
sssp://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
東京都渋谷区内のJR山手線・渋谷駅で、勝手に非常停止ボタンを押した若い乗客男性に駅員が怒鳴る様子
を撮った動画が投稿されて拡散し、ネット上で様々な意見が交わされている。男性は財布を線路に落としたが、駅員が取ってくれないと不満を持ったという。駅員について、JR東日本東京支社は、
「行き過ぎた言葉使いがあった」と取材に答えたが、「安全を守るという強い使
命感があった」などと説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c15dbc5461b06e82453572b80d4ea301827673e
|
|
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そりゃ山手線勝手に止めたら怒るわ
JRがちゃんと損害賠償請求しないから 4万円はどうでもよくなる
レールの真上に財布落とした訳じゃないだろ?
駅員にいったら電車いないときにアームでちゃんと拾ってもらえるのに・・
>>9
ホームの下らしいからアームでは無理なのかも
山手線のような路線は拾うのが終電後になることもあるらしい
>>9
都民ならわかるだろうけど山手線は「電車いない時」なんてないから無理
そんな隙無いから終電後になる
>>121
盗られる心配もないんだから終電後でも良いだろ
財布を落としたごときで勝手に非常ボタンを押したほうが悪いに決まってんだろ
批判されるとすれば、言葉遣いだけ
列車が去ってからマジックハンドみたいなので拾ってもらうだけの話だろ
それを緊急停止ボタン押すとかアホかと
どうでもいいけど、あのキレ方はちょっとおかしいだろ
危ない事してキレてるならともかく、山手線の定時運行できないからキレてるって、電車とか好きそう
>>18
動画撮影する前にフザケたこと言いまくってたらしいからな。
>>26
そんな誰が言ったのかわからんような事判断材料にならない
>>40
撮影者はYouTuberだった
>>40
逆にそういう可能性もあるのに動画の部分だけで判断するのもどうなん
>>18
動画撮影前にホームの縁に座ったり降りようとする素振り見せて駅員に止められたみたいだよ
>>18
詳しく事情聴こうとしたら突然非常停止ボタン押したからだろ
駅員の言葉遣いと乗客の行動は関係ないんだから普通に損害賠償請求したらええ
>>484
これ
>>19
これをなぁなぁで済ませると、今後同じような事起こしたヤツも甘い対応になる。
きっちり損害賠償取ってそれを公知するべきだわ。
非難されてるのは客の方だろ
逆張り大好きヤフコメ民ですら、だいたいJR駅員の言動は仕方ない、との見方が大半だった
本当に駅員に批判殺到してるなら乗客が垢消して逃亡しないよな
>>402
えっもう逃亡したの?
ダサすぎるわ…
>>1
https://i.imgur.com/whdW3mp.jpg
>>508
降りた素振りして
↓
駅員が制止
↓
拾ってくれ
↓
ボタン
↓
同じレベル対決
拾ってくれの後が気になるな
因縁つけられちゃったね、まじめに一生懸命やってる人ってなんでこうまとにされちゃうのかね
半蔵門線の九段だか
あの辺りで、電車がベビーカー
引きずった話をまだ覚えてる
ホームはやばいよな
>>514
お願いして拒否された?
援護派が必死に駅員に避難殺到って拡散してるの?
財布落としたぐらいで電車止める様な馬鹿には、きっちり損害賠償請求すりゃいいんだよ
ダイヤの組み直しなんて言い値でいくらでも請求出来るだろうし
>>523
できるわけねーだろ、エアプが。
一部の従業員の2分の遅延分の残業代が頑張れば取れるかもしれないが日本の裁判で請求が認められるなんてのは残業代に対する因果関係が明確かつ、故意若しくは重過失等の違法性が認められる必要がある。それでも100%の請求が認められるなんてのは欠席裁判でもない殆ど無い。
残業と遅延の間に直接の因果関係を証明するのは実際は困難だし、2分の遅延が2分の残業に繋がることを証明することも困難。
万が一直接の因果関係を証明できたとして、乗客の重過失や故意等の違法行為を証明できなければ通常の業務で残業しただけということになり残業代の請求は認められない。
そらおまいキレるよ
|
|
この小僧が完璧に悪いのに、JRが取り敢えず無難に謝っとこうって姿勢をとるのが良くない。毅然としていればよい、社員が注意しずらくなる。
鉄道側が得るものがないやん
非常停止ボタン押したら、即電車止まるシステムならそれに問題あるんじゃない?
それだけ重大なシステムを、規範の違う複数の人たちがいつでも利用できるわけだ。
で、その責任が押した人にある?
ん?
駅のホームだと最悪出られないし、終電後受け取れる場所にいるかどうかもわからない
そのあたりも明確にはしてほしい(駅、客どちらが有利でもいいから)
110番だっていつでも誰でも電話かけられるだろ
緊急性のある事件や事故があるから
じゃあ用事もないのにかけていいかっていうと違うだろ?
迷惑なことされたら怒るし舐めた態度とればブチギレて当たり前
このアホ撮影者はさっさと損害金払って土下座でもしとけ
損害賠償は遅延による代替輸送等の処置が発生した場合に生じる物
何分遅延が起きたのか分からんしどういう処置が取られたのか分からんけども
10万円~数百万円まで請求額には幅があるのだ
ただしこれは「故意」「過失」がある場合に限る。
今回のは完全に「故意」で引っ掛かっちゃうので、賠償はあり得る
更にこのケースはかなり悪質なので交通系カード強制退会とかもあるかもね
一生現金で切符買って乗らないといけなくなるとかになるかも
直ぐに運行停止しなければ、線路上に人が倒れていて動けない場合助からんやろ。ローカル線でも人が待っている時間には車両が入ってくる。車両速度が人の歩く早さでも胴体真っ二つになるわ。
この馬鹿が電車止めた事と、駅員の態度は全く別問題であって
駅員が謝る謝らないに関わらず、この馬鹿は責任取らされる可能性が高い
財布ごときで何万人にも影響与えてるんだからどうしようもない
しかもそれを自分で動画に上げるとか、もう思考が害獣すぎて理解できん
駅員を煽る言動と、説明中に緊急停止ボタン押す行為。
悪意のある切り取りとネットにあげる行為。
あたおかだと思ってたけど、炎上系ティックトッカーらしいなこいつ。
ネット外はみ出してテレビで騒がれ始めちゃったから削除して逃げてるみたいだけど。
そりゃ何回言ってもわからん奴には口調も強くなるわ
悪いのはこのアホ客。きっちり損害請求すべき
たった4万入った財布のために何百万も請求されたら元も子もないよなww
それはわかってて、
「それだけ重大なシステムを、規範の違う複数の人たちがいつでも利用できる」ことが、問題なんじゃない?って言ってるんだわ
36km/hで進んでるものは1秒の間に10m進むんだぞ
あと電車の制動距離が相当長いのなんて素人でも予想つくだろ
インターロックをつけたら解除の分遅くなるから意味がない
これ以上遅くしてどうする
『そうじゃないだろ』って読ませる手法とるよな
いつまでこんな詐欺みたいな事するつもりや
管理人が脳みそ腐ってて何年も人間として1㎜も成長してないゴミやからしゃあないけどなw
感情抑えられずに何度も線路内へ降りようとしたり暴言吐いたり停止ボタン押すような奴はちゃんとボロクソに叩かれて罰せられるから大丈夫だよ🤗
運転免許をもたないとか、女性や子供含む一般人が電車の制動距離を予想できるわけないじゃん。
極端にいうと、現状、赤ちゃんでも押せるんだよね?
これ以上遅くしたらダメなのはわかるが、だからといって赤ちゃんでもおせる。は違うんじゃない?
冷静に説明している際に一切聞こうとせず勝手な行動とられれば感情的にもなるだろ
むしろこれで感情的にならずにいる人間の方がロボット染みてて怖いよ
>>61にかいたけど、
誰でもすぐ利用できるメリットは、同じだけのデメリットもあるわけじゃん。
だから、重大性の高い物事には資格や許可制があるわけだ。
緊急性がそれを無視できるというなら、知識のない人間がいつでもそれを動作できるリスク(責任性)がどこにあるか考える必要があるし、それを利用する人たちへの認知度向上努力や、利用者の制限があってもいいのでは?
それはそれとして駅員側も注意が暴言になっちゃってた部分は悪いって会社が謝罪してるのは別におかしい事ではないと思うぞ。
駅員を完全に無罪として『正義を掲げさえすれば悪に対しては何をしたっていい』になるのは危険だって分かってるんだろう。
あんな過密ダイヤで何が起きたか確認なんてして報告しないと電車が止まらないシステムだったら誤って落ちた人引かれて死ぬ可能性あるだろ
速度出て重量あるんだから十数メートルで止まる訳ないだろうし
人命にかかわる事だから速攻ブレーキかからない方が問題あるわ
緊急性がある事であれば当然押すべきだけどサイフ落とした位で止めたから責任問われてるんだよ
過剰に駅員を擁護しようとして「言葉遣いが適正ではなかった」という事実まで正当化しようとしてる奴まで湧いてるやん
駅員擁護派が信者化してて気持ち悪いんだよ
あまりに気持ち悪すぎて逆張りや対立煽りが発生するという悪循環になってる
そりゃこんだけPV稼げるんだから正しい方と逆のタイトルにするだろ
まとめサイトをなんだと思ってるんだ
馬鹿の怒りを煽って金を稼ぐサイトだぞ
財布落とした奴が悪いって言うのと、じゃあ駅員は無罪かって言ったらそんなことない
コメントをもっとちゃんと読めよ💢
駅員の言葉遣いを正当化しようとしてねえよ💢
非常ボタンを押した事と駅員の言葉遣いというまったくの別問題を同列に見なして喧嘩両成敗とか間抜けな事よく言えるね
企業としてはそういう対応になるのは当たり前だろ
客商売で多数の客が目の前にいる状況での発言なんだから
コイツに対してじゃなく他の客に対して示しがつかないから謝罪しましたってだけ
そもそも法的にも加害行為に対しては感情的になるのも仕方ないとしてるし
加害者に対しての行為で駅員を批判する材料なんてない
信者爆釣れですな
駅員擁護派って自分達を正義だと勘違いしてるから反対意見に対して暴言吐いたりするんだよね
暴言駅員と同レベルの精神構造してるってことですね
緊急時のみに限り利用して下さいってボタンだけど
誰でも押せるのと誰でも押していいのとは明確に違うだろ
好き勝手に利用していいボタンですなんて謳ってないぞ
今後同じことする奴がいないように、駅員は態度悪すぎなのが正解
もうちょっと悪くてもいいくらい なんなら2,3発ぶんなぐって逮捕されるくらいまでやってほしい
喜んで減刑の嘆願書名に協力する
こいつが轢かれてバラバラになる事自体はどうでも良いが、周りの人間が危険だよこんなん
あれって利用客用じゃないんかねぇ
国土交通省が出した鉄道安全なんちゃらから導入したとかで
不測の事態への対処に万全を期すために利用者にお願いしてるとかだったような
だから駅員が居るときはその判断に従う必要があるし居ないのであればその判断が正しいかどうかは責めませんになってる
動画取るまでに散々威張り散らしといて怒られたら動画撮りながら敬語に切り替えとかダサすぎない?
だから取ってもらわなきゃおかしい!取らない駅員の方がおかしい!
