
俺は無人の都市にいる自分を想像したり
長年の付き合いだったけど色々あってよやく縁の切れた友人のことを
思い出してせいせいしてると寝付ける
布団に入る
睡眠薬を日本酒で飲む
一日一生懸命つかれるまで働く
次々出てくる思考の雨から一歩ずつ引いて行くイメージ
>>4
俺もそんな感じ
>>4
いいねそれ
>>7
今日の反省とか 明日の予定とか
色々思い浮かぶけど
流れに身を任せつつ だんだん離れてく感じね
マジですぐ寝れる
なんでも瞑想とか催眠の技術だそうで
>>14
ふむふむ
試してみる
>>27
マルちゃん正麺をパッケージの写真みたいに綺麗にイメージするんだよ
でそれをツルツルっとすする
これでいいかな
別人は置いておいて、
4 22が気になる理由は
不眠症に効くとされる瞑想の手順に似てるからだ
マルちゃんはさて置きマジレスすると
呼吸を意識しながら体が布団に沈みこむのを意識
そして自分の体が布団と同化していくのを感じさらに部屋と同化して家と同化…ってやってると無になったような気がする
で寝落ちというパターン
>>39うん
もっかい聞くけどその作業するのに集中する?
>>40
無理には集中してないと思う
寝つけないなあと思ったら目を開けたりトイレ行ったりして一旦リセットする時もあるよ
ふーん
『頭に浮かんだものから連想したり考えたりせず、漂わせる』と禅僧が言っててね
それかなと
追記
そのお坊さんは集中するとは言っておらず、
俺が真似しようとするとすごく集中しなきゃいけないって話
(俺不眠症)
コーヒーを飲めばいいよ
イクのと同時に意識を手放す
寝れる
ホットミルクをのむ
玉葱刻んで枕元に置いておく
酒飲む
まぶたがピクピクするくらい半目にして暫く待つとあくびが出てくるから
そのまま続けてればいつの間にか寝てる
>>21
似てる
眠いのを我慢してるイメージで
目蓋を閉じかけたり開いたりしながら
あー起きてなきゃいけないのに寝ちゃうー、って演技してると
自己暗示にかかっていつの間にか寝てる
雲の中を飛ぶイメージをずっとしてる
呼吸を整え無になる
手足頭に光の玉があるイメージ、それがだんだん体の真ん中によってく、それと一緒に力も抜く、その玉がだんだん薄暗くなって消える
中学の時から続けてる脳内小説の執筆
好きなものを脳内でwiki風に解説
絶対に寝返りを打たない
頻繁に寝返り打つと寝つけないよな
死んだふりだな
電気を消して、猫のいびきに合わせて呼吸をするといつの間にか寝てる
>>25
猫いいな
でも寝ようとしてるのに遊ぼうってちょっかい出してきたりしないの?
なんかこう、起きてる時間の流れから自分を自由にしてやるってイメージするのが
いいっぽい感じだな。
>>28
うちのは家飼いだし、3匹だから夜は寝てるからね
寝ようとしているときには来ないけど、最近は5時過ぎに
「ニャア(飯くれ!」って騒ぐから、飯をやって二度寝する
>>25
呼吸に意識を集中させてると眠れる気がする
>>34
今はいびきの三重奏だわ
俺もそろそろ寝るかな
過去の自分に意識を送る
サントラとかの歌詞のない音楽流して寝る
俺が美少女になる妄想
サーカスみたいな長いブランコに乗ってる感じ
マイスリーとレメロンを飲む
>>45
マイスリーはなんミリ?
>>49
10mgって書いてあるな
ついでにレメロンは15mgのを3錠
>>51
10ミリ効く?すぐ慣れちまったよ
>>52
個人差あるしな
俺は効くが逆に起きれなくなって長時間寝ることになる
>>55
まじか、効果は確か2時間じゃなかったっけ?
さすがは導入剤ってところですね
俺が飲んでるのとまったく同じな件
ロヒプノール4mgでも、ガッツリ眠れる
限界までネットをし気絶する日々
夢か現実か分からない狭間で、
(あれ?俺今寝てた?これ夢か?)
って考えた瞬間目がハッと覚めてしまう
コメント一覧 (35)
-
- 2022/06/27 15:27
- 限界まで起きてる
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 15:39
- 頭の中でなろう小説の設定を作る
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 15:44
-
2、3回シコってから部屋暗くして布団に入れ
3分以内に寝つけるから -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 15:47
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 15:52
- 最近他のまとめで見た「冷えたペットボトルを置く」のに似てるけど 顔に扇風機で風を当てる 顔が冷えるのが良いのか 空気が流れてて息がし易いからかは分からない
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 15:53
-
書いてる人いるけど物語のプロットと登場人物を事細かに考えて
んでその登場人物を動かしてれば気づいたら寝とるわ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 15:55
- ゲームテレビスマホは寝る前にはなるべく見ない
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 15:59
-
リポスミンは毎日飲んでる
スマイリーとやらに手を出したら戻れないと思ってるのでこれで頑張る -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 16:11
-
ダムで沈んだ田舎に二足歩行のロボットで潜水していく妄想
祖父母の家までの道のりをあそこになにがあった、そこになにがあったと
思い出しながらゆっくり進む
耳栓してゆっくり鼻呼吸すると実際に潜水してる時みたいな感覚が強まって捗る -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 16:18
-
小説書く人なら脳内執筆はわりとガチ
ただし面白いのが浮かんじゃったら起きて本当に書き始めちゃうので諸刃の剣
まあガチ執筆勢は漏れなく「執筆>>>翌日のコンディション」なので関係ないけど -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 16:24
-
※7
これ
小学生の時からずっとやってる -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 16:27
- 1秒だけ時間の流れを1/10にするスキル(10秒間限定で自分だけ10倍の速度で動ける)があったら何すっかなーとか考えてたらいつの間にか寝てる
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 16:34
-
どうしても寝付けない時は宝くじが当たったら何に使うか考える
いつの間にか寝てて現実に絶望しながら朝起きる -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 16:43
-
蕁麻疹の時に飲んでた、市販の第一世代抗ヒスタミン剤
ただ、寝起きはボーッとするのが長時間続くから、どうしてもっていう以外には絶対オススメしない -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 16:53
- FGO周回すると一瞬で寝るようになってしまってFGOが全く進まなくなってしまった
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 17:02
-
2,3粒レスタミン錠を飲む
ふわふわというかごわごわというかそんな感じになって寝付ける -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 17:07
-
寝る時に音楽かける
もしくは散々見た動画再生する
頭が空になって気がつくと朝 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 17:20
-
呼吸をしたことがない人に説明出来るレベルで呼吸の感覚を詳細に掴もうとする。
鼻から気道に新鮮な冷たい空気が通り、少し暖かい空気が排出される様を観察する。
と、いつの間にか寝てる
要するに呼吸瞑想だが。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 17:24
- 女として犯される妄想をしてイッた暗転を繰り返してるといつの間にか寝てるな
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 17:25
-
猫を枕にする
ゴロゴロ音としっぽのファサファサ感に集中すると、眠れなくても幸せな時間なので良い
欠点は、尻がたまに臭いのと、いつも一緒に寝てくれるとは限らない事 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 17:32
- ゴルフの動画見てるとあっという間に落ちるわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 17:39
-
病院で導眠剤もらうのおすすめ
人生かわった -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 18:00
-
宇宙を進んでいくイメージを浮かべる
小惑星やら岩石やらの間を進んで宇宙の果てを目指す
宇宙の果てがどうなところか想像しながら
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 18:24
- おやすみロジャーを流す
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 18:38
-
俺は眠剤だけじゃ眠れないので酒も一緒にいってる
絶対やっちゃダメだと言われてるけどそうしないと眠れないので仕方なく -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 18:48
-
5年不眠症で苦しんだが、多少体調が上向いてきた頃合いでジムに行って限界ギリギリのバーベルスクワットで追い込みつつ、目を閉じて瞼の裏に踊る緑とか紫とかの光をじっと見つめるようにしてたら睡眠薬卒業できたぞ。
瞼の裏の光をずーっと見てると、だんだん何かしらの映像が見えてくる。
んで、見えてきたと思った頃には寝ついて夢にスイッチしとるぞ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 19:06
- syamuさんの動画を枕元で流す
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 19:30
- 自分の呼吸音を聞く
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 21:17
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/27 22:10
- 炭水化物食いまくって、興味のないつまらない本を読むとあっという間に寝れる
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/06/28 01:47
-
徹夜すると次の日は早めに1~2時間眠れる。が、その後眠れなくなる。
体を酷使すると早めに1~2時間眠れる。が、その後眠れなくなる。
深夜を待たずに寝ようとすると結構眠れる。が、生活が乱れる。
深酒すると少しだけ眠れることがある。が、次の日が使いものにならない。
夏は冷房ガンガンにかけて布団に包まると眠れることがある。
-
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました