tenki_boufuu
    1 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 22:47:47 ID:1hHB

    鳩山では、午後8時までの3時間に263.5ミリの観測史上1位となる記録的な大雨となっています。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5c2c8f1fd6450e96e543189429e5d111601b37e7

    浸水しまくりで救助が出ている模様

    3 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 22:50:06 ID:19D6

    埼玉民プカプカ浮いとるんか?

    7 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 22:55:19 ID:WE2Q

    埼玉にも海ができたんやね

    20 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:01:35 ID:huz2

    田んぼ見てくる

    21 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:02:00 ID:ilQ6

    >>20
    サクナヒメやってから「やめろ」とは言えなくなった

    98 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:22:56 ID:crKb

    aa-a37dc2f3352c98bf9192ca03d1d94c31

    4 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 22:51:47 ID:1hHB

    車の扉がひらかなくて妊婦が救助されたってみたで

    65 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:16:26 ID:1hHB

    妊婦助かってなかったわ・・・


    https://twitter.com/newcomerdaddy/status/1546860835213312000

    77 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:19:02 ID:19D6

    >>65
    コメント欄に助かったって書いてたで

    85 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:20:17 ID:1hHB

    >>77
    そうか!よかった

    11 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 22:58:01 ID:ab8Z

    近年は関東の自然災害はチーバ君が担当してたけど
    ついに交代か

    5 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 22:52:58 ID:HUXL

    平地だから大丈夫やろ

    8 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 22:55:31 ID:1hHB

    https://twitter.com/saitamango2020/status/1546820555005136896


    大丈夫ではないだろ

    6 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 22:54:02 ID:1hHB

    https://twitter.com/aloeyogurt00/status/1546831984852619264

    15 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 22:59:47 ID:1hHB

    大変やで

    https://twitter.com/saitamango2020/status/1546823775567900673

    45 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:11:07 ID:zsMM

    >>15
    あら、すごい

    28 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:04:42 ID:XB8b

    すまんな
    彼女に無理に晴れを続けさせてしまった

    33 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:06:43 ID:ilQ6

    すんごいなこれ
    そら警報出るわ

    53 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:14:04 ID:p9WD

    また関東だから大げさに騒いでるのかと思ったら今度はひどそうやな

    38 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:09:43 ID:1hHB

    割とマジでやばそう

    49 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:12:13 ID:1hHB

    https://twitter.com/misterjapon/status/1546859473452810241


    警戒レベル4!!!(やばいんか?)

    51 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:13:53 ID:QiUc

    >>49
    警戒レベル
    1 ヤバいかも
    2 ヤバそう
    3 ヤバい
    4 アカン
    5 ダメ

    54 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:14:10 ID:1hHB

    >>51

    あかんやん

    55 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:14:12 ID:vOJM

    >>49
    前回も氾濫警報で氾濫して西部が阿鼻叫喚になった

    60 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:14:56 ID:1hHB

    >>55
    ほんまにえぐそうやな

    59 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:14:49 ID:7UUg

    気象庁の線状降水帯予報とやらはどうしたんや
    こういう時のためのものちゃうんか

    63 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:15:29 ID:R1ON

    >>59
    気象庁「まあ予報したとこで防げるもんちゃうから皆なんとか頑張って」

    70 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:17:41 ID:mzpv

    つか避難も無理やろこれ

    68 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:17:17 ID:hPe7

    こんだけ降るとヘリも流石に飛べんのか

    97 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:22:44 ID:1BwB

    そのうち雨は止むやろ
    なんとかなるさ

    101 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:23:36 ID:1hHB

    >>97
    明け方までふるってよ


    埼玉県など関東は湿った空気や上空の寒気の影響で、大気の状態が不安定となっている。13日(水)明け方にかけて、局地的に非常に激しい雨の降るおそれがあるため、
    https://news.yahoo.co.jp/articles/720797cb4b34beacc00a537af37f58e76bf1bb70

    117 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:25:01 ID:cdJ1

    下流の東京も降っとるんやな
    水の逃げ場無いやんけ

    99 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:22:59 ID:vOJM

    https://i.imgur.com/Vm1kTPa.jpg

    バカみたいなインフレで草

    104 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:23:53 ID:TMpi

    明日には埼玉があった場所に新しい湖が出来るらしい

    113 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:24:29 ID:vOJM

    >>104
    はぇーついに埼玉も滋賀県になるのか

    141 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:29:23 ID:Ze6g

    普通に災害やん

    144 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:29:42 ID:p9WD

    まだ氾濫した川は無い感じなのかな
    https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/

    167 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:34:43 ID:WufJ
    149 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:30:50 ID:tVi6

    周りが川だらけのワイ覚悟するわ

    184 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:39:08 ID:3gX7

    https://twitter.com/ntvsorajiro/status/1546866363511189504

    186 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:39:59 ID:WufJ

    >>184
    投稿しようとしたところやわ

    簡易カメラ個別画面ー川尻橋観測局 荒川水系 葛川

    https://www.river.go.jp/kawabou/mb/tm?zm=15&clat=35.975714038638934&clon=139.39051866531375&fld=0&mapType=0&viewGrpStg=0&viewRd=1&viewRW=1&viewRiver=1&viewPoint=1&ext=0&itmkndCd=200&scamId=102817047&ownCd=2817&sysCamId=2817047

    川が3つ合流するところやから限界が来てしもうたパターンや

    196 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:42:25 ID:5S64

    なんか極端な天気やな
    河川の水位の上がり方危ないわ

    214 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:46:30 ID:uoK8

    水不足になってる所に分けれればええんやけどな

    238 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:51:03 ID:WufJ

    https://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/live/camera13.html

    景色一変しすぎやろこのライブカメラ
    同じ場所か?

    211 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:46:03 ID:emm7

    ワイの大学またベネチア化してそう

    216 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 23:46:35 ID:d65b

    >>211
    カヌーで行けるとかステキやん

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (36)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 00:46
        • 実際梅雨明けしてないだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 00:48
        • うんこ逆流してそう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 00:48
        • やまない雨はない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/07/13 01:03
          • >>3
            でもお前に明日はない
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/07/13 03:06
          • >>4くんどしたの元気ないないなーーいwwwww
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 01:03
        • 2位の大府の隣り。
          雨上がってるのに、電車が止まる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 01:13
        • 梅雨というよりスコールだなこれ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 01:13
        • 埼玉は頑丈だし結局そんなに被害が出ずに終わりだから安心だぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/07/13 18:02
          • >>7
            ときがわ町では、かなりの被害が出てるってよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 01:21
        • 鳩山市って日本で一番幸福度が高い街だってつい最近テレビで特集してたとこや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 01:30
        • 鳩山町の山の民だから氾濫とかは大丈夫だけど通行止めだらけで山降りれない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 01:35
        • 埼玉民マジで大丈夫か?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 01:38
        • 埼玉って水がどっちに流れてるか分かりづらいんだよ
          水はけが悪いというか
          2年前にもあったけど、沿岸部に家建てるのと変わらんくらい水害のリスクがある
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 01:39
        • 埼玉は昔から水害に悩まされてきた地域だから水害対策はしっかりしてるんだよな
          河川敷はその役割的に派手なことになるけど居住区はそこまで被害が無いケースが多い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 02:01
        • またピオニウォークが沈んだらさすがに撤退しそうだから許してクレメンス…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/07/13 04:09
          • >>13
            あのあたり元々土地低いからね、、、
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 02:06
        • 令和ちゃん6月に暑い暑いって文句いわれたから雨ボタン連打したんやろなぁ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 02:09
        • 今年の梅雨の分がまとめて降ってんのかな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 02:17
        • 荒川に埼玉県民が湧くんですね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 03:00
        • 作物ダメかもしれんね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 03:33
        • 近くに流れる小川方面に走ってったトラックが大急ぎでバックして戻ってきて草枯れるわ
          冠水してんねやろか?街灯消えてるところあるし様子見えんし嫌だわぁはよ日の出来い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 03:50
        • まーた春日部駅前が水没するのか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 04:03
        • 出張中だが家沈んでたらどないしよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 06:18
        • マジか…さいたま市なんともないわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 06:46
        • そもそも何故どの鉄道も川島町や吉見町のほうに真っすぐレールをひかないか?何故中部は都心から遠くはないのに田んぼしかない田舎なのか?を考えれば埼玉が川の氾濫が多いのは予想がつくはず。
          まわりが川に核まれてるから「川島」っていうくらいだからね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 07:45
        • まあ縄文時代には県北まで海の底だったしね…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 08:59
        • 結局あまり被害はなさそうか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 09:08
        • ※20
          春日部駅前、豪雨に弱すぎん?
          一時間くらい大雨振ったくらいで、くるぶしまで道路に水があふれたことあるわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 10:02
        • 低地に住んでると、床上浸水の恐怖があるからな
          家建てたり、買ったりする時は、ずっと避けてる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 12:17
        • 電線地中化で道路端に変圧器置いてる所は軒並み停電っぽい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/13 13:24
        • 263㍉って単純に26㎝分の雨が降ったんやろ?
          町とか市の面積で26㎝分の水が一気に低い場所へ集まるってクッソやべえな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/14 00:59
        • さいたま市在住だけど
          地盤の強い高台の最上階に住んでたから
          いつもどおりでした
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/14 10:11
        • 梅雨いつ明けるんや?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/14 13:57
        • 埼玉は人口に対して電車の路線、公共施設が極めて少ないから被害は少ない。
          これは人口密度が高いけど未開な地域のメリットだ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/14 19:39
        • 3時間260ミリて、もうずっと滝の中にいるようなもんやろ…。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/07/15 03:46
        • 狭山市在住だが豪雨なんていつ降った?という感じ
          昨日の夕方も普通に買い物行って、さっきの0時過ぎに外走ってきたけどミスト状の小雨しか降ってなかった
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/7/13
      categories カテゴリ 国内 : ニュース・時事・事案

      hatena はてブ | twitter comment (36) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク