1 テット(東京都) [CN] 2022/10/24(月) 19:03:25.08 ID:/OhcHM/y0● BE:565421181-PLT(13000)

    sssp://img.5ch.net/ico/monakai.gif
    download
    元ロシア外交官のボリス・ボンダレフはテレビ局の取材に答え、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の
    「運は尽きた」との見方を示した。

    ボンダレフは、プーチンは「この戦争に勝ち、ウクライナ人をせん滅するためだけに1000~2000万人のロシア人を犠牲にする」ことも辞さない、との見方を示した。「(この戦争が)信条の問題であり、彼にとっては政治生命の問題だからだ」

    「理解しなければならないのは、敗戦は彼にとって終わりを意味するということだ」とボンダレフは述べた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1cc4fa3e66466a5e4b2383171d714d1d0a9b36b0

    2 ゆうゆう(福岡県) [US] 2022/10/24(月) 19:04:23.55 ID:rPWjemUU0

    強いロシア強すぎる

    283 パナ坊(ジパング) [ニダ] 2022/10/24(月) 20:01:05.73 ID:JSGEsRtK0

    >>2
    実際にWW2で人海戦術を取り2000万人見殺しにドイツ軍撤退させてるからな
    旧日本よりも人命軽視してる

    3 シャブおじさん(東京都) [CN] 2022/10/24(月) 19:04:32.80 ID:Ett0hT6U0

    いや冗談じゃなくてロシアってマジそういう戦争なんで

    328 ペーパー・ドギー(神奈川県) [ニダ] 2022/10/24(月) 20:16:06.70 ID:tQEQQZGr0

    >>3
    日露戦争はそこまでやらずに講話した

    763 うまえもん(東京都) [US] 2022/10/25(火) 00:09:01.46 ID:s+74F1HV0

    >>3
    でもそれってウクライナとかのヨソの共和国からの人員だったよな

    5 セフ美(大阪府) [US] 2022/10/24(月) 19:04:59.48 ID:sZ/nAPkR0

    武器がないとどうしようもないだろ

    78 こんせんくん(茸) [FR] 2022/10/24(月) 19:21:09.66 ID:ynu1krm00

    >>5
    量産型小火器類の弾薬は自国生産したり輸入しているとされている。
    最新兵器は基盤に乗せる精密電子部品等の調達が難しいことから、世界中で量産されている既製品を使い、こちらも新たに設計開発を行っているとされている。
    今ウクライナの電力やネットインフラを破壊している自爆ドローンは、前線で戦っているロスケが使用してテストデータを取り、それを元にモスクワで設計改良を続けイランに作らせているという話もあるからな。

    333 ペーパー・ドギー(神奈川県) [ニダ] 2022/10/24(月) 20:17:26.29 ID:tQEQQZGr0

    >>78
    イラン 「武器は売っていない。もう一度言うが武器は売っていない。」

    466 かもんちゃん(茸) [ニダ] 2022/10/24(月) 21:05:51.75 ID:P1CdEymB0

    >>333
    まあ、そういうことなんだろうなw

    8 吉ブー(埼玉県) [IN] 2022/10/24(月) 19:06:24.44 ID:qMhgkFyo0

    軍全てのの2~3割が稼働不可になったら、完全負け確定なんだっけか?

    12 フジ丸(東京都) [CL] 2022/10/24(月) 19:07:26.83 ID:8tjAVPvU0

    >>8
    とっくに3割入れちまってるし

    151 吉ブー(埼玉県) [IN] 2022/10/24(月) 19:33:58.36 ID:qMhgkFyo0

    >>12
    マジか。でもこれから押し返しそうな感じじゃね?ベラルーシから攻める準備してるっていうじゃん
    報道だけが全てじゃ無いからなあ。(ロシア応援してるわけじゃあない

    655 めろんちゃん(東京都) [BR] 2022/10/24(月) 22:59:41.02 ID:L6VxiMgN0

    >>8
    ロシアは1999万9999人が戦死しても
    1人がウクライナの地でロシア旗を突き刺せば勝ちと考えるお国柄なので
    ロシアにはそんな概念ない

    13 みやこさん(神奈川県) [US] 2022/10/24(月) 19:07:31.98 ID:HzRve09y0

    プーチンには外国人はもとより自国民の生命財産なども自己実現の為の無料の道具

    14 フライング・ドッグ(群馬県) [US] 2022/10/24(月) 19:08:06.65 ID:GAet3Qir0

    あんだけ広いのに日本と殆ど同じ人口なんだな

    181 モノちゃん(兵庫県) [CN] 2022/10/24(月) 19:39:43.50 ID:8d9jWxaK0

    >>14
    そりゃロシアの都市の3分の2近くは
    殆どが30万人とか10万人レベルの
    超ド田舎の過疎地レベルの寄せ集めでしかないからね
    日本で一番人口の少ない鳥取県の50万人よりさらに少ない

    189 ほっしー(埼玉県) [CN] 2022/10/24(月) 19:41:06.98 ID:moO1IYZp0

    >>14
    地図はナントカ方のトリックだろ。地球儀で見るとそこまでじゃない。あと使えない土地も多いからな

    347 ちーたん(ジパング) [GB] 2022/10/24(月) 20:20:49.94 ID:k6UwUWbH0

    >>14
    国内にしっかり投資して国民の所得を上げるようにしてればまだ増える余地はあるんだろうけど💦

    532 ドンペンくん(やわらか銀行) [FR] 2022/10/24(月) 21:35:28.93 ID:JVVAExk/0

    >>14
    ヨーロッパ・ロシアに人口が集中してて、シベリアが物凄い人口密度が低い。

    15 陸上選手(東京都) [FR] 2022/10/24(月) 19:08:08.87 ID:gbAgsNM60

    よくロシア国民は我慢しているな

    538 ドンペンくん(やわらか銀行) [FR] 2022/10/24(月) 21:41:27.64 ID:JVVAExk/0

    >>15
    我慢出来なくなると、ロシア革命とかソ連崩壊まで進む。

    穏健な改革ってのが出来ない国民性なんだろうな。

    17 ちゅーピー(大阪府) [EG] 2022/10/24(月) 19:08:12.01 ID:qMxdyqjV0

    https://i.imgur.com/ZOxOYf1.jpg

    147 ちかぴぃ(大阪府) [US] 2022/10/24(月) 19:33:30.62 ID:gA7QSalg0

    >>17
    ほんまこれ

    555 たぬぷ?店長(新潟県) [CN] 2022/10/24(月) 21:50:49.00 ID:TgHWsc/N0

    >>17
    まずお前から特攻しろと

    561 やじさんときたさん(SB-Android) [US] 2022/10/24(月) 21:53:19.58 ID:3C/Tldw80

    >>17
    日本人の人口の5分の1を特攻させろと?

    571 やじさんときたさん(SB-Android) [US] 2022/10/24(月) 21:56:20.21 ID:3C/Tldw80

    どうやって二千万機も飛行機を造るつもりなのか
    短期間に二千万機の飛行機を造る技術とそれだけの飛行機を造れる原材料と燃料があれば勝てるのではないか
    >>17

    585 フクリン(東京都) [GB] 2022/10/24(月) 22:00:34.98 ID:5woZRq2z0

    >>17
    そもそも劣勢で攻撃機が失くなったのをどうにかしようとして戦闘機で急所に突っ込む話が
    何で有人ミサイルが大量に用意出来る話になるのか?

    783 DD坊や(神奈川県) [US] 2022/10/25(火) 00:31:33.92 ID:LEDZ6Wis0

    >>17
    つまりロシアは77年前の日本な訳か
    道理で後進国

    21 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [ニダ] 2022/10/24(月) 19:09:02.72 ID:V5ZgXV830