申し訳ないが本当に稚拙、何も考えてない。恥ずかしくないのか。
半分炎上みたいなやり方でやってもみる側が飽きるだけなのにね。
炎上系YouTuberがどうなっていったのか、座学に限らず歴史を勉強できない方なのでしょう。
否定する気はないけど結果として喧嘩別れになってるからな
こんなんポーズだけでも取って上げるそぶりをして
やっぱり無理ですね済みません終電後までお待ち頂けますか、
って柔らかく言ってたら丸く収まったんちゃうか
動画見てないから知らんけど
旧国鉄の頃はサボりや非効率が目立ってたと噂に見たがJRでもそうなのか?
山手線でもそうなのか山手線だからそうなるのか
山手線ならではというのならもう少し人員を手厚くして余裕を持たせた方がいいかもな
駅員が拾ってくれなかったら、そりゃ「自分で拾わなきゃ」って思うもの
「なんだその態度は! それが頼む態度か」とか言われれば
「そうか態度悪いと拾ってくれねえんだ もうだめじゃん、じゃ自分で拾わないと」
って思うって しかもさ4万円じゃん、十分おれには緊急事態だし緊急ボタン押すのに躊躇ねえって
もちろん、今なら絶対しないし、駅員を責めてるわけでもないよ
とか自称専門家が言ってたけど
自分にとって大事な物なら関係ない列車止めてでも押したいよ
俺の見解が間違ってるというなら
今度から人が落ちてもカルガモが渡ってても押すの止めるよ
列車は危険じゃないからね
良い悪いとは別にそういう行動原理の者も居るかもしれんてことは理解できる
常に分別のある人間しか居らんのなら警察なんていらんしな
駅員との口論がきっかけで発作的にやっちゃいましたとか言われたら
故意認定も難しくなる。動画は見てないけど止めた後からなら分からんしな
極論を応酬するとAEDを男性は女性相手に使うべきかみたいな議論になりそうね
AEDなら女性は女性が助けるというのが無難だけど
停止ボタンも自分には多分押せないわ
うまく効いて事故を未然に防げたら、実は押さなくても良かったんじゃね、
実はイタズラだろうと晒される可能性が凄く高そう、そんなん嫌だわ
だらだら待たされたら自分で拾おうとする人も、そらいるだろうさ。
こういうのは、どっちが悪者かという話じゃなくて、世の中こういう人もいると割り切って、ベストな対応は何だったかという話だと思うよ。
なんか東京の人の感覚だと
(すぐ拾えるから)財布はともかく、散らばった紙幣やコインの回収は
終電後になるのなんて山手線(今はE電って言うんだっけ?)では当たり前、
知ってて当然だから駅員も説明はしないんじゃないか、だって
「どうして拾ってくれないんですか?」って聞いてるしね
説明はなかったんじゃない しかもそれに対して
「それがモノを頼む態度か!」って怒鳴ってるし
この財布を落としたという客は、財布をとろうとホームをのぞきこんだり降りようとするそぶりがあり、危険行為と判断した駅員が制止しその後の対応を説明していたらしいが、その最中にも早く財布をとってくれと一方的に自分の要求を突きつけ、すぐに聞き入れられないとなると勝手に非常停止ボタンを押して列車の運行を妨害したのである。
落とし物を拾うというのが列車を止めるための正当な理由になるかは、その場にいた駅員が判断すべきことで、客が勝手に電車の運行を止めたこと自体、明らかな業務妨害である。列車運行の強制停止により環状線のダイヤ全体には当然支障がでて多大な人数への迷惑行為となる。駅員からしたら落とした財布を拾うために列車の運行を強制停止させたのは他の乗客への影響を考えるとあまりにも自分勝手で許しがたい暴挙であり、怒鳴ったとか暴言とかのレベルではなく気持ちとしては張り倒したかっただろう。駅員が話している最中も「どうして拾ってくれない」とっ公共交通機関を利用しているにもかかわらず自分の都合ばかりで、挙句には説明中に勝手に非常停止ボタンを押して電車を止めたのだから損害賠償請求されて当然だろう。客は自分に対する暴言への慰謝料を請求すればよいし、それで相殺すればどれだけ自分が愚かだったか身に染みてわかるだろう。
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















