sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「世界人助け指数」という国別のランキングがあります。2020年の調査で日本は114カ国中最下位という結果でした。格差が広がる社会で人びとが共に暮らすために、いま何ができるでしょうか。社会政策が専門の大沢真理・東京大名誉教授に聞きました。――日本は「世界人助け指数」が最下位でした。この結果をどうみますか。
驚く結果ではありません。。指数の組み立ては、過去1か月に「見知らぬ人を助けたか」「寄付をしたか」「ボランティアをしたか」という三つの質問に、「やりました」と答えた人の割合を合成して総合指数をとり、指数順にランクづけしたものです。2010~19年の調査で日本が100位以内になったことは数えるほどしかなく、19年に発表された10年分の総括でも126カ国中107位。今回で急落したわけではありません。
他の国際調査でも、「他人を信頼できるか」(一般的信頼)をたずねるものが複数ありますが、日本は他国と比べ「はい」の回答率が少ないです。信頼出来ない人を助けないでしょう。「人助け指数」で驚くのは、10年分の総括スコアは23%だったのに対して、今回は12%へ半減した点です。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6P74LKQ6HUCVL00R.html?iref=sptop_7_07
日本人さん、最低の民族で草🥺
世界から信頼されないぼっち国家のはずだわ…
|
|
簡単に人に頼らず助けられないように生きてるんだよ。
この手のランキング
数字そのまま鵜呑みにするって知能低いんだよな
ゴミ掃除しているジジババにボランティアしたかって聞いてもしてないって答えるのにね
>>10
田舎者は知能低そう
>>14
おまえの周りってそうなの?
>>10
これ
基準がキリスト教社会ベースすぎる
ボランティアで兵役免除になったり減刑になったり大学の単位になったりする国と比べても意味ない
>>369
ほんそれ
海外はボランティアといいつつ何かしらの活動を強制するような風土文化があって金銭以外の報酬がある
日本でボランティアっていったら都合よく使われる奴隷みたいのが多いからボランティア基準で「人助けをせず」っていのはズレてる
>>621
学校や意識高い企業で動員かけて動かしてこそボランティアであり
日常動作で譲ったり支えたりする行為や
勝手にゴミ拾ってるジジババはボランティアじゃないしね
>>10
それそれ
町内会の清掃や募金活動、学校の奉仕活動、バザーとかも、通学のみ守り、自宅前の掃除等
日本人はボランティアと思っていない
>>414
ほぼ強制だからボランティア違う
人助けをする精神的余裕はない
寄付をする金銭的余裕はない
仕事優先なのでボランティアする時間的余裕もない
安易に信用すると痛い目を見るので他人を信用もしない
労働に対しての賃金が合わないんだから当たり前だろ
その原因を作ってる奴等がやればいい話
アンケートランキグはゴミ
路上に困っている人がどのくらい落ちているか
路上に放棄されたゴミがどのくらい落ちているか
この2点が大事
路上で100mごとに人が倒れていれば
すごい勢いで人助け経験者が増えるという事実
余裕が有ればな
金持ちがとか余裕の有る人がしたらいいんじゃないか?
日本の場合、宗教観なのか金持ちは慈善事業を一切しないからなwww
この世に使途明確で善良な寄付団体なんて
殆どないけどね
自分の大切な命金を何でそいつらの為に
出すんだよ?
見知らぬ人(子供、女子)を助けるとタイーホ
寄付をする(日本ユニセフ協会)中抜きウマー
ボランティア(福島三春)拭き殺すぜヒャッハー
>日本学術会議会員
はい解散
過去一ヶ月っていうのがねー
災害があれば色々やってるよ
西洋贔屓の忖度御用学者が増えたのも原因
日本らしい教育とは何か考え直せよ
ゴミ官僚量産大学
最近困っている人に遭遇したか
これを聞くこともないよな
通報したり手を貸すレベルっていねえんだよなあ
電車で座席譲ることすら少ないな
そもそもガラガラでないと座らないから
街を歩いてて手助けを必要とする人にそうそう遭遇するものなの?
>>70
ほんと遭わないな
やったとアピールするには
ドアを支えるとか席譲るとかゴミ拾うとか
そういう程度でも自分は人助けやボランティアしましたって大声で言うくらい必要かも
詐欺師だらけだからね この国
誰もティシュを受け取らないから可愛そうだなと思って
貰ったら、カモだと思われたのか絵を見てって下さいと言われて
100万のインチキ絵画を買わされそうになった
人々を批判する前に善意に付け込む詐欺師を取り締まるべきだわ
>>83
詐欺師の絶対数は少ないだろ
しかしほんと酷いね
路上で声かけて来るのはまともなのがいない
税金についてのアンケートと詐欺師みたいなの、条例違反の客引きくらいしか遭ってないな
>>83
取り締まりませんよ、それ全て日本人ではありません
そして、この国は政府そのものが日本人ではありません
これは頭にアルミホイル巻いて言ってるのではなく
本当のことです。
とある民族だけ全てにおいて厚遇、報道もしない、通名を許可、強制送還もされない
これを良しとして日本を犯罪天国にしてるのも政府です
見て見ぬふりとか臭い物に蓋をするってのが日本人の特徴だよな
あと嫉妬深くて人の足引っ張る
俺はそうはなりたくないから毎月引き落として募金してるわ
次は欧米人として生まれ変わりたい
人助けをしろって、宗教にのめり込んでる奴がする事じゃん
富める者が貧しい物を助けろと書かれてるから小さい頃から教え込まれた奴がそうしてる
で、この人は何の宗教を信仰してる訳?
眼前で困ってる人を見かけたら自分で可能な範囲で手助けはするし、人命救助とかも協力する
昨日は盲導犬連れた人がタクシー乗り場で待ってるのに待機のタクシーが無視してるから盲導犬連れた人にタクシー乗りたいのか確認してから待機タクシーに声掛けて乗せるようお願いしたな
数段の段差降りるのに困ってた婆さんの手を引いて降りるの手伝ったりもした
でもわざわざボランティア活動したりとかはしない
寄付はコンビニとかで募金する程度
駅前で雨で困ってたらおっさんが傘に入れてくれたのは有り難かった
うむ
俺のことだ
町内会費とは別に組費ってのを取られるけど
使い道は赤十字になんたら羽根に助け合い
全額が寄付だぞ
カトリックは当人が再び自分の足で立てなくなるような助け方をする。
低緯度の怠惰なエリアに定着率が高いのはそれなりの理由がある。
ぶっちゃけホームレスでも余裕で生きていける国で人助けの寄付って必要ですかね
寄付管理してるアホが私腹を肥やすための寄付とかいらんだろ
ボランティアだって対価払えないような事業はやめてしまえばいい
他人を信用しないのはそういう糞がはびこってるから
あまり知られて無いけど
赤い羽根も町内会費に纏めて集金されてる
町内会費払ってれば殆どの人は寄付してる
NHKも強制的な寄付だし
>>134
当たり前すぎて
自己申告にならないんだよな。
>>139
もう賽銭どころかコンビニの箱に金いれてるやつらも
してないって言い出してるしなあ
日本より治安の悪い国が日本より人助けする人が多いとか寝言いうなよ
>>137
キリスト教の国だと
人ぶっ殺しちゃいました
神よお許しください
って教会で懺悔。
そこで赦されてから
慈善事業家になって
生涯贖罪の日々。
日本人と価値観違う。
日本人は建て前で皆聖人だから
再生不可の抑圧社会。
欧米人は皆迷える子羊だから
懺悔連発の贖罪社会。
まあ治安が日本社会の長所かな。
抑圧して治安維持するからな。
欧米だと戦時くらいの抑圧が
日本の平時だから。
その代わり道端でハンバーガー食ったり
酒を片手に大騒ぎしながら
街を歩き回れない。
|
|
キリスト教ベースやめれ
もともと悲田院とかできるかどうかの時代から既に
世知辛い環境なのはどうしようもない
場合によっては怒られるし
日本人に不足してるのは人助けをする気持ちじゃなくて人助けを「受け入れる」余裕だと思うで
これはワイの経験なんじゃが
電車で老人に席譲ろうとしたら断られたことあるし
自転車のチェーンが外れたか何かで立ち往生してる人に声かけたらヒィ!って叫び声上げられて足早に去って行かれたこともある
ちなワイは部品バラバラの状態から自転車組立出来るスキルありゅよ
これだけだと好みのデータソースを引っ張ってキャッキャしてる出羽守と一緒やん
誰が誰にどう使うかも分からん寄付をするより隣の家の足腰の弱ったおばあちゃんの代わりに犬の散歩に行ってあげる方が有意義だ
出来ればひっそりと人助けをして感謝も直接はして貰わなくていい
どこかで良い行いが自分に返ってくれば良いと薄ら考えている言葉が「情けは人のため為らず」だしな
ドヤ顔で善行をしましたと吹聴するなんて欧米特有の考え方だわ恥ずかしい
ボランティア=ただの無給労働 (実は朝の通学見回りとかボランティア)
人助け 道聞かれて教えるとか、エレベーター開けて待つとか当たり前すぎて、アンケートだと人助けとすら思わない。
昔傾いた電車をその場にいた皆で押して女性を助けた心優しい日本はもう無くなったんだな...
日本は、連帯主義が強い=周りに迷惑をかけてはいけないという自己責任が強いわけで、人に助けてもらうという事の解釈が違う気がする。自己責任が強いという事は、誰かを頼ってはいけないという犠牲の精神も強いとなるので、助けてもらって当然という外国人みたいに図々しいメンタルではない。
日本のチャリティーはチャリティーになって無いし コンビニの募金箱のは時々レジ誤差のために使ったみたいなツイートが流れてくるから信用無いわ
オレは一切マトモに答えないよ。全部「いいえ」とかにする。
そんなものを大真面目に集計して、機関やら学者ってのはご苦労なこった。
余暇の過ごし方の一つ
日本人は忙しいんや
悪く言えば、生産性悪くて長時間労働
人間性というより労働環境によると思うわ
募金は、それなりに集まるし
「見知らぬ人を助けたか」じゃなく「見知らぬ人に助けられたか」とか
「具体的にどうようなことで助けたのか」とか
たまに「え?それで人助け?」「チップが寄付?」って話あるし
治安が悪くても人助けをする人は全然別の人でそういう人が多いのが外国人
まあ、日本では外国人が道を聞いた時に助けたとかyoutubeに上がってるが結局絶対数は多く無いんだろう
他人に無関心というのも有るだろうが
外国は寄付すると税金が減るとか有るけど、ふるさと納税と言う都市の人間が自分の自治体に税金支払わないで田舎に税金くれてやると言うのも寄付と言えば言えなくも無いだろうからそういうのも入れてみたらどうかな?
ちなみに東京や神奈川大阪名古屋の人は自分達の税金は既に地方のために遣われているからふるさと納税なんかやったら自分のところの自治体が余計に貧乏になるって事は知っておいた方が良い。
東京の人は東京オリンピックで何兆円もむしり取られてるんだからいい加減にした方が良いだろうな
ボランティアしましたか?
こんな回答者の主観次第の設問に何の意味があんだよw
こんな馬鹿らしいものでどや顔で日本人は~とか、東大の教授はもしかして大したことが無いのかね?
まともな人なら中国共産党から研究費が出されてるような組織に加盟したりしないわな
金のためならどんな虚言すら口にしそうだし普通なら避けると思うけどね
外国では昼飯とか出すとこ多いから
基盤が違うのにその先にあるもので比べてもなんの意味もない
怪我したり迷子で泣いてる子供を助けに行くと通報される可能性もある世の中だし
そもそも外国は、税金免除、兵役免除、学校の単位と金銭以外の報酬が発生するし、ちゃん報酬が発生する有償のボランティアもある。
なんの見返りもなく活動用品まで自腹のボランティアだったら誰もやらない。
海外では道端にゴミを捨てる奴は普通にいるけど、日本みたいに無償で拾ってくれる婆さんや爺さんはいない。
恩を仇で返す民族が近くに居るから学習した日本人は無闇に助け無い…助けるのが遅いとか文句ばかりだし助けても疲れるだけ
犯罪者を助けたら犯罪幇助だし
例えると日本人とアメリカ人を無作為に1000人集めたとして「貧しい人に気まぐれで一回だけ100円上げる人」は日本人の方が多いけど、「貧しい人に毎月1万円継続的に寄付する人」はアメリカ人のが多いって感じ。
日本人って飛び抜けた悪人も少ない代わりに飛び抜けた善人も少ないのよな。欧米は良くも悪くもぶっ飛んでる感じがする。
日本人ほんと言い訳しかしないよな。
正しく使われてるか分からない、24時間テレビは偽善、アグネスは募金ちょろまかしてるとかね。そんなお金の用途が気になるなら自分から調べて動けばええやん。信用ないのは自分が変な噂に巻き込まれて調べもせずに勝手に妄想してるからやで。
ほんそれ
日本人は宗教は怪しいとか気持ち悪いと勝手に決めてかかってる(神道のように普通に生活に浸透してるものもあるのに)
日本人の倫理観が薄っぺらいのは宗教を意識しないから。アニメで道徳学びました、みたいな奴ばっかり。
グダグダ言っても一つの基準の中で最下位になってるのは覆せないだろ
自助が中心で他人に助けを求めると甘えになる文化なのは間違いない
日本人はそういった団体見続けているから警戒しなきゃならないし近づくこともしなくなったよ
日本はシステムを悪用して食い物にされ過ぎた
つまりアメリカ人は恐怖心や危険予知能力が良くも悪くも乏しいから例えば溺れた人がいたら後先考えず飛び込む英雄的自己犠牲を割と平気で出来ちゃう。
日本人は恐怖遺伝子が強いからビビってそういう英雄的事故犠牲が出来ないんだよな。
もっともそれ故にとんでもない犯罪とかやる確率は日本人のがずっと少ないんだけどね。
要するに欧米人は良いことも悪いこともぶっ飛んでデカいことする大馬鹿野郎で、日本人は良いことも悪いことも小さいことしかできないチキンって事だな。
寄付しないのは日本経済がボロボロで余裕がないから。
ボランティア活動はそもそも、そういう文化が根付いていない。
欧米のような見返りが用意されているボランティアはただの偽善
自己肯定感を高め自信をつけさせるために必要だぞ
「謙虚が美徳」とか言うが、度の行き過ぎた下げ行為は自信を無くし萎縮させるだけけになる
張子の虎にしても無駄に大きく見せて自信を持つことが今の日本に必要
まあ、欧米人はナチュラルにそれが、世界のスタンダードだと勘違いしているので、わからんでもないが。
でも、この結果を見て「ほら、日本はダメだ」と結論づける日本人は、ただ日本が嫌いなだけだろ。
宗教が気持ち悪いというより宗教やってる奴が気持ち悪いんだよね
これは悪徳宗教とかに限らずキリスト教とか仏教でも何でも
宗教に重きを置きすぎて生活が歪になってる人って結構多い
その結果、貧困な層が増え、心にゆとりがなくなり、他人を助けなくなった。
みんな自分が生きていくだけで精一杯だからね。他人の世話している余裕はないよ。
まあ、日本政府の問題だろ。この国をこんな国にした。
他人を声高に批判している奴の多くが「自分自身の後ろ暗いところを誤魔化すため」っでやつや。大抵同じネタでほじくると闇の部分がいっぱい出てくるだろう。
一般的な日本人が考える無償の慈善活動のことを彼ら西洋人は隷属だと思っているだけ
特に子育てとか近隣地域の輪で助けるようなことを勧めた方がいいわな。
子供の声がうるさいとかいうクレーマーの声を汲み取りすぎる。
残念ながら日本では全て自己負担、なので
金銭的かつ時間的に余裕のある芸能人の宣伝活動の機会になりました
残念な事に、そのような人が今は日本国籍を所持して日本人である
大和民族とは違う日本人なのだが厚かましい方が前に出る世の中
日本人はボランティアしないと言うが、左思想人こそパネル持って街頭に立てても被災地にボランティアには絶対行かない
だって左は日本人を叩きはするが日本人の為には働かない、中朝の為にしか体を動かせないからね
これ書いた奴は日々どんなボランティアしてるのかな
ようつべのドライブレコーダーの事故動画見るとわかりやすい。
日本人は事故を見ても基本スルー。
止まらず走り去る事が殆んど。
外人は路肩に止まって救助に行く奴が多いかな?って思う。
人
皮膚の色も先祖の国も色々なのに
考え方が、昭和初期生まれの老害ですか、
今は親が日本人では無い日本人も沢山いるヨ
日本でボランティアと言うと大規模なそれこそ1日がガリでやる大規模なものという感覚だろ
町内清掃とかコンビニとかの募金箱へ釣銭を入れるとかそういうのだってのランティア活動にあたるんだけどそれをボランティアとは思わんでしょ
今も毎月結構な額を寄付しとるから、オレには普通の事なんやけど、大多数派の日本人から見たら宇宙人状態なんやろな
まず慈善の元となる宗教や教育哲学なんかまるでないし、自己犠牲と混同してるし何なら自己犠牲的でないと逆に批判したり、助けたところで来るのは感謝でなく謝罪だったり、そもそも活動の原動力でありモデルとなる突き抜けた善人が少ないとか(主観)
いざ災害被災したと募金集める輩は共産党員だったり、綺麗ごとの裏に蔓延る醜さよ
日本人の感覚ではいい事はこっそりやるんだよ。どこぞの国の様に節税対策だったり、数字だったり風潮して褒めて貰うのが目的じゃないだろ
内外反日陰の者「日本人は何て冷たい奴らなんだどうしたら悔い改め謝罪と賠償するだけのATM奴隷ロボになってくれるのかGyaGyaGyaooOOOーーーn」
貧困層は増えてるよ。かつての中級階層の3割が貧困化してるんじゃないかと思ってるし、貧困層が増えてるっていうデータ自体は厚生労働省のサイトにあるよ。
何か起こればスマホでパシャパシャ、店の募金箱だって埋まってるのは見たことない
まだまだ現金払いだった当時の東日本大震災の時ですら釣り銭の小銭すらも貯まってなかったのは異常だわ
ただ他人を信用しないってのはちょっと違う
流行りモノ大好き、ミーハーってのはある種他人を最大限に信用してるって事だし
日本人にとって人助けと思わない行為でそれを誇ることもしない
「助けてもらったことがある」とかならもう少し数値上がるんじゃない??
道に落ちてる小石を側溝に蹴っただけでも「人のためにやった」と思える国民だと「イエス」が増える
まあほぼ誘導尋問的な聞き方よな
誰彼構わず助けるのが異常なんやで
普通は近しい人か大事な人を助けるもんや
ただ助けるのは悪いことちゃう、強制し出すとおかしいって話や
世界遺産の法隆寺(奈良県斑鳩町)が6月15日から開始したクラウドファンディングが23日、とうとう1億円に到達した。開始からわずか1週間で、支援者は5111人(23日10時20分現在)。
寄付金の中抜きしたいから寄付しろ!って事だろ、アホしかひっかからねーよ
人助けとかも意味不明なんだよ、大抵の場合助けて下さいと言われれば日本人は助ける
外人の人助けは>人助けしてる私、素晴らしい!!って感じの意識高い系とか
宗教上か、ボランティア(反強制)じゃねーか
兵役どうのレベルはボランティアでもガチの方だし
ボランティアなんて単純作業がほとんどだけど、サービス残業は普段の仕事と同じレベルで専門的な作業を無償でやってるからな。
そもそもアメリカなんかは寄付をすると税金が安くなるからトータルでメリットあんだよな。
ふるさと納税して返礼品貰って納税余分にしてますほざくバカみたいなもん。
この数値がゴミなんだよね。
日本を叩きたいならこんなアホみたいな数値出すより24時間テレビのギャラの話した方がずっと効果的やろうに。
う◯こものにもでてるし。変態面接官にもでてるし。
多田野の真夏の夜の淫夢にもでてるでしょ。
女みたいに甲高い声でいくいくいくってきもいきもい。
肛◯きたなくて興ざめだし。
いや
外人の動画だと撮影者以外の車も止まる姿がよく写ってるよ。
まぁ酷い姿で亡くなってる場合もあるし、見たくない気持ちはよくわかけどな。
本当に助けが必要なのか悪ふざけ的なギャグなのか判別が付かないので
助けて欲しい人は取り敢えず助けてって言って欲しい
アンケートで調査しようと考えた時点で既に間違えてる
明確なこれをしたら人助けであるという基準を作り調査しないと意味ない
本スレ104の日本政府云々って実際そうなんよねー
知人にある事があって表沙汰には出来ないけど色々酷い目に遭って、日本は日本人が仕切ってない事を知った
日本はスパイ防止法すらないし、あちこち民族が日本人じゃない人達に掌握され仕切られて、日本人は本当に差別されてる
だから知人は人脈使ってアジア人ではない外国人に助けてもらったよ
これからは時代の流れで、多分今まで日本人が知らなかったことも全てではないが明るみになってくだろうと思う
その時にもそういうこと言って日本人ヘイト出来ればいいね
相変わらず主語がでかいな
今まで生きてきて日本人はなんて主語ほとんど使ったことないぞ
あるにはあるが歯のエナメル質が薄いとかそういう特徴をいうときだけだ
どういう精神で生きてきたらその言葉が出てくるんだろ
統合失調症とか誇大妄想癖との関連を疑っているんだが
俺ならたぶん自らの意思で引きこもるぞ
やる人はそもそもやりたい人なんだよ
声が掛かるのはただのきっかけ
それが文化的に教義になっているか個人の精神論になっているかの違いだ
こんなスパイに緩々な国で東大なんかは当然狙われてるだろうから、孔子学院が表向きは設置されてなくても、雇用されてる人達の思想や発言をみればお察しかもしれんね
広×告×代理店が推しているアイドルVtuberに親のクレカでスパチャしていたところ、なぜか教員に見つかった。
クラスメイトに自慢し過ぎたのが原因らしい。
すぐさま担任の女教師(46)、通称ぬりかべが飛んできた。
まず俺にビンタを一発、涙目になる俺。よく見るとぬりかべも泣きかけていた。
「推しにスパチャをすれば無くなる。だが親のクレカを勝手に使ったという事実は一生消えない。広×告×代理店ふざけるな!」
等々、一時間ほど延々と説教された。
電話口の母親がもういいですよ、と言っても説教は続き、夜中の7時過ぎにようやく先生と学校を出た。
ワンタンメンとギョーザをおごってくれた。
食事の際、口を開けるたびにビンタされたほっぺたが傷(いた)んだが、ラーメンはうまかった。
車で家まで送ってもらい
「今日のことは父親には言っても言わなくてもいい、自分がいったい何をしたかよく考え直すように」
と言い、先生は去って行った。
俺の人生でベスト4に入るエピソードだった。
これを真とするなら、アンケートの回答には信憑性がないことになるな
加えて、謙虚を美徳、自慢を悪徳とする文化がまだ根強い
正直に答えない可能性まである
産業革命がイギリスで起きたのぶっちゃけ偶然です。
エネルギー源の石炭は普通山の中にあって人手で掘って運ぶのめっちゃ大変だけど
イギリスでは海岸にあって船でいっぱい運べたので。
朝鮮半島の滅亡の危機を救ったのに日本に植民地支配されたとか言い出す始末
朝鮮民族の借金を全部、大日本帝国が肩代わりしたしさ
現在のウクライナみたくロシアに狙われた
旅順に前線基地作られ攻められる直前だったのにさ
あの時に日本が手を差し伸ばさなかったら朝鮮半島は地球上から消滅してました
これの元ネタを提供してるのが、学術会議の大沢真理先生ですし。
"<声明> 韓国は「敵」なのか"
の呼びかけ人で、韓国擁護の日本叩きで先頭を行く人。声明の中でもアベガーなんだから、読んでて笑っちゃう。
で、今回これを使って日本貶める宣伝してるのが、朝日新聞、と。
常日頃から
韓国は「敵」じゃない
悪いのは日本
韓日を分断するアベガー
ってリアルにやってる先生でいらっしゃる。さすが、学術会議の会員だけの事はあるね〜。
information
オススメ




















![ねんどろいど 東京リベンジャーズ ドラケン[龍宮寺 堅] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/31EeSrgwhpL._SX240_.jpg)
お人好しにだけなる民族とかないから。