    プーチンは自分の娘が兵士になって戦死しないと実感できないタイプだね

    254 801ちゃん(東京都) [US] 2022/10/24(月) 19:54:06.01 ID:5Zif0QDP0

    >>21
    サイコパスはそんなもん

    259 おれゴリラ(ジパング) [ニダ] 2022/10/24(月) 19:55:29.48 ID:eORBF4em0

    >>21
    乃木希典は偉かったんだな

    262 レオ(福井県) [CN] 2022/10/24(月) 19:57:03.41 ID:hXGu1Vdp0

    >>21
    プーチン演説「わたしの娘は死んだ!何故だ!?立てよ国民よ!」

    792 たねまる(東京都) [KR] 2022/10/25(火) 00:45:37.46 ID:RXVYiSfa0

    >>21
    娘に手を出したら迷わず核撃ってくるやろ

    26 ヨモーニャ(愛媛県) [ZA] 2022/10/24(月) 19:10:16.56 ID:3/HypkZV0

    問題は現役労働人口を殺しまくってる事だろ
    死なないにしても帰還兵ってまともに生活できないのが大半だし

    791 ミルバード(滋賀県) [ニダ] 2022/10/25(火) 00:43:41.19 ID:5ArH/9dJ0

    >>26
    銀英伝でも、社会インフラの劣化が語られてたな
    赤紙が来て即入隊なら、満足な仕事の引き継ぎもできんはず

    31 御堂筋ちゃん(青森県) [FR] 2022/10/24(月) 19:11:44.50 ID:jFY0BJqa0

    勝利宣言したところで欧米の制裁は解除されるどころか重くなるだけだからもう負けしかないよ

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2022/10/25 12:11 ▼このコメントに返信
      ???「一億総玉砕や
      ※2 2022/10/25 12:13 ▼このコメントに返信
      3割の死傷で戦闘不能ってのは先進国基準だろ
      死傷者放ったらかしにすればいい、補給部隊整備部隊も戦闘に加わればいい

      って言いそうな国
      ※3 2022/10/25 12:19 ▼このコメントに返信
      もうゴールはキエフとかゼレンスキーじゃなくなってるからな。
      NATOかアメリカ倒すまで頑張るしかない。
      ※4 2022/10/25 12:20 ▼このコメントに返信
      もう駄目ポ。
      ※5 2022/10/25 12:21 ▼このコメントに返信
      労働人口のうち若年層の男が大量に死んでるけど今後大変なことになるのが確定してて楽しみで仕方ないな
      ※6 2022/10/25 12:24 ▼このコメントに返信
      スウェーデンの道路にある監視カメラがロシアの手製ドローンに使う為に盗まれてるそうで
      ※7 2022/10/25 12:25 ▼このコメントに返信
      プーはまだソ連時代気分なのか
      ソ連時代とは人口が違うから無理
      ※8 2022/10/25 12:25 ▼このコメントに返信
      全人口が1億7000万なら単純計算で男は7000万、女で動ける奴をプラスとして老人子供のマイナスを相殺出来たとして労働人口をそのまま7000万と雑に見積もっても、そこから2000万死んだら社会ダメージはえらいことになるな
      ※9 2022/10/25 12:28 ▼このコメントに返信
      >>3
      降伏したらNATO解散あり得るから勝てるのにな
      ※10 2022/10/25 12:29 ▼このコメントに返信
      国民はお前の物ではないんだよなあ
      ※11 2022/10/25 12:31 ▼このコメントに返信
      2000万って控えめに言ってるよね。負ければ戦犯で裁かれるんだから自分が死ぬまで続けるでしょ
      ※12 2022/10/25 12:31 ▼このコメントに返信
      海外支援で補給や物資は無限ロシアが勝てるわけがない
      ロシアが無尽蔵に人送るにしても一億の中で限られてる
      補給の近代物資で無造作にやられるだけ
      残る戦術は、核をうまく使って脅すしかないのでは
      ※13 2022/10/25 12:37 ▼このコメントに返信
      >>12
      降伏した後にロシアお得意の条約破棄して一方的に攻め込めば勝てるかもしれないぞ。

      やらない理由が分からん
      ※14 2022/10/25 12:38 ▼このコメントに返信
      ロシアの女余りが更に加速する
      ※15 2022/10/25 12:39 ▼このコメントに返信
      クリミア取ってやめときゃ良かったものをw
      ※16 2022/10/25 12:40 ▼このコメントに返信
      18歳以下と60歳以上を除き、さらに女を除外すると残る成人男性の半分以上は戦士する可能性がある。
      岡村脳で不謹慎だが、金髪美女選び放題になるかも知れない
      ※17 2022/10/25 12:40 ▼このコメントに返信
      国民が只の数字になってしまったな
      ※18 2022/10/25 12:43 ▼このコメントに返信
      何で北方領土返還後について話でないんだろう?
      ロシア負け確、分裂崩壊なら北方領土は黙ってても手に入る。
      シミュレーションしとかないと、ロシア住民はどこに送るのか、残して働かせるのか、開発予算や資源埋蔵量とか、漁業なんか莫大な量になるはずだし、今から準備しておくべきだと思う。
      やり方間違うとただのお荷物になるだけ。
      ※19 2022/10/25 12:48 ▼このコメントに返信
      勝ち負けで言うなら
      キーウを最初の数日で落とせなかった時点で負けだからな
      プーチンに安寧の時は2度と来ないだろ
      親族共々も一生命を狙われ続ける
      ※20 2022/10/25 12:53 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※21 2022/10/25 13:00 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※22 2022/10/25 13:01 ▼このコメントに返信
      戦争終わったらソ連時代にやった少子化対策がはじまるのか・・・。
      ※23 2022/10/25 13:04 ▼このコメントに返信
      ロシアって寒すぎるから街でセントラルヒーティングしてるんだな。工場からパイプでお湯が送られてきてラジエターに回るという。 

      フロストパンクかな?
      ※24 2022/10/25 13:06 ▼このコメントに返信
      最低で2000万人の若い男に死ねって国として大丈夫なんか
      ※25 2022/10/25 13:09 ▼このコメントに返信
      その前にプーチンが◯ねよって勢力いねーのか?
      ※26 2022/10/25 13:09 ▼このコメントに返信
      ロシアのインタビュー動画見てると
      ロシアの年配層はガチでゴミクズ
      死ななきゃわからんレベルで歪んでるから滅亡してどうぞ
      ※27 2022/10/25 13:14 ▼このコメントに返信
      寧ろ余計な人口は減らした位まであるからな by中国
      ※28 2022/10/25 13:16 ▼このコメントに返信
      ※22 戦争終わったら経済制裁が解除されて戦争前に戻るだけだよ


      ※29 2022/10/25 13:16 ▼このコメントに返信
      >>7
      ソ連ですら若者を戦地に送りすぎで人口バランスぶっ壊れて崩壊したからな
      ※30 2022/10/25 13:16 ▼このコメントに返信
      もうソ連愛国者だけがかかる伝染
      ※31 2022/10/25 13:17 ▼このコメントに返信
      ケチなことを言うな
      1億ぐらいいったれ 全員玉砕は世界が望むところ
      ※32 2022/10/25 13:23 ▼このコメントに返信
      ロシアは敵の敵は味方みたいなもんだからとりあえず応援した方がいい
      ウクライナなんて反日アメリカ民主党の傀儡政権だからな
      中国も暗にウクライナ側の存在なのは間違いない
      解析されたハンターバイデンのPCから出てきた情報がそれを物語ってる
      ※33 2022/10/25 13:24 ▼このコメントに返信
      >>5
      だからウクライナの子供を拐ってるんだろうなぁ。ロシア人として育てて労働力にする。
      ※34 2022/10/25 13:25 ▼このコメントに返信
      >>26
      年配層なんてソ連の頃の人間だしな…まだソ連の気分でいるやついそう
      ※35 2022/10/25 13:26 ▼このコメントに返信
      >>32
      頭平気?
      ※36 2022/10/25 13:28 ▼このコメントに返信
      単純な疑問だけどこういう人たちてなんで生きてられるの? 暗殺対策完備とか?
      ※37 2022/10/25 13:33 ▼このコメントに返信
      その人員の捻出は主にロシアが抱える共和国や少数民族からだろ?
      そりゃ痛くも痒くも無いわな
      多くのロシア人にとっても自身が動員されない内に終わって欲しいから支持するさ
      ※38 2022/10/25 13:36 ▼このコメントに返信
      今回の戦争で幻滅したのはプーチンにではなくロシア人に対してだよな
      これだけ好き放題やって自分達を人命軽視してくるプーチンに対し
      クーデターも起こせず黙って動員されている情けなくてしょうがない
      ※39 2022/10/25 13:38 ▼このコメントに返信
      数で言うならそうだろうが、年寄から順にでないとダメな計算だろ…
      働き盛りの男ばっかり2000万人を損失はヤバいぞ
      ※40 2022/10/25 13:39 ▼このコメントに返信
      使えない兵士出したところで西側の兵器の餌食になるだけだから一生終わらんわ
      それなのに継続してたらいつか勝って戦争終わると思ってる馬鹿なロシア人が多い
      ※41 2022/10/25 13:44 ▼このコメントに返信
      言うても死ぬのはモスクワじゃなくてアジア側の少数民族とかでしょ
      そら委託も痒くもないわ
      ※42 2022/10/25 13:45 ▼このコメントに返信
      戦争で犠牲になった人の憎しみが外に向くか内に向くかが決めて。
      多くの場合は直接的な加害者である敵国に向く。
      犠牲者が増えれば増える程、犠牲者家族の憎悪が戦争を駆り立てる。
      加害者より政府に憎悪が向く事は少ないし、それが出来る人は限られる。理知的思考が出来るインテリ層で直接的加害者への憎悪を我慢出来る人でないと無理だからな。
      だから戦時中に市民蜂起による転覆なんて歴史的にも数は少ない。あるのは権力あるインテリ層の蜂起。けど、今のプーチン政権で反乱起こせる権力あるインテリ層なんて居ない。
      ※43 2022/10/25 13:46 ▼このコメントに返信
      死んだら地獄行き…というかこいつが地獄からやって来たというべきか。
