
あくまでまったりと貼る。
|
|
いつからいつまで行ってたの?
天気大丈夫だった?
>>7
八月に行った。
けっこう長期間居たんだけど基本的に晴れてたよ!
友達は水着美女の写真とってないのか!
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto013462.jpg
ホノホシの潮が引くことで洞窟が現れます。
心地よい波の音を聞きながら涼む時間は至福の時間でした。
>>12
友達ってのが女の子でしてww
>>13
え・・・・彼女ではない女?
>>15
うむ。一緒に行ったというか、途中で合流した感じだな。
おお!俺のじいちゃんの家が名瀬の町の方にあるぞ!
>>14
名瀬か、奄美の中でも都会の方だな!
俺は古仁屋に長期滞在しました。
いとことのアッー展開ある?
>>18
ねぇよww
ホノホシ海岸の方って商店とかある?
>>48
ホノホシ付近には商店は無いなぁ。
本当に何もないよ。
朝崎郁恵いた?
>>19
元ちとせがAコープで買い物してるの見た。
事と次第によっては宮古島の写真で対抗する
>>20
俺貼るの遅いからあなたも貼ってくれるとうれしいな。
※ID:mBQc+GZm0の宮古島写真は奄美大島の写真との混同を避けるため記事の終盤にまとめてあります
滞在中は暑かった?
何かの記念で旅行したの?
>>23
じーちゃんばーちゃん家があるんだよね。
だから顔見せに行ってたの。
そりゃ暑かったけど、本州の方が暑いこともしばしば。
寅さんのロケ地って徳浜か
昔行った
>>29
そうそう!徳浜!
ライオン岩とかあるところだよね。
あそこの浜はゴーグル浮輪無料貸し出しとかしてて凄く良かった。
>>33
出たな鶏飯。これ最高に美味いよな。
美味すぎて1週間滞在のうち4~5回食ったぜ
行きたくなったじゃねえかこのやろう
奄美のパッション食べた?
>>44
パッション美味しいよね。
種を噛む派と其のまま飲み込む派がいるよね。
http://iup.2ch-library.com/i/i0424428-1316446899.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0424429-1316446899.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0424426-1316446899.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0424427-1316446899.jpg
続いて山に登ったわけですが、山のてっぺん付近にブランコが設置してありました。
誰が設置してくれたのかわかんないけど、センスあるよね。
こんな贅沢な景色を見ながらブランコだなんて…贅沢極まりない。
龍郷の方の土砂崩れ早く直らんかな
>>46
台風の影響か…。大変だな。
>>46
龍郷はやばかった、あらゆる所で交通規制やら通行止めやら。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2043633.jpg
こんな感じで、あちこちで土砂崩れが起きてた
http://iup.2ch-library.com/i/i0424439-1316447397.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0424438-1316447397.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i0424437-1316447397.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0424440-1316447397.jpg
また海。彼女は海が大好きなようで、とんでもなく海の写真が多いです。
http://iup.2ch-library.com/i/i0424440-1316447397.jpg
なんとなく良い雰囲気の椅子。
カポーで並んで座ると間違いなく映える。
名瀬市長浜町生まれです
今はもう東京にいるけど
>>58
そうなのか、奄美で会えるといいな。
と、こんな具合に奄美大島を満喫した俺がいたという話でした。
時系列バラバラで申し訳ない。
俺のデジカメさえあれば時系列順にうpできたんだけれど…
マングローブカヌーとか長時間停電ローソクツアーとか色々ネタはあったんだけれどw
とりあえず写真うpは一応終了です。
まだあるっちゃあるけど似たような写真ばっかりだしね。
何か質問でもあれば
小俣町生まれの俺が通りますよ
加計呂麻は何もなくて良いよね
原生林でアマミノクロウサギは見た?
>>59
クロウサギは幼少期に一度だけ見た覚えがあるな。
クロウサギに注意の標識は観光客に人気だそうな。
女と旅行とか爆発すればいいのに…
使用カメラはなんだったんだろう?
>>68
爆発は勘弁していただきたい。
カメラはそんないいやつじゃなさそうだったぞ。小さかったし。
俺のRICOHのカメラが水没した時は爆発したくなったけどな!
>>72
ざまぁwwwwww
って言いたいところだけどご愁傷様
旅行いきてーなぁ…
>>31
綺麗だな―。行ってみたい。
じゃなかった、ホテルの近くの港だ
>>47
まもるくんだ!奄美にもいた!
顔が映ってるから写真控えてるけど、いたよ!
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63284.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63285.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63286.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63287.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63288.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63289.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63290.jpg
※魚類注意
最後に釣果。宮古島まで行って小魚ばかり。
便乗するようなことして申し訳ない。
>>66
ちょっと聞きたいんだけど宮古島でヘビみた?
カエルとかヤモリはいくらでもいたけど蛇はいなかったなぁ。まあそんなに林の中とかは入ってないけど。
宮古にはハブがいないから安心感が違う。
徳之島好きだ
奄美よりコンビニいっぱいあるからw
>>77
観光地もほとんど無いから発展のしようがないけどね
他の人も貼ってくれていろんな画像見れて楽しかった!
もっといろんなところ行ってみたくなりましたわ。
|
|
コメント一覧 (3)
-
- 2022/09/22 19:13
-
観光地化されてないから2、3日で飽きて発狂しそうになる。
1週間経つと心穏やか悟り瞑想状態で多幸感ハンパない
東京戻るとみんな歩くの速いなぁとか高級車みてフッってバカにしたり
しばらくの間おかしくなる
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/09/22 19:48
-
鶏飯うまいよな
お茶漬けのバリエーションの一つとしてそこらのスーパーで買えるようになんねーかな -
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













あのホームに降り立ったとたんに臭う悪臭がきつい。
東京に住んでると慣れるけど、離れてから戻ると悪臭が酷いことを再認識する。
bipblog
が
しました