cooking_ajimi_man
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:40:48.15 ID:ocsngXpS0

ごはんに砕いたうまい棒は旨かった

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:42:04.20 ID:R8H3KWd0I

冷や奴

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:41:40.72 ID:f6xzXHlu0

たまごかけご飯に醤油と味の素はうまかったな。

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 06:06:36.11 ID:o0Yi6+pk0

>>2
麺つゆもいいぞ

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:43:17.01 ID:ocsngXpS0

>>2
醤油でなく、焼き肉のタレも旨いんだぜ

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:41:57.23 ID:anXzmj9eO

マヨネーズ塗った食パンをオーブンで数分とか?

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:42:48.71 ID:F7WL8g/C0

>>3
それボロクソ太るよな
まあ美味いから食べてるが

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:42:29.13 ID:b5ialFa20

お茶漬けに梅干乗せる

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:43:49.04 ID:IlNAHI4HO

鯖またはサンマの缶詰めとご飯

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:43:55.94 ID:UPKlu+76i

ご飯にごま油と醤油をかけて食う
ごま油万能過ぎ

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:44:48.71 ID:ocsngXpS0

>>14
ごま油はちょっとむつごいと思うの

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:48:47.99 ID:a0SOvWHN0

>>16
香川県民乙

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:56:59.51 ID:ocsngXpS0

>>24
VIPで方言と知って驚いた。共通語でぴったりな言葉がないんだよね…

むつごい (香川の方言) の意味・変換 - 全国方言辞典 - goo辞書

むつごい (香川の方言) の解説
〈味が〉濃い。脂っこい。

朝からあげもんはむつごい、こんこでえーわ
(朝からてんぷらは脂っこい、たくわんでいいよ)
※ 人の性格では「えげつない人」をいう。

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:44:18.51 ID:xZiM3u/o0

ステーキ肉焼く醤油かけて食う

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:45:50.70 ID:kEJdL3TN0

ニンジンを細切りにして皮とった明太子で和えてレンチン

騙されたと思ってやってみろマジウマだから

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:47:03.29 ID:zBpI/iEX0

カップラーメンにお湯

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:48:16.51 ID:j1HJ9uXsO

ご飯にお茶かけてゴマ昆布うまー

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:49:41.94 ID:/0MEYNqM0

卵オンリーのチャーハン

味付けは味の素に醤油に塩コショウだけ。

おとこのりょうりだぜ

https://beebee2see.appspot.com/i/azuY09OpBAw.jpg
azuY09OpBAw

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:50:25.59 ID:AtV+v/B00

白米を盛る

ケチャップをかける

生卵をのせる

完熟卵のオムライス!

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 06:02:46.61 ID:6ejjKm4v0

うどんつゆをなべにいれ鶏肉(もも肉)をぶち込む
火が通るまで煮込む、レアでもおいしいぞ
うどんいれる、男の肉うどん完成

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:51:50.91 ID:0aAIinOM0

うどんを焼肉のたれで焼く

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:53:57.78 ID:u7nIpeTT0

野菜を適当に切る→炊飯器へ水とコンソメと共にGO→炊く→超絶柔らかく甘くなる

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:55:32.32 ID:cFYrT36Y0

タマネギとエリンギをバターで炒めて火が通ったら
卵とカニカマを混ぜた物を後から投入してオムレツにする

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 05:59:38.84 ID:TeSYMN//0

もはやパスタを茹でるお湯を沸かす事すらめんどくさいんだよ

42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/07/23(土) 06:01:41.24 ID:4l9Ztkdp0

>>41
それはめんどくさいランキング1位といっていい

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 06:06:31.12 ID:TeSYMN//0

>>42
本当はポットに水を入れることすらめんどくさいが
これはまぁ入れさえすれば後々使えるから頑張って入れるレベル

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 06:06:22.10 ID:IhPbbabO0

冷奴にポン酢醤油とごま油かける
結構おすすめ

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 06:06:52.60 ID:Hhw8lP3t0

バラ肉をホットプレートで焼いて塩かけてくう

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 06:08:22.63 ID:iWTH88IB0

お茶漬けに塩辛

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 06:08:25.83 ID:YPbLnpyO0
60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 06:10:18.53 ID:cFYrT36Y0