      ※44 2022/10/25 13:46 ▼このコメントに返信
      >>41
      それなw
      ロシア国内の不穏分子(有色人種の国民や反政府的な白人)などを全員徴兵して、旧式の廃棄予定だった装備と与えて、この際どちらも処分してしまおうって腹が見え見えw
      ※45 2022/10/25 13:46 ▼このコメントに返信
      >>7
      プーどころかロシア人そのものがそうやで
      近代化されて見えるのは首都モスクワ等ヨーロッパ方面の目立つ地域だけで、地方は未だ旧帝国時代の農奴みたいな暮らしを強いられてて精神面も粗野な田舎者のまま
      ※46 2022/10/25 13:52 ▼このコメントに返信
      ※38
      実際に殺しているのはウクライナ兵だからな。
      ヤクザに殺された人の遺族はヤクザを恨むのが普通だからな。
      それをヤクザは悪くない。悪いのはそんな状況を作った警察だ!って言い出すのと同じだからな。
      余程で無い限り直接的な加害者に憎悪を向けるのは普通よ。
      それ故にその普通を覆して米政府に国民の憎悪が集中したベトナム戦争が如何に異常だったのかが際立つ。
      ※47 2022/10/25 13:55 ▼このコメントに返信
      当たり前やん
      ロシア国内が空爆されてるわけでもないのに
      苦戦はしてるけど本気でロシア負けるとか思てんの
      情弱過ぎるやろ、つかどっちも都合のいい情報しか出さんのやからTVの言うてることなんか信じてたらアカンで
      ※48 2022/10/25 13:56 ▼このコメントに返信
      ゼレンスキー見る度にDBのオトコスキー思い浮かぶわwww
      ※49 2022/10/25 13:56 ▼このコメントに返信
      出川アメ郎「撃つなよ!撃つなよ!」
      ※50 2022/10/25 13:56 ▼このコメントに返信
      世界一広い森林を持っているのはロシア
      あの国土の半分近くが使い物にならない冬には凍りつく広大な森なんだよなあ
      ※51 2022/10/25 13:57 ▼このコメントに返信
      もしかしたら歴史上初、核兵器を持っているのに敗北する国になる可能性がある。
      すると抑止力としての有効性が揺らぐことになるのでこの先の外交ではあらゆる方針が崩れると思ってる。
      例えば北朝鮮は核ミサイル開発で存続してきた国だが、結局ロシアすら核が使えないということになると、
      早々に滅んでしまう可能性も出てくるんじゃないかという世論が形成され韓国が経済のために再び戦争が再開しそう。
      アメリカからすれば緩衝地帯が北朝鮮だろうが韓国だろうがどっちでもいいだろうし。
      ※52 2022/10/25 13:58 ▼このコメントに返信
      >>25
      ロシア帝国末期のように餓死者続出くらいの困窮状態にならないと叛乱はなかなか起きない
      国民の意識が自身の生活水準向上よりも偉大なるロシア帝国万歳の方に重きを置いてるから多少の貧困程度では凹まない
      ※53 2022/10/25 14:04 ▼このコメントに返信
      中央アジアのモンゴル系の共和国民を招集とかしてるからなプーチン。
      ※54 2022/10/25 14:04 ▼このコメントに返信
      >>28
      頭悪すぎて草
      国家間の約束だけでなく民間との契約も守らないことが世界に知れ渡ったから元通りにはならないよ
      いつ没収されるか判らない国にそう簡単に投資なんかできるものか
      ※55 2022/10/25 14:07 ▼このコメントに返信
      ※8
      キューバ危機の時の米空軍とかも同じ考えよ。先ず『勝利』するってのが大前提なんよ。
      米空軍司令のルメイは先制核攻撃すればソ連の反撃で米国民の60%が死ぬが40%行き残って今ならソ連に勝てる!って先制核攻撃するベキだって大真面目にケネディに提案を迫っていたしね。
      先進国だから非道な指揮官は居ないだろうってのは幻想で、国家や思想、状況に係わらず軍人はあらゆる手段で『勝利』を目指すのは基本なのよ。
      人命リスクを鑑みて停戦や敗戦を決断するのは何時も政治家。故に軍出身政治家はそれに疎い。
      ※56 2022/10/25 14:10 ▼このコメントに返信
      >>41
      とはいえタコが足を残さず食ってるようなもんだがな
      胴体が無事ならとりあえず即死はしないってだけで
      ※57 2022/10/25 14:14 ▼このコメントに返信
      男が7000万人として、戦争に行く年齢層はそのうちせいぜい3000万人やないの?
      2000万人死んだら経済成り立たんやろ

      絶対に降伏しないと言うけどその前にプーチン殺されるやろ
      ※58 2022/10/25 14:15 ▼このコメントに返信
      ※2
      まあ西側の報道がおおよそ真実として、ハナから組織的戦闘をあまり出来てないと言われてるし
      そういう意味では何割損耗しようがやる事変わらないからな
      全滅したって戦闘終わるわけでもないわな
      ※59 2022/10/25 14:22 ▼このコメントに返信
      爺さん婆さんに爆弾くくり付けて前線に出しそうwwww
      ※60 2022/10/25 14:31 ▼このコメントに返信
      ボケジジィのエゴに付き合ってるなんて馬鹿らしいんだからみんなでクーデター起こせよ
      ※61 2022/10/25 14:32 ▼このコメントに返信
      さっさとクーデター起こせばいいのにな
      国民のこと何も考えてない独裁者の言いなりにいつまで従ってるんだか・・・
      ※62 2022/10/25 14:34 ▼このコメントに返信
      >>25
      まだ都市部の徴兵は少ないからな
      これからだろう
      ※63 2022/10/25 14:36 ▼このコメントに返信
      >>39
      年寄りはプーチン支持、若者は反戦争支持だから行かせられん。若者を残したら反乱が起こる
      日本と同じだよ。まず若者から特攻させるのが施政者の常道
      ※64 2022/10/25 14:41 ▼このコメントに返信
      どこが分かれ目かっていったら周辺国や地域を武力で統治しすぎてウクライナが危機察知したとこだろな。も少し外交に力いれて武力行使おさえてたらNATO入りはさけられてたかもしれん
      ※65 2022/10/25 14:44 ▼このコメントに返信
      >>21
      ムネオも連れて行っていいぞ
      ※66 2022/10/25 14:45 ▼このコメントに返信
      >>20
      自殺願望か?
      ※67 2022/10/25 14:51 ▼このコメントに返信
      >>13
      アホか。戦争のルールだけは破れないから屁理屈こねてプーチンは困ってるんやぞ?
      ※68 2022/10/25 14:57 ▼このコメントに返信
      いまだにクソみたいな情報戦を毎日のようにやってるな
      そもそも白人同士の喧嘩なんて日本に関係ないだろ関わるなボケ
      湾岸戦争で知りもしないイラク憎んだ過去の自分を思い出して恥ずかしくなるわ
      ※69 2022/10/25 14:59 ▼このコメントに返信
      ロシア人て戦争行きたくない民が暴動したりとかしないのかね。
      国内各地でそれやれば治安ぐちゃぐちゃで戦争どころじゃなくなるだろw
      ※70 2022/10/25 15:01 ▼このコメントに返信
      2000万くらい減らしてもへーき
      ってのはわかるんだが
      減るのは一番金を稼いでるあたりなんだよな
      ※71 2022/10/25 15:09 ▼このコメントに返信
      1/7の若い男を失うってもう国として成立しなくなるけどねw
      イキった小学生みたいになってきたな。
      ※72 2022/10/25 15:24 ▼このコメントに返信
      >>61
      国民も同類だからやぞ
      独裁政権が悪いだけで一般国民は善良です、なんてのは幻想
      ※73 2022/10/25 15:25 ▼このコメントに返信
      >>18
      よし、お前は北方領土リーダーだな
      明日から納沙布岬に赴任する許可をやろう。拒否権は認めない
      ※74 2022/10/25 15:26 ▼このコメントに返信
      >>69
      自分や身内が徴兵で痛い目を見るのが嫌なだけで、侵略戦争そのものには賛成ってクズも多い
      国外脱出組が必ずしも平和主義者って訳ではない
      ※75 2022/10/25 15:40 ▼このコメントに返信
      ロシア人なら1億ぐらい減っても大丈夫だろう
      まだまだ無駄死にが足らないわ
      ※76 2022/10/25 15:51 ▼このコメントに返信
      ww2の時は日本もこんな風に見られてたんだろうな。違いはあれども。
      しみじみと。
      ※77 2022/10/25 15:53 ▼このコメントに返信
      1億人くらいいったれや
      残りの4000万人くらいなら世界中で奴隷として分配すりゃ捌けるやろ
      ※78 2022/10/25 15:55 ▼このコメントに返信
      >>17
      政治家なんて誰もそんなもん
      そうでもしないと国を背負えない

      もっとも国民の屍を肥料にして私利私服を肥やす奴もいるが
      ※79 2022/10/25 15:55 ▼このコメントに返信
      >>51
      もう始まってるのになんで抑止力の話してんだよ
      ※80 2022/10/25 15:57 ▼このコメントに返信
      >>18
      表立ってやらんだけで水面下で進めてるだろ
      そんな皮算用してるのが露見したら折角全面的にウクライナに向いてる矛先がこちらに向く事になる

      それに醜いパイの奪い合いは決まって戦後にやるもんだ
      そして新たな争いが起きる
      ※81 2022/10/25 15:59 ▼このコメントに返信
      >>76
      で?ロシアに言ってやれることは?
      ※82 2022/10/25 16:05 ▼このコメントに返信
      >>76
      しみじみの使い方間違ってる気がするが、視点を変えて考えるのは大切なことだね。
      ※83 2022/10/25 16:13 ▼このコメントに返信
      >>1
      本格的に本人はボケてんじゃないかと疑ってしまうわ これでも周囲が動かないしWW2の日本を見ている様な感覚
      ※84 2022/10/25 16:18 ▼このコメントに返信
      中国ですらロシアの惨状見て二の足を踏んでるしな
      ポーズは取っておかなきゃならんので威勢の良いことは言ってるけどさ
      ※85 2022/10/25 16:19 ▼このコメントに返信
      >>2 それで本当に2000万人死ぬなら、それまで1人もプーチンを殺せなかった弱虫ロシア人が悪い。プーチン生きてる限りどんどん死んでどうぞ。
      ※86 2022/10/25 16:40 ▼このコメントに返信
      つくづく俺は日本に生まれてよかった
      ※87 2022/10/25 16:42 ▼このコメントに返信
      戦争って絶対にこうなるのよね
      途中でやめるっていうのはどちらかが降伏することだから
      だから徴兵制度は必要
      ※88 2022/10/25 16:45 ▼このコメントに返信
      >>67
      ロシアにルールや条約なんて無いわ。

      戦争のルールなんて開戦当初から破りまくってるし。
      ※89 2022/10/25 16:49 ▼このコメントに返信
      >>54
      日本人はするぞ、いきなり没収する韓国に投資しまくってるだろ
      ※90 2022/10/25 16:50 ▼このコメントに返信
      >>47
      そもそもウクライナ程度に苦戦してる時点で
      ※91 2022/10/25 16:51 ▼このコメントに返信
      >>87
      停戦ってことを知らないのか?
      ※92 2022/10/25 16:57 ▼このコメントに返信
      リアルスターリングラードの冒頭
      でも与えられる銃はサビサビだし 畑で兵士は穫れないし マトショーシカに中身は入っていないし 株を抜くのを手伝ってくれる孫も居ない
      ※93 2022/10/25 17:01 ▼このコメントに返信
      徹底的に弱ってくれるなんて良いじゃん
      ※94 2022/10/25 17:13 ▼このコメントに返信
      でもウクライナ軍20万人だから
      ロシア人2,000万人が責めてきたら普通に負けるよな
      プーチンが言いたいのはこういうことだと思うよ
      ※95 2022/10/25 17:19 ▼このコメントに返信
      全部じゃないにしろロシア解体もありうるぞ
      ※96 2022/10/25 17:25 ▼このコメントに返信
      ※94
      だだっ広い平原で全員集めてよーいどんで戦闘開始したら負けるだろうな
      ※97 2022/10/25 17:35 ▼このコメントに返信
      そもそもロシアとソ連を同列に語る時点で何もわかってない
      ソ連がアフガンで死にまくっても大丈夫だったのは
      その負債を東欧側のソ連構成国とかに
      無理やり身代わりで背負わせて中心地の
      モスクワ守ったからであって今回は
      その負債を背負わせられるほどの
      地力持った構成国がロシア自身誰も居ないこと
      そもそも自前で生きていける国は皆独立したからな
      今回は露自身背負う以外に対処法は存在しない
      ※98 2022/10/25 17:38 ▼このコメントに返信
      トップにクズを配置したらヒトラーしかり、
      こういう未来しかない。
      ※99 2022/10/25 17:41 ▼このコメントに返信
      >>91
      戦争は始めたいときに始められるが
      やめたいときにはやめられないって
      有名な言葉があるんやで
      ※100 2022/10/25 17:43 ▼このコメントに返信
      人口減ってもああいう民族だからすぐ作りまくって回復しそう
      ※101 2022/10/25 17:50 ▼このコメントに返信
      勝っても負けても終わりだよ
      戦費払えず土地の割譲が目に見えてる
      マジで核で全部焼き払うしかない
      ※102 2022/10/25 17:58 ▼このコメントに返信
      >>68
      何ビビってんの?😅
      ※103 2022/10/25 18:05 ▼このコメントに返信
      >>7
      プーが目指してるのはソ連どころかロマノフ王朝時代やで
      ※104 2022/10/25 18:11 ▼このコメントに返信
      とち狂って中国がロシアに攻め込まないかな
      ※105 2022/10/25 18:15 ▼このコメントに返信
      2000万人でプーチン倒しに行った方が、犠牲者少なそう
      ※106 2022/10/25 18:24 ▼このコメントに返信
      2000万人ぐらいで都合よく終われるとか考えてる時点でおめでたい。ウクライナが3日で降伏すると考えていた頃と同じレベルのおめでたさ
      ※107 2022/10/25 18:30 ▼このコメントに返信
      ゲーム感覚やろ
      HP減るけどトロフィー欲しいみたいな
      ※108 2022/10/25 19:50 ▼このコメントに返信
      なんで高火力で空爆しないんだろう
      人道とかいいから早く終わらせてほしい
      ※109 2022/10/25 21:03 ▼このコメントに返信
      >>15
      ヒトラーのポーランド侵攻と似てるな。そこで世界が静観したからなんかやれそうな気になって次もやってまった、みたいな。
      ※110 2022/10/25 21:05 ▼このコメントに返信
      >>89
      減ってるぞ
      ※111 2022/10/25 21:08 ▼このコメントに返信
      特別軍事作戦はなんだったのか
      いつの間に目標がウクライナ人を殲滅することに切り替わったんだ?
      ※112 2022/10/26 02:02 ▼このコメントに返信
      まあ百歩譲ってプーチンの気持ちはわからんでもない
      ロシアでこれを礼賛してる層の思惑はよくわからん
      ※113 2022/10/26 10:40 ▼このコメントに返信
      やっぱ徴兵は年寄りからやるべきだよなぁ
      肉体的劣後を機械で代用する余地はあるはず
      ヘタすりゃ戦傷者すら前線に送らざるを得ない事態すらあり得るんだし
      ※114 2022/10/26 18:02 ▼このコメントに返信
      2000万の労働力や知恵や知識をコイツ1人で賄える訳ないだろ
      典型的な無能な上司で笑える。もし安倍がおったらこうなってたのかと思うと笑えない
      ※115 2022/10/26 21:02 ▼このコメントに返信
      負けが賠償金払うことや領土割譲ならロシアの負けは無いよ。例え軍が退却しても併合した4州の返還はどうせ認めないだろうし。今回集結してもアゾフ海を巡る戦いをロシアが止めることはない。
      ※116 2022/10/26 21:46 ▼このコメントに返信
      ※18
      そんな豊かな土地だったらとっくにロシア人で満ち溢れていた
      それどころかいくら税制優遇策とかで誘致しても対日関係が特に悪化していた時期の中国韓国企業すら進出せず絶賛人口減少中
      日本に周辺漁業権と引き換えにカネ貰ってかろうじて維持している有様
      要するに経済的にはどこの国がどうやっても黒字出せる見込み無い地域

      だから日本は漁業権だけ足元を見た住民の最低限の生活費で買って、それ以外の島の管理はロシアに負担させてダメージを与えている
      実は日本の領土として既に最大限有効活用する形は完成しているんだよ
      ※117 2022/10/27 07:05 ▼このコメントに返信
      この兵隊召集に応じず逃げ回ったらどうなるんだろう?
      この両国が共倒れになればその分の需要を得られる国があるんだろうな
      ※118 2022/11/29 06:50 ▼このコメントに返信
      こんな奴についていったら無駄死にするだけやぞ。ロシア国民はアホなのか。
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/10/25
      categories カテゴリ 国際 : ニュース・時事・事案

      hatena はてブ | twitter comment (118) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク