sssp://img.5ch.net/ico/onigiriwattyoi.gif
■北朝鮮軍、ワクチン不足でヨモギと塩水で対処米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)は、北朝鮮当局が先月18日、平壌の和盛(ファソン)地区で進めている住宅建設プロジェクトに動員された朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の兵士に対して、中国から取り寄せたワクチンの接種を行ったと報じた。甕津(オンジン)郡と長淵(チャンヨン)郡に駐屯する、第4軍団の第33歩兵師団、海軍西海艦隊の第8戦隊所属の兵士のうち、農村での田植え戦闘などに動員された者や、警務中隊(憲兵中隊)、通信大隊、師団の軍医所、後方支援(兵站)大隊所属の兵士に対して、接種が行われた。ただ、ワクチンの量が足りていないようで、接種は上述の通り、部隊の外に動員された者に限られている。部隊では発熱患者が続出しているが、軍当局は、ヨモギを燻した煙で消毒したり、塩水でうがいさせるといった民間療法を用いるよう推奨しているという。
https://news.livedoor.com/article/detail/22398870/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/5/15231_1456_29b060f6_49a74466.png
|
|
とりあえず消毒か
食えるし消毒出来るし万能だな
案外効きそうな気がしないでもない
>>6
俺もそう思った。実は特効薬だったりして
>>6
百姓貴族で娘が事故で指がちぎれ掛けた時に
ヨモギを使って消毒して無事完治した
と言っても素人が安易に真似したらアカンと思うが
次は梅干しをこめかみに貼ってネギを首に巻こう
北朝鮮はどうしてコロナが流行っているわけ?
>>11
工作員が他国に行って戻って来てるんだろ
これも将軍様の指導の賜物か
ヨモギよりもヘンルーダの方が予防になるのでは?
ヨーロッパのペスト大流行当時、火事場泥棒がヘンルーダの枝を身に付けて病気除けにしていた。
ヨモギって外用としては止血効果くらいしかないだろ
乾燥したらお灸に使えたりするけど
>>23
婆ちゃんがよく餅にしてたなあ
よもぎ餅食べたいです
100年くらい時が止まってるんじゃね?
南がワクチン差し出すんじゃないの?
反ワクチンを実践する国です
将軍様が白頭山で祈ればすぐに根絶されるんだから全然問題無いだろ
なんとかなるなんとかなる
よもぎってウイルスになんか効果あるの?
>>44
少なくとも解熱鎮痛作用はあるので必ずしも間違った対処法ではない
>>55
調べたけど解熱鎮痛作用あるといわれてるだけで具体的な成分も、どのくらいプラセボと比べて解熱させたかも書いてないし
止血効果もビタミンKが主で、ビタミンK欠乏してたら止血効果あるかもだけど即効性ないし大多数の人間はビタミンK欠乏なんてしてないから効果ない
結論ただの草です
ドクダミないの?殺菌は薬草最強クラスだろ
>>48
ヨモギ・ドクダミ・クサノオウあたりは薬効凄い
クサノオウなんか大麻草よりヤバいのに野放し
>>64
調べたらクサノオウって凄いね ちょっと素人は扱えないたぐいの薬草
クサノオウは、ケシ科クサノオウ属に属する一年生(越年草)の草本植物である。本項では属と種をあわせて解説する。
■毒草として
全草に約21種のアルカロイド成分を含み、その多くが人にとって有毒である。本種を特徴づける黄色い乳汁などはその最たるものであるが、古くから薬用に供されており毒性が知れわたっていたからか、誤食による中毒事故は少ない。乳汁が皮膚に触れると炎症を起こす場合があり、誤食すると昏睡、呼吸麻痺、感覚末梢神経麻痺などを起こす可能性がある[9]。動物実験では嘔吐のデータがある[9]。
クサノオウにはケリドニウムアルカロイドが多く含まれる[10]。本種に含まれるアルカロイド成分の1つ、ケリドニン(chelidonine)にはケシから採取されるモルヒネに似た中枢神経抑制作用がある。もっともその効果はモルヒネよりはるかに弱い。ちなみにケリドニンの名の由来は本種の属名である。このほかプロトピン(protopine)やケリジメリン (chelidimerine)、サンギナリン(sanguinarine)、ケレリトリン(英語版) (chelerythrine)、リンゴ酸[10]、ベルベリン(berberine)[9]、ケリドン酸(chelidonic acid)などが含まれる。観賞用に持ち込まれているカナダケシも同じ様なサンギナリン等の成分を含んだ橙色の乳汁を出す。
■薬草として
古くから主に民間療法において薬草として使用されてきた歴史がある。漢方ではつぼみの頃に刈り取った地上部を乾燥させたものを白屈菜と称し、特にいぼ取りや、水虫、いんきんたむしといった皮膚疾患、外傷の手当てに対して使用された。また煎じて服用すると消炎性鎮痛剤として作用し胃病など内臓疾患に対して効果がある、ともされている。しかし胃などの痛み止めとして用いる際には嘔吐や神経麻痺といった副作用も現れる[11]。湿疹、疥癬、たむし、いぼといった皮膚疾患の外用薬としても有効であるのであるが、有毒植物である為に内服用も外用も、素人が処方無しで用いるのは危険である[10]。ただ、三橋 (1998) はこのような危険性について断り書きを入れたうえで、外用する際の具体的な使用法を以下のように紹介している。
湿疹の際には白屈菜を約50グラム煎じた液で患部を洗浄する。但し、煎じる為の水の量が不明で危険である。 打撲、腫れ物、虫さされ、たむし、疥癬などの場合には、花期の葉を採取して細かく刻んで焼酎に漬けたものを患部に塗布する。焼酎の量と漬け込むクサノオウの量が不明で危険である。
現代においても効果的な下剤として利用可能という説で評価がされているが、何分毒性が強いのでその使用は専門家の指導を仰ぐべきである。
西洋ではケリドニンの中枢神経抑制作用を利用してアヘンの代替品として用いられたり、癌の痛み止めにも使用された。日本では晩年に胃癌を患った尾崎紅葉がこの目的で使用したことで特に有名であるが、本種自体が強い毒性を併せ持つので現在は用いられない。
引用:wiki
風邪治す薬存在してないんだから
結局原始的な水分取って良く寝ることが一番だからな
よもぎは万能薬草だからな
山羊汁にはヨモギが必須。それでも臭い。
ヨモギダ元気かな
ぶっちゃけ何しても大差無いから
ヨモギで落ち着くならそれも良いんでないかね?
|
|
強引に巨大国家つくってるのが問題だから
なにやっても無駄なんだよなぁw
コロナ以外でも人は色んな死因で死ぬのは当然だよね
そんなことも言わなとわからない人がいるとは思わなかった
すまんな
その人は癌でも交通事故でも他の病気でもなくコロナが死因となって死んだよ
information
オススメ








![プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 1st - Link - [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61ZqLyLnDfL._SX240_.jpg)









![スノーピーク(snow peak) バーベキューコンロ・焚火台 S [1~2人用] ST-031R](https://m.media-amazon.com/images/I/31PsCVQcN8L._SX240_.jpg)


![ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/41G3bpUPB1L._SX240_.jpg)

