昼の仕事
禁煙
|
|
離婚
仕事
禁煙
早寝早起き
減塩だって
夜遊び止める
盛らない
コーヒーを飲まない
壺叩き
心のモヤモヤが消えていった
>>17
気持ちよく壺割ってるイメージわいたわ
ベジファーストと糖質控えただけで健康になった
ヨガ
自転車、水泳、オートミール
血液検査の結果が、医者にお手本のような数値って言われた元糞デブ
現デブ
1日水2リットル
勤行
野菜ジュース
禁酒 アル中の俺には無理だけどね
食べ物は健康の元
一日2食以下
肉は控え目、発酵食品多め
まじで生まれ変わった感覚がある
米と豆腐と納豆と漬物だけで健康過ぎるわ
果糖類避けただけで痩せたし慢性的なダルさが消えた
ワークアウトとプロテイン
力がみなぎる
5才は若返った気がする
仕事もエロも充実してますよ
週に4万歩を歩く
白米から玄米にかえたら如実に健康になった(´・ω・`)
サウナ
1日二食やな
胃が軽くなると脳も軽くなるで
ビイレバーのキングとクイーンどっちも飲み分けして朝晩飲んで調子良かった
でもそのうち胃が刺し込むように痛む原因がコレだと分かり飲むのを止めた
一発で治った
禁酒を受け入れられたら、
もしかしたら、別の幸せがあるかもしれない🥹
幸せを手放したくない
・酒の買い方を変える
焼酎などのボトルやパック買いをやめる
缶のまとめ買いもやめる
↓
飲みたいときに一本だけ買って飲む
酔うと寝るか潰れるまで止まらんやつは区切りを物理的に作るしかない
食べ過ぎない事だな
なんでも腹八分目が君の人生を変えてくれるよ
手洗いうがいC1000ビタミンLemon
これにマスクが加わって最強になった
ピロリ菌除菌だな
散歩
有酸素運動
禁酒、禁煙、筋トレ
心拍数適度で長時間の有酸素運動
働かない
病院行かない
薬飲まない
外食しない
海外の低品質プロテインやめた
お腹が痛くならなくなった
わざと痛い部分の筋肉を使いまくる荒治療
これで背中の痛みと脚の筋の痛みが消えた
猫を飼う
手っ取り早いのはカフェイン摂取減らすことだな
ノンカフェインまで拘らなくてもコーヒーや緑茶控えるだけでいい
個人的な効果としては肩凝りや漫然とした体のダルさが無くなって
寝つき目覚めが段違いに良くなった
野菜食うようになった
ウォーキング
就職
少し前にスレ立った腹をへこませて腰回りが細くなるやつ。うんkがよく出るようになった。
スタイリー
デジタルデトックス
しばらくスマホに触らないと気分がスッキリする
逆立ち
肩こりなくなった
ヤクルト
モチ麦ご飯
野菜を食べる
トマトジュースを毎日飲む
睡眠だよ睡眠
睡眠に勝る薬なし
毎日豆乳を飲む
毎日運動と野菜山盛りと米抜き、好きな惣菜数品
休みはチートデイでなんでも食ってよし
エアロバイク
家でできるしストレス解消になる
汁物いらない派だったが、何となく味噌汁を飲むようにしたら脂身の多い肉とかをまた食えるようになった
朝は好きな糖質
昼はバナナ必須と腹具合で好きな惣菜2品
毎朝蜂蜜
>>84
蜂蜜は本当に風邪引かなくなるし肌ぷるぷるになって驚いた
眉唾だろって思ってたけど
難点はお値段がお高い
早寝早起きというか睡眠以外の時間を
活動的に使う事かな
例えば夜型は朝は出社、通学
ギリギリに起きるって人多いんじゃないかな?
俺はそうだった 帰って部屋の掃除とか
する気になる?俺はできんかった
早寝早起きだと早起きだから出社、通学前に時間がある その時間で掃除したり
ウォーキングしたりやる気になれるんだよね
筋トレ
動物性の食品を減らす
炭水化物は食物繊維と一緒に食べる
白米には押し麦、麺料理の具は野菜多めに
お菓子食べないジュース飲まないジョギングするちゃんと寝る
東京から離れて暮らす
姿勢良くするために筋トレ始めたら色々調子良いな
納豆、ヨーグルト(一緒に食う)
毎日の散歩
最低7時間は寝る
ソフトドリンクはやめる
砂糖も出来るだけ控える
塩は天然塩使う
生のアーモンド3粒(一晩水に浸ける)
トマト食う
白米やめて玄米にする
夕飯は炭水化物控える
午後の昼寝(15分くらい)
毎日風呂に入る
酒、タバコはやめる
これはもう筋トレ
人生変わる
適量の食事
禁酒とダイエット
健康診断の数値が軒並み改善した
パン食べるのやめたら調子いい
|
|
気がついたら季節のインフルにかからなくなった。子供もかからなくなった。
家族が陽性になったが自分も子供も感染しなかった。まあコロナはワクチン3回のご利益もあるとは思うが。
転職してから仕事量も仕事内容もそんな変わんねーのになんか体ダルいなーって思ってた
前の会社、事務も営業も製造もその他部署も朝社員全員でラジオ体操してたのね
些細なストレッチでも結構変わるよ。以来昼休みの時に「肩甲骨はがし」とかやってる
まじでおすすめ
↓
健康維持の為に毎日摂ってるのは基本中の基本リコピン、そして7-keto(世界ドーピング機構禁止薬物指定。反動強いから試すなら少量から。睡眠の質、バイタリティの向上)、脂肪対策にEMIQ(ケルセチン配糖体)、糖質対策にサラシノール、肝臓、代謝対策にシリマリン、HimalayaのLiv.52、オルニチン、健康的な皮膚頭髪維持にプラセンタ、ビオチン、Lリジン
基本的なビタミン類は果物で、ミネラルはミネラルウォーターサーバーで摂ってる
information
オススメ








![プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 1st - Link - [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61ZqLyLnDfL._SX240_.jpg)









![スノーピーク(snow peak) バーベキューコンロ・焚火台 S [1~2人用] ST-031R](https://m.media-amazon.com/images/I/31PsCVQcN8L._SX240_.jpg)


![ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/41G3bpUPB1L._SX240_.jpg)


自律神経弱かったら夏でもお薦め