
メルカリ出品のUSBは“偽物”と判明 泥酔、路上寝して紛失…尼崎市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーはどこに
兵庫県尼崎市は、全市民46万人の個人情報が入ったUSBを紛失したと発表した。紛失したのは業務委託先の従業員で、酒を飲んで路上で眠り込んだ後、USBが入ったカバンをなくしたという。
飲みすぎやろ😨
今頃こっぴどく怒られてるんかな
>>3
それだけじゃ済まんでしょ
担当「USBなくしました🙋」
上司「おいマジか!!!データは消してあったんだよな?」
担当「消してないです🤗」
上司「いつなくしたんや」
担当「終わったあと飲みに行って路上で寝てたらなくなってました😄」
上司「」
担当「ちなみに持ち出す許可もらってません🤗」
>>23
リスクマネジメントの研修かな?
>>23
市職員「パスワードは英数文字の13桁で毎年変えてるから大丈夫だぞ」
>>66
ほぼセルフ開示なんだよなぁ
パスワードの桁数はブラフだろさすがに
パスワードも終わってるけど
それ以上にそういう顧客の個人情報が入ってるデータを持ち出せるっていうガバガバセキュリティなのが一番最悪やろ
普通の会社だったらそういうレベルの情報は持ち出せないルールになってる
管理者設定でリムーバブルメディアの読み取りや書き込み禁止設定できるのにやってないんか…
まず制限を受けていない名簿に閲覧アクセスできるのが異常
コピーできるのが異常で持ち出せるのも異常
普通は作業に必要な部分のみを職員が抽出して業者に渡す
どんなに頑張ってもデータ消すのが限界だよな
持ち出すとか普通の環境なら不可能や
人間はミスするしUSBは紛失する前提で仕事設計しようよ
業者に市役所で仕事させない市にも責任ある
ちょうど年一の研修で3つのカバン見てたとこやからタイムリーやったわ
https://youtu.be/FljLaQA-cRU
ワイなら無くしたって絶対言えんわ
こいつは何で言えたんや?
>>309
そもそも勝手にコピーしたデータなら無かったことにすればいいだけなのにな
紛失したってことにして売られてるってのはない?
>>582
モノは情報だから紛失したことにしなくても売れる
個人情報てどこまで入ってるんや
>>339
統一コード、氏名、郵便番号、住所、生年月日、性別
住民税に関わる税情報、非課税世帯等臨時特別給付金の対象世帯情報
生活保護受給世帯1万6765件と児童手当受給世帯6万9261件の口座情報
住民税の額乗ってたんならある程度所得はわかってしまうんとちゃうか
精一杯擁護するなら時間内に仕事終わらないくらい仕事に追い詰められていた可能性も
>>542
でも飲んでるねん
持ち出したのは他の目的としか考えられんやん
そもそも委託先の市に許可なくUSBメモリーでデータを持ち出しとる時点で流出やろ
この時点であかんわ
コスト削減でこういう下請けに委託するから痛い目見るねん
長期的観たら金出すとこは出した方がいいんよ
>>647
入札というシステム上しゃーない
>>647
まあこんなんでも削減したら喜ぶからな政治家と市民は
身を切る改革ってこういうことや
>>657
(国民の)身を切る改革で草
業務委託かよ…ならしゃーない
しゃーないというかこのくらいの覚悟して委託しろ
顧客のデータ持ったまま路上で寝る業者
パスワードのヒント会見でバラしちゃう役所
このクライアントにしてこの受注先あり
そもそも路上で寝て朝3時に目が覚めるって不自然だよな
泥酔して寝てしまったら夜明けまで寝とるやろ
流出自体がおかしいわけで隠し事ありそうやで
>>773
路上で寝てると優しい人が起こしてくれるで
ソースはワイ
>>775
ホンマにいい人やったらええけど
泥棒さんがあえて起こしてくれることがあるからなあ
>>790
ワイの時もいい人の前に悪い人が鞄持ってってたわ
始末書で済んだ
>>795
盗られたんかよ草
コメント一覧 (47)
-
- 2022/06/23 23:47
- 売って適当な言い訳見繕っただけでしょ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:13
-
無断でUSBさして外に持ち出したスパイレベルでアウトなことやって更にアホな泥酔で紛失この委託職員が一番やばいのは紛れもない事実やけど
市は市で許可なくUSB差した時点で弾くように設定しとかないとあかんやろ
委託職員が無断でUSBさして持ち帰ってる時点であまりにもスパイ的な行動やから
もしかしたら紛失した経緯は全部ウソで計画して盗み出して反社の取引先に渡して紛失しましたって嘘付いてるんちゃうかな?って心の片隅でちょっと疑ってるわ
まともな業者がUSB持っててそれを市の職員に無断で移して持ち帰るとかやるか? -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:19
- 令和にまだこんなことやってんのか
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:22
- USBメモリとかもう止めろよ。必要ならデータ送れば済む話やんけ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:28
-
>>773
逆だろ
この糞暑い中3時まで寝れたのがすごいわ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:28
-
入札で問題ある所排除出来る様な制限付けるとアホ議員がよく判らん人気取りの為に指摘してくるんだよね。その結果どうしようも無い所が入り込んでくる
9割以上の落札率がおかしいとか、下請けいじめするなって国が主導してやってるのに、議会で値下げ強要ってアホかと -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:31
- USBメモリをUSBと略すのやめてほしいわ。。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:35
-
委託業者名を隠す意図は何やねん
市民より委託業者の方が大切やと役所が思ってるとしか思えんな
ホントに委託業者なんかな?尼やから嘘ついてる気もする -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:38
- 酒に飲まれる前に、USBメモリを持ち歩くなよ💓
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:42
-
夜中の3時まで泥酔してるとか次の日出勤だったら普通に酒の匂い残るだろ
自分の所なら普通に謹慎訓告処分と再発防止の策定書類提出命令
複数回だと問答無用でクビ飛んでるわ
やばいくらい終わってるなこの委託の社員 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:42
- 国防に関する意識レベル低すぎるやろ。産業スパイ入り込みまくりだろ。サイレントインベージョンどころか、日本人が自ら売国しまくってるレベル。ご先祖様に申し訳ないよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:49
-
誰と飲んでいたんだろう
まだ詳細は分からないけど一服盛られて寝込んだ可能性もゼロではないよなあ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:51
-
※2 ※3
売るのが目的で無断でコピーできる環境なら黙ってメディア持ち帰って流せばいいだけの話じゃない
わざわざ公表する理由なくない? -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:51
-
業務委託先がUSBでデータを持ち出せる環境ってどういうことだよ
役所っていまだにこんなセキュリティガバガバで仕事してんのか
こんなの役所の重役全員懲戒処分だろ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:51
-
パスワードヒント発表会はともかく、泥酔して鞄とられたのは役所から請け負った民間
なのになぜか役所はいいかげんと言う
まるで民間が優秀でしっかりしているみたいじゃないか -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:52
- 過失犯じゃなく故意犯で普通に刑事告発案件やろね。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:53
-
役所は個人情報なんか屁とも思ってないんだろう
民間が今回のような事をしたら会社吹っ飛ぶレベルなんだが?
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:53
-
(高く売れるアルヨ・・・)
(高く売れるニダ・・・)
(高く売れるボルシチ・・・) -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 00:58
-
・外部記憶装置に接続できる環境がおかしい
・業務委託先がいとも容易くデータを持ち出せる環境がおかしい
・機密情報を持ち出して飲みに行けるコンプライアンスがおかしい
役所も業務委託先の企業も滅びるべきよ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 01:18
-
SESであちこちの客先を転々としてるけど、ITやそれに関わるセキュリティって20代のペーペーより40代以上のほうが圧倒的にできてない。
会社がどれだけ教育しても「経験上今までのやり方で問題ない。一般論より経験則。」と思ってるから質が悪い。
新人社員は経験がない分、教えられたことは「そーなんだ」と疑問を持たずちゃんと守る。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 01:44
- 紛失した奴の氏名公表はよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 03:21
-
※9
>委託業者名を隠す意図は何やねん
隠してないし謝罪会見に同席してしニュース記事にも出てる
BIPROGY(旧日本ユニシス)とその下請け会社だ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 04:17
- 市民が個々で訴訟しろ。代表訴訟でなくてな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 05:18
-
ワイは酒飲まんからこんなことは怒り得ない。
埋まりにも阿呆すぎて開いた口が塞がらない。
大事なもの持っていながら電水するという基地外鰤
裏に流れて、オレオレと詐欺師のカモに成る人間が多いに増える。
尚、今更何をしたところで元には戻らない。
全ての事象に言えることは怒った後では取り返しがつかないのが殆ど
だ か ら 起きる前に起きないようにすることが大事。
震災もな -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 06:33
- 社名を変えた元日本ユニシスな
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 06:45
- 酒禁止にしろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 07:24
-
役所悪いわ
そんなモン委託に頼むなよ
安い外注にまかせるからそんなことになる
どうせ入札で安いトコにして無茶ぶりさせたんやろ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 08:27
- 他人の失敗って心がいやされるなぁ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 09:07
- 桁数がフェイクだったらカッコいいけどさ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 09:18
- 死刑でいいのでは?
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 09:22
-
※30
契約違反しまくってるのは受注側なんだよなぁ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 09:46
-
ガチで流出してはいけない情報だわ
ちょっと謝罪で済む度合い越えている -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 10:24
-
※2
記事でも言われてるがデータ売るだけならUSBのデータを
コピーして送るなりすればいいだけでUSB自体無くしたことにする必要がない
元々データ移行に使うために持ち出したって言ってる以上コピーガードの類はかかってないはずだし -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 10:52
- 外注したら「中抜きがー」っていう人はいなかったのかな?
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 10:54
- 酒飲みってほんとくそだな
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 11:12
-
10年以上昔だけどワイも職場の飲み会で泥酔してカバン無くした事あるわ
定期も手元になかったのに家で寝てたから駅から家の間で落としたのかと思いきや電車の棚に忘れてたからどうやって改札出たのか謎
清掃員さんが見つけてくれたお陰で無事全て帰ってきたけど、社員証(それがないと会社に入れない・系列会社にもそれで入る、逆に言うとそれがあれば誰でも入れてしまう)も同時に無くしてたペナルティはワイではなく飲み会主催した上司に行ってめちゃくちゃ申し訳なかった思い出 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 11:19
-
街路カメラないの?
委託先ってあんた・・・そんなの内部でやれよ
一人で飲んで泥酔なのかどうか
納税額やなまぽまで入ってると高額納税者の身辺危なくなりそうじゃね?
これすみませんじゃ済まない案件じゃん -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 12:09
-
※39
そういう経験を社会としても蓄積して対策や意識が向上していくからな
申し訳なく思う気持ちは大事だし当然だから良いとして
飲み会の日はカバンは会社に置いて社員証だけ身につけて帰るとか、
翌日は上司が先に来て開けるから全部置いてけとかの知見ができていく
汎用的には手錠でカバンを手に結びつけておくとかな -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 12:47
- 尼崎の路上で寝られるとは、相当な猛者でつね
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 13:55
- たぶん泥酔者からカバン奪うような輩にUSBメモリなんて扱えないだろうから、捨てられたか中古屋にでも売り払われたんだろうな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/24 19:55
-
無くしたもウソ
泥酔もウソ
なんか
U う
S そ
B ばっか
の気がする 本当は、持ってるか売っちゃったんだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 09:15
- 売るとしたらコピーデータの方がいいような気もするが
-
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました