chicken_race_niwatori
1 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 05:30:13 ID:QOSK

・1970年代の女性は成人して10年間はキャリアを築いて自由に恋愛を楽しみ、結婚相手は後で探せというフェミの意見に乗った
・結果、半世紀で初婚年齢が20代前半から30歳に変化した
・その10年の差は男に圧倒的優位をもたらした、結婚を焦らない20代の女が増えたことで男は結婚しなくても20代の女と●●るからだ

・10年を自由に過ごした結果、女が30になるころには同世代の男性候補者が枯渇した、なぜなら30代の男は若い女やキャリア以外のものを提供する女を選べる一方、女には生殖のタイムリミットがあるからだ
・キャリアを築いた女性も上方、せめて同等婚を望むが、結果的に30代の婚活市場は絶望的な女と●●●●男であふれた

・男は真剣な交際をほのめかし、●●捨てする。それをされた女は激怒して、暴行されたなどと訴えるようになった
・女が悪意と執念を露わにした今、火遊びから手を引く男が増え、一部はMGTOW(女と関わらない男)になる
・司法が女性保護的に運用されている社会では男性が女性との性的関係を当然警戒する。司法が関わった瞬間すべてを失うことを最初から理解しているからだ

https://spectator.com.au/2022/03/the-game-of-marriage-chicken/

2 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 05:31:25 ID:UnBn

火の玉ストレートやん

8 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 05:38:56 ID:UnBn

言うてどうしようもないやろ 1度いい思いするとなかなか変えられんわ

9 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 05:41:19 ID:4WmW

まんま日本じゃん
無駄に人間多過ぎだし、1次産業の効率はそこそこ高まったろうし
非生産的な部分の人間居なくなるまで減って良いでしょ

11 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 05:55:41 ID:AYpw

先進国はどこも似たようなもんやろ
女も大卒当たり前やし
就職してすぐ結婚、産休取ります、育休取ります言うたらそれはそれで叩かれるし

12 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 05:56:14 ID:4JzW

仲良くしようよ?

13 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 06:03:24 ID:J0fd

仕事せんでええのになんで働きたんや
働いても大して役に立たないし

15 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 06:04:47 ID:w4wj

尤もな意見だな
5ちゃんなんかはこんな感じ

16 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 06:04:54 ID:yjL5

それでもまだまだ世の中の女性の多くは社会進出より家庭に入るほうを選んでるわけだが

17 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 06:05:16 ID:SXu8

これはいい失敗例

18 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 06:07:25 ID:yjL5

それに現代、とくに先進国ではたくさん産む必要性が無いからな

19 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 06:07:48 ID:0nqb

MGTOW(女と関わらない男)

ワイらやんけ

21 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 06:08:40 ID:J0fd

>>19
関わらない ??
関われない ○

22 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 06:12:00 ID:yjL5

キャリア積みたいとか言っとるけど
でもいい物件見つけたらモノにしたい、そういう事やろうに

26 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 23:12:47 ID:rG3B

フェミに騙されたバカ女って賢いつもりで居るからな

20 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 06:08:34 ID:w4wj

女の敵はフェミニストだったと言うことや
フェミに褒めてもらえなくても自分の20代の価値を正しく認識し良い条件で結婚できた女の勝ち

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (46)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 18:16
    • 彼女いるけどお金無くて結婚できひん
      ミグタウ寄りですがな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/06/15 19:53
      • >>1
        なんでだろう?子供が出来たら月3万貰えるし国や地方自治体から最大120万の一時金も貰えるじゃないの。
        三人目から月6万プラスだよ?
        働かなくても良いじゃん
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/06/16 15:35
      • >>20
        それ以上に出費が増えるのと家の間取り的にね…同じマンション内でも3LDKと4LDKじゃ1000万違うし、5LDKとかになるとそもそもそんじょそこらのマンションには間取りがなくて超勝ち組の集うマンションか都心部からかなり離れた郊外に一軒家みたいな形でしか選択肢がなくなる
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 18:36
    • ミグタウか 俺にもジェンダー的な呼び名が出来た
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 18:43
    • コレはロジハラですわ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/06/15 19:12
      • >>3
        事実陳列罪
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 18:46
    • 30までは関わりたいと願った上で関われない男も多いだろうけど、
      30過ぎからは心底どうでもいいし関わりたくない男が増えていく現実を女性様は知らないと思う

      基本的に朝の股間の勢いが消失した寂しさと共に正気でいられる「賢者タイム」が長くなって、繁殖動物としての衰えを感じ始めて中年に差し掛かった自覚を持った状態での同年代BBAの加齢臭混じりの色仕掛(のつもり)に本気で胸焼けを覚え始めるからね

      その年齢に差し掛かったら遊びに行くにしても抜き系じゃなくて金で愛想や媚を売ってくれるキャバ系の方にシフトするのが現実

      レジェント校長とか前○助兵衛とか、勉強漬けの青春時代ま間違った形で取り戻そうとするキャリア組オヤジが目立ちすぎるから独身中年男に夢を抱いてんだろうけど、「結婚してあげてもいい最低条件だよ!」とか言ってる若い時期の人並みの恋愛経験ってのがある場合、女の全盛期を知っている事になるから恩や媚どころか喧嘩しか売ってこない自分と同年代のBBAとの共同生活なんて願い下げレベルなのよね

      忙しい主婦さん達が熱望して数多く実現した半製品やサービスを駆使したら、独身男でも安価に健康で文化的な生活を安価で享受できるようになったのも大きいよね
      冷凍餃子やお惣菜ポテサラ等はプロが栄養や衛生を考え抜いた上で素人が作るよりも上質で、しかも安いんだから活用するのが正義だと声を大にして吹きまわってるくらいだから、偏食せずにそれらを駆使するだけで共働き世帯レベルの食生活を営めるんだし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/06/15 18:52
      • >>4
        結婚出来なくてくやちいねぇ…w
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/06/15 22:55
      • >>5
        昔はあったばずその悔しさ自体がなくなりつつあるんだが、、、
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/06/15 19:10
      • >>4
        キャバ嬢に説教してそう
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/06/15 19:15
      • >>8
        結婚できない女はキャバ嬢以下なんだけどね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/06/16 15:49
      • >>13
        そう言えばキャバ嬢やってた子達はよほどの拗らせ姉さん以外みんな大学卒業とともに昼職に就いて20代後半で結婚したなあ、嬢やってる時に嫌と言うほど男の本音を聞かされたからかな
        逆に常に人気トップだった子とかは大学卒業してもキャバ続けてチヤホヤされ続けたまま30超えて気が付くと新規は付かず人気が落ちて、結婚しようにもまともな昼職の経歴もなく周りに貰い手がいなくなっててまともな相手とは結婚できずに店長とかエリアマネージャーとかと結婚するかフェミ化するパターン
        まあ上手いこと普通の相手と結婚した子らも世間一般と比較したら離婚率高いけどね、金銭感覚おかしいの自覚してるし
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 18:58
    • ※4
      だいたいあってる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 19:00
    • 賢い男は女をリスクとしかみなさないからな
      男を捕まえたかったら女が能動的にならないといけない時代にきてる
      未だに受け身の女は時代錯誤のオバちゃん思考
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 19:10
    • ヤ○捨ては別に法律違反じゃない

      捨てられるような面倒な性格してる女が悪い
      良い女だったら捨てないよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 19:11
    • 20代前半のスレて無いまともな女しか選ばれないだろ。
      30代女とか気難しくて面倒臭いし障害児産みそうだし男側から見たらメリットゼロじゃん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/06/15 19:17
      • >>10
        そうだよ
        人間が生物である以上、加齢に伴う繁殖能力の低下からは逃げられない
        フェミに騙されて貴重な20代を無駄に過ごしたまんさんの悲劇だね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/06/16 15:56
      • >>14
        そういう人はそういう人で本当に仕事一本に打ち込んでた人は少なくてむしろ男遊び楽しんでた層だから余計に拗らせちゃうんだけどね
        心のどこかで「私だって若い頃は結婚してるアンタらより遥かにモテてたし結婚しようと思えば良い男と結婚できた」って心のどこかで思ってるから、本来味方であるはずの既婚女性にも攻撃的になっちゃう
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 19:12
    • 一方的なものの見方かもしれないけど、かといって間違いではないんだよね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 19:20
    • すばらしい記事
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 19:20
    • 子供部屋未使用おばさんが騒いでそうw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/06/15 22:57
      • >>16
        可哀想だし騒ぐぐらいさせてあげればいいと思う
        別に現実が変わるわけでもないし
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 19:32
    • まさに今の日本だな
      友達以上の関係になろうとした場合理不尽なリスクしかないからな
      女が「嫌な思いしましたー」って言ったら、すぐ「はい男アウト」だからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 19:45
    • 結婚したいのにできないってのは日本だと女性上位になっちゃってるしねぇ・・・
      それを粘り強いと褒めるべきか往生際が悪いと呆れるべきかw

      世の中の9割の男に対して「キモい!こっちくんな!」と言っておきながら、「結婚してやるからアタシの奴隷として認められる努力しろ!」とか、本気で実現すると思ってんのかね?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 19:48
    • まんま今の日本で草
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 19:55
    • 昔みたいに20代同士でさっさと結婚すれば良いだけ
      ネットに振り回されてる連中が異性に文句言い合ってる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 
    • 2022/06/15 19:59
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 20:01
    • ※10
      今の世の中、コンビニやスーパーが深夜営業しているから独身でも生活に困らないし
      電化製品の普及で掃除洗濯にかかる時間がゼロに等しい上に、並みの女性の手料理よりも冷凍食品の方が安くて旨いという現実もあるから、実子を求める男性以外からの結婚需要が無い
      と言うことは、アラサー以上の女性に結婚のチャンスは粗無いって事なのに、女性が結婚を狙うのが30歳近い行き遅れになってからだからミスマッチに拍車が掛かる
      真面目に結婚を考える男性程、ある程度の収入を得られるまで動くのを自粛する傾向があるので益々噛み合わない
      恋愛結婚なら20代半ばでも極小の可能性があるけど、その歳まで売れ残った女性が恋愛結婚出来るか?と言うと可能性はゼロに近い訳だし(売れるような女性なら20代前半で売れている)、見合い(マッチングアプリ、etc.)の類は"先ず条件ありき"なので、健康な実子が期待出来ないような年代の女性は最初から対象外
      あとはもう、自分(女性)が稼いで高齢者男性の面倒を見るくらいしか需要が無いけど
      現代の50代60代は普通に働いてる世代だから介護需要なんて発生しないし、更年期障害を発症しているような世代の女性は介護要員としても不適格と判断されるからアラフォー以上は介護要員としても対象外
      だから既に、80代(若くても70代後半)の男性を、ある程度の知恵のある30代半ばの女性が奪い合うって状況になっている
      つまり10代でモテなかった女性は、バブル前みたいに20代前半で婚活しないと手遅れって事なんだよ
      女性に声を掛けただけでもストーカー扱いされて警察を呼ばれる御時勢なので男性にアクションを起こさせるのは不可能なので、10代半ばの女性が20代後半の男性を狙って動き出して、女性が20歳前後・男性が30代半ば辺りになったら結婚するって流れを作らないと、未婚率や出生数は改善しないと思うよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/06/15 20:04
      • >>23
        マッチングアプリは登録したらガンガン反応はある、らしい。
        それでみんなスレちゃうんだな、まだ間に合うまだ間に合うって。
        条件いちばんしょぼいのと結婚する気がないと無理ーだよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 20:01
    • ここにレクサスがあるじゃろ?
      31歳以上で結婚して35歳まで妊娠しなかった女さんが39歳までに費やした妊活費用がだいたいこんくらいなんよね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 20:08
    • 35以上で子供のいないカップルの男は再チャレンジできるように慰謝料なしで離婚できるように法改正してほしいよな
      名家の血やイチローの血が後世に残らないのは非常に勿体無い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 20:09
    • 托卵がDNAレベルで確定しても養育義務は戸籍上の父親に課されるとかいうクソ民法を改正するだけでも子供が欲しい男は結婚へのハードルが下がるんじゃね?

      子供の権利云々っても、死別シングルマザーがそこかしこで生きていられる以上は行政面のサポートは機能してるよ

      義務化して血縁上の父親をどうのとか非現実的でコストのかかる議論を持ち出さないで、この世で最も「その子供」を憎んでいるであろう男に差別的で屈辱的な義務を課すような法と運用の是正が先よね

      その上で、結婚して子供を産みたい女性側も子供ができたらDNA鑑定してもいいという空手形で歩み寄るくらいはしても損じゃないと思うけどねー
      さんざっぱら職や稼ぎに条件重ねて生活力を疑っておきながら、子供の種については疑うなんて言語道断とか拒絶するのを当たり前にしてるから余計に警戒されんだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 20:13
    • その昔大戦で負けたどっかのちょび髭が言ったまんまになっとるな。情けないな。

      解決する方法は飛び級制度の強化や。女の「若い時間」は男より短い。
      しかし男女差別は良くない。

      よって、優秀なやつは男も女もさっさと大学卒業させて、色々な失敗や挫折を社会で若いうちに経験させてあげるべきだ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 20:17
    • MGTOWてなんの略かと思って原文当たったらmen choosing to go their own wayの略ね。
      誰もそこに言及してないけど僕は初めて聞く単語だったな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 20:36
    • 女の言う20代のキャリアって稼いで遊ぶ期間でしかないのよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 20:38
    • ※19
      日本は30年前から20代でデートしたことすらない男7割安定なんだが?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 20:40
    • 結局現実見えてないフェミとやり捨てする男のせいやんけ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 
    • 2022/06/15 20:51
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/15 21:03
    • ※28
      女性の初潮って平均12歳かつ±2歳に殆ど収束していて(2年以上遅れると病気扱い)
      初潮から2年で母体として完成すると言われているんだ
      つまり女性が高校や大学に行く事は、妊娠出産面から見ると百害あって一利なしなのよ
      16歳で結婚出来なかったら増税、18歳で嫡出子を出産してなかったら更に増税ってな具合に
      結婚~出産に誘導する方が意味があると思うぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/06/15 23:08
      • >>34
        それは極端だと思うわ
        女性の場合は16〜18で垂直跳びの平均記録が逆に下がるんだけど、運動能力が下がる分女性としての体つきがガンガン埋めるように変化する時期でもあるんだし
        多産経験ある昭和の世代でも初産は20歳くらいがいちばん安定してる
        あんまり初産が早かったら元ヤンキーの母ちゃん達みたいに歯がスカスカになるんよ
        身体が資本なんだから恵体がいちばんよ
        尻のでかい汗かきの女が良いのよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/16 00:50
    • ようはビビッて受け止められないだけじゃん
      女がゴチャゴチャ言ってんのは今も昔も未来も変わんねーよ
      それを頭良いって言うなら男が上手くコントロールしてやりゃ良いんだよ 女だって実際そこまで求めてない
      ちょっとで良いからお姫様の気分が味わえたら良いんだよ2割くらいやってやれよ そしたらアイツらも案外8動くから得よ?
      それすらないから駄々もこねるし意地も張っちゃうんだから
      そりゃ悪い部分が目立って悪循環にもなるよ良いとこ見てやれよ
      子育ての練習だと思えばイージーだぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/16 07:36
    • ※5
      そうであるかもしらんけど、割と同意できる。
      14〜32までちょいちょい空きながらだけど彼女いて楽しかったけど、32で同棲解消してからは、付き合うこと自体の優先順位がガクッと落ちたのは間違いないわ。
      お声が掛かる頻度が落ちたのも間違いないんだけど、それで寂しいとか悲しいとか焦るとかでもなかったし、男女ペアでじゃないと行きにくい場所に一緒に行ってくれるだけの異性の方が貴重で有り難い存在だと思うくらいになってる。
      自分の暇な時に割と合わせてくれるタイプの人は肉体関係から結婚に持ち込もうとする魂胆が見え隠れして遊び相手として疲れるし、そういった下心がないタイプの人は精神的に余裕があるけど時間の面で忙しいから予定を合わせるのが一苦労なんだよね。
      自分のようなのが大多数とは言わないけど、加齢で意識が変わるってのは大筋合ってると思う。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/16 19:15
    • 分析は出来ても解決は出来ない
      いつものパターンだね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/17 11:40
    • ※37
      見事なまでに反論になってないから首を吊った方が良いぞwww
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/06/17 12:44
    • 実際の問題は違うと思うけどな。
      訴えられたく無いからとか言い訳じゃん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2025/03/14 10:34
      • >>45
        海外では訴える女が激増してるんだろ
        そして、日本も湯田屋の命令で不同意法を作らされたから
        これから、似たような感じになるだろ、
        こ れ か らw
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事