2 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 15:54:36.93 ID:IptNGcsha

    https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/e/680mw/img_ee1efe5c3022f25b2e279d4f58f4da3c167017.jpg
    https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/680mw/img_ab5df0f2ee264bff4376d93d28c0e3aa92622.jpg
    https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/680mw/img_eacef77e507e1b6730d75c818fa09ad9120276.jpg
    https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/680mw/img_884d5f4a89e8fc58c66c8a20174af435106614.jpg
    img_ee1efe5c3022f25b2e279d4f58f4da3c167017
    img_eacef77e507e1b6730d75c818fa09ad9120276

    7 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 15:55:23.17 ID:NIOImvp00

    岡山ほどじゃないけど北陸もなかなかひどいわ
    用水路でジジババ死にまくり

    22 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 15:57:59.96 ID:nKpv4MR9M

    >>7
    なんで柵付けないのかわかったわ

    27 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 15:58:25.25 ID:H2wh93JJM

    >>7
    はえ~

    50 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:02:19.55 ID:NIOImvp00

    >>27
    春になると雪が溶けて行方不明のジジババが用水路から見つかるんやで

    14 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 15:56:26.58 ID:Y+zvJ7uz0

    岡山県とか岡山市って政令市の癖に何か行政やる気なくて対策とかやる気ゼロだよな
    広島とかは結構色々やってるのに
    腐ってもあの規模なら税収もそこそこあると思うが一体何に使ってんねん岡山

    15 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 15:56:40.74 ID:IptNGcsha

    なお予算を理由に柵反対派も多い模様

    https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/b/680mw/img_7b42d6ae60cac0a68a584e4ded76bbf0141434.jpg
    https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/4/0/680mw/img_40b011a0917cae5e221c5fa06355f17a108033.jpg
    https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/680mw/img_e9280a103f6df730c1c32d01e234b164116405.jpg
    img_7b42d6ae60cac0a68a584e4ded76bbf0141434
    img_e9280a103f6df730c1c32d01e234b164116405
    img_40b011a0917cae5e221c5fa06355f17a108033

    78 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:05:19.34 ID:1C5pz12Aa

    >>15
    こんなしっかりした柵じゃなくても横棒2本くらいの仕切りみたいなので良いだろ
    あることが大事やん

    21 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 15:57:45.47 ID:NIOImvp00

    一度にやらなくても事故の実績あるところからやっていけよ

    28 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 15:58:27.36 ID:IptNGcsha

    なお左は用水路、右は畑という
    マリカーのレインボーロードみたいな道もある

    https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/0/680mw/img_809da418808637b43032af0f41e300f8105363.jpg
    img_809da418808637b43032af0f41e300f8105363

    37 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 15:59:55.80 ID:QF2+xmFSa

    >>28
    レインボーロード草

    51 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:02:21.95 ID:b2e83xxj0

    >>28

    こんなん車で通りたくねー

    56 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:02:44.08 ID:NIOImvp00

    >>28
    そもそも狭すぎる

    128 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:11:55.03 ID:+JHT53fE0

    >>28
    もちろん一方通行なんだよな?これ

    38 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 15:59:56.59 ID:ujFCXYBR0

    こういう道ほんまにようあるわ

    41 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:00:38.98 ID:4zH+wV700

    岡山で一番kill稼いだ用水路
    https://i.imgur.com/f0ortyZ.jpg

    44 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:01:14.27 ID:c/a9swMv0

    >>41
    自転車乗ってるやつへの殺意がやばい

    54 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:02:31.90 ID:ivAVG5+1M

    >>41
    こんなの埋める金もないのか

    55 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:02:37.02 ID:/J8BBHRk0

    >>41
    やばすぎでしょ

    61 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:03:17.86 ID:sCoA8gAar

    >>41
    こりゃいい仕事するやろなー

    62 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:03:20.28 ID:Rx9kavKO0

    >>41
    横断歩道の中央に穴あって草

    84 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:06:17.57 ID:Kx99D8lf0

    >>41
    もう対策されてるぞ。情弱ばっかで困るわ

    https://i.imgur.com/GXWP7j0.jpg

    86 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:06:36.51 ID:WmZ8BiBG0

    >>84
    やっぱり広島よ

    89 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:06:53.10 ID:gxUJFiKPM

    >>84
    雑やなぁw

    113 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:10:06.21 ID:ZwMrVZuW0

    >>84
    これじゃない感

    148 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:14:17.79 ID:i7r3oyGj0

    >>84
    右側だけ柵作ってなくて草
    渋々作ったんだろうな

    67 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:03:40.75 ID:dglp0ino0

    田舎は普通に落とし穴みたいなのいっぱいある

    71 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:04:04.59 ID:WmZ8BiBG0

    出張で岡山行ったけどこの手の用水路ほんとに多くて草だったわ

    73 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:04:25.16 ID:QfzTO/BP0

    氾濫すると用水路は姿をくらます

    93 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:07:21.82 ID:EiGkBYoc0

    用水路って蓋みたいなのなかったっけ?なんで落ちるの?

    103 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:08:54.26 ID:LEVnXz10p

    >>93
    定期掃除するから蓋なし
    川から水引き込んでる農業用水路だからすぐ汚れる

    99 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:08:32.96 ID:OzJrwAs60

    https://i.imgur.com/VTss07d.jpg

    125 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:11:29.12 ID:aVtge71U0

    >>99
    GTAのバグ定期

    134 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:12:39.37 ID:EEDi0wBMa

    >>99
    トリックアートや

    119 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:11:03.60 ID:XRncHfma0

    カラーコーンぐらい置けよ
    それすらできないの?

    120 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:11:03.74 ID:EIG7grlJ0

    ワイ新参岡山市民、先日のゲリラ豪雨を楽しむ
    https://i.imgur.com/L7napLC.jpg

    133 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:12:38.30 ID:b2e83xxj0

    >>120
    何でガードパイプが途中で途切れてんねんw
    暗かったら死ねるな

    142 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:13:35.45 ID:DoVO3V3j0

    >>120
    デストラップ

    153 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:15:28.82 ID:+3S0qGc9H

    ウインカーも出さないんやっけ
    岡山て変わった土地やね

    158 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:16:50.96 ID:EIG7grlJ0

    >>153
    ウィンカー出さなさすぎて岡山専用道路標識がある
    https://i.imgur.com/awX3pEa.jpg

    160 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:17:16.51 ID:1C5pz12Aa

    >>158

    169 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:19:29.38 ID:b2e83xxj0

    >>158
    よっぽどウインカーを出さない土地柄なんやなw

    184 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:23:26.12 ID:Gtalgtjp0

    これも岡山らしいけどなんやねん
    https://i.imgur.com/i3iTIAN.jpg

    186 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:24:11.02 ID:pQY4LjNNM

    >>184
    出会い頭!

    193 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:25:13.70 ID:n90mR3k00

    >>184
    おもしれー街

    194 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:25:31.52 ID:zu4Qmd230

    >>184
    ただの一時停止じゃいかんのか

    197 それでも動く名無し 2022/08/19(金) 16:26:02.84 ID:ba5edUP90

    こういう酔っぱらいが花壇と間違えて転倒溺死になるんやろ

    https://i.imgur.com/FcRDy8H.jpg

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (193)

        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/19 23:32
        • 単純に意味がわからないんだけど金がないんなら国がやればいいだろう
          何のためにわざわざ国土交通省に草加の大臣毎回就かせてると思ってんだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/19 23:37
        • 安倍が岡山でKillされなくてよかったな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/19 23:45
        • 岡山県民のキチっぷりは紅桜という男を見ればよくわかる
          いかにヤバい土地か教えてくれるで
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/19 23:52
        • ※54
          事業仕分けで予算減らされたんよ
          元々岡山はかなり治水に力入れてたけど予算減らされて補強が間に合わず堤防が崩壊したのがこの前も起きてるし
          民主党は予算を減らす、自民は予算を上げない
          これに関しては岡山だけではどうにもならん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 152. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/08/20 18:51
          • >>62
            最近できた道ならそうなんだろうけど
            昔からある道にも無いから、事業仕分が原因じゃなくて
            元々やる気がなかったんだろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 166. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/08/21 23:48
          • >>152
            西日本豪雨での決壊は事業仕分けのせいだぞ
            今やってる治水はそのせいで無くなったんや
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 173. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/08/26 11:11
          • >>166
            事業仕分け以前の問題として行政に改善能力のない地域の水郷地帯に住んでる時点で詰んでるんだよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 00:00
        • こういうのはもう各自治体が勝手にやって良い事にすれば良い
          危険な水路に柵を取り付けるために道路に穴をあけて良いとし
          金がない自治体は木の杭でもさしてネットでも巻いとけ
          どうしても県にやってほしいと頼まれたらその時に対応すれば良い
          水路に関係なく道路に穴をあけたらもちろん逮捕で
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 00:13
        • なんだっけ、就任した県警本部長だかが異常と思わないのが異常だとかいってなかった?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 00:25
        • イキリ町内会おじさんが町内会費(笑)でやってくれりゃええやんw
          道路も橋も直してw街灯も直してるんでしょ?w
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/08/20 00:53
          • >>67
            何言ってるんや君
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 134. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/08/20 14:21
          • >>67
            町内会費は飲み代だ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 00:34
        • クソ田舎の用水路まみれの佐賀でさえヤバそうなところは柵があるぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 01:20
        • 煩悩の数だけ生け贄を捧げ
          ようやく新たな命の救済を
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 01:26
        • このまま対策しないでほしい
          地方ごとにいろんな特徴があったほうが面白いだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 02:04
        • 岡山の用水路ってなぜか深いし幅も広いよな
          車が落ちるほどの用水路って他の地域ではあんまり見ない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 02:21
        • 道路の下が暗渠になってるところは結構ある
          用水路を伝っていくとわかる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 05:06
        • 田舎もんのローカルルールって都会からしたら理解できない非効率なものだらけでしょ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 05:54
        • 中国要因の世界の異常気象はこれからどんどん悪化するので、各自治体は早急にインフラを整備しないとヤバいぞ、スーパー堤防とか民主で中断されて遅れたけど、きっとあの時点で異常気象になる原因を特定してたんだな、、本当外人政党潰して日本国民の為にここぞとばかりは協力出来る政界であれば良いのになー
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 06:07
        • ※47
          自分が平気なら安全とか言う馬鹿理論がまかり通ってるんだな
          県全部が現場猫みたいな土地
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 07:00
        • 岡山県民ってウインカーつけることもできないぐらい運転下手くそだったのか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 07:14
        • 岡山県民だけどウィンカー出さないやつは1日1回以上見られるよ
          ウィンカーなしの急減速で曲がる危険ムーブするやつもいるし名古屋よりやばいかも
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 167. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/08/23 10:27
          • >>87
            前を走ってる車がのろのろ走ってたら右折するんだなってこっちが理解してやらないといけない
            んで曲がり初めてからウインカー出し始める
            獣みたいなもん
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 07:41
        • 金が掛かるってなんで全箇所一気にする前提なんだよw
          事故が多い処からやりゃいいだろ

          ※16
          側溝の壁面に付けるタイプもある
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 08:07
        • 岡山にはアホしかおらんのか?いや真面目に
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/08/20 09:17
          • >>92
            アホは福山の画像を岡山だと言ってお出しされたら
            何十回でも騙されるお前ら
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 149. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/08/20 18:25
          • >>95
            でも岡山人って福山は岡山のものだって主張するんでしょ ご都合に合わせてw
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 162. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/08/21 00:42
          • >>95
            福山ってどこだよ
            岡山となんか違うのか?ってのが大半の日本人
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 08:52
        • 街灯すらないとは……
          岐阜とかいう辺境だけど、田んぼの真ん中に街灯があったりするぞ
          どんだけ町作り舐めてんの
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 09:43
        • 道が光らないレインボーロード
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 09:45
        • なんで白線ひいてないの?
          知恵足らずだよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 10:29
        • 人死のあった事故をKillって言うとか頭やばくない?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 10:39
        • せめて赤ポールくらい建てたら?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 11:18
        • 普段がこのざまじゃ地方に財源と権限与えても無駄になる予感しかない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 11:21
        • バカヤロー!用水路があるからジジババが少なくなって安全に保険金が貰えるんだろ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 11:40
        • 41は怖すぎてゾワゾワする
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 11:45
        • 岡山県「事故処理のほうが金がかかるなぁ~しょうがないなぁ~」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 12:26
        • だいたい>>120の画像見て「なんで途切れてんだよw」とか見りゃわかるだろ
          縁にあった跡が見えるだろうがよ。もうすでに当たって落ちて壊してんだよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 12:42
        • ヒント:わざと
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 12:44
        • 41の横断歩道って文字通りの初見殺しじゃん・・・
          渡った先が直で用水路って馬鹿じゃないかって思う
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 116. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 12:52
        • 東京の予算を回してあげればいいのに
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 150. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/08/20 18:27
          • >>116
            間違いなく岡山じゃ無駄使いになりそう
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 117. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 13:14
        • 歴史的背景を考えろ。泥棒やらが用水路と道を間違えて落ちるようにするいわば鍵の手だで。今の時代に地の利を活かす鍵の手が必要か?
          公共政策マネージメントで習え。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 118. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 13:19
        • いいなあ
          ウナギ釣り放題やんけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 119. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 13:41
        • 県民は怒っていいレベル
          周り見渡してもここまで危険を放置してる場所はない
          あえてしてるなら仕方ない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 120. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 13:43
        • 北国の場合、冬場に雪捨てるから用水路に柵付けれないんだよなぁ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 155. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/08/20 20:48
          • >>120
            岡山滅多に雪積もらんやろ…
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 159. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/08/20 23:38
          • >>120
            ところどころに雪捨て口だけ開いてりゃいいんだよバカなこと言うな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 121. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 13:56
        • 水没しない高さの
          黄色とか赤で先端に反射材か発行物付いたポール立ってるだけでもかなり違うだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 122. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 14:01
        • ※1
          神奈川県にはまだ一杯ある。
          が、基本的に元農道なんだよな「(農道の場合、一般車通行の制限がある)。それを行政が新道を整備するのを面倒がって、農道を一般道に組み換えて胡麻化す。
          しかし、安全整備は農道時代のまま蔑ろにしておくから死亡事故が一向に減らない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 123. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 14:02
        • ※120
          それは出来ない典型的な言い訳。
          外す事が出来るポールとか幾らでもある。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 124. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 14:06
        • ※121
          全くその通り。 
          第一に、地方議会議員が全く役に立つ仕事をしていない。百田氏が「地方議会なんて全部廃止してしまえ!」と怒るのも尤もだ!
          行政マンが冷酷「納税者の命なんて俺には関係ない。」と思ってる。最近起こった熱海の山津波も行政による人災の典型。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 125. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 14:09
        • ※116
          仕事をしてない無駄飯喰いの地方議会議員を80%減らせ!
          その人件費を柵整備に回せば、10年も経てば貧乏自治体でも完全整備できる。頭を使えよ行政!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 127. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 14:10
        • 変な土地神がいて供物が自動供給されるシステムなんだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 128. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 14:11
        • ※114
          こんな危険な罠を放置してる、地元自治体議会議員を住民は何故突き上げない?住民、自治会がムシロ旗を立てて議会に押し掛ければ、直ぐ予算が付くだろう!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 129. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 14:12
        • ※112
          まあ、年金支払いが少なくて済むからなww
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 135. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 14:36
        • 台風の時に田んぼ見に行って流されるニュースが季節感なのに
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 136. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 15:00
        • https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/20632.html
          ・用水路への転落は「水難事故」扱いのため他県の数字が上がらないだけ
          ・死者最多は新潟県
          ・ケガ人最多は大阪府

          愚民!!って感じで最高だねお前ら
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 137. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 15:01
        • 岡山は運転マナーも悪いし、煽り運転も多い、用水路はどうでもええ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 138. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 15:10
        • マリカのレインボーロードでも最低限の柵はあるんだよなあ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 139. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 15:19
        • 上手いこと活用すれば地震の災害も少なそうだし
          良い土地っぽいのになー。住んでる人間が馬鹿過ぎたか…。
          ウインカーも使わない奴に免許与えるな取り上げろよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 151. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/08/20 18:33
          • >>139
            災害が少なかったから岡山は自己中で他人に冷たい県民性になったとも言える。
            ただ近年ゲリラ豪雨などが頻発するから今後試されるだろうね。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 140. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 16:37
        • 流れに乗るのが大変なのと右左折専用レーンの初見殺しがあるだけで明らかに名古屋の方が運転しやすい
          岡山だと安全確認なんかしようものなら高確率で車間詰められる。見通し悪かろうが交差点だろうが運ゲー走りを求められる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 141. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 16:39
        • 岡山市民の命の価値が数万円とかなら設置しない理由も理解できるが
          普通に生涯獲得賃金で2億円はあるだろ。
          文化振興予算削ってでも安全対策予算増やして設置しろよ。

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 142. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 16:40
        • 岡山市民の価値が数万円とかなら設置しない理由も理解できるが
          普通に生涯獲得賃金で2億円はあるだろ。
          文化振興予算削ってでも安全対策予算増やして設置しろよ。

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 143. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 17:04
        • 岡山によく車で出張にいくが、まじで大雨の時は水路と道路が見分けがつかない
          せめて角や何m間隔でポールとかたてればいいのにと思ってしかたがない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 144. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 17:07
        • 岡山県民は人にあらず
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 169. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/08/23 16:47
          • >>144
            広島みたいにモロヤクザじゃないぶんマジメ系クズの県民性なのよな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 147. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 18:01
        • 田舎はほんとインフラ整備に金回ってこんから、いつまで経っても道路は亀裂だらけ穴だらけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 153. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 19:19
        • 岡山県民は全員とはいわないが正気じゃないということはわかった
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 154. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 19:38
        • 滋賀も出さないぞ。AT限定免許とかエテ公でも免許とれるようになってからアホドライバーが増えてひでえもんだわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 156. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 21:39
        • 岡山に統一教会信者が1万人もいるのと何か関係がありそう。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 157. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 23:07
        • 岡山県民だけど、学生の時に自転車で街灯も柵もない真っ暗なステルス用水路に突っ込んで、奇跡的に自転車が落ちただけで俺は真横の地面に不時着したけど、その衝撃で手の指があさっての方向に曲がって救急車で搬送されたことがある。
          数ヶ月後にその場所に行ったら用水路に柵がついてて、なんか世のために役立ったという満足感があったわ。

          それ以来岡山で用水路についてる柵を見かけたら、何かしらの犠牲者がいたんだろうなぁと思ってる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 160. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/20 23:55
        • お前ら田舎の肥溜めトラップ知らんだろ?道端で空き地のふりして肥溜めなんだぞ
          柵もなくて表面にかなりしっかりした膜が張ってるから一見土の地面に見えるがその下は糞便でできた泥沼でちょっと道からそれて一息つこうかとか思ったら最後胸までドボン
          しかも用水路に落ちたら皆から心配され同情されるだろうけどこちらに落ちたら怪我してようとも田舎者は大爆笑の大喜びで笑い話にされるんだぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 161. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/08/21 00:05
          • >>160
            岡山市ってたしか200カ所くらい現役で肥溜めトラップがあるんだよな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 163. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/21 11:45
        • 年寄りが減り、自動車の買い替え需要を作り、病院葬儀屋が儲かる。
          誰も損しない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 165. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/21 14:31
        • 畑に隣接してるとこは農機具の乗り入れとか水入れとかあるから無いの分かるんよ
          ただ岡山は街中でもレールなり柵が無いからな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 168. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/23 11:13
        • なろう主人公「そうだ、用水路に柵を作ったら用水路に落ちないのでは?」
          岡山県民「あっそうか!思い付かなかった!さすが天才様あ!!」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 170. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/23 17:16
        • 元々干拓地なので用水路多いうえに
          ここ数十年郊外の農地が住宅地にどんどん変わっているので
          トラクターくらいしか通らなかった交通量の少ない用水路脇の細い道が
          乗用車やトラック、自転車がビュンビュン走るようになったってのもある
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 187. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/09/03 17:17
          • >>170
            その開発手法自体が岡山の問題の根源なのさ
            本来人の住むべきではない低地の水路だらけの干拓地の農地と市街化区域の明確な区分無く無秩序なミニ開発を繰り返した結果、下水道の整備率は政令指定都市最低で農道に面した危険な柵が無い用水路だらけの低密度な市街地が出来てしまった
            初めから計画的に都市計画で線引きしておけば済んだ話
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 171. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/24 13:11
        • 岡山を柵で囲んどけよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 174. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/26 12:22
        • おまえら、岡山に行くときは窓割るためのハンマーを車に積んどけよ?
          死んでから岡山に文句言っても命は帰ってこないぞ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 175. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/26 12:42
        • ガードレールを設置しない事で一石二鳥w
          知事天才かw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 176. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/26 17:47
        • ※46
          増水したら境目が隠れて見えなくなるんやで
          あと夜間も見分け付きにくくなる
          だから柵を張り巡らさなくとも一定間隔で小さな反射板で目印立てとけばかなり防げるはず

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 177. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/26 20:10
        • 普通は13億かかるから、何年越しの計画で重要なところから柵立てていくんだろ
          自分等のダメさ加減を他人様にぼやくなよアホたれ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 178. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/29 22:35
        • 俺も豪雨の日の夜に走りなれてない柵のない道でタイヤ落として
          そこから車ごと落としそうになったことある
          正直あんだけ大雨だと視認できんからこうなる人がいるのわかる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 179. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/30 11:29
        • 「同和地区はインフラ整備が遅れる」
          と聞く。あえて堤防が低く設定されたりもする。

          岡山は、県自体が同和地区に指定されている。
          だから、ライ病の隔離施設も岡山にあった。
          今も、その差別が残り続けているってこと。

          「岡山はアウトカーストの処刑場」
          という設定なんだよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 180. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/30 13:03
        • 「真っ暗な状態だと思う」
          これ現役おまわりが言うとるの草
          パトロールしたことないん?
          夜はみんな帰宅して当直は署内で仮眠でもしとるんか笑
          税金で飼う意味あるんかね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 181. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/31 03:56
        • 落ちた人間を数え上げればそりゃいるだろうけど
          普通落ちないから
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 182. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/08/31 08:58
        • 柵じゃなくて蓋じゃだめなのか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 183. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/09/01 06:12
        • 年寄りどんどん逝ってもらったほうが
          相続税で税収が増えるからいいと思ってるんだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 184. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/09/01 16:37
        •  
          夜道が危険なら出歩かなければいいんじゃないですかね?
           
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 185. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/09/01 18:55
        • 流石大都会県やな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 186. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/09/03 12:06
        • 役所が反日思想を集めてるのか

          当たり前にできてる県がほとんどでしょう住民が気の毒
          こういう圧倒的数値を隠してたんか


          低地に住宅地作ったりもしてたな
          水害思い出した
          産業利権でないとすると命や財産狙いやはりまたまた反日としか思えん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 188. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/09/05 22:43
        • 一部を破った身障手帳を突き出して、証明するところが破れたけど○○では割引してもらった。領収書もある。割引せえや!とかぬかす関西人には岡山の悪口言ってほしくない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 189. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/09/08 10:40
        • ※128
          その着いた予算が「税金の無駄だ!」という批判で取り下げられるのが現実だぞ
          馬鹿なネットの外野が常に行政を批判する方の味方に回るから、批判を受けて話が持ち上がっては批判を受けて潰れて金がどんどん無駄になる
          そしてその無駄になった金が外野連中に中抜きだと批判されるところまでが1セット
          日本の行政はこうやって骨抜きになっていく
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 190. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/09/08 20:07
        • んなもんいるかよ
          駅のホームドアもいらん 死ぬやつは自然淘汰や
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 191. 
        • 2022/09/21 11:44
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 192. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/09/26 09:07
        • 大   都   会   岡   山

          用水路って何だよw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 193. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/20 03:59
        • お隣の福山市では同じような低地のエリアに160億円掛けて排水施設を設けて用水路を大雨でも溢れさせない抜本的な対策取るって話しだが、企業城下町福山だからできる力技だし岡山にはそんな金無いだろうな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/8/19
      categories カテゴリ 交通 : ニュース・時事・事案

      hatena はてブ | twitter comment (193) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク