https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/73367?display=1
原発事故賠償4訴訟で最高裁 国の事故の責任認めない初の判断
東京電力・福島第一原発の事故について、最高裁が国の賠償責任を認めない初めての統一判断を示しました。住民らおよそ3800人は、原発事故で避難を余儀なくされたなどとして、4つの裁判所で東京電力と国に賠償を求める訴えを起こしました。
東電の責任を認める判決はすでに確定していますが、国にも責任があるかが最高裁で争われていました。最高裁はきのうの判決で、事故の原因となった津波について「試算より規模が大きいものだった」とした上で、「国が東電に対策をとらせたとしても事故は回避できなかった可能性が高い」との判断を示し、住民側の訴えを退けました。
裁判官4人のうち1人は「対策を講じていれば事故を防止できた可能性がある」と指摘しましたが、多数意見とはなりませんでした。
事故後農家の父親が自殺した樽川和也さん
「想定より津波が大きく、対策を講じていても津波の被害は防げなかったと言ったよね。そうしたら日本中の原発をすぐに廃炉にしたほうがいいと思う、早急に」
ど正論で草
対策しようがないなら稼働したらいかんでしょ
その分の電力全部作ってくれるならいいよ
|
|
ぐうの音も出ない
どんどん電気代上がってるけどそれで苦しむのはいいのか?
いいわけねーだろクソボケガイジ
>>13
きちんと賠償してから再稼働すればええやん
こんなんなったらワイならテロリストになるかも
やりきれんやろ
そら事故の対策不能なもの津々浦々に乱立したらあかんよ
裁判官誰や?
今度の選挙で印つけたるわ!
原発「下手したら国滅びます、でも対策できません」
すまん、これ動かす意味?😅
>>20
滅んだ国どこ?
お前一生エネルギー産出国の奴隷でいいの?
責任取らないくせによう作るわ
もう責任取らなくていいというお墨付きもらったんだしさっさと再稼働してもっと新しいやつ作っちゃえよ
正論やなぁ
何かあったら責任取るから原発は許されるんやろ
普通に東電が無能だから国が指導しようが何しようが意味なかったってだけの話だろ
東京に作れば津波の心配も無いし東京に建てたら駄目なんかな
人減らすのにも丁度良いし一石二鳥
>>45
東京のどこに原発置けるような土地があんねん
>>70
皇居
>>73
草
面積的には足りてそう
司法と政治がお友達やん
この国終わってるやろ
対策しなかっただけのものを対策不可能扱いしてるだけ
対策してるので問題ありませんと対策しようがないので責任ありませんの二刀流とか無敵だろこの国
対策できんもんは続けたらアカンわな
でも東日本は数千年に一度レベルなんやろ?
そんなもん運が悪かったで済ませるべきやね
>>58
運が悪かった時の被害を誰が受け入れるのかって話な
東電サイドが受け入れるのべきやろ
現地民に不満が残る状態で終わらしたらあかん
火力に依存して産油国にじわじわ絞め殺されるか原発に依存してデカい地震の時困るかやったら後者の方がええわ
再生可能エネルギーをメイン電源にとか言い出すガイジはしんでくれ
まじで電気足りてないのよな
再稼働いるやろ
稼働しようがしまいがリスクはかわらんやろ
>>72
反対派は科学的なこと分からずに批判してるからな
そんなこと言っても理解できない
カツカツで対策できんかったならまだしも
対策するための金は余るほどあったのにしなかったんよな
なお2006年の時点で野党から原発事故対策を求められていたが安倍ぴょんが必要ないと拒否していた模様
●2006年参院/質疑応答の要約
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
>>82
安倍が元凶で草
>>82
あれで万全の対策してる言うなら日本には原発向いてないわな
>>82
現在のあらゆる問題の背後に陰謀論とかじゃなくガチで安倍が出てくんのほんま謎なんやが
安倍ちゃんなんでこんなに色んなものの元凶になってるんや
>>82
こんなやつ再選させる国の民なんて災害に合って当然やな
天災やもんなぁ
正論やけど
|
|
女川原発は福島よりも津波が高かったにかかわらず、被害小さい上にそこが避難所にすらなってたんだから
それまで長年対応してこなかった自民党が悪い。
ジミンガーミンシュガーってお互いを罵りあってるように見せてるけど、結局どっちも責任は取らないですむようにするためのプロレスなんよな。
発電機が下側にあったという建造時の問題だし、それに加えて当時は防波堤を越える津波が来るとはおもってなかったんだから。
なおかつ、震源地に近かったのに全く問題なかった
女川原発の話は
なぜか、誰もしようとはしないんだよなぁw
あと、当時の政権が
民主党だったって事もな
自国を守る兵隊や空母や敵地攻撃兵器にもアホみたいにアレルギーを持ってる老害がおおすぎるわな
それと国籍も投票権も持ってないくせに日本人面して反対してるキョッポ共、こいつらが一番日本にとっての害悪
当時って民主党政権でマスコミ野党が無駄な公共事業減らせって一大キャンペーンしてたんだよ
国民もそれに煽られてとにかく公共事業減らせって風潮だった
そんな中で来るかどうか分からない津波の対策するなんて言っても猛批判されて潰されてただけじゃないかと思っちゃうんだが
ロシアのせいで燃料費も高くなってるし
原発0を目指すなら、その分の電力を補う設備、そのための資金、建設するための場所、マニュアルや法整備
色々やらなあかんことだらけなんよな
予測も対策も人智を越えてたんだからそういう事だよな
これで喜んでる原発奴レイたち、この判決にこういう側面があることわかってなさそう
火山列島の日本は地熱発電が有効なんだけど、掘らないと確実に発電できるかどうかわからんバクチらしいな
あと東西でヘルツの異なる電力も障害
まず大送電網の整備くらいはさっさとやらんといかんし、岸田政権もちょっと前にやるようなこと言ってそのあとずっとスルーしてるからな
菅直人のアホは判決以前に、防護服もマスクも足りなくてみんなで使い回ししてたくらいカツカツだった状況で、
いきなり乗り込んだうえに必死にみんなでがんばってる人たちを怒鳴りつけた時点で戦犯だわ
パヨクに言ってくれ
国を守るミサイルにすら嫌悪感を抱いてキチガイのように反対するんだから
ほんま北朝鮮と結びついてる偽日本人が紛れてるとしか思えない
事故を予測して事前に対策できなかったことに関しては無罪ってだけで
事故が起こったあとの対応はまた別の話だってことわかってなさそう
安全でないなら運用すべきではない
ただ、今あるやつは使わないとただの金食い虫
使ってないからって、燃料棒がなくなる訳じゃないし、リスクは同じだ
でも2006年でそういう質問しておきながら
2009年8月以降に何もしないどころか無駄とか言いながらあっちこっち取り潰してたからな
もし保険がかけれるとしたら一基につき年間1兆かかる
推進してるやつは見えないコストが存在することがわかってない
対策できるのにしなかったクソ人災と
全く違うだろバカだからしかたねえけど。
隕石が降ってくるかもしれないから隕石にも対応できるように家を建てろって言ったことある?
放射能以上に命に直接関わってるんやから
別に国の責任は無いとは思うが、東電に金やったり、その金で東電が高い給料継続したりしてるのがおかしいだろって話
東電関係者家族と政治家家族に福島産の農産物海産物、それに汚染水を全て消費してもらえるならいいよ
化石燃料の供給もままならない、再生可能エネルギーも不安定となれば電力の安定供給の為にも原発に頼る以外に道は無いでしょ
ただし、こういう反対派がこのまま電力不足に陥ってもそれに頼らない昭和初期の文化レベルまで日本が衰退してもいいと言うのなら国内の原発を全て廃炉にしてもいいかもね、本当にそれができるのならね
それを廃炉してたら今回の事故防げたと思うと
国の営業運転延長の判断が許せないわ
KAZU1同様、全部いい加減手抜き、面倒だから書類だけ
これに対して刑罰を用意すべき
ただ最近ちょっとムラの連中と世論誘導業者の声が妙にデカくて不快ではあるな
結局、国の未来を取るか、上級国民を取るかって話で、日本は後者を選んだと
相手国にダメージ与えるのに一番効果的なのって原発攻撃なんだな
汚染で超長期的にダメージ与えるし自国はノーダメだもんな
占拠すればめっちゃ効率的に脅せるし
海辺に作るのは海水を冷却材に用いるからで内陸部は無理。
大きな津波を避けたいなら、日本海側や内海に立てれば良い。
(ちなみに日本の湖程度だと熱が溜まるので無理)
東京で電気が足りないなら、東京に発電所をつくるようにすればいい
それだけで問題は解決しないだろうけど
東京に新たに作るのは難しいから多少は改善するでしょ
未曾有の事故なんて対策のしようが無いしねぇ
事故が起きた事を前提に危険であるかを考えるなら
それに対しての恩恵も同時に考えるのが公平な目線だわな
原発事故のこと知らない世代がどんどん増えてきたらなおさら
そこに想定外の地震が重なったらまた原発事故は起きる
そういうことは女川原発の当時の状況を調べてから言ってくれ
同じ東北地方にある原発の話だから
少なくとも女川原発は千年に一度の災害に対応できるだけの対策はしてた
これを監査してツッコミ入れないとか何のための国なんでしょうねwww
仕方ないじゃ無いねーよww
なぜか共産党も追及すること無くだんまりでw
つうか、鳩山が勝手に国際公約してきた二酸化炭素25%削減の為に、廃炉予定だったフクイチを稼働延長したのは民主党政権で、
その際に改めて安全性を審査して「フクイチは安全安心だから稼働延長しても大丈夫」と太鼓判を押したのも民主党政権なんだぜ
その対策を考えるのは各施設の責任だろ。海に近いなら津波の、山に近いなら土砂崩れの対策を。
その対策案に必要な金を出すのは政府かもしれんが案を出さないと金の出しようがない。
危機予測まですべて政府の責任はない。
都市部に電力を送るために地方に作られてるから地方が今の値段で電気使えるんだぞ。
実際に都市部に作ったら地方に電力なんて送らないし地方に発電所なんて作らんよ。
新潟の地震で新幹線が脱線だけで済んだのに「安全神話の崩壊」とか煽り立てるだけだったしなぁ
そもそもそれを許さないなんて考えで批判(と言うかイチャモンだけど)ばかりしてたら、今以上に責任取らない奴等しか上に立たなくなるんだよな。
ご先祖様が「ここより下には住んではいけない」とご丁寧に石碑まで作って警告してくれてたのに無視して海岸線に住んでた東北民がどうしたって?
誰が悪いか?と言ったら無責任に反対してた連中。
原発をピンポイントで攻撃するよりも都市部に核ミサイルを撃ち込む方が遙かに簡単
そして日本を取り囲んでる無法者国家はもれなく核兵器を保有している
そもそも国が民間の運営に口出したら批判する癖に、いざ事故が起これば国がちゃんと指導や対策とらなかったせいだと批判するのがおかしいっていつになったら気付くんだろうな
国が許可したんだから国も共犯やろ、知床遊覧船と同じ構図
ちゃんと賠償しろやキッシー
いずれは0とかマジで言ってる?
元スレの61が一番まともな事言ってるぞ
福島の人には悪いけど、燃料を海外に依存してる日本は原発0とか贅沢な事目指せる立場じゃないのよ
多種多様な発電方式を持って、今みたいに燃料全般が高騰してる時は、少しでも安く発電できるように対応しなければいけない国な訳よ
発電方法絞ったりなんかしたら、海外に足元見られて燃料を高く釣り上げられるぞ?
エネルギーは産業に直結してるんだから、ただでさえ競争力の無い日本の産業をこれ以上追い込まないで
農業もそうだな。
今まで肥料や育て方の原因で何人の人殺したんや?
開墾のせいでどれだけの場所をぐちゃぐちゃにしたんや?
想定外とかいうなよ。一生人は農業禁止やな
まあそんな国だから、将来性が真っ暗なんだけどね。
政治家もパパ活とかセクハラとか買収とかだらけだからね。
だから災害が起きないように安全策が必要なんだけどそれを人知を越えた物に適用させるなら
100%を求められるからどんな発電でも駄目になる
それが他の発電とは違うと言うならば事故を前提に考える事になるが
そうすると100%である必要が無いから責任が有るとは言えなくなる
ん?相手の言い分を飲むならその通りだぞ
何がどうなるか分からない事に対して責任が有りそれを廃止するって話なんだから
分かってる事に対して対策を立てるのと分からない事に対策を立てるってのは別な話で
結果論のみで考えるなら危険だけじゃなくその恩恵も考えて議論するってのが筋だろ
どうせアホほど人口減ってるんだし
ド田舎にぽつぽつとあるような村だの町なんて統廃合で原発区域にすりゃええねん
ろくに人も住んでない村やら町のインフラ維持する体力もそろそろ限界やろ
あと50hz60hz問題も何とかしようぜ、これクリアすれば原発一か所に集めてそこで全部賄える
丸裸になってたけど日本の安全神話でそんな馬鹿な事は無いと思ってたから対応が遅れて被害が拡大しとる
これ以上電気代上がったら親から追い出されるぞ。
なんというか、国も東電も誰が責任を取る、とかよりもどの時代の人間が悪いのかって意識が見え隠れする。
事故が起こったその時代のリーダーが悪いに決まってるけど、政府はずっと原発を甘くみてたと思う。
そして利権が絡むからまともな事言っても握りつぷされてきたんだろうなと。
電力会社の一存で建設稼働できる代物じゃないんだから、国も悪いに決まってる。
ましてインフラの話しなんだから。
吉田所長も津波対策でデータを見直したら改善すべきと取り組んでいる最中だった。
そもそも福島に誘致した当時の東電社長は福島県出身だからね。
せめて後からその土地に生まれた世代に背負わせないような補償が必要な事が今回わかった。
電力会社なんか儲かってんだからせめてその人らがその土地を出たいときには何らかの対応あって然るべきだと思う。
こいつらの家族全員福島に1年住めばいいんじゃないか?
