
彼女いたらもっと楽しいんやろなぁ
|
|
楽しくないぞ
>>3
そうなん?
一人に慣れ過ぎると複数人での旅は面倒やぞ
>>4
たまーに友達も連れてくけど基本ワイがプランニングだからそんなやな
友達が行きたいところに行くのはめんどうやが
>>4
ほんこれ
ワガママなのも悪いと思ってるけどさ
飯の度に行先でもめそう
ワイも旅行してると彼氏いたらなぁってなるわ
>>7
彼氏を作るのは彼女を作るよりもずっと簡単やろ
ちょっとやる気を出せばすぐに見つかるんやない?
>>7
たまにホモおるよな
1人が一番楽しいやろ何するにも
特に旅行は絶対他人と行きたくない
>>12
寂しくないんか?
>>13
誰かとワイワイしたい時は飲み会とかすればええやん
旅行でまで他人に気遣いたくない
楽しませるのが好きなら楽しそう
>>14
楽しませるのは好き
趣味が合えば楽しいんやろな
グルメ旅したい奴とか美術館巡りしたい奴とか
いたらいたで「一人のほうが楽だなあ」ってなる
一人旅好きなやつは絶対
宿と飯にこだわりないからそういうのに関心ありそうな女子と行った方が宿とか飯も楽しめそう
ワイも一人旅するけど1人で良かったって思うときもあるやで
山の頂上に6時間くらい居座るときは彼女いたらこんなこと出来ないんだろうなぁーとか考えてる
>>25
全部自分の好きなようにできるのはでかいよな
ワイも急に旅程変えて全然違う所行ったりするし
あっちいきたいこっちいきたいこれ食べたいつかれたーやぞ
>>28
そういうのワイは絶対せんから興味ある
自分と同じ方向を向いた人とでもいうんかね
そういう人が欲しいのは割と皆同じと思うわね
ワイが一人旅するときは主に美術館、展覧会、神社巡りでホテルの近くのラーメン屋漁って終わりって感じ
>>32
文化人やん
飲み飲みアンド風俗のワイらとはちゃうな
>>35
酒好きじゃないしそもそも童貞だから風俗も興味ないわ
どうしても1人で回りたくて高校の修学旅行のときも友達いるのに先生に1人で回りたいですって言って数時間1人行動して友達と合流したわ
>>36
ワガママやな
修学旅行どこ行ったの
>>37
大阪神戸京都
京都を1人で回った模様
>>40
草
京都単独行動とかよく教師が許したな
>>41
当時志望校が京都にあったからそこ見学しに行く名目で1人で行動したで
わかる
一人旅って絶対楽しさ半減やからな。正直負け犬や
誰かと行ったほうが面白いのは間違いない
>>43
どうにかゴミみたいな生活を変えようと1人で色んなとこ行ったけど刺激は半減してる気がするわ
>>52
ほんなら今度はワイといこうや、ワイも誰かと一緒に旅行したいしな
まずは飯でも行って親睦を深めてさ
複数旅行はぶっちゃけつまらんやろ
共有できるとか言うけど正直持つ感想って対して変わらんぞ
視点が大きく異なる相手とはそもそも旅行するほど仲良くならんし
彼女いる旅行も一人旅もそれぞれの幸せがあるで
イッチは今何年生?
>>55
3年や
岐阜の下呂温泉とか良かったぞ
カップルとか女の子グループが行くようなスポットとか展覧会にも1人で突撃してきた
メンタルだけなら誰にも負けんわ
フィギュアおいて風景と取る行為も行けそうなイッチやな
>>62
フィギュア趣味はないからわからんけどターゲット層が明らかに女性のところも何ヵ所も行ってきたわ
同じ学部の人と出会えるでしょ
>>65
頑張ってるけど付き合うまでの過程がよくわからん
カップルが羨ましいとかじゃないけど一人で行くとこんなもんかで終わるから異性と行ったらどんな感じなのかは気になる
彼女おっても一人旅楽しむワイ、よくわからない。
水族館の記念プリクラでカップルや若い学生の集団が並んでるところにワイ1人で並んで1人でひゃっほーって言いながらプリを撮ったワイにメンタル勝てるやついる?
>>68
水族館はそもそも興味ないから行かんなぁ
テーマパークなら1人で行ったわ
ほんと社交性ないんやなおんj民って
情けないレスばかりやわ
ワイが行きたいところ
美術館、神社、お城、ラーメン屋
女の子が行きたいところ(多分)
水族館、おしゃれなホテル、おしゃれなレストラン
誰がワイと行きたいの?
>>86
御朱印集め好きな女子は割とおるで
>>86
1日でどっちも行けばいい
趣味が合う友達や普段引きこもりすぎてとりあえず遠出したいみたいな友達は誘いやすい
友達でも趣味合わん奴は誘ったことないわ
一人旅っていうほどのあれじゃないけど、一人で親戚の家に行って、現地女とデートできたで
それを目指すんや
地方民だけど展覧会行ったりライブ行くために一人で10回くらい東京行ってる気がする
一人旅行の方がずっと楽しいわ
ほぼ予定が狂うことなく自分が行きたいところ回れる
大学の女の子にはワイの行動力えぐいって言われたわ
友達と旅行してる方が素敵だと思うけどな
一人旅のが楽しいって思う人はもれなくコミュニケーション能力に問題がある人やと思うわ
>>112
まワ晒
>>112
いかんのか?
一人で無言で回ってるだけやで
一人旅行でホンマに一人きりで完結してしまう奴は確かに問題ありそうってのはわかる
>>126
ワイやんけ
一人旅で誰とも話さんやろ
自分の目的を達成したらそれで終わりや
>>128
うーん、旅行の目的によるとも思うがそれはどうなんかなって思うで
>>130
一人旅ならそれこそ現地の人たちと積極的にコミュニケーション取るチャンスやもんな
旅先で出会った女の子とワンナイトラブしたり
>>133
旅行先で出会ってやるってかなりハードル高くないか
>>130
美術館とか歴史的な場所見て飯食べて終わりやで
どこにも他人と話す時間なんて組み込まれてない
>>139
まあそういうところなら多分まだセーフやろ
ダイジョブダイジョブ
大学の友達にはワイの行った所の感想聞くと自分も行った気になったり知識増えるから楽しいって言われて良かったで
仮に彼女ができたとしてもイッチと旅行に行く彼女はきっとつまらないと思うから
キミは一人旅で我慢しとき
>>129
なんでつまらないんや?
多分ワイの目的に彼女を巻き込むって形になるとは思うけど
他人と遊ぶと感想の共有を強いられるのが嫌やわ
ごはんおいしいねとか景色きれいだねとか野暮なことを言い合う時間が無駄
>>135
多分そういうの苦手や
友達と飯食べても綺麗な景色見てもワイなんも言わんもん
おんJは時間の無駄やないんか?
>>148
おんJしてても旅行くらいできるし
自然に感想が口から出ないんやけど
ある程度頭の中で台本用意しないと感想言えない
だから友達に展覧会の感想とか言うのは得意
旅行で楽しかったところってどこ?
>>156
楽しいかはわからないけど良い街だと思ったのは松本と弘前やな
一人旅まわりみんな一人ならいいのに
友人や恋人と一緒にいる人が多数だしそれを見ると一瞬虚しくなるが、まあいいかと言い聞かせる
>>160
その虚しさを楽しむのが一人旅や
なんか飯食べてるときに自然に美味しいって言えたり映画見終えたあとに自然に面白かったねって言える人って性格良いんだと思うわ
ワイは特に感じるものないから感想ないわ
高校生とかの頃は家にこもりきりだったんか?
>>165
めんどいときは休んでたけど基本的に行ってたよ
学校にも居場所はあった友達と遊んだことはあまりない
|
|
これだな。オレは風景写真撮影で一人で行くけど、同じ写真趣味でも天気や場所のこだわり具合が違うとダメだし。どっちかの妥協を要するのは面倒だ。
彼女や友人と行った旅行は写真見ると当時の思い出が蘇るけど、1人で行った旅行の写真って風景や食べ物ばかりだし見ても面白くないしこんなとこ行ったっけなーって感じだわ。
海外(ハワイみたいなアクティビティを楽しむところは別)だと一人の方が楽やしええわ。スマホ、パスポート、クレカがありゃ大概のことはどうにかなるし
国内だと誰かと一緒じゃないとキツイ
どっちもどっちやんな
でもまぁ、一人のほうが気楽でいいな。興味ないUSJとか高いだけでくそつまらんかったし
他人から肯定して貰った事をやたら引き合いに出すし
自分はダメだとほざきつつも、実は他人に認めて欲しくて仕方ないんだろうな
一番鬱陶しいタイプの、承認欲求こじらせたゴミ陰キャ
人を決めつけて貶めて正当化とか人として恥ずかしいわ
どっちもメリットありデメリットあり
何度も一人旅してるけど現実は男女関係なく一人旅って結構おる
information
オススメ








![プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 1st - Link - [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61ZqLyLnDfL._SX240_.jpg)









![スノーピーク(snow peak) バーベキューコンロ・焚火台 S [1~2人用] ST-031R](https://m.media-amazon.com/images/I/31PsCVQcN8L._SX240_.jpg)


![ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/41G3bpUPB1L._SX240_.jpg)


楽しさ半減