8f5abfc118533ee81daea8350542959e0f0552229d964f294f462422a4ce04f9
1 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:19:48.36 ID:Y+2PqAnZ0

新作ドラマシリーズ「ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪」の配信が、9月2日よりPrimeVideoで始まりました。
配信初日だけで2500万回以上視聴されたのですが、「72時間のレビュー非表示措置」が施されていることが話題となっています。

力の指輪では、エルフやドワーフなどのキャラクターに有色人種の俳優がキャスティングされているのですが、
配信開始前からキャスティングに対する否定的な意見が集まっていたとのこと。
レビュー非表示措置が「ボットによる荒らし行為」を抑えるための措置であると述べています。

2 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:20:52.27 ID:Y+2PqAnZ0

黒人エルフ
https://static3.stuff.co.nz/lotrpic2-rs-58e9f98a.jpg
lotrpic2-rs-58e9f98a

102 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:48:04.92 ID:2EskKL8k0

>>2
ええやん。これでも薄い方やろ
本物の黒人はハリウッドでも出てこないな

107 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:49:04.84 ID:QxiUNiYRa

>>2
これはクレーム来て当たり前やな
ロードオブザリングにこんなの居なかったし

12 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:24:03.02 ID:kcLAeL0N0

ダークエルフでしょ

20 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:29:01.87 ID:7QN2W/+Wr

ポリコレ云々の前に黒人エルフってやっぱおかしくないか?
指輪物語のエルフって白人至上主義者のメタファーやろ?
それが黒人となると辻褄が合わないやん

23 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:30:28.79 ID:moltp1od0

IMDbで6点代で草
650億円使ってこれとかAmazonの何人のクビきるんや

25 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:31:08.62 ID:V2EBOsrD0

これもどうせ作中じゃ言及しないんだろうな
エルフとか特に血を重要視する種族なのに

26 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:31:51.21 ID:V7mzdh5L0

そもそも原作ではエルフの肌の色って言及されてるの?

32 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:34:44.18 ID:ck87f1PNp

>>26
エルフという種族自体が白肌の設定やで

35 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:35:33.88 ID:TPwSnCDG0

>>26
原作ではされとる
透き通るような浅い色

29 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:33:49.95 ID:kCFBUXwc0

作者あの世でブチ切れてそう

44 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:37:42.09 ID:2DAtg2kCa

ほい
https://i.imgur.com/7uxYxCH.jpg


https://i.imgur.com/81Qwa2D.jpg

46 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:37:46.73 ID:WH3ptv0rd

設定捻じ曲げて無理やり黒人使うのも黒人に失礼やろ

52 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:40:06.02 ID:ck87f1PNp

黒人入れたいならブラックパンサーみたいなのにすればいいのに
あれは評価高かったやろ

88 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:46:27.97 ID:IL+oazZf0

トールキン自身は人種差別的な思想の持ち主なん?
なんか信者はめっちゃあれこれ頑張って理屈をつけて否定しようとしてるみたいやけど

100 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:47:40.77 ID:KhqUHW9E0

>>88
本人自体は人種差別主義者だとは思ってないだろうけど
19世紀生まれのイギリス人だしアンコンシャス・バイアスは今の人よりは強いだろうとは思う

136 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:53:02.98 ID:qOg1Qa0Ea

>>88
オークはモンゴロイドみたいな容姿って指定してるくらいだし現代的な感覚では差別主義者やな
アメリカ人のことも露骨に毛嫌いしてるし

95 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:47:12.93 ID:Kayzooiy0

2話時点だとおもんないよな
わざわざ二つの塔見てお口直したわ

111 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:49:32.13 ID:g6hwzdf00

今見たらマジで評価欄なくてワロタ
言論の封殺か?w

131 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:52:24.92 ID:moltp1od0

>>111
IMDbでも7000くらいの否定評価削除されて実質5.7といわれてる

114 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:50:11.89 ID:0MFKIj0G0

実際オタクにレビューとかさせたくないやろな

125 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:52:06.03 ID:TPwSnCDG0

ワイは別に差別主義者ちゃうしデンゼルワシントンとか黒人俳優大好きやけど
ポリコレで作品の世界観壊されたらそらキレるわ
スターウォーズ8の地上波の時とかローズの出現でなんJ落ちたんやぞ

117 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:50:33.31 ID:9yH9OBtv0

ポリコレの見本みたいな作品になってて草
これ大コケするやろ

146 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:53:57.45 ID:ck87f1PNp

エルフよりもっと鎧着たドワーフを全面に出した作品映像化してほしい
ドワーフなら黒人でも違和感ないし

177 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 21:58:16.47 ID:8BFJVE2l0

>>146
ホビットがあるやろ

191 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:00:11.77 ID:sViIl0Ft0

黒人でもイドリス・エルバとかビヨンセとかハル・ベリーなんかはエルフでも違和感ないけどな

203 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:02:08.25 ID:TPwSnCDG0

ポリコレに配慮すればするほど差別を意識しとる事になるし
逆に女性や黒人へのヘイトが増長していくんや

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (149)

      • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 01:33
      • >>26
        映画の時間軸だと絶滅したことになるけど大丈夫か?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 08:04
      • >>26
        中つ国の場合、世界の圏内のエルフとやがて圏外に行く定命の者の両親デキ婚でハーフですwみたいな訳にはいかんのよねぇ
        後、超ごくいちぶ一部除いてクォーターエルフは存在できない
        スタッフは「半エルフ」でググって欲しい
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 00:59
    • 適当なこと言われてるけどこいつは若い時の見ればわかるけど地はもっと白いのに焼いとるだけで
      そもそも黒人じゃなくてヒスパニック系や
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 01:33
      • >>28
        じゃあ役のために体作りしろよって、余計ダメな話にならないか?
        そもそもエルフなのになんで黒髪坊主なんだ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:00
    • 本当にポリコレとフェミは文化の破壊しかしないな。
      原作に無いなら無いで良いんだよ、態々オリキャラ作って入れるから荒れるんだ。
      コスプレとかとは訳が違うからな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:00
    • エルフ役、東洋人にもやらせろよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 05:15
      • >>30
        東洋役はファンタジーだとサムライニンジャ
        役割違う
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:01
    • ※11
      泣いた黒鬼
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:06
    • 人間の普通人だったら黒人いくらでも出せばいええよ別にゼロにせえとは思わん
      エルフや王族だったりとかは作風的に合わんやろと思うで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:06
    • エルフの出典自体はゴブリンやドワーフみたいな感で今の細身色白金髪エルフのイメージを世界レベルで固定化したのはロードス島戦記のディードリットだって知らない奴ワラワラで草
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 01:26
      • >>33
        「指輪物語」→「ダンジョンズ&ドラゴンズ(TRPG)」→「ウィザードリィ(PCゲーム)」→「ロードス島(TRPG)」と流れがあるね
        指輪物語におけるエルフの外見特徴は色素の薄い肌に黒、金、銀の髪となっているからロードス迄の流れでエルフへ金髪、ダークエルフは銀髪に派生した感じかな。耳長については指輪物語には記載がないからd&d以降から加わった設定かなえ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 01:36
      • >>33
        ロードス島はダンジョン&ドラゴンズのリプレイで
        D&Dより古くからロードオブザリングはあるし
        エルフの肌が白いってのはロードオブザ・リングからあるよ

        いうなら古典だよ
        日本昔話で黒人が光源氏とかで出たようなもん
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 02:22
      • >>33
        普通に知らないなら語るなや
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:08
    • ポリコレというよりも設定ガン無視なのがキレられてるって感じだな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:10
    • 本来は日本人である設定の人物を黒人が演じたとしても「それはそれで面白い」で解決しそうなのに
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 01:37
      • >>35
        ならないと思うぞ 違和感すごいってなると思う

        エドワードエルリックとか、日本人がやっても違和感すごかったろ?あれと同じ現象になる
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 01:53
      • >>52
        それも含めてネタとして遊びそうって意味や
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 02:12
      • >>61
        黒人サムライ→信長が貰った黒人奴隷弥助と呼んで家臣にしてたしワンチャンありで面白い
        天皇陛下役が黒人→はあ?許されんが?

        このくらい温度差がある。エルフは超血統主義で多種族とは混じらない
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 02:52
      • >>68
        作中でしっかり人と混じってるやん…
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 141. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 16:15
      • >>82
        ロードオブザリングでは人と交流をとる異端なエルフがダークエルフだろ確か
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:11
    • ポリコレでもええんやけど評価悪いってことは単純に面白くないんやろな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:12
    • 「シャザム」2019年
      DCコミックが原作のスーパーヒーロー映画。
      ネタばれにならないように書く。
      脇役でアジア系の少年が出てくる。終盤、意外な活躍をする。
      ラストで、テレビに映った白人の老人が「アジア系が、あんなに活躍するなんて斬新だ」という。
      テレビ・レポーターの黒人女性が「差別発言ですよ」

      今のハリウッド映画は、アジア系の俳優が出ることが不自然に多いのを自虐しているようなギャグだったな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:13
    • いきすぎたポリコレはあかんってハッキリ示せるのはいいと思う
      意思表示しないとポリコレしかなくなるしな
      ポリコレと中華忖度ガン無視で異次元のヒットしたトップガンを見習え
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 02:01
      • >>38
        いきすぎたポリコレはポリコレではなく逆差別だからな
        ポリコレって言葉がすでに独り歩きしてるけど本来意味のポリコレは大切なんだよな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:14
    • そんなことしても面白くはならんよと。面白くしようとしてないから。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:17
    • なんで既存の作品を無理にポリコレ化するんだ
      新しく作った映画をポリコレにすればいいのに
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:18
    • ポリコレ配慮すると物語がお粗末になる。
      俺は映画は全部観て、原作は少しかじった程度だがダーク・エルフの登場がいかに許されないかが分かる。Amazonさんやっちゃったね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 01:24
      • >>41
        指輪物語には暗闇のエルフってのがあるからダークエルフって言葉を使うと色々とややこしくなるぞ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 06:00
      • >>43
        確かにそうだすまぬ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:21
    • 肌黒いエルフいてもいいだろうけど縮れ髪のエルフだけはなんか違う
      サラサラ黒髪のダークエルフとかならかっこいいのに
      でも黒人はダークエルフって言われるのも嫌なんだろうな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 01:39
      • >>42
        ロードオブザリングの場合、君のいう闇落ちエルフ(ダークエルフ)はオークになっちゃうんだよ

      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:25
    • どう考えてもポリコレ無かったら出てないキャラなんだよな
      黒人のエルフが居てもいいとかじゃなくて本来出ないものを無理やりねじ込んでるから批判されてるんだわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:34
    • トールキン神話の世界観のダークエルフはわかりやすく言うとかっぺエルフという意味だよ
      肌の色や善悪を指してない
      オークが悪堕ちしたエルフのこと
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:38
    • 黒人とかダークエルフ以前に顔がゴリラなんだよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:39
    • なんで他社作成のコンテンツのレビューは放置して自分の時は操作するの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:42
    • あえて白人ポジションに黒人を当てるとか馬鹿げてるよね
      これこそ差別だろう
      きっしょいから絶対見ないわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:44
    • ゴリラの獣人とかでええやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 01:55
      • >>58
        こういう事を平気で書き込むアホがいるうちは人種差別の反動であるポリコレ押し付けは無くならないだろうな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 02:39
      • >>64
        ほんと?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:49
    • 原作通り作ってたら高評価の嵐だったかもな
      人種差別がー女性差別がーと低評価つけるのは
      全体の1割程度だろ
      グッズも大量生産しているだろうが売れんだろうなぁ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:51
    • ほんま気持ち悪い…
      制作側はこんなんが平等やとか本当に思ってるんか…
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:54
    • ただの新キャラに大袈裟だな
      エルロンドを黒人にしたわけでもないのに
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 01:55
    • ※33
      指輪物語の時点で「細身色白金髪エルフのイメージ」は一般化していたのでロードス島戦記は関係ない。ただし一般エルフではなく上位種である「上のエルフ」だがな。
      ロードス島戦記が広めたのはエルフの長い耳。それ以前にはあんなに長い耳のエルフはいなかった。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 01:57
      • >>63
        耳が細長く描かれてるエルフは存在したよ
        それをエルフの一般像として完全に定着させたのがディードリット
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 02:01
    • エルフっぽい顔の役者にしろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 02:15
    • 例えば日本の武士って設定なのに黒人が演じたらどう思う?

      舞妓の設定で韓国人がオリジナル衣装で出てきたらどう思う?

      ぶち壊しだよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 02:20
    • 黒人にすら非難されてるのホンマ笑う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 02:20
    • 中つ国が黒い魔法使い()にブラックウォッシュされた時代だぞ
      原作者トールキンも知らない裏設定だ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 02:42
    • ※33
      ラノベ脳の程ほどいしとけよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 02:42
    • 多様性もクソも無い北欧神話風の世界観ぶち壊し
      そういうのは現代社会を舞台にした作品で好きなだけやっててください
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 02:44
    • エチオピア系のガチ美形黒人をダークエルフとして出せば炎上しなかった

      このお兄ちゃんはイケメンだと思うがエルフは無理な顔だな
      人間種族なら叩かれる事なかったのに可哀想
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 02:44
    • ※33
      ロードス島が世界規模で影響でかすぎて草
      大丈夫か頭!?
      日本人限定で語るならまだしも

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 02:48
    • 人種とか性別とか活躍の場が違うんだから区別と差別の違いも分からない差別主義者に併合したらどんなコンテンツも終わり
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 02:49
    • 若かりし頃のビヨンセみたいなダークエルフでも出てきたのかなた思ったらガッツリ違った
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 02:55
    • 予言する
      デュリンはゲイ枠
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 03:18
    • 何人か他にも黒人エルフがいれば不自然さはないけど、エルフの中で一人だけ黒人ってのが不自然極まりない。今後、黒人エルフが突然変異という設定を追加する可能性は人種差別の観点から有り得ないだろうし。
      あとは黒人エルフと砦を守っていた老害エルフの会話で、エルフ以外の血は劣等血族かのような事を言って人間との恋愛はタブーだと言っていたことから推察して、黒人エルフは混血種ではない事もほぼほぼ確定的だから、不自然でしかない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 03:44
    • ※4
      現代のオリジナル作品ならご自由に
      名作に余計な茶々を入れるなと思うわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 03:47
    • 何故余計なことをするのか これがわからない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 03:50
    • ロードス島戦記ならばピロテースという美人ダークエルフが居て今回みたいな問題にならなかったのにね(笑)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 03:59
    • 次は中国人かベトナム人の女性エルフが出てくるのかw

      だったらホビットは幼女にやらせろよ!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 04:19
    • よりにもよって世界一綿密な世界観ある超有名作品を改変する判断したAmazonが悪い
      作品内の言語や設定で学部できてるようなもんにポリコレ利用して原作無視は批判されて当然
      そういう中途半端が1番差別を助長するんだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 04:23
    • いわゆるダークエルフって
      あの世界だとオークやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 05:07
    • ※90
      違うわ
      神の国に行った事ない田舎者がダークエルフと呼ばれる事があるだけ

      オークは一説によれば初代冥王モルゴスがエルフを拷問し醜い生き物へと創造したらしい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 05:07
    • こんなのよりハウスオブドラゴンよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 05:21
    • 黒人に対する差別意識芽生えそうやわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 05:23
    • 黒人キャラだすのなら南の偉大な王の民族とかで役だしゃ誰も文句言わんのにな
      シャカとかマンサムーサの民のアレンジみたいなの出しときゃ
      折角サウロン探しに世界中旅してるのに
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 05:35
    • フェミポリコレに都合の悪い意見は全部bot、スパム扱いです
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 06:08
    • 作中で各種族同士でディスりまくってる人種差別だらけ定期
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 07:41
    • ロードオブザリングのエルフって肌の色が薄くて、他の有色人種を見下してるって設定なかったっけ?
      設定無視じゃん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 07:53
    • エルフは白人でも黒人でもない。エルフという種族なんだよ。作中のエルフという種族を理解してないから駄目なのであって、差別的な意味で否定してるわけじゃないし、これで人権に配慮したと考えてる制作側の浅さに怒っているんだよ。

      日本の学園ドラマで生徒が全員黒人だったらおかしいだろ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 08:10
    • 黒人つえー!したいならゲド戦記やれば良いのに
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 08:26
    • ロードオブザリングに興味ないし、こういうダークエルフもありだとは思うけど、原作や映画のファンからすれば今まで構成されてきたイメージと違いすぎて受け入れがたいだろうな。
      黒人にエルフ役をやってもらうのは良いが、この違いをすんなりと好意的に受け取れるファンはそんなに多くないと思う。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/09/06 08:35
      • >>113
        ただのイメージの問題じゃなくて、作中の歴史や設定が変わっちゃう
        ちなみに興味ないなら仕方ないけど、ダークエルフ(Dark Elves)は二つの木の光を見なかった暗闇のエルフの事で、肌の色じゃない
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 115. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 08:38
    • こんな事して黒人に好意的になるかっちゅーたら逆効果だやな
      ポリコレゆーたら最早、黒人以外を差別するモンになっとるやん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 116. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 08:42
    • ※51
      いうて、日本の遣隋学生が唐に仕えて州長官なったり、朝鮮渡来人が日本の宮廷に仕えたり、割と自由なんだよな。

      いまならネトウヨめうるせぇけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 117. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 08:44
    • 他にも何人か黒人エルフがいるなら分かるけど、一人しかいないのは極めて不自然。
      砦を守ってた老害エルフと黒人エルフとの会話から混血種の線はない。
      突然変異の類いの可能性も、黒人差別、人道的観点から恐らくない。
      てことはエルフの中に黒人を一人だけ普通のエルフとしてキャストしたでFA。不自然通り越して非常に不快だよ。これこそが偽善者を装った超差別主義者の最たる例だね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 118. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 08:51
    • 指輪物語でやるな、って話
      黒人への配慮が、トールキンと彼の構築した世界を侮辱してることになるんだがそれはええんか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 119. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 09:12
    • キャラについて百歩譲ったとしても
      ダラダラと進まねえ話とか主人公ぽく無い女エルフとかそもそも男女エルフで原作は進行するのに改変するな。

      そしてポリコレ作品全てに言えるんだが、登場人物アホ過ぎてみてられん。
      序盤から女エルフはリーダー失格だしブラック企業の課長みたいな奴で不快感すごい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 120. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 09:12
    • 人間で黒人出して活躍させるんだったらこんなに荒れなかったんだよなぁ
      エルフで出すからおかしなことになる
      制作チーム全部に愛がないとは言わんが少なくともこの設定ねじ込んだバカは原作に対する愛がないだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 121. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 09:22
    • ※3
      ポリコレとかフェミって誰がやってんのかね。
      やり過ぎてヘイトを高めたいだけの、分断工作の一つにしてる人たちもいそう。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 122. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 09:22
    • エルフがオークとかゴブリンに犯されてこれが生まれたとか想像すると萌える
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 123. 
    • 2022/09/06 09:37
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 124. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 09:39
    • ロードオブザリング過去作に黒人出てなかったから違和感あるんだわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 125. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 09:44
    • ポリコレ作品ってスターウォーズにしても、ネトフリバイオハザードにしても今回の指輪物語にしてもストーリーが支離滅裂になって、主人公がアホ過ぎて勝手に動いて味方全滅しかけたりするの何とかならんか。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 126. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 09:51
    • ※11
      携帯会社のCMみたい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 127. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 09:57
    • ロードオブザリングがエルフ像を作った作品で 作品内ではエルフ自体が白色を意味してるらしい
      それに反抗するって事は「オヤジがが白と言ったら黒でも白になるんだよ」理論なんだろう
      人権ヤクザだな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 129. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 10:15
    • ※24
      断ると差別だなんだで叩かれるからやろな、オリジナルでやればいいのに原作ぶっ壊してまでやるから嫌われるのにな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 130. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 10:16
    • 結局面白くないことが問題なんだわ。
      ポリコレで主役交代させられたヒーローいっぱい見てきたけどさ。みんな全然魅力的でもなければ面白くもないんだよね。ポリコレなんて忖度通した時点で作品が最高を目指さない姿勢になって現場のやる気落ちてるんじゃないの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 133. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 11:23
    • オークの容姿=モンゴロイドて異世界おじさんの元ネタってこれ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 134. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 11:38
    • 好きな黒人俳優たくさん居るけど合わん役に黒人ねじ込んで嬉しいのかね?
      クラーク・ケントをアジア人どころか日本人にすらやられても芥子粒程も嬉しく無い
      クソみたいな配役振られて喜べる連中の精神性が分からんわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 135. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 11:44
    • 次政権予定の共和党がポリコレを叩き潰してくれるに期待や
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 136. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 12:07
    • オリジナルでやれは完全同意なんだけど、
      スターウォーズはオリジナルと言えるはずなんだよな、でも評判は良くない

      そりゃ細かく言えばルーカスだけがオリジナルとも言えるけど、
      結局は反ポリコレの理由付けと言われても否定できん
      なお個人的にはいずれも見ないというやり方で対処している
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 137. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 12:14
    • バイオも結局ポリコレで大失敗したもんなw
      日本人はマイナス評価しかしないからっていう割に外人のポリコレがひどい件w
      中韓が仕込んだマイノリティのノイジー世論大成功だな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 138. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 12:18
    • 映画に人権とか差別とか関係ない要素入れるな
      人権をテーマにした映画を別に作れ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 140. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 14:50
    • このレベルの有名な作品でポリコレガン無視したところでプラス取れるだろ
      むしろファンぶった切ってポリコレがいくら出してくれるよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 142. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 16:44
    • ※63
      トールキンがわざわざ中つ国の歴史で金髪白肌はノルドールだけの特徴やぞって念押ししてるのに・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 143. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 16:49
    • ※118
      むしろトールキンは肌の色で言及してるのはエルフのうち一氏族だけでその他に関しては頑なに肯定も否定もしていない。いるかもしれないし、いないかもしれない。
      エルフは白人かって問いに怒ったりしてる。
      原作的には実は問題なくて、映画の設定的には問題ありという。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 144. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/06 18:13
    • ダークエルフは銀髪に決まってるだろ
      黒髪のパンチって・・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 148. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/07 10:01
    • >>ダークエルフでしょ

      いや、ブラックエルフでしょ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 149. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/09/07 10:07
    • 最近の映画の黒人俳優やアジア人を多用する流れ嫌

      完全新規新作の映画ならまだしも
      リメイクやシリーズ物の設定を壊してアジア人黒人が急に出てくると違和感しかない


    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事