食べるラー油+高菜ちりめん+白飯

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 06:10:54.34 ID:mx1GggQb0

キャベツ+塩昆布+胡麻油
これとビールだけでいい

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 06:19:23.36 ID:bmvaiVjO0

白米にツナ缶に味の素に醤油→混ぜる→ウマー

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 06:18:41.08 ID:etU6o/Sw0

もやしと豚肉蒸してポン酢で食う
キャベツでもいい

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 06:26:48.93 ID:PLVaQ4GA0

ゆでたパスタにシーチキンとポン酢

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 06:35:54.47 ID:X6FywhnAO

カマンベールチーズ+パン+目玉焼き+ハム+キャベツとかキュウリ=神の食事
飲み物はワインで食べるのは休日の朝だとなお良い

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 06:29:24.44 ID:ybAuZ5FC0

ご飯に梅干しと醤油と黄身とバター

92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 06:57:18.17 ID:SuT5HSQP0

レタスちぎった上に何個かに切った豆腐適当に置いてゴマドレッシング。
テキトーサラダだけどうめぇ
野菜あれば増やせるし

93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 06:57:48.44 ID:J0rNkT2X0

豚肉タッパでレンジへ→その間に大根おろし→ポン酢かけて食う
割とオススメ

100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 07:01:59.95 ID:HHQJbe5g0

鶏肉を適当に炒めて焼き鳥のタレかけてご飯に乗せて喰う
うまいぞ

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 07:04:53.36 ID:dmMaWt1w0

きゅうりに塩ふって揉め

109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 07:24:24.56 ID:NYgsgeTh0

大根おろしにシラスとポン酢少々
ご飯にのせてうんめぇぇぇ!

111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 07:30:38.21 ID:4blyfc6U0

皮剥いた玉ねぎに十字に切り込みいれて、水とコンソメとコショウ(全部少量)と一緒に耐熱容器に入れる
ふわっとラップをかけてレンジでチン
3分か5分くらい温めれば玉ねぎとろとろになって甘みが出て旨いスープができるぞ

123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 08:06:58.55 ID:TMSqwGbn0

うどん茹でて、味の素振って、卵とめんつゆかけたら夏にピッタリの釜玉うどん。

うどんは冷凍のを冷水で冷やすと美味い

124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 08:07:56.25 ID:EHZNKnwWO

玉ねぎスライスして水にさらしておく

油揚げ炙ってザク切りにする

二つ合わせて鰹節と醤油かけて食う
美味い( ^ω^)

115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 07:55:16.90 ID:RTiix0U9O

1食パンを焼く
2バターをぬる
3ミルメークココアを振りかける

116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/23(土) 07:57:01.47 ID:hlasXGVj0

>>115
むつごそうだな…

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (54)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 15:21
    • サバ缶無いとか正気か
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/07/16 17:35
      • >>1
        13(実質9)で出てるぞ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 15:29
    • 塩昆布お茶漬け
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 15:31
    • うまい棒砕いて載せるとか1からいきなりレベル高すぎ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/07/16 17:08
      • >>3
        正直このスレ見てても全く食用沸かないよな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 15:31
    • ヘタだけ嚙みちぎったもろきゅう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 15:35
    • パスタ茹でるお湯を沸かすのが面倒レベルだと、もう「手抜き」レベルも無理だと思う。素直に弁当や総菜買うかウーバーイーツだな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 15:48
    • パックごはん200gを丼に入れて鯖水煮缶の中身を1缶分入れてお茶漬けの素を2袋分入れてお湯を150mlくらい入れて鯖茶漬けにしたらめちゃくちゃ美味かった

      三大栄養素全部摂れるし結構良いぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 15:48
    • パスタ茹でて松茸のお吸い物振りかけるだけ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 15:49
    • ワイはいつも思うんだがそんなに料理が面倒なら
      ご飯炊く時にいろいろとぶち込んで炊き込みご飯にすればええやん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 15:54
    • もやしナムルが安くて早くて美味い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 15:55
    • 刺身の漬けのタレ作って刺身じゃなくスーパーのパックネギ漬けてみな
      米何杯でもいける
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 15:56
    • 椎茸のヘタをとって、くぼみに醤油マヨネーズを入れてグリルで焼くだけでもいいぞ
      おかずっていうよりつまみだけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 15:58
    • ピーマン丸ごとレンチンしてツナマヨ&ブラックペッパー。
      ワタごとくえ。一口食べて空洞にツナマヨつめつめして食べるのもよし。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 15:58
    • なんかこいつら古いなって思ったら11年前だった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 15:59
    • コンビニのサラダチキンにチーズのせてオーブンで焼くだけ
      味が物足りないならこしょうやマスタードで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 15:59
    • ツナ缶+マヨでツナマヨ、それをあったかご飯で食べます
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 16:02
    • 玉子に冷凍の豆とひじきの煮物を入れて醤油と白だし少々
      適度にレンチンで完成
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 16:13
    • はいはい、むつごいむつごい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 16:17
    • ホテルの朝食バイキングでもド定番、しなしなベーコンやろ
      ただ炒めるだけで飯が何杯でも逝けるご飯の友や🤗
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 16:20
    • こういう話をするならまず料理の定義を定めるとこから始めるべき
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 16:20
    • 納豆卵かけごはんにスライスチーズをいれると
      コクが出るぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 16:33
    • エバラ焼肉のタレをご飯にかけるだけ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 16:44
    • もやしをごま油で炒めてツナ缶入れて卵でとじる。味付けはその時の気分で塩コショウだけでもいけるし、ケチャップでもお好みソースでも良い。
      仕事で疲れたときの夜飯は大体これ。もやし無ければキャベツや玉ねぎでも代用可能。アクセントと栄養的にピーマン刻んでもいい。
      手を抜ける余地のある料理は精神的に楽。大して手間としては変わらなくても「手を抜いた」って事実だけで落ち着く。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 17:05
    • 鍋って材料切って鍋の素と一緒に煮るだけで旨いからいいよな
      冬場は鍋ばっかり食べてるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 17:11
    • ザク切りキャベツにゴマ油とメンマを混ぜて馴染ますだけのおつまみ
      そこにキムチを加えても良い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 17:16
    • 今の時期なら夏野菜の揚げ浸し
      素揚げして麺つゆに漬けて冷やすだけ
      麺つゆにみりん等の甘みと桜エビやかつお節、ゴマ油やすりゴマのゴマ風味を加えて片栗粉でとろみを付けてから冷やすと3倍美味くなる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 17:26
    • 卵オンリーのチャーハンっていつ食いたくなるの?
      うまいのはわかるんだけど、調理の手間考えたら卵かけご飯でいいじゃんってなるし、
      いやチャーハンが食べたいんだ調理するぞってときは他の具も入れたくなるし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 17:40
    • 水加減をコップ半分減らして炊飯の準備して、ミートソース缶ひとつ、ホールのコーン缶の汁を切ってひとつ、コンソメキューブをひとつを加えて炊く。
      簡単で美味しくて子供も喜ぶ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/07/16 17:56
      • >>29
        そういうのは米何合に対してかを書かないとわからない
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/07/16 19:14
      • >>36
        3合までかな。
        3合超えるならコンソメキューブ増やして味を調整してくれ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 17:40
    • お皿にめんつゆとゴマ油と冷凍うどんおいてレンチン4分
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 17:47
    • チキンラーメン風味もやし炒め
      もやし炒めの仕上げに袋に入れたままモミモミして砕いたミニチキンラーメンを入れて炒めるだけ
      味付けもチキンラーメンのみ

      コレだけでもそこそこ旨いが、もしも手間をかけられるなら炒り卵と混ぜカサが増えた分塩胡椒で味を調整する
      芹菜(スープセロリ)を入れるとグッと中華風になり見た目も鮮やかになる
      油に胡麻油を少し加えて仕上げに乾燥青のりとノリを散らすと風味も増す
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 17:47
    • うどんではむつこいをむつごいと言うのか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 17:48
    • パスタ茹でる湯を沸かすのすら面倒という人は水とパスタ入れてレンジでチンするだけの専用容器を使えばいいよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 17:53
    • 冷や飯の上にマグロフレークをかけてレンジでチン
      まぁ料理とは言わんが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 17:54
    • ご飯にこぶ茶粉末かけるだけ
      冷や飯でも旨い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 17:58
    • 考えたけど意外と無いな
      やっぱ手間かけた分だけうまいし手間かけないとそれなりの味になる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 18:09
    • いま野草がさかり、30秒炒める、
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 18:28
    • エスビー使用、たらこスパゲティ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 18:34
    • パスタは乾麺なら水200ml位とレンチンしたら湯切りしなくて済むからそのままパスタソース混ぜ混ぜしたらええで
      塩はひとつまみ程度でええで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 19:40
    • 豆腐に昆布の佃煮のせるだけ。
      夏は冷たいまま、冬はレンチンで。
      昆布の佃煮は何でもいいけど、生姜昆布が1番美味しい。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 43.  
    • 2022/07/16 19:48
    • 白米炊くと安いけど洗うのメンドイ
      パスタは安いけどパスタソースが高い
      レトルトご飯に生卵は手軽だけどレトルト高い

      卵かけパスタは手軽で安いけど不味そう
      でも美味いとか言ってるサイトもあるから試す価値あるかな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 20:42
    • 卵かけご飯に香味ペースト
      我が家では生炒飯と呼んでる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 21:01
    • チキンラーメンひよこちゃん生のママ砕いてビールのつまみがラク
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 21:02
    • 冷蔵庫から取り出した卵
      沸騰したお湯に7分30秒で激ウマゆで卵の完成だ
      塩でも醤油でも最高だよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 22:08
    • 冷凍うどんをレンジでチン
      のり、ネギ、おくらを刻む
      その後卵と白ゴマ、切った材料を入れて
      だし醤油もしくはめんつゆを入れたらウマーな料理になる
      ゴマ油と油揚げを入れると更に美味くなるオススメよ

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/07/17 00:47
      • >>47
        美味いのかもしれないがそこまでくるともはや普通に料理であって“超絶手抜き”とは言えないのでは?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/07/17 01:09
      • >>50さん
        市販で売られているカットネギ、きざみのりとオクラはハサミで切って
        調味料系と卵入れるだけなんで手抜きかなっと思ってます。
        うどんも茹でるのではなくレンジでチンと言う所も手を抜いてるポイントかと
        自分的にはズボラな超手抜き飯かと思ってましたが、確かに普通の料理かもしれないですね
        すみません


      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 22:28
    • エリンギのチーズ焼き
      フライパンに油ひいてエリンギ細かく裂いて焼き目つけた後にとろけるチーズと鰹節と醤油入れて一緒に焼くだけ。
      カロリー低めだし晩酌のつまみとして最適
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/16 22:44
    • むつご民おもろいwww
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/17 05:40
    • バナナを凍らせて食う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/17 12:21
    • ご飯にわさびと鰹節と醤油を乗っける
      辛いチューブわさびだったらお茶漬けにするのもアリ
      ご飯2杯は食える
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/07/17 12:44
    • 大豆ミート(ウェットタイプ、かつフィレタイプ)に万能つゆと一味唐辛子
      まあ正直めっちゃ割高だけど、別にこれを毎食やってるわけじゃないし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事