それでも同じこと言うのなら、認めてやるわ。
他人事だから身内の行政の方が大事なんだろ、ならまず他人事じゃなくすれば良くね?
天災への対策は、竜巻対策がメインで、津波対策はオマケ扱い。津波対策をメインに変更すると契約違反になるので原発が使えなくなる。そういう感じの契約。
そんな契約、最初から結ぶなよって話ではあるけど。国家間のアレコレあるから、ガチの責任追及なんか誰もできない仕様。
お気に入りのアイドルVtuberの抱き枕の下敷きになって、息子はうなされていた。
もちろん、広×告×代理店が推しているアイドルVtuberの抱き枕だ。
「大丈夫か?」彼は抱き枕をどけて、息子をゆすって起こした。
「ああ、パパ。とても怖い夢を見たんだ。
□□(名前)叔母(おば)さんが死んでしまうんだ」
「□□叔母さん?昨日も電話したばかりだし、なんとも無いから大丈夫だよ。おやすみ」
しかし翌日、□□叔母さんは死んだ。アイドルグループのコンサート中に倒れたそうだ。スパチャやグッズ収集などにもかなり入れ込んでいたらしい。
また息子はアイドルVtuberの抱き枕の下敷きになってうんうんうなされていた。
「大丈夫か?」抱き枕をどけて、息子を起こして言った。
「おじいさんが死ぬ夢をみたんだ」
「おじいさんとは昨日会ってきたばかりだ。なんとも無かったから大丈夫だよ、安心しておやすみ」
翌日、おじいさんは死んでしまった。握手会の帰宅途中に倒れたらしい。推しのために貯金もほとんど使い果たしていたそうだ。おばあさんがかなり激怒していた。そしてわんわんと泣いていた。
おやすみを言いに息子の部屋に入ったところ、またアイドルVtuberの抱き枕の下敷きになった息子が
例によってうなされていた。
「大丈夫か?抱き枕やめたらどうだ?」抱き枕をどかして、息子を揺すり起こしてから言った。
「パパが死ぬ夢を見たんだ」
「パパはアイドルとかそういうのに興味無いから大丈夫だよ。それより抱きまく…まあいいか。安心しておやすみ」
翌日、彼は周囲の全てに怯(おび)えながら一日を過ごした。
ありとあらゆるものに注意を払い、やっと仕事を終えて帰宅した。
毒の類(たぐい)も警戒して、水道水や冷蔵庫に保管された食品も避けていた。
「ああ、今日は僕にとって最悪の日だよ。本当に疲れた」
「悪い日ではあるわね。
隣の家の旦那(だんな)さんが亡くなったのよ」
彼は翌日、休暇を取って海外を含めた複数の施設にDNA鑑定を依頼した。自分と息子の親子鑑定を。
3週間後、彼はドアノブに括(くく)り付けられた紐(ひも)で首を吊って亡くなっていた。
彼は最後まで、広×告×代理店が推しているアイドルにスパチャはしなかった。
国からお金なんてもらってないぞ
どこに賠償請求すればいいんや?
福島県民さんは金もらっといてさらに金もらおうとしとるんか?
ワイはすべてを失って縁もゆかりもない土地に引っ越して仕事見つけてなんとかくらしとるが、国から金もらってへんぞ!
どうすんねんコレ
福島の農家は自殺者も出てるのに、それなのに何の責任も取らないし野垂れ死ねって事でしょ
これを許すってことは、一般市民から今日ランダムに死ぬ人選出しますってような状況放置するようなもの
自分に被害が来るまで死ぬ人を切り捨て続けて、最終的に自分が死ぬ時になって慌てても誰も助けない世の中になる
東電にはいくらでも吹っ掛けて構わんし取り上げて国が責任持って管理して稼働しろや
技術者に高い給料だして公務員として雇って徹底的に安全管理した上で稼働しろ
そんなものの責任なんて誰かに取らせてはいけない
現実的には被害者への救済策と起こったことに対する対策をとるくらいしかできない
今の福島原発だって冷却と汚染水処理に毎年どれだけの金額が無駄にかかってると思ってるんだか
単純に一切問題なく稼働してた場合のコスパの良さだけで原発を使うべきって言ってる奴は頭が悪すぎる
…世界平和(利他性等)と人類皆兄弟(利他性等)と調和(ハーモニー)…へいしゅうせんせえ(利他性等)と嚶鳴と調和(ハーモニー)…民主主義と情報(利他性等)と調和(ハーモニー)…(利他性等)……免疫力等…(利他性等)…とは…きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……主役は…すべての国民…(利他性等)…説…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……主役は…すべての国民…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(もしも…日本社会が1つのクラスの生徒達だったと…したならば…(利他性等)……『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……『へいしゅうせんせえ』…(利他性等)…(引用 著者 童門冬二先生(利他性等)百花繚乱)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説……りっぱ…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
…3…現代…Dん…(利他性等)…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)……よくなっていく…(利他性等)…団体…(方向性)…とは……この数ヶ月間の国内の変化やその方向性やそのまとめ…とは…指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…新ビオフェルミンS錠…(利他性等)…一粒一粒に…刻み込まれた…Sの文字…(方向性)…果たして…これらは一体……め…しや…(方向性)…とは…タマゴと少し長め等々等々将又からのスキンヘッドと白み…とは…(利他性等)………
(両脇…にも……1…2…3…4…5…(利他性等)…)
…2…縄文…Dん…(利他性等)…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……人々や世の中や世界は…(利他性等)…共同体…(方向性)…とは……この数年間の国内の変化やその方向性やそのまとめ…とは…性格…(方向性)…を…とは……
(仏眼相…の…下…にも…1…2…(利他性等)…)
…1… 旧石器…Dん…(利他性等)…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)……時を重ねる毎に…(利他性等)…個人…(方向性)…とは……この約50年間の国内の変化やその方向性やそのまとめ…とは…腸内細菌…(方向性)…が…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
俺は原発動かすべきだと思ってるからエアコンも使うしネットもするけどな!!
そもそも設計の時点でなんであんな水際の地下に?って話ですよ。
せっかく地震にも津波にも耐えたのに
電源の配置がクソすぎて爆発して倒壊しちゃった悲劇の建物。
その自然災害で原発が倒壊し、地域住民がそこで生活できなくなったのは東京電力の責任 ← わかる
その東京電力に原発稼働認可して安全対策責任を国が負っているが、想定してたより災害規模が大きかったので責任なし ← 意味わからん
たんまり補助金と雇用とその他もろもろもらってる・もらってたわけじゃん
福島は破滅的な被害だったわけだけどそれ以外はどっちに転んでも旨味全快て
散々安全言ってて何かあったら、言葉遊びで責任回避は流石におかしいやろ。
今後の情勢的に電力足りなくなるのは必須なんだし、意味分らんとこで原発害悪論に説得力持たせるなよ。
こんなん国の責任認めてガンガン原発動かすしかなくない?
国の原子力政策があるんだから誰がやっていても総理大臣はこう答えるで
で、耐用年数経過で廃炉が決定していた福一を東電に言われるまま2011年2月に延長利用許可出したのはカンチョクト政権の時やで
んで天災で壊れたからといって企業や国をつるし上げるのも違う。
土地が住めなくなるし飯がヤバくなるけど皆でそれを受け入れればいい。
国民全体で責任を取るのが当たり前。過ぎたるリスクを受け入れるんだから当然でしょうに。
それが嫌な反原発は東京から追い出す。首都機能も一網打尽にならないように分散。
俺は原発賛成だけど、リスクもちゃんと受け入れる意味での賛成派。
スレや米欄にいる原発賛成派って自分は責任逃れしてエネルギーだけ欲しがるような原発乞食ばっかだよ。
畑が使えなくなったんだから、商業に例えたら失業ではなく倒産だよ。
職場を物理的に破壊されて誰も責任取らなくていいってことはないだろ
原発人員の増員要請は東電に拒否されてて、新安全基準の策定は自民に反対くらってたし、そもそも鳩山政権から時間ないから法案通っても施行も対策も間に合わんわな。
横だがマジで言ってるなら原発は地盤が強くないと出来ない
埋め立てた場所なんて到底無理
それより実際の問題はそうじゃなくて経済のリスクが高まるからってのもあるでしょ。大阪に作らない理由もそれかと
別にそれでいいけど海のある県以外全滅するな
内陸部は工場すらなくて廃村になる
そしたらまた人が使ってない内陸部には利用価値がないんだから海のある県(都市)には作れない何か作ろう~って言っての繰り返し
>横だがマジで言ってるなら原発は地盤が強くないと出来ない
>埋め立てた場所なんて到底無理
それこそ技術で克服すべき問題だわ
出来ない言い訳を一から十まで真に受けてるお客様とか
脱炭素も達成できるし、耐震性も高いし、津波の脅威もない。
ついでに有事にミサイルからも回避できる
事故ったら住めなくなるし責任取らないし保証もないけど原発利権で美味しい思いできるならいいでしょ
そんな土地があったら俺は住みたい、駄目そうだなってなったら逃げるけどw
つか普通に考えたら壊れるたびに汚染されて住める土地がなくなってくじゃんね
なんでこんな危険物作ったの?w
それなら俺もそこに住んでお金ほしいけど、原発村をどこに作るの?ってことだろ
人が少ない田舎に~って、それなら今と同じ
原発の地域の人は金が儲かるから原発誘致してるわけで、善意でやってるわけでもなんでもない
そりゃ原発は正常に動いてるならコストが安くてクリーンだからってだけ
ただでさえ原油は他国依存で安定しないから今みたいに電気代あがりまくったり工場止まったりして致命的、火力はエコにとってよくないって言われてるから
福島の事故の要因の一つに「非常用電源が地下にあった」ことがあるんだぞ
地下だから津波で浸水して非常用電源がダメになって冷却できなくなったんだぞ
アメリカ基準な…広い陸地でハリケーン来るから予備電源等電源設備地下に作らなあかん、なんで津波対策何て端から想定指定して無い構造、「津波」に論点固定して上手く騙せましたねって事だろ。
交通事故を起こした場合は運転手ないし道路の管理者、または不具合がある車を製造した製造メーカーが責任取るだろ
原発事故の責任は誰が取るんだ?取れないなら全廃だろ
北海道の僻地か無人島かどっか人の住んでない場所でいいんじゃねいっそ福一使い回すか
原発賛成派集めるなら福一あった場所より過疎ってる場所に立てても問題ないしそもそも放射線なんてコロナみたいなデマでしょ10年経ったからいけるいけるの理論で福一でも使い回せばいいその場合は俺は住まないけどw
現実に今の電力需要を考えると原発再稼働は必要。
電力を必要としている国民が大多数である以上、少数の反原発グループの極端な意見は採用できない。被害の規模で言えば、津波で亡くなった人のほうが甚大で、放射能による人的被害はわずかに過ぎない。わずかな問題のために、国や大多数の国民が電力政策を曲げることはない。
国土失おうが国民が暮らせなくなろうが知らんから原発動かせ!リニア作れ!
言ってることがマジで中国共産党と変わらん
事故で生じた被害に関しては東電が全部賠償すべき
事故が起こった際の後始末や賠償まで含めてコスト計算して運用させるしかないだけ
国としては危険なものだから原発自体を禁止するって方策もあるけど利権産業だからそんなことはしない
何時までも古い原発使っているから安全対策も中途半端になるんだから
20年事に建て替える伊勢神宮方式にした方がいい
地熱発電を研究・開発したほうがいいと俺もマジで思う。コストかかるだろうけど、原発が事故起こすリスクを考えれば、安いものだろう。
それに、もし地熱発電が実現したら、燃料なしで発電できるんだし、噴火抑制になるかもしれないから、メリット多い。
あわてて電源車もってきたらコネクタが合わなくて・・・
はいはい、どうしようもなかったね。対策できなかったね。人の手ではどうしようもなかったね。
と思うか?
安倍含む明治からの薩長の怨念で福島に作って東京で消費してただけ
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















