • 人類「タービン回すの気持ちよすぎるだろ!」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 02:36
        • 世界〜 タービン(・∀・)‼︎ タービン(・∀・)!!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 02:43
        • 現状、運動エネルギー→電気エネルギーの変換効率を超えるものが無いからしゃーない

          なお、今の電磁誘導の効率を超えられる仕組みを考えられたらノーベル賞以上の賞を作れる程の名を残せる模様
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 03:22
        • ※43
          太陽「熱」発電というのがある
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 03:22
        • もうマントル発電でいんじゃねーの
          地球の中心に行けば行くほどエネルギーも膨大だろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 06:51
          • >>51
            そうなんだけど、杞憂かもしれんけどマントル冷えると地球がやばいからやめてほしいわ
            水漏れ地球になって海が干上がる
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 126. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 15:39
          • >>51
            今の人類には人為的にそこまで深い穴掘る技術ないから無理や

            だから自然に出来た穴使ってるのが精々なんやで(地熱発電)
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 03:36
        • コージェネはタービン回さないでしょ?
          120年前に送電ロスの事考えて交流電源を選択したからタービンに行き着いたとも言える
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 06:50
          • >>52
            コジェネもタービン回るぞ
            ってかどのタイプのコジェネや
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 115. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 12:37
          • >>69
            家庭用電源タイプの給湯器とDCホームが一体になってるガス給湯器やらホンダの発電機やね。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 04:13
        • 結局はタービン回して発電しなきゃいけないの面白いな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 04:44
        • 水素燃料電池もタービンじゃないね
          名前に電池ってついてるけど、アレほぼ発電機ね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 127. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 15:43
          • >>54
            アレは触媒の損耗がねぇ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 05:05
        • ※12
          雷は瞬間的には大電流だけど
          総電流で見たら大したことないからな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 05:11
        • レシプロエンジンをつかった発電機ならお湯も沸かさないし、タービンも回さないな。発電所としては離島用の小規模なものしかないけど。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 128. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 15:44
          • >>56
            結局熱→運動→電気って変換だから同じ様なもんやで
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 05:12
        • ※51
          直接マントルまで掘り進めることさえ人類はまだできてないんだよ
          一応最新のボーリング技術で可能とは予想されてるけど、金を出すパトロンが居ないんだって
          人類初のマントル直接採取をしたら、はやぶさがイトカワの試料を持ち帰った並みの功績なんだから誰かやって欲しいよね
          小笠原諸島の西ノ島なんてたぶん地表からほんの深度2~3kmくらいの浅い位置までマントルが来てると思うし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 05:19
        • なんか上手いことやって浮力を利用して発電できんかな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 06:59
          • >>59
            それ水力発電や
            水が揮発して水蒸気になって「浮力を得て」高い位置に移動する=位置エネルギーを得とる

            潮流発電も一部水の温度差に由来する浮力を変換してるね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 05:37
        • 惑星や衛星の公転でタービン回せば良いんじゃね?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 129. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 15:46
          • >>61
            SFだと稀に有る手段やな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 06:07
        • タービンは社会を回す
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 06:11
        • 結局、タービンを回せば良いのでしょう。それくらい考えましょう。
          新たな発電方法を考えられる人いますかね?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 06:24
        • 虫使って電気作れんのかな。
          例えば大量のゴキブリに適当なゴミ喰わせて、動き回る事で電気作るとか。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 130. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 15:49
          • >>65
            生体発電なんて地球上全ての生物の電力集めても一軒家分が精々じゃね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 06:43
        • 地球が回ってるということは地球もでっかいタービンなんじゃないか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 07:01
          • >>66
            宇宙空間に軸を固定できる何かを作れば行けるな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 06:46
        • 自動でタービン回る仕組み発明したら世界が救われるな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 06:48
        • 太陽のヤバさに気づくよな
          太陽光パネルはもちろん太陽のエネルギーを変換してるわけだけど、水力発電も元を正せば太陽のエネルギーを受けて水が揮発し、位置エネルギーを与えられてそれが流れ出て来て電気になっとる
          風も太陽の光で熱勾配に差がついて発生するわけだし(地球自身の自転の影響もあるが)、石油石炭も元は植物だった(と言われている)ことを考えると太陽エネルギー由来
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 07:01
        • 核融合発電の発電方式の一つが核融合して飛び出した放射線を周囲のブラケットで受け止めた際に電気に変換する、みたいな機構があったような気もする
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 131. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 15:50
          • >>74
            理論上可能ってだけでまだ机上の空論レベルやで
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 07:01
        • 海流発電は耐久性がな
          魚の侵入は防げても微生物やフジツボ系の生物は防げないし
          金属の劣化は早いし採算ベースに乗せるのが難しい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 07:25
          • >>75
            海流なんか流れが真逆に変わるからな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 07:07
        • 電気ウナギ > ...
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 07:25
          • >>78
            オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 07:11
        • タービンを効率良く回すにあたり、ベアリングの性能って地味に大事じゃない?
          少しでも摩擦に変わっちゃうと熱変形も誘発するし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 07:17
        • マトリックス式生体発電の開発が待たれる
          人体でなくとも小型で発電量多い生物とか絶対おるやろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 07:25
        • 海外に絶えず雷が鳴ってる湖があったよな あそこで発電できないだろうか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 07:45
          • >>83
            どうやって電気を取り出すのかという問題が解決できないからなぁ
            雷見て電気いっぱいあるじゃんとは小学生でも考えつくけど、それを使える形で蓄電させる方法がない
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 07:35
        • ゾウリムシ > 鞭毛モーターまわしてるぜ!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 07:48
        • 対消滅機関「対消滅で発生する膨大な熱でお湯を沸かします」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 08:02
        • 形状記憶合金を温泉に浸けてグルグル回してたのあったよな。
          実用化されないって事は効率メッチャ悪いんだろうな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 08:03
        • 宇宙でタービン回せば重力の抵抗もないし水は常温で沸騰するしええんちゃう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 08:07
        • 形状記憶合金のやつは調べたら細々とやってんだな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 08:18
        • 振動で発電するやつの原理教えて。車に付けたらいいんじゃない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/06/12 10:58
          • >>91
            橋とかビルとか高速道路とかで実験はやってる筈なんだけどなかなか実績が聞こえてこんね
            いや、市井に聞こえてこないだけで専門家の世界では進んでるのかもしれないけど
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 08:37
        • 原子力とか核融合とかなんか直接エネルギー取り出せたら凄そうなんだけどな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 08:41
        • タービンより効率化良く熱から電気を取り出す実用的な方法を考案したらノーベル賞ものやな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 09:00
        • ハムスターにくるくる回して貰えばいいんじゃないの
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 09:22
        • これが螺旋の力か…スピンオンッ!!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 09:39
        • 三相交流は良いもんやでー
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 09:46
        • 車のタイヤとか電車の車輪とか何かすげー回ってるし、あれでタービン回そうぜ
          つーか、エンジンでタービン回そうぜ
          つーか、地球の自転でタービン回そうぜ
          つーか、回る物全部タービン付けようぜ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 09:49
        • そもそもタービンって何なんだよ?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 09:56
        • 化学的に起こす電気は直流しか出ないのも難点
          タービン使わない代わりにパワコンで変換しなきゃならん

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 10:01
        • 波力と地熱はいい加減日本で力入れてもいいと思うんだけどなぁ
          他国での実績あるし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 10:13
        • 正直これは思うわ
          馬鹿の一つ覚え
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 10:32
        • 穴掘って水流してマグマで熱した蒸気でタービン回せば安く済むんだよな。
          わざわざリスク負って核分裂ってw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 10:51
        • 世界タービン定期
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 10:54
        • 要は水を沸騰させるほどの熱を発生するエネルギー源では、タービンを回すってこと? 地熱は天然の原子力で、太陽光は天然の核融合で、それを使えばエコってことかあ。 エコ発電で水素をバンバン作ってタンクに蓄えておけば、電力を安定して供給できそうだけど。なんか、NAS電池とか短期でも蓄電できるやつもあるし、 Liイオン電池はちょい高いけどそれも蓄電できるけど、温度特性とか自己放電とかあるので長期には向かないらしい。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 11:42
        • ※107
          結局振幅が周波数ごとに違うので単純な装置だとごくごく一部の振動しかエネルギー回収できず振動エネルギーを高効率に回収するためには装置が複雑化大型化するため費用対効果最悪ということがわかったという成果が得られました
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 11:45
        • 結局このての話は世の中でどの程度電気が使われてるかわかってないと噛み合わんのよね
          試験プラントヤムチャ「操気弾!!」、
          メガ再エネピッコロ「ハアハア、食らえ一瞬だけマカンコウサッポー」
          世間「すげーもう火力原子力いらねー」(σ≧▽≦)σ(/▽\)♪キャッキャ

          火力プラント一機フリーザ第一形態「私50万超何ですが」
          火力発電所フリーザ第二形態「メンテなしで使ったりとめられたりボロボロ」
          火力原子力電力網第三形態フリーザ「はやく超サイヤ人クラスになってくれんかな」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 11:46
        • 燃料電池って知名度低いんだな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 12:21
        • タービンはこう負荷時に真価を発揮するから無くならんよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 116. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 13:21
        • レシプロエンジンは燃焼(膨張/収縮)→力(タイヤのトルク)だけで走ってるからそりゃ効率いいわな
          力として電気を使うっていうのは元来変換効率悪い
          熱は真空以外の全ての材料を伝わって逃げていくからほとんどエネルギーを捨ててるようなもの
          いつか核融合のタンデムミラーエンジンみたいなものが出来るのかね
          あれなら核融合の出力をそのまま推進力として使えるしな
          タービン無くすには直接電気を取り出せる方法が欲しいけどな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 117. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 13:30
        • 平沢進スレかと思ったのにみんな真面目な話しててがっかりだよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 118. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 15:05
        • 夜間に発電する逆太陽光発電も出てきたよね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 132. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 15:50
        • 君の歌にめくるめく古い無音の稲妻で
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 133. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 17:44
        • デンキウナギの筋肉だけを培養して発電できれば!と昔は思った。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 134. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/12 19:50
        • ※33
          >>熱を半導体素子で電気に変換してるだけだよ
          タービン回さなくても電気は作れるよ・・・って話じゃ無いの?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 135. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/13 08:12
        • 太陽光と太陽熱の発電は効率的には太陽熱に軍配が上がるだろうけど
          太陽光発電は可動部分が一切無いし構造的に簡単だから維持する為の整備等の
          手間がたいして掛からず稼働年数が長いのが利点
          あと気軽に持ち運んで何処でも設置して即使えるのが最大の利点
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 136. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/14 04:21
        • ※3
          日本犬 節子 ウギョー
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 137. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/06/17 22:16
        • ※134
          タービン回さなくても化学反応で電気はできるだろ。
          電池は中に電気がたまってるわけじゃなくて化学反応で発電してるんだぞ。
          充電池も同じだ。化学変化を起こしたり還元するときに一気にそれをやろうとすれば液漏れ、最悪の場合爆発が起きる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/6/12
      categories カテゴリ いろんなネタ

      hatena はてブ | twitter comment (137) |
      ★新着記事
      【寝落ちASMR17時間】今すぐ眠りたい君をとことん寝かしつける癒し娘。脳がとろけるとことん安眠詰め合わせ[周防パトラ]
      【ブルーアーカイブ】ユウカASMR~頑張るあなたのすぐそばに~

      information

      bluebird_baka (1)
      X(旧Twitter)始めました!

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク