売上高
1000億以上は○
5000億以上は◎
1兆円につき★一つ
東京大阪は3軍
愛知は2軍まで
北海道
1 中 セイコーマート○
2 二 アークス◎
3 左 アインHD○
4 一 ニトリ◎
5 三 北海道電力★★
6 右 北海道瓦斯○
7 遊 北洋銀行○
8 捕 カナモト
9 投 ツルハHD○
>>2
日本ハムは?
>>7
おハムは大阪やろ
>>2
カナモト確か単体でも1000億は超えてるぞ
>>2
北海道は5番最強論なんか?
>>80
北電の躊躇で再開発遅れている区域があるから打順降格は残当
>>102
それでも北電がニトリより格下扱いなのはおかしい
イッチ電力会社舐め過ぎやろ
>>119
いやにトリノが格上やわ
確実にこっちのがブランド価値ある
青森
1 中
2 二 みちのく銀行
3 左 日本原燃○
4 一 青森銀行
5 捕 サンデー
6 右
7 遊
8 三
9 投 東北化学薬品
岩手
1 中
2 二
3 投 薬王堂
4 一 岩手銀行
5 捕 北日本銀行
6 右
7 遊
8 三
9 左
オモシロそう
期待してる
秋田
1 中
2 二
3 左
4 一 秋田銀行
5 三
6 右
7 遊
8 捕
9 投
>>9
草
>>9
草
>>9
TDKぐらいいれてくれんか
>>9
インスペックは?
>>9
大企業TDKいれないとかマ?秋田発やで
>>9
秋田出身
伊藤助成:日本生命保険社長、経団連副会長(羽後町)
進藤孝生:新日鐵住金社長、日本経団連副会長(秋田市)
上田準二:ファミリーマート代表取締役社長後に、同社相談役。(横手市)
齋藤憲三:TDK創業者(にかほ市)
佐藤登:サムスンSDI常務取締役(横手市)
佐藤義亮:新潮社創立者(仙北市)
柴田憲次:ホーマック代表取締役社長
田口三昭:バンダイナムコホールディングス代表取締役社長・日本商品化権協会副理事長(大仙市)
菅礼之助:東京電力会長、藤田組(現DOWAホールディングス・藤田観光)会長(湯沢市)
>>373
これすごない?
>>597
秋田は起業家多いからね
>>9
ゴミすぎて草
宮城
1 中 カメイ○
2 二 フィデア
3 左 アイリスオーヤマ◎
4 一 東北電力★★
5 三 七十七銀行○
6 右 ユアテック○
7 遊 やまや○
8 捕 フジコーポレーション
9 投 高速
福島
1 中 アレンザHD○
2 二 大東銀行
3 左 東邦銀行○
4 一 ゼビオHD○
5 三 ハニーズHD
6 右 幸楽苑HD
7 遊 福島銀行
8 捕 常盤興産
9 投 常磐開発
銀行どこも強いな
>>14
金貸し業が嫌悪される理由屋根
>>14
田舎なんて公務員か地方銀行以外まともな就職先ないからな
新潟
1 中 アクシアル◎
2 二 ブルボン○
3 左 日本精機○
4 一 第四銀行○
5 三 コメリ○
6 右 亀田製菓○
7 遊 アークランドサカモト○
8 捕 北越銀行○
9 投 福田組○
>>15
第四と北越はとっくに合併しとるが
>>15
コロナ無いとかにわかか?
長野
1 中 竹内製作所○
2 二 新光電気工業○
3 左 ミネベアミツミ◎
4 一 セイコーエプソン◎
5 三 ツルヤ○
6 右 日信工業
7 遊 日精ASP機械
8 捕 八十二銀行
9 投 ホクト
>>17
日置入らんのか?
山梨
1 中
2 二 山梨中央銀行
3 左 富士急行
4 一 ファナック◎
5 三 東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ○
6 右
7 遊
8 捕
9 投
>>20
シャトレーゼは?
>>20
サンリオがないやんけ!
>>20
富士急を放出しようとしてる無能司令官がいるらしい
>>169
山中湖だかの土地問題?
茨城
1 中 筑波銀行
2 二 ジョイフル本田○
3 左 日立GEニュークリア・エナジー○
4 一 ケーズHD◎
5 三 日立パワーソリューションズ○
6 右 カスミ○
7 遊 助川電気工業
8 捕 ワンダーコーポレーション
9 投 ホリイフードサービス○
>>23
つく銀より常陽やろ
本社の所在地じゃなくてちゃんと実質の拠点調べてやってよ
>>25
これ
>>25
ユニクロ以外に変わるところある?
>>25
雪印乳業は判断に迷うな
栃木
1 中 コジマ○
2 二 DBC・スキャット
3 左 仙波糖化工業
4 一 カワチ薬品○
5 三 滝沢ハム
6 右 東京鐵鋼
7 遊 レオン自動機
8 捕 大日光エンジニアリング
9 投 ムロコーポレーション
>>26
マニー入れてくれ
群馬
1 中 ワークマン
2 二 サンデンHD○
3 左 群馬銀行○
4 一 ヤマダ電機★
5 三 ミツバ○
6 右 三益半導体工業
7 遊 東和銀行
8 捕 群栄化学工業
9 投 ヤマト
>>29
スバルって群馬なのにいないのおかしくね?
>>29
富士重工入れろや
千葉
1 中 京成電鉄○
2 二 マツモトキヨシHD◎
3 左 イオングループ★★★★★★★★
4 一 オリエンタルランド◎
5 三 成田国際空港株式会社○
6 右 キッコーマン○
7 遊 千葉銀行○
8 捕 マブチモーター○
9 投 ミニストップ○
>>32
千葉くっそ強いな
>>32
京成とかいう成田まで直通の路線持っててオリエンタルランドと深い関係にある企業
>>445
途中頓挫しちゃったけど最初に日本でディズニーランドの立ち上げを持ち出したのが京成やっけ
埼玉
1 中 ヤオコー○
2 二 サイゼリヤ○
3 左 TSテック○
4 一 マレリ★
5 三 しまむら◎
6 右 島忠○
7 遊 ベルク○
8 捕 ショーワ○
9 投 武蔵野銀行
>>40
4番死んだ?
>>40
ヤオコー埼玉なんか
千葉住みやけどヤオコー派やわ
>>40
武銀よりさいたまりそなやろ
>>40
4番清原かなにか?
東京一軍
1 中 ENEOSホールディングス★★★★★★
2 二 東京電力★★★★★★★★
3 左 日本郵政★★★★★★★★★★
4 一 三菱UFJフィナンシャルグループ★★★★★★
5 三 日本電信電話★★★★★★★★★★
6 右 ソフトバンクグループ★★★★★
7 遊 本田技研工業★★★★★★★★★★
8 捕 三菱商事★★★★★★★★★★
9 投 ソニー★★★★★★★★★
>>43
ひええ
>>43
草
しゃーない
>>43
こいつもう不戦勝でええやろ
>>43
一社だけで他県ワンパンできそう
>>66
東京電力「そらそうよ」
>>43
他県と比べると全員大谷に見える
>>43
東京都(売上、総資産、平均年収)
1 一 本田技研工業 153611億 *193491億 *808万
2 捕 日立製作所 *93686億 *101066億 *871万
3 二 日本電信電話 117995億 *216757億 *905万
4 三 日本郵政 129203億 2906401億 *760万
5 左 三菱UFJFG *60680億 3069374億 1061万
6 右 三井住友FG *57641億 1990491億 1187万
7 投 ソフトバンクグループ *91587億 *311804億 1158万
8 中 ソニー *85439億 *190655億 1013万
9 遊 JXTGHD 103010億 **84575億 1212万
>>43
セカンドにやべーやつおるんやが
>>43
全員ボンズ打線
>>43
桐蔭定期
東京二軍
1 中 第一生命保険★★★★★★★
2 二 日立製作所★★★★★★★★★
3 左 KDDI★★★★
4 一 三井住友フィナンシャルグループ★★★★★
5 三 かんぽ生命保険★★★★★★★★
6 右 JR東日本★★★★
7 遊 日本製鐵★★★★★★
8 捕 住友商事★★★★★
9 投 セブン&アイグループ★★★★★★★
>>53
1軍の規模が強すぎて2軍の方がまだ名前に親しみあるわ
>>53
こりゃ世界の東京様ですわ
関東は強豪ひしめき合っとる
山形はなんかお菓子屋が潰れたから飛ばしてええ
東京三軍
1 中 アマゾンジャパン合同会社★★
2 二 みずほフィナンシャルグループ★★★★
3 左 三菱電機★★★★
4 一 東京海上ホールディングス★★★★★
5 三 出光興産★★★★★
6 右 キヤノン★★★★
7 遊 日本たばこ産業★★
8 捕 リクルートHD★★
9 投 三菱地所★★
神奈川
1 中 ココカラファイン○
2 二 ノジマ○
3 左 日揮◎
4 一 日産自動車★★★★★★★★
5 三 富士通★★★
6 右 日本発条◎
7 遊 相鉄HD○
8 捕 富士通ゼネラル○
9 投 京浜急行○
>>68
意外と大したことないな
>>70
神奈川はカッコつけてるだけの中身ペラペラ人間しかいないからな
>>68
ココカラファインて神奈川なのかよ
>>68
神奈川くん本社東京におきつつ実働部隊神奈川なとこおおいんよな
舎弟やししゃーない
静岡
1 中 浜松ホトニクス○
2 二 FCC○
3 左 ヤマハ発動機★
4 一 スズキ★★★
5 三 ヤマハ◎
6 右 ジヤトコ○
7 遊 TOKAIHD○
8 捕 静岡銀行
9 投 ローランド
>>75
ワンちゃん神奈川に勝てそう
東芝はもう3軍にも入れないのか…
愛知一軍
1 中 JR東海◎
2 二 豊田通商★★★★★★
3 左 デンソー★★★★★
4 一 トヨタ自動車★★★★★★★★★★
5 三 アイシン精機★★★★★
6 右 豊田自動織機★★
7 遊 トヨタ車体★
8 捕 中部電力★★★
9 投 スズケン★★
>>83
トヨタ軍定期
>>83
家族野球
>>83
愛知はいつ県名豊田になるんや?
>>91
名古屋が三河に主導権取られるけどええんか?
>>83
トヨタって売上高30兆じゃなかったっけ
>>113
★10以上は省略したわ
>>121
なんやそれ
愛知二軍
1 中 宇佐美鉱油◎
2 二 名古屋鉄道株式会社○
3 左 岡谷鋼機◎
4 一 ブラザー工業◎
5 三 スギホールディングス◎
6 右 カゴメ○
7 遊 コメダ○
8 捕 リンナイ○
9 投 マキタ◎
>>95
日本ガイシと日本特殊陶業ってこんなかにも食い込めんのか
コンサート会場とか持っとるわりには
岐阜
1 中 バローHD◎
2 二 太平洋工業○
3 左 セイノーHD◎
4 一 セリア◎
5 三 イビデン○
6 右 十六銀行
7 遊 大垣共立銀行
8 捕 トーカイ
9 投 電算システム
>>99
未来工業なし
静岡はようその面子で大井川の水で騒げるな
騒いでるのは知事だけか
>>103
あれはまあJRの態度もよくないと思う
富山
1 中 コーセル
2 二 トナミHD○
3 左 日医工○
4 一 ほくほくフィナンシャルグループ○
5 三 北陸電力◎
6 右 三協立山○
7 遊 ダイト
8 捕 川田テクノロジーズ○
9 投 富山第一銀行
>>106
YKK「ファッ!?」
北海道(売上、総資産、平均年収)
1 中 ツルハHD 6732億 *3396億 601万
2 投 アークス 5139億 *2111億 527万
3 捕 ニトリHD 5720億 *5505億 860万
4 右 北海道電力 7330億 19159億 701万
5 三 北洋銀行 1436億 95005億 655万
6 二 アインHD 2683億 *1834億 630万
7 遊 カナモト 1584億 *2275億 497万
8 一 北海道瓦斯 1035億 *1472億 571万
9 左 イオン北海道 2052億 **948億 527万
>>107
秘密兵器ホクレン
石川
1 中 EIZO
2 二 日成ビルド工業
3 左 澁谷工業○
4 一 クスリのアオキHD○
5 三 北國銀行
6 右 アイ・オー・データ
7 遊 小松ウォール工業
8 捕 三谷産業
9 投 石川製作所
>>110
DMMと小松製作所ってどっちも創業は石川やけど今は東京なのな
岩手県(売上、総資産、平均年収)
1 一 東北銀行 155億 *8577億 503万
2 二 薬王堂 831億 **354億 403万
3 遊 北日本銀行 256億 14260億 502万
4 投 岩手銀行 471億 35568億 649万
5 捕 ネクスグループ 121億 **115億 591万
6(欠員)
7(欠員)
8(欠員)
9(欠員)
ワイの地元の和歌山とか埋まらなさそう
>>114
絶滅危惧種の和歌山G民やんけ
>>114
島精機があるやろ
福井
1 中 PLANT
2 二 ゲンキー
3 左 セーレン○
4 一 熊谷組○
5 三 三谷商事○
6 右 三谷セキサン
7 遊 日華化学
8 捕 フクビ化学工業
9 投 前田工繊
宮城県(売上、総資産、平均年収)
1 左 ユアテック *2132億 *1912億 698万
2 三 やまや *1689億 **707億 417万
3 遊 カメイ *4477億 *2304億 471万
4 中 東北電力 20713億 42221億 745万
5 二 七十七銀行 *1131億 87180億 697万
6 投 サトー商会 **498億 **335億 439万
7 一 東北特殊鋼 **204億 **266億 628万
8 捕 センコン物流 **158億 **185億 380万
9 右 トスネット ***99億 ***76億 253万
>>118
アイリス入って来んの?
金沢と富山やったら明らか金沢が上やのに
県やと互角になるよな
石川の産業弱すぎや
>>122
北陸電力だけの差やろ
その北陸電力自体言うほど富山じゃないし
堺市の企業で打線組んだwwwwwww
1(中)サカイ引越センター
2(二)ラウンドワン
3(遊)SHARP
4(一)コーナン商事
5(左)シマノ
6(三)ユークス
7(右)日精工機
8(捕)くら寿司
9(投)タケモトピアノ
>>123
強い
>>123
ようやっとる
これで勝てる県どっかにありそう
滋賀
1 中 メタルアート
2 二 三東工業社
3 左 フジテック○
4 一 日本電気硝子○
5 三 平和堂○
6 右 タカラバイオ
7 遊 川重冷熱工業
8 捕 アテクト
9 投 滋賀銀行
しれっと山形ハブられてんの草
>>128
まさか一個もないんか
京都
1 中 オムロン◎
2 二 GSユアサ○
3 左 村田製作所★
4 一 任天堂★
5 三 日本電産★
6 右 京セラ★
7 遊 島津製作所◎
8 捕 マルハン★
9 投 SGホールディングス★
>>137
マルハン凄いな
>>137
任天堂名前だけかいな
>>183
ゲーム会社がバリバリの重工業やら科学やらに混ざってるだけ十分やろ
大阪一軍
1 中 伊藤忠商事★★★★★★★★★★
2 二 大和ハウス工業★★★★
3 左 パナソニック★★★★★★★★
4 一 日本生命保険★★★★★★★★
5 三 関西電力★★★★★
6 右 ダイキン工業★★
7 遊 キーエンス◎
8 捕 住友電気工業★★★
9 投 住友生命保険★★★
>>147
キーエンスさぁ
>>149
キーエンスは利益率がえげつないし
>>147
製薬から何か入れろ
大阪二軍
1 中 JR西日本★
2 二 近鉄グループホールディングス★
3 左 積水ハウス★★★
4 一 オリックス★★
5 三 りそなHD◎
6 右 シャープ★★
7 遊 サントリー★★
8 捕 竹中工務店★
9 投 武田薬品工業★★
大阪三軍
1 中 JR西日本★
2 二 日清食品◎
3 左 クボタ★
4 一 日本ハム★
5 三 積水化学工業★
6 右 ジェイテクト★
7 遊 大阪瓦斯★
8 捕 ダイハツ工業★
9 投 高島屋◎
>>164
日ハムって大阪なんかよ
知らんかったわ
勝手に北海道だと思ってた
三重
1 中 ジャパンマテリアル
2 二 安永
3 左 住友電装◎
4 一 百五銀行
5 三 三重交通グループHD○
6 右 柿安本店
7 遊 日本トランスシティ○
8 捕 グリーンズ
9 投 タカキタ
>>168
三重県民やが半分ぐらい知らへん…
奈良
1 中
2 二
3 左
4 一 DMG森精機◎
5 三 南都銀行
6 右
7 遊
8 捕
9 投
>>178
奈良w w w
シンゴジラで東京崩壊してたけどリアルにああなったらこの国終わるんやな
>>184
実際地方や各国に支店あるからそこまでだと思う
所詮東京は消費地で壊れたら場所変えるだけや
東京で壊れたらヤバいのは証券取引所だけやな
和歌山
1 中 タカショー
2 二 サイバーリンクス
3 左 オークワ○
4 一 島精機製作所
5 三 紀陽銀行
6 右 太陽工業
7 遊 スガイ化学工業
8 捕 農業総合研究所
9 投 アズマハウス
兵庫
1 中 住友ゴム工業◎
2 二 アシックス○
3 左 加藤産業★
4 一 神戸製鋼所★
5 三 川崎重工業★
6 右 MonotaRO○
7 遊 P&Gジャパン○
8 捕 ネスレ日本○
9 投 川崎汽船◎
>>198
カワサキか…
>>198
一応三井住友の本店あるんやけどね…
徳島
1 中 ジャストシステム
2 二 阿波銀行
3 左 阿波製紙
4 一 日亜化学工業○
5 三 ニホンフラッシュ
6 右
7 遊
8 捕
9 投 アクサスHD
>>204
大塚製薬は?
>>210
本社東京やし
>>204
エースで四番の大塚製薬入れろ
香川
1 中 トモニHD
2 二 マルナカ○
3 左 タダノ○
4 一 四国電力◎
5 三 百十四銀行
6 右 四国化成工業
7 遊 大倉工業
8 捕 四電工
9 投 穴吹興産
>>209
香川四国の癖に強いじゃねーか
高知
1 中 高知銀行
2 二 技研製作所
3 左 ニッポン高度紙工業
4 一 キタムラ○
5 三 四国銀行
6 右
7 遊
8 捕 兼松エンジニアリング
9 投 ミロク
愛媛
1 中 ダイキアクシス
2 二 伊予銀行○
3 左 大王製紙◎
4 一 ユニ・チャーム◎
5 三 今治造船○
6 右 フジ○
7 遊 愛媛銀行
8 捕 三浦工業○
9 投 井関農機○
岡山
1 中 サンマルクHD
2 二 ハローズ○
3 左 大黒天物産○
4 一 ベネッセHD○
5 三 クラレ◎
6 右 倉敷紡績○
7 遊 アルファ
8 捕 中国銀行○
9 投 トマト銀行
高知県(売上、総資産、平均年収)
1 遊 技研製作所 291億 **493億 626万
2 二 兼松エンジニアリン 103億 ***90億 736万
3 一 高知銀行 235億 11149億 526万
4 捕 四国銀行 472億 30274億 611万
5 三 ニッポン高度紙工業 171億 **228億 716万
6 投 ミロク 125億 **160億 605万
7(欠員)
8(欠員)
9(欠員)
広島
1 中 広島銀行○
2 二 イズミ◎
3 左 中国電力★
4 一 マツダ★★★
5 三 大創産業◎
6 右 福山通運○
7 遊 エディオン◎
8 捕 青山商事○
9 投 リョービ○
>>229
わるくない
>>229
バランスええわ
>>229
エディオンはよ潰れてええぞ
この邪魔者がいるからヨドバシが広島に出店しない
>>229
エディオンは大阪やろ
これなら他県も本店や発祥ありになる
山口
1 中 リテールパートナーズ○
2 二 チタン工業
3 左 東ソー◎
4 一 ファースストテイリング★★
5 三 宇部興産◎
6 右 トクヤマ○
7 遊 セントラル硝子○
8 捕 山口フィナンシャルグループ○
9 投 アルファクス・フードシステム
>>242
ユニクロつよい
>>242
大正義ユニクロ
>>242
意外と強い
山銀はいらんのんか
福岡
1 中 九電工○
2 二 コスモス薬品◎
3 左 九州電力★★
4 一 TOTO◎
5 三 安川電機○
6 右 JR九州○
7 遊 西日本鉄道○
8 捕 山九◎
9 投 ふくおかフィナンシャルグループ○
>>261
コスモスはようやっとる
>>261
山口に負けてないか?
>>261
なんか思ったより…って感じ
佐賀
1 中
2 二
3 左 ミズホメディー
4 一 久光製薬○
5 三 佐賀銀行
6 右
7 遊
8 捕
9 投
>>264
竹下製菓と江崎グリコ忘れんなタコ死ね
長崎
1 中
2 二 十八銀行
3 左 リンガーハット
4 一 ジャパネットたかた○
5 三 大島造船所○
6 右
7 遊
8 捕
9 投
宮崎
1 中
2 二
3 左 ハンズマン
4 一 宮崎銀行
5 三 旭有機材
6 右
7 遊
8 捕
9 投
大分
1 中 西日本電線
2 二 杵築造船所
3 左 アステム○
4 一 ジョイフル
5 三 トキハ
6 右
7 遊
8 捕 梅林建設
9 投 大分瓦斯
熊本
1 中
2 二
3 左 平田機工
4 一 ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング◎
5 三 肥後銀行
6 右
7 遊
8 捕
9 投
>>287
まだ稼働しとらんけとJASMとかいう最強企業があるから…
>>287
どうにかしてtsmc選手を助っ人に入れられないんか😭
>>287
熊本って都会面してるくせにとうほぐ以下やん
鹿児島
1 中
2 二
3 左 日本瓦斯
4 一 南国殖産○
5 三 Misumi
6 右
7 遊
8 捕 九州フィナンシャルグループ○
9 投 山形屋
やっぱ九州は弱いな
こういう都道府県ネタって北からやるけど、なんGは関西民が多いから大体東京らへんでイライラして神奈川バカにして近畿でお国自慢してあとは消化試合で中国四国九州なんか触れられもしない
>>292
なんGで地域叩きなんて下劣な行為やってんのは頭のおかしいコンピ野郎と東京ぐらいだろ
沖縄
1 中
2 二
3 左 沖縄電力○
4 一 サンエー○
5 三 沖縄セルラー電話
6 右
7 遊
8 捕 沖縄銀行
9 投 琉球銀行
>>294
0だと思ってたけど競争相手が多くないの強いな
オマケ
カリフォルニア州
1 中 ウォルトディズニー★★★★★★★★★
2 二 テスラ★★★★★★★★★★
3 左 アルファベット★★★★★★★★★★
4 一 アップル★★★★★★★★★★
5 三 メタ★★★★★★★★★★
6 右 ウェルズファーゴ★★★★★★★★★★
7 遊 シェブロン★★★★★★★★★★
8 捕 ヒューレットパッカード★★★★★★★★
9 投 インテル★★★★★★★★★★
>>304
草
>>304
強すぎて草
>>304
草
>>304
全員ベーブルースだろこれ
>>304
アルファベットってなんやねんwwwwwwwww
>>311
Googleのお父さんや
>>304
ITばっかやな
やっぱ時代はソフトなんやわ
>>321
そらそうよ
アメリは1980年代からわかってた
久しぶりに有能なスレを見た
>>331
無能すぎるだろ
島根鳥取どこだよ
>>336
あっ…
>>336
水木しげる記念館しかないから……
>>374
青山剛昌記念館もある😡
大正義アメップや
日本もようやっとる方や
https://i.imgur.com/WOxjPzz.jpg
>>335
韓国クソザコで草
>>339
あれは5財閥で国の経済力6割やから
https://i.imgur.com/0lBcDAV.png
>>335
韓国って減ってるんやな日本以上に伸びてると思ってたわ
>>335
ほんと米中の二強になっていくんやろな
株やってるとここまで詳しくなるんか
https://i.imgur.com/EkrOc58.jpeg
>>364
コンビニみたいに化け物が密集しててこわい
>>364
あれは…evernote君!🥺
>>364
intelとNVってオフィス近いのかよ
九州が東北以下ってマジかよ
>>379
東北言うても北と南で別やからな
福島宮城なら東京まですぐだし立地的にはええ方なんやで
南東北北関東新潟で1400万くらいはおるし商圏的にもでかいからそこそこでかくなれるし
北京市
今作ったから星の数は適当やけど
1 中 中国石油天然気★★★★★★★★★
2 二 中国建設銀行★★★★★★★★★★
3 左 国家电網★★★★★★★★★★
4 一 中国工商銀行★★★★★★★★★★
5 三 中国石油化工★★★★★★★★★★
6 右 中国農業銀行★★★★★★★★★★
7 遊 百度★★★★★★★★★★
8 捕 JD.com★★★★★★★★
9 投 中国銀行★★★★★★★★★★
>>395
星の数が大事なんちゃうんか
>>395
世界最強銀行勢ぞろいで草
これでも金融では上海のが上なんやから金融ってほんま難しいもんやな
>>395
世界最強銀行勢ぞろいで草
これでも金融では上海のが上なんやから金融ってほんま難しいもんやな
コメント一覧 (51)
-
- 2022/09/28 12:29
- 秋田に入るのはあとは龍角散、秋田精練、小坂製錬、三傳商事とかいとくかね
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 12:32
- 大阪は東京に養分吸われまくったのにようやっとる
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 12:44
-
純粋な規模順じゃないからな
愛知のカゴメとかって知名度あるだけだし -
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 12:45
- 岡山には大正義の両備HDがあるんやけど…
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 12:47
- 地方で成功したら直ぐに東京に本社移すよね。某有名菓子屋なんて、ボロい工場から世界ヘ~って感じでさ。
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 12:51
- 山形笑われてすらなくて草
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 12:59
-
本社の所在地が実質の拠点だろ
東京に本社取られた雑魚田舎は反省しろ
あと福岡は未だに支店経済脱せてないな
愛知どころじゃない規模ばっかり大きい田舎 -
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 13:10
- 愛知はフジパン入らんのやな、まぁ本社ボロいしな…
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 13:13
-
アイデア自体は面白いんだけどスレで突っ込まれまくってるように
1の調査が甘すぎて半数以上の県で入ってて当然の企業が抜けててイラつく -
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 13:13
- 群馬はまるか食品がどっかに入るやろ
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 13:17
- 北海道のやつにホクレン入れてくれ。株式会社じゃないけど、売上1兆円だよ
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 13:19
-
群馬には富士重工という不動の4番とハーゲンダッツっていう外国人枠もあるんだよなぁ
あとは混入事件で評判下がったもののまるか食品とか、お前らペヤング好きやろペヤング -
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 13:19
- 本社移転したのを東京や大阪扱いするのはどうかと思う
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 13:46
-
福岡県の4番5番北九州市やん。博多はあんまり本社ないんやな。
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 13:49
-
良い企業に入って九州に転勤すると給与面で無双できるからおすすめや
物価も安い -
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 13:51
- 新潟はハードオフと今話題のスノーピークやな
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 13:51
- ヤマダHDは高崎本社でがんばってます 尚1兆超え
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 13:52
- ワクワクしながらページ移動したのに最後まで島根が無かった。。。
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 14:08
-
兵庫に「尼崎信用金庫」と「株式会社阪神タイガース」がない。
やり直し!
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 14:17
- バカかよ
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 14:31
- 非上場の企業が入っとらんのかな
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 14:43
-
出身地じゃないと面白くないじゃん
どこ発祥でも東京に集めちゃうから -
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 14:47
- 大企業の定義が不明だが、日本銀行が入ってない時点で、どうかと思う。
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 15:57
- 九州が意外と終わってて北陸中国が予想以上に強かった。他はまぁそんなもんかなって感じ。
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 15:57
-
エディオンの本店は広島紙屋町だろ?
なんばにもエディオン本店があるが正式な本店は広島だったはず -
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 16:00
- サイバーエージェントは福井に入れとけ・・ボケ!!
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 16:03
-
※30
北陸は日本列島南北の中心地。なにごとも中心が栄える。
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 16:39
- 福岡県はTOTO安川さん
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 16:43
- 福岡県はTOTO、安川、山九が北九州市でコスモスが宮崎から本社移転で残りはインフラ系で福岡市に民間企業がないんだよな
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 17:08
- 山形・・・
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 17:46
-
ブリジストンは福岡から本社東京に移転したから入ってないのか…
ユニクロは本社山口に残してるのに -
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 17:46
-
ブリジストンは福岡から本社東京に移転したから入ってないのか…
ユニクロは本社山口に残してるのに -
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 17:58
- 圧倒的トヨタ軍
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 18:47
- 何となく島根忘れられるんだろうなと思いながら見てたら当たってた
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 19:37
-
そりゃ売上なら商社とか金融がつえーやろ
売上でやってもしゃーないから売上1000億以上の会社の利益率でやれや -
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 20:18
-
山口は気づかれてないだけでポテンシャル高い。
一局集中が意味の少ないネット社会で注目されるのは両サイドに都会を擁す維新始まりの地の山口や、50年後は覇権やで?
名前は変わってるだろうが〜。
ダサいし -
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 20:42
-
※36
コスモスが福岡県で良いんなら、ネームバリュー的に『ゼンリン』が欲しいところだな。
フィナンシャルグループとか要らね。てかその前に九電工て九電傘下じゃん…
第一交通とか、三井ハイテックとか、スタフラとか、ナフコとか、その辺入れとく?
あ、あと、西鉄も元々は北九州の企業だな。大戦中に空襲にビビッて福岡に逃げただけで。 -
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 21:16
-
熊本は今、半導体関連多いよ。
富士フィルム九州とか、東京エレクトロン九州とか。 -
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 21:26
- 島根は出雲大社と宍道湖があるだろ、いい加減にしろ!
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/28 21:44
-
埼玉は
ベルクOUT
カインズIN
だろ
無能すぎる打順だな -
bipblog
がしました
-
- 2022/09/29 20:32
-
予想通り本社機能東京
置いてるだけで東京扱いか。
後度々思うけど
実務の実態がすべて子会社の
会社の平均年収とか何の意味があるんだろう
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/29 23:46
- 宇部興産のクソデカトレーラーすこ
-
bipblog
がしました
-
- 2022/09/30 15:19
-
愛知一軍 実際は、こういう事か
1 中 JR東海◎
2 二 豊田通商★★★★★★
3 左 デンソー★★★★★
4 一 トヨタ自動車★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
5 三 アイシン精機★★★★★
6 右 豊田自動織機★★
7 遊 トヨタ車体★
8 捕 中部電力★★★
9 投 スズケン★★ -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/21 12:37
- 鳥取…
-
bipblog
がしました
bipblog
がしました