curry_indian_man_nan
    3 おぐらのおじさん(埼玉県) [US] 2022/10/01(土) 16:00:17.31 ID:7Clbo2Kv0

    日本人はあまりお米を食べない

    13 はまりん(東京都) [DE] 2022/10/01(土) 16:02:15.37 ID:EKq9Sp6M0

    ケンミンショーは9割ウソ

    233 犬(福岡県) [KR] 2022/10/01(土) 17:11:31.98 ID:ReVS5teH0

    >>13
    9割ウソっていうか
    一部の村(50人程度)だけ正しく合ってる風習を県民単位(数十万人)で扱う誇張表現

    482 ベスティーちゃん(沖縄県) [US] 2022/10/01(土) 19:15:40.84 ID:G1+Q17Ao0

    >>13 〆ステーキとか那覇とか一部だよ
    沖縄県民はみんな〆にステーキ食うとか誤解も甚だしい

    488 ミミハナ(神奈川県) [US] 2022/10/01(土) 19:20:09.60 ID:d4e6On/v0

    >>13
    北海道の十勝民は豚丼をそんなに食べないし、ケンミンショーは誇張しすぎてる

    444 まりもっこり(兵庫県) [US] 2022/10/01(土) 18:53:41.55 ID:O7RRrDHK0

    >>13
    残り1割はうどん県くらいだな
    アソコだけはケンミンショー超えてる

    17 女の子(千葉県) [GB] 2022/10/01(土) 16:03:33.08 ID:X46uclgG0

    俺たちは無職

    339 陣太鼓くん(千葉県) [US] 2022/10/01(土) 18:02:55.91 ID:MTaPpUth0

    >>17
    嘘を嘘と見抜けないとここを使うのは難しい

    24 しんちゃん(愛知県) [US] 2022/10/01(土) 16:04:29.45 ID:zXA2UBil0

    日本人はHENTAIではない

    162 ゆうゆう(SB-iPhone) [ES] 2022/10/01(土) 16:35:30.90 ID:hqNvf3830

    >>24
    ダウト!

    25 チューちゃん(茸) [NA] 2022/10/01(土) 16:04:38.20 ID:urdmiDDX0

    道民は野生のヒグマはほぼ見たことが無い

    133 御堂筋ちゃん(千葉県) [NL] 2022/10/01(土) 16:28:45.52 ID:kxMFOd720

    >>25
    これ
    でも俺は1度だけ見たよ
    それが最初で最期だった

    214 よかぞう(光) [US] 2022/10/01(土) 17:02:04.53 ID:z22+hNji0

    >>133
    成仏しろ🙏

    39 ななちゃん(東京都) [AR] 2022/10/01(土) 16:08:11.83 ID:UjZqknLr0

    ドイツ人はあまりバウムクーヘンを食べない

    60 とれたてトマトくん(福岡県) [GB] 2022/10/01(土) 16:13:46.16 ID:23s6SG4k0

    >>39
    ドイツの辺境の一地域のお菓子だから、ドイツ人でも知らない人多いっていうな

    42 らぴっどくん(大阪府) [US] 2022/10/01(土) 16:08:55.75 ID:6Z8jMzKh0

    叶姉妹は姉妹じゃない

    55 パー子ちゃん(東京都) [GB] 2022/10/01(土) 16:11:47.69 ID:PNUPXFzy0

    キリスト教ではタコは悪魔の魚とされ食用は禁止
    →地中海沿岸とかでは普通に食用される

    68 マストくん(茸) [DE] 2022/10/01(土) 16:15:29.54 ID:Ax+InKT+0

    九州人はそんなに男尊女卑ではない

    70 MOWくん(兵庫県) [US] 2022/10/01(土) 16:16:14.38 ID:kYKBZWoq0

    関西人の家庭にたこ焼き器はそんなに置いてない

    73 パピプペンギンズ(ジパング) [NZ] 2022/10/01(土) 16:16:31.07 ID:6Wl6qGlx0

    山梨県人はあまり富士山には登らない

    80 カナロコ星人(愛知県) [KR] 2022/10/01(土) 16:17:38.16 ID:g4SNY23S0

    アメリカ人はロサンゼルスをロスとは呼ばない

    96 MOWくん(兵庫県) [US] 2022/10/01(土) 16:21:46.50 ID:kYKBZWoq0

    >>80
    観光ツアーとかガイドとかが一番最初にいうよね
    ロスとは言いませんlossになるんでLAエルエーだって

    81 エコまる(栃木県) [US] 2022/10/01(土) 16:17:38.97 ID:OZauEADH0

    栃木県民の殆どはしもつかれを食べない

    90 きのこ組(東京都) [US] 2022/10/01(土) 16:20:09.91 ID:PXgn+gM+0

    清楚メガネは処女じゃない

    116 銭形平太くん(東京都) [JP] 2022/10/01(土) 16:25:39.23 ID:Kw8+npgy0

    関西人は串カツあまり食べない聞いたことある

    107 つくもたん(奈良県) [US] 2022/10/01(土) 16:23:31.10 ID:OyDma/q00

    琴欧州が会った日本人がみな「ヨーグルトは毎日食べるんですか」と
    聞いてくるので閉口したと言ってたな
    「そりゃ食べますけど」と笑ってたが
    ヨーロッパではヨーグルトというとまず浮かぶのが発祥地のギリシャとトルコで
    ブルガリアのイメージはそれほどないらしい

    552 ルミ姉(静岡県) [US] 2022/10/01(土) 19:49:31.15 ID:3YtlFo5y0

    >>107
    食べるのかよw

    146 わくわく太郎(光) [ニダ] 2022/10/01(土) 16:32:04.83 ID:Bbj6ND2v0

    ケンミンショーで道民はトウモロコシが大好き!とか言ってたけど、皮と芯の処理が大変なんで家では食べない

    150 ゆりも(大阪府) [US] 2022/10/01(土) 16:33:00.50 ID:4OxfzlhF0

    大阪人だけど通天閣のぼったことない

    163 クウタン(千葉県) [US] 2022/10/01(土) 16:35:47.87 ID:RSX7idZA0

    オマーンで国際女子大会は開催されてない

    186 ひょこたん(千葉県) [US] 2022/10/01(土) 16:46:34.31 ID:599k10Ob0

    札幌出身だが、スープカレー食う習慣はほとんどなかったな
    あと、札幌ラーメンというのが何なのか地元なのによくわからん。

    202 Happy Waon(大阪府) [US] 2022/10/01(土) 16:55:39.45 ID:i9Zb2dvR0

    マジレスすると、奈良県人は殆ど奈良漬けを食べない。
    ってか、スーパーでもあまり売ってない。
    観光客が行く場所には売ってるけど買わないし食べない。

    207 イプー(東京都) [IN] 2022/10/01(土) 16:56:51.61 ID:yQftJDsC0

    中国人が1番飲んでいるのは実は緑茶と聞いたことがある

    221 モバにゃぁ?(SB-iPhone) [CH] 2022/10/01(土) 17:04:45.04 ID:UCGOOG/u0

    福岡人はラーメンよりうどん

    226 ウェーブくん(神奈川県) [CN] 2022/10/01(土) 17:08:42.85 ID:wkblA+CV0

    横浜市民は崎陽軒のシウマイをあまり食べない
    なんかの集まりの仕出しで出るくらい

    234 カバガラス(東京都) [CN] 2022/10/01(土) 17:11:55.86 ID:QyyZww8s0

    道民は思ったほどジンギスカン食べない

    245 ニック(鹿児島県) [IT] 2022/10/01(土) 17:16:10.00 ID:urByNb660

    鹿児島やけど黒豚とか滅多に食べない

    252 アカバスチャン(千葉県) [US] 2022/10/01(土) 17:18:38.91 ID:8TxkDfxt0

    コーヒーゼリーは日本発祥ではない

    定着したのは日本だけど

    260 レインボーファミリー(福岡県) [US] 2022/10/01(土) 17:25:47.93 ID:eqPXwQlb0

    韓国人が食べるキムチは中国製

    261 パーシちゃん(SB-iPhone) [CN] 2022/10/01(土) 17:27:35.18 ID:q1P2mzjc0

    フランス人が全員テーブルマナーを知ってる訳ではない
    イタリア人はパスタは啜らないなんて事はない

    266 パレオくん(東京都) [CN] 2022/10/01(土) 17:29:14.11 ID:BOYYHnjk0

    ナンはインドの特定の地方の名物だよな
    他では米食ってる。

    あと、日本でインド料理屋やってるのは大抵ネパール人!

    270 パレオくん(東京都) [CN] 2022/10/01(土) 17:30:41.83 ID:BOYYHnjk0

    中国では焼き餃子は殆ど食べない。
    日本食だと思われてる

    272 がすたん(ジパング) [US] 2022/10/01(土) 17:31:17.74 ID:X9pHs9EK0

    長野県民は蕎麦は食べるがこだわりはないから
    長野出身ってだけで蕎麦の旨い店とか聞かないで

    288 かわさきノルフィン(大阪府) [FR] 2022/10/01(土) 17:37:53.60 ID:6Q0lOerm0

    日本人の8割は死ぬまでに生で富士山を見ない

    291 しんた(東京都) [GB] 2022/10/01(土) 17:38:44.42 ID:HsaUme760

    都民はあまり東京タワーに登らない

    335 みやこさん(東京都) [PH] 2022/10/01(土) 18:01:09.05 ID:53aUlkOa0

    王林は弘前市内のわりに訛りすぎ
    あれ市外の人のレベル

    289 エネモ(埼玉県) [CN] 2022/10/01(土) 17:38:12.35 ID:6he566/E0

    ナンでナン食わないの?
    パンより美味いと思うけど店までいかんと食えんしな
    家であれ食えるなら朝食の定番にしたい

    294 大吉(茸) [FR] 2022/10/01(土) 17:40:09.21 ID:TJA9TwJx0

    >>289
    インドで普通のレストラン行っても釜が無いからナンは出してない、高級なレストラン行ったらナンはあるかもレベル

    358 モバにゃぁ?(大阪府) [US] 2022/10/01(土) 18:09:49.47 ID:QrQTyA6l0

    >>289
    ナン タンドリー窯がいる
    チャパティ フライパンで焼く

    だからみんなフライパンで焼くチャパティを食べる。

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (63)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 22:13
        • 日本人は貧乏
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 22:17
        • フランスではワインよりビールが飲まれてる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 22:21
        • 道民だがジンギスカン食べるし専用の鍋(50年使ってる)も持ってるし熊に遭遇は二回してるぞ
          でもコーン入りラーメンは食べない、蟹とかデカイの入ってるラーメンも食べない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/10/02 00:50
          • >>3
            そしてモロコシも親戚知人からおすそ分けが回ってくるから大谷の本塁打くらいは食ってる。
            あと札幌ラーメンは味噌味の玉子麺。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 22:26
        • 日本にはあまり忍者はいない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 22:29
        • 神奈川県民は横浜中華街が神奈川を代表するものとして描かれてるとモヤッとするで
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 22:30
        • 抹茶フレーバーってそんなに食べないな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/10/02 00:50
          • >>6
            これはダウト
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 22:35
        • ※1
          お前が貧乏なだけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 22:42
        • インディアン嘘つかない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 22:44
        • フランス人はボジョレーヌーボー飲まないってのは言われてたな
          初物だ!っていうのでどっかの業者が日本で広めたんだろうな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 22:45
        • フランダースの犬は、ベルギー人はほとんど知らない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 22:52
        • ナンって一般家庭だとあまり食わない観光客向けの高級品なんやっけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/10/02 00:56
          • >>11
            バターやヨーグルト、タンドリーが必要な上に発酵の手間まで掛ける物だからそりゃ庶民的とは言い難いよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 22:59
        • 黒人は皆が足速い訳では無い。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 23:00
        • 茨城人は別にイバラギって言っても怒らない
          茨城人自身が訛りでイバラギ言うし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 23:01
        • 本物の忍者は海外にいる、アメリカとオーストラリアには忍者道場があって試験に合格すると公式な忍者になれる、日本人が考える忍者とは色々違うけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 23:05
        • とにかく東京のマスゴミって大げさなんだよ。つまり日本の報道をしてるのも東京のマスゴミだから実際はそんなに日本は危機的じゃない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 23:06
        • 地元人は飲食店で特産なんか食わない
          面倒くせえから美味い店聞くな、スーパー行け
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 23:08
        • >中国人が1番飲んでいるのは実は緑茶と聞いたことがある

          台湾の緑茶も発酵しちゃうのかさせるのかほんのり烏龍茶ぽい、日本のと違って葉を切らないで丸のまま丸まっててそのせいか凍頂烏龍茶に似た感じの緑茶が売ってる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 23:12
        • たこ焼き器は関西全域だとワカランけど、大阪周辺の人は過去自分が聞いた限り男女問わずほぼ全員持ってたな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 23:15
        • 秋田県民は言う程きりたんぽを食わないし、北海道民はそこまで家でジンギスカンをやらないし、仙台市民は牛タンを食わないけど、香川県民はガチでイメージ通りに讃岐うどんを食う
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/10/02 00:59
          • >>19
            ジンギスカンは月1以上食うぞ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/10/02 01:01
          • >>45
            みんな大好きセイコーマートには普通に味付きジンギスカンの冷凍も冷蔵も置いてあるし
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 23:18
        • 関西人は面白くない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 23:29
        • ※14
          日本でも忍者の試験やってる所いろいろあるけどぜんぶニセモノなの?
          海外のやつは国家試験だとか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 23:33
        • 東京は満員電車でいつもぎゅうぎゅうみたいなイメージあるけど
          時間帯と路線によるものなので
          普通に空いてる電車もある
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 23:37
        • ケンミンショーネタだけど
          横浜住んでてサンマー麺は世間一般にあると思ってた
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 23:44
        • 仙人は言うほど霞食って無いし、
          行者は言うほど絶食してない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 23:49
        • 日本人はあまりスシ・スキヤキ・テンプラを食べない

          …大体、奮発した時だけ

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 23:52
        • ※11
          ナンはそもそもがインド北部の外食・テイクアウトメニューだよ。
          タンドーリって言う石窯オーブンがないと焼けないパンだから一般家庭ではそんなに食べない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 23:55
        • 言うほど高校生以上の日本人はアニメを見ない
          お前らだけやぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/01 23:57
        • 長野県民ほとんどスキーしない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 00:02
        • アメリカでハンバーガーに挟まっているものはハンバーグではない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 00:05
        • ※26
          嘘言うなw
          精白した小麦粉自体が高級品で、更にタンドールがあるのは高級レストラン
          平民は全粒粉で作ったチャパティを食す
          なお小麦は取れるのは北インドなので、南インドは米が主食
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 00:18
        • ※30
          え?何が嘘なのか知らんがチャパティは安い全粒粉でフライパンでも焼けるから普通に家庭でも食べるぞ。
          ナンは食べないって話をしてるんだが・・・。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 00:22
        • 日本人だって余り鮨を喰わない(懐具合で喰えない)
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/10/02 01:03
          • >>32
            週二で回転寿司通ってるが
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 00:24
        • ※28
          神奈川県民だけど、横浜中華街には40年前に一度行ったきり。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 00:26
        • ※27
          アニメ仕事してるけど、アニメ作品など見た事ない。くだらな過ぎて見る気もしない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 00:27
        • ※20
          笑いの押し売り!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 00:28
        • 日本人でもあまり忍者はいないw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 00:29
        • ※17
          安い凍頂ウーロン茶(100g:5万以下)は香料が入ってると台湾人が言ってた。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 38. 
        • 2022/10/02 00:32
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 00:37
        • ※6
          青臭くて少しも美味いと思わない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 00:45
        • 外国人(米英人)に「SF、エスエフ」と発音しても通じない。
          映画「アルゴ」(2012年)の予告編をチェックしてほしい。米英人が「サイエンス・フィクション」という長ったらしい名称を発音しているので驚くだろう。

          (ただし日本に長く住んでいる外国人(米英人)には「エスエフ」の発音で通じることもある。和製英語として覚えたからだ)
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 00:57
        • 平均チン長が12cm

          そんなにでかい訳ないよねぇ(´;ω;`)
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/10/02 01:07
          • >>44
            明らかに彼氏より二回り小さい俺のでも11.4cmだからあながち間違ってないと思うが
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/10/02 06:24
          • >>49
            ん?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 01:03
        • 豊橋市民はうずらの卵をカットする専用ハサミを一家に一本持ってるってちょいちょい言われるけど持ってない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 01:12
        • ナンは祝い事の飯、日本で言えば赤飯
          普段食いなのはチャパティ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 02:27
        • 群馬県人は一人一台車を持たない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 02:33
        • ※25
          「日本人は食べやすい大きさに固めた白米を毎日食べている」
          →SUSHIに違いない!ワオ!エドマエ!イナセだね!スシクイネェ!
          ・・・いやこれ「オニギリ」な。今日は鮭フレークと梅干しだよ
          →UMEBOSHI!イッシソウデンのシークレットテイスト!COOOOL!!
          ・・・いやスーパーのだよ、テンションたけーなおい

          って感じなんだろうな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 02:49
        • 岩手県人(盛岡)だけど、就職で東京出てきて言われたのが
          ・俺は栃木出身で毎年スノボやってるけど、お前も『当然』できるよね?
          →小学校のスキー教室以来滑ってない
          ・やっぱリンゴ好きなん?リンゴ見ると目の色変わるワケ?(笑)
          →青森と混同されてるし、おそらく青森人もそこまで詳しくないと思う
          ・三大麺っての食ってみたいわ。わんこそばも週イチで行っちゃう系?
          →地元でも好みが分かれるけど、特にわんこそばは「単なる大食いイベント」だから滅多に食わない。俺が最後に食ったのは中学の時の町内会イベント。
          ・一人一台車持ってるってマジ?って事は3人家族だと3台あるの?
          →家にもよるけど大体あると思う。大学の長期休みはバイトして免許取りに行って車買うのがデフォ(彼女いるやつはデート)
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 02:58
        • ・北国じゃん?寒さに強いの?
          →個人差あるよ。俺はデブだから寒さにはめっぽう強い
          ・海を見に行くのに車で2時間弱とかマジ?気軽に海行けないじゃん
          →マジ。山道込みで100kmある。県の『縦』は都会化が進んでるけど『横』は昭和のまま止まってる
          ・意外と標準語なのなwwwwwwwwww
          →個人差あるけど「~だべ」とか「~なっす」とか地元の友達同士でも言わねーよ。標準語で会話してる
          ・イナゴとかカエル食うんでしょ?貴重な栄養源(笑)だもんね
          →食わねーよ。カエルは地元焼鳥屋のメニューにある。そこそこ美味いけど高い。

          ケンミンショー見てると、まず岩手県出てこないからどうでもいいけどね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 03:32
        • >キリスト教ではタコは悪魔の魚とされ食用は禁止
          >→地中海沿岸とかでは普通に食用される
          コレは戒律守ってないだけだな
          旧約聖書ではウロコの無い海生生物を食べる事を禁じているので
          貝・エビカニ・タコイカ・ウナギ・クジラ・アザラシなどを食べたら戒律違反なのだが
          まぁ宗教の戒律なんてどこも多少は破ってる
          そもそも偶像崇拝だって禁止なのにキリスト像作りまくってるし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/10/02 06:47
          • >>55
            クリスチャンだが、宗派と時代によるとしか。
            今それ守ってるクリスチャンの連中は少ないだろうな。日本人クリスチャンではほぼ居ないやろうな。
            ユダヤ人はそこら辺厳しいが、それでも若い子達は割と食べちゃってるな。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 06:29
        • ニュージーランドはたしかに羊も多いが、牛もやたら多い
          パリはもう黒人やイスラム系ばかり
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 06:53
        • ※55
          美味しんぼでギリシャの歌姫だかが「タコ食べたい」って言ってて
          タコ食べるんだ!?って知ったな。
          なるほど境界線は「ウロコのない海生生物」だったのか
          ペスカトーレは?って思ったけど美味いから良し!の判断なのかな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 08:40
        • インド人は毎日カレーを食べるは
          半分あたりで半分はずれ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 09:42
        • インドのカレーは日本の醤油みたいなものだから、朝から晩までカレー
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 09:58
        • 香川のうどんがおやつ替わりってのは本当だよ

          日曜の3時くらいに普通にうどん食うから
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/10/02 20:51
        • 昔インド人に聞いたけど、ナンは西に方だけで食べられていて
          それも常に、と言うわけじゃないらしいよね。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/10/1
      categories カテゴリ 挙げていくスレ

      hatena はてブ | twitter comment (63) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク