確かにマジで覚えてるわ
イメクラ嬢と池袋のラブホでプレイしてた
地震の後電車が止まって、その子と一晩ラブホで過ごして
プレステしたり、酒飲んだりして過ごしてた
翌朝の明け方に解散したけど、店には内緒だけどメアド交換してその後も連絡取り合ってた
メールがLINEに変わってその後も交流してたけど、5年ほど前からだんだん疎遠になってた
んで、昨年の今頃突然LINEが入って子供とのツーショットの写真が送られてきた
なんか嬉しいような切ないような気持ちになってた
ワイの3.11が終わった
>>27
いい話で草
>>27
深いな
>>27
新海誠の新作かな
>>27
映画化決定
|
|
電車乗ってて緊急停車した
家でFPSしてた
さすがにやめてリビングでアッネと机の下に隠れた
ワイあの頃ニートでな
親父の無言の圧力が凄かったんや
ただ3.11の連日のニュースのおかげで親父の注意がそっちに向いてたからほんま暮らしやすかった
覚えてるわ
amazonから届いたテレビウキウキで設置して国会中継見てたら速報
ワイはラジオで小島慶子のキラキラ聴きながら外で除草剤かけてたわ 水道橋がめっちゃビビってたの覚えてるわ
大阪より西は覚えてないやろ多分
>>47
阪神淡路大震災は覚えてるけど3.11は覚えてないわ
サッカー観戦メインの旅行の為に東京行く準備してたわ
行って大丈夫かこれって思ってたら乗る予定の高速バスが運行中止になった
家が流されて屋根の上にいたわ
パニクってたけど、家の近所のコンビニも流されて目の前でコンビニのATMから1万円札がたくさん流れ出るのを見て
拾いに行こうか、でも拾ったら死ぬやろなと結構ガチで考えてた記憶がある
仕事終わりの時間の頃でめまいかと思ったのは覚えてる
こういうのって起きた当初は大してヤバさ感じないんだよな
>>63
流石にわかるよ
信号が全て止まったから
>>63
さすがにそれはない
2ちゃんが世界のすべてのワイですら地震スレのガチ具合が違いすぎてすぐに気づいたもん
>>83
第2波で高層ビルが根本からグラグラ揺れてるのを見た時に
こんなの見る事なんてもうないんやろなって思ったのと興奮さもあったな
>>90
怖えわ
>>111
本当にジェンガのように揺れてたんや
たまたま駅前に歩いてた時に第2波で見ただけやったんやけど驚きと興奮となんともいえない感情…忘れないやろうなと
>>63
ワイはガチで家が潰れかけたからそれは無い
>>63
当時東京の府中にいたけど近くのガソリンスタンドのラジオから「震源は宮城県沖~」って聞こえて来てやべえと思った
家でサドンアタック
東日本の人らみんな止まってたからぼこぼこ倒してた
あまりにもでかくて地面がグラグラ揺れて
ん?と思ってそばの止まってるトラックを見たら左右にダンスしてて
うわ!地震かよ!ってそこで気がついた
理科の授業中の小学生だったわ
おっちゃん多すぎ
下校中やった
田んぼの真ん中で地震起きて田んぼん中にふっとばされるかと思ったわ
たまたま好きやった同級生と同じ電車に乗っててずっと話してたわ
震災さまさまやで
卒業式の予行で大はしゃぎやったわ
下校中に信号機が壊れててようやくことの大きさが分かったわ
なんべんも書いてるけど卒業式の予行演習で午前中に終わって友達とアメーバピグで遊んでた
ワイは関西住みやから全く揺れ感じんだけどルーム内が「うわあああああ」みたいなチャットで埋め尽くされてて最初は意味不明やったわ
あのあと消防団で見回り行ってたな ずっと待機命令やったわ
駅のトイレでウンコしてた
立ち上がった時に体がフラフラしたから立ちくらみかなって思ったけどしばらく経っても治まらないからなんかの病気になったんかと思って焦った
眼の前でコンビナートが燃えてた
地震発生時より原発が爆発する瞬間見ちゃった方が強烈に記憶に残ってるわ
なんか煙あがったけどなにあれ?火事?って思ってた
小学校の校庭で震えてた
マジで地鳴りのゴゴゴゴゴていう音と体験したことない揺れでびびった
関西やが夜勤明けで昼前までネトゲして布団の中ですやーだったわ
夜ギリに起きて出勤したら皆が地震の話してて付いていけなかった
関東からの物資がほぼストップしててその日の仕事もほぼ出来なかったな
その後3日くらい仕事場居るだけになってたわ
ネトゲーやりながらミヤネ屋見てたは
大阪も揺れてますリアルタイムで見た
>>144
それそれ
震源地が東北で関西あんま関係ないのに大阪がーするから実況民から叩かれたんよな
オレ5階にあるマン喫にいて店員が大声で「今日のお代は結構ですので非常階段から外に避難して下ださ~い!!」っていうからラッキーと言わんばかりに速攻避難した
ワンセグケータイで津波の映像見た時新しいゴジラの映画やと思った
>>152
気仙沼の火事の映像は最初ガチでCGだと思ったわ
家で弟とテレビ見てたら港の定点カメラでリアルタイムに波が来る様子やってた
魚入れる箱?が水に浮いて流れていって船が動きはじめて更に水位が上がって…てオイオイやべぇんじゃねぇのこれて言いながら見てた
幼稚園卒園式終えて帰ってスマブラしてたわ
地震きて大泣きしてた
って姉が言っとったわワイ自身覚えとらん
小6の卒業式の練習シーズンだったわ
帰りのホームルームでクラスの奴が揺れてる叫んでみんなで机の下隠れた
震度6くらいの地域でパチ屋に居たけど揺れが収まってから外に出てきた人客の1割もいなかったわ
84: あんらくん(神奈川県) 2011/01/18(火) 17:53:50.82 ID:g3gC8jBR0
それ俺だ
大阪出張で阪神淡路、新潟出張で中越、石川県出張で能登半島と
被害の大きかった大地震三回を出張先で食らった
今年の三月中旬に岩手県に行くけど地震ないといいな
>>181
これほんとやばいよな
>>181
移動する震源地
|
|
コメント一覧 (91)
-
- 2022/11/01 08:27
- 大阪のマンション揺れたからよく覚えてる
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 08:34
-
平日昼間だからほとんどの奴は仕事か学校やろ
大学生は春休みに入ってたかもしれんが -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 08:36
-
夜勤明けで寝てた
地震で一発で目が覚めた -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 08:46
- 歩く震源地の人コピペでよく見るけど本当に投稿されたスレあんの?
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 08:46
-
小6で体育館いて上級生でも周り結構泣いてた。
縦揺れが20秒続いた時点で子ども心に「これ歴史に載る地震やんか」って悟った -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 08:46
-
関西だけど打ち合わせしとったな
仕事中だったから何にも知らなくて何があったのか知ったのは夜帰宅してからだった -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 08:47
-
愛知県なんで寝てた
なんかそこそこ大きい気がしたけど死んでもいいから今は寝たかったって寝直した
起きたら日本が終わってた -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 08:49
-
金曜午後だから普通に仕事してたわ
なんで遊んでるやつがこんなにいるんだよ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 08:53
- 本屋でンコ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 08:54
-
昼頃からニコ動でアニサマの参加者発表か何かがあってそれ見終わって一息ついたころに揺れが始まった
と、記憶してるんだけど誰もアニサマの話しないね
自分の記憶が捏造されているのか? -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 08:55
- 駅ビルの飲食店で働いてたからコンペクション消させてお客様誘導して全員外の広場に出して客店員入り交じってワンセグでニュース観てたわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 08:56
-
津波が来るポイントの1km手前で車で信号待ちしてたんや
信号が全て止まったから面倒で家に帰ったのがよかった -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:01
-
会社サボって秋葉のセガでガンダム動物園にいたわ
一応外出中って扱いだったからメールだけ投げて歩いて家に帰った -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:02
- 会社から慌ててでたら、地面がくぱぁして両足が広がって大地の裂け目に落ちそうになった。海近いので急いで近くのアパートに避難しようとしたらアパートが縦に割れた。倒れなかったけど。その辺にいた知らん人を拾いながら車で高いところに避難。いつも見てる川に家とか車流れてきてるのをワーワー言いながら見てた。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:04
-
阪神と違って真昼間だったからな
そら覚えてる人は多いだろう
廻りにも人がいてこの話題で会話したってパターンも多いだろうし -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:07
-
都内で仕事してたわ。地震前に足怪我してて、みんな走って逃げてるなかびっこ引いてマッテーしてたわ
外に出てワンセグ見て、お台場のコンビナートが燃え盛ってる映像みて、えっ!日本終わりなのか?と戦慄した記憶。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:07
-
神奈川だったがとにかく揺れて停電し机の下に隠れ、揺れが収まってから外にダッシュした。
建物から出といた方がいいなと思って外に出たのは初めてだ。
震源が離れててもっとヤバいことになってるの気がついたのはしばらく経ってからだったからなぁ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:11
-
京都で仕事中にゆ〜らゆ〜らして目眩かと思って気持ち悪かった
そしたら同僚もキョロキョロしだして自分だけの違和感じゃないらしく、地震か?気持ち悪かったね、みたいにちょっと盛り上がった
仕事終わって帰ってテレビ点けたら地獄みたいな光景で唖然とした -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:16
-
高規格道路でパトロールしてたわ
管理室から無線入って、大きな地震あったから警戒するように指示されたが
それまでまったく気が付かなくて、事務所戻ったらとんでもないことになってて驚いた記憶
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:19
-
関西住みワイは家でテレビ見とったらテロップ出て知った
ビール飲みながら津波中継あれこれ見た
仙台あたりを津波が襲ってるNHK空撮はすごかった -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:20
-
※17
しかも金曜昼下がりで週末にかけて地震の対応に集中できたからね
そのまま早退した人も多いだろうし印象が薄れなかった -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:21
-
関西の現場で工事の残材片付けてた。トラックの荷台で隙間にグイグイ押し込んでたから車体が揺れてんのか地面が揺れてんのかわからなくて、地震だって構内放送聞くまで気づかんかったな。
近くにいた営業っぽい人の電話から漏れ聞こえてきた「相馬の工場が大変…製品が…」みたいな会話も自分のいたところの大したことない揺れと結びつかなくて、何か事故あったの?やーねー変なルール増やさないでよ?くらいにしか思ってなかったな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:22
-
九州の離島だったから普通に仕事してたはず
そと日の居酒屋で友達と飲んでた時に、津波に車が次々と巻き込まれる映像はしっかり覚えてる -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:24
-
思い出してみると時期が絶妙に不幸中の幸いだったんだよな
春間近で暖房も冷房も無くても何とかなったのと
すぐ週末で仕事の混乱を調整する余裕があった -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:27
-
※25
ええな、自分はその日に友人と飲む予定だったがお流れになったわ
インフラの人間が多かったからその日以来超多忙になったというね -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:28
- 関東の某食品会社で仕事してた。競合他社が安全確保できないんで操業停止するなか「今が売り時」と本社の一言で壁剥がれ配管折れてる倒壊の危険がある状況なのに生産開始。他社が生産しないんで一気に注文が来てるのに交通麻痺で原料手配ができ無いのに作れ作れの大号令で人が倒れようが生産続行してたが計画停電であえなく終了。これがきっかけで転職したわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:29
- 三重県でも結構揺れてたな、なんか地面がヌルヌル長く動いてて怖かった。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:35
-
仕事してて、電車が止まって帰れなくなり
彼女に迎えに来てもらった
普通なら1時間もかからない道を6時間かけてもダメでかなり歩いて合流したわ
翌日の昼、駅前とか公園で酒盛りしてるジジー達が印象的だったわ
電車も車も動かなくて暇してたんだろうけど
平和ボケしてるなぁって -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:36
-
たまたま休み取って市の施設の地下で確定申告の入力してた
揺れが大きかったんで停電するかもと思って急いで入力したんだけど案の定停電して間に合わなかった
近くにいたおっさんが「仙台で震度7!?」って叫んで周りが騒然としてて隣に居た職員のお姉さんから
「あなたなんでそんなに落ち着いてるんですか!おかしいですよ!」って怒られた -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:48
-
自営業で事務所にいたけど、震度が出ないくらい離れた県だったのに
視界がブレたので違和感を感じてTV見に行ったら
丁度、津波の映像が流れてる時で現実感がなかった……
あとボイトレでカラオケに通ってたけどずーっと地震について画面に出てて
別に楽しむ為じゃなく、コンビニで寄附する事くらいしかできないから
習慣を続けてただけなんだけど、すげー肩身狭かったわ……… -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:54
-
当時はニートで引きこもっていた
地震時に何をしていたかは恥ずかしくて言えない -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:56
-
酷いITプロジェクトにぶちこまれてて、地震起きてマニュアル通り、一度外に避難した
外で点呼取ったあと、プロジェクトリーダーはすぐに業務に戻れと喚いていた
結局もっと上の人が出てきてプロジェクトリーダーを引きずっていき、皆すぐに帰宅せよと指示が出た
深夜、翌日はいつも通り出社せよとプロジェクトリーダーの指示が飛んだ
鉄道網が機能しておらず、数時間かけて二駅も進めない者が続出した、もういいから帰れ命令が出たのは15時だった
・・・いやー、ほんま、ひどかった・・・ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:58
-
ネカフェにいた
PCモニタがミシミシ揺れてた -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 09:59
-
高層ビルで働いてたけど避難で階段をひたすら降りたら筋肉痛で3日くらい動けなかった
会社の近所に友達住んでたから帰宅困難にならずに済んだなぁ
渋谷区だったけど停電にならなくてコタツで暖まりニュース見ながらビールのんでたわ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 10:00
-
普通に仕事中で停電して情報が入ってこなかったので事の大きさが分かってなくて「早く復旧しないかなぁ」と思って待ってたなぁ
そんなすぐに復旧するはずもなく、信号も消えてるから暗くなる前に帰ろうぜって話になったけど
翌日仙台に飲みに行く予定だったから1日ズレてたら帰れなくなってた -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 10:01
-
仕事中だったな
ちょうど有機溶剤取り扱っていたから有人によって目眩がしているのかと思ったら周りが騒ぎ出して地震だと気がついた -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 10:05
-
丁度卒業式終わって制服脱いでたわ
なんか湯船に浸かってるようなユラユラ気持ちが悪い揺れだった -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 10:06
- 春休みの大学生だったが、ニコ生全盛期でたまたま東北のやつだったのか、地震、でかい、あばばばばばってそのまま配信きれたわ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 10:23
-
※5
阪神大震災の被災者ってニュー速にもいるの?ってスレだな
東日本は大船渡で被災したけどその後別のスレで無事を報告してる -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 10:23
-
九州なんで全く覚えていない
ちな熊本地震のときはよく覚えてる -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 10:27
-
海外出張してて帰国1日前だった。
約1ヶ月延長した。
外国人がツナミの日本語連呼で心配された -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 10:43
-
自室でもんむすプレイ中でしたね…
すっごいはっきり覚えてる -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 10:44
- 津波に流されて一緒に流された知らん爺ちゃん翌日遺体で見つかった。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 10:48
-
新宿の都庁近くの佐鳴予備校ビルの下にいた。
ビルめっちゃ揺れてるし、この世の終わりが来たと思った。
有休使って休んでるのでバチが当たったのかと思った -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 11:09
- この話がもうすぐ通じなくなる恐怖よ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 11:12
- 西日本だからまったく気づかず寝てた。起きたら日本終わってた。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 11:21
- 「日本人のほとんど」は主語がデカすぎるわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 11:24
-
事務所の応接室でTVに釘付けになってた
どこぞの町が津波に呑まれたところで我に返って
水と保存食料とトイレットペーパー買い占めに行った
数日後ヤフオクでガイガーカウンターをポチってパスポートの更新に行ったわ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 11:26
-
震災直後の戦後も経験したであろう
また復興しましょうおじいさん亡くなった
って聞いてショックだった…
しかも東北が民主党王国で、麻生憎しでゼネコンを
とにかく仕分けだ!仕分けにかけろ!!にしたせいで
地震大国だから公共事業とかで人材と機材の維持してたのに
激減してて阪神淡路とは比べものにならないくらい復興が遅れてる
「遅れた」じゃなくて「遅れてる」の現在進行形なのが酷い… -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 11:39
- 公園で集まってモンハンやってたな〜
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 11:41
-
家でPCに向かってたけど
何してたかは覚えて無いぞ? -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 11:43
-
これはよくわかる本当にあの瞬間だけは脳裏に焼き付いてる
呑気に部屋でPC弄ってたら恐怖を感じるぐらい揺れてベランダから表を見ると
電柱がぐらぐら揺れて道端歩いてる人もパニクッてた -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 11:51
- 会議室だったので、まずドアを開けて避難経路を確保した
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 12:05
-
仕事が終わってすぐ家帰ってTVずっと観てたわ
津波の引き潮?の中漁港でハザード点滅させてる車の映像よく覚えてるわ
後、マスコミが津波から避難した人をインタビューして、子供が津波に流された人に「なんで子供の手を離したんですか?」って質問してて初めてテレビに対して「ふざけんなよ!」って怒鳴ったわ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 12:06
-
大阪で太陽光に使用する変成シリコンの研修受けてた。
今まで感じたことのないゆっくりとした揺れで、本気で体調不良かと思った。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 12:11
- 比喩でも誇大表現でもなく経験したことのない揺れだったからな。自分語りだが、ワイは当時高2で千葉にいたけど、めっちゃ揺れ長いし何回も何回もきたし。あれ以降何度もデカめの地震は来てるけど、311を越えるものは今のところ知らない
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 12:22
- 女子寮で彼女と00ガンダム観てた
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 12:27
-
愛知県の海沿いにある建物で仕事してたわ。
揺れは大きくはなかったけど深い感じで、ひょっとして津波とか来るんじゃ? と同僚と怖がってたら、震源地が東北と出て驚いた思い出。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 12:35
-
仕事で神戸行ってた
打ち合わせ中に地震が起きてもうみんなニュースに齧り付いて長らく中断しとったわ
帰りの新大阪は立ち往生民で溢れかえってたし、神戸に戻って宿とった -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 12:35
- ヨドバシアキバの確か六階にいた
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 12:44
- 夜ラーメン屋で潮ラーメン食べながら津波の映像見てたな
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 12:54
-
川崎のスシローで遅い昼食取ってた
揺れ始めは皆いつもの感じで顔を上げるくらいだったが、長くてだんだん揺れが大きくなって皆立ち上がりはじめ、最終的には外に逃げ出した。川崎のスシローは一階部分が駐車場になっていて柱で支えるような形だから揺れもすごかったんだよね
揺れが収まって俺は戻って会計して出たけど、あれ食い逃げした奴もいると思う -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 12:56
- こんなコメ欄でも読みやすい文章と読みにくい文章ってあるんだなあ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 13:20
-
高層ビル高層階で会議中だった
フロア全体が客船みたいにゆっくり&でかく揺れて女がギャーギャーうるさかった -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 13:21
-
普段は九州民だが、年に一回あるかないかの出張で千葉に行って会議中に地震に遭遇。
未だによく覚えてますわ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 13:22
-
いや、覚えてないが。
引きこもりだからオナって寝てオナって寝てを繰り返す毎日
3、11の日はヤベーこと起こってる!ってテンション上がったけど、オナって寝た。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 13:31
-
福岡だが特に揺れは感じなくてニュースも気付かず外から帰ってきた誰かが
ラジオで聞いたのか速攻でテレビを付けて社員みんなで見ていた -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 13:42
- 阪神淡路大震災のときもどこで何してたか覚えてるが
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 13:51
-
※72
阪神淡路の時は寝てたから知らん
早朝だったからな
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 13:54
-
当日は北陸の実家にいたけど、前日まで引っ越しで千葉にいたから神回避だった
鍵の受け取りだけでほぼ手ぶらで行ってたから一日ずれていたらマジで詰んでた -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 14:43
-
※73
早朝なのに何故か目が覚めて眠れずに布団の中でゴロゴロしてたらグラッ!よ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 15:30
-
西日本展開の会社の本社で会議中だった
静岡と和歌山と高知支店に海沿いから逃げろて連絡した -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 16:18
-
四国住みです。夕方までテレビ付けてなかったから全然知らなくて、ドラマの再放送でも見ようかな~ってテレビ付けてみたら、唖然とした。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 16:28
-
自分アメリカにいたけど、朝4時くらいに、大変なことが起きてるって旦那に起こされた
テレビつけたら、津波が畑を飲んでいくシーンで、固まってしまった -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 16:47
-
※67
最初に地震の時にいた場所書いてくれる人は読みやすいね -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 17:40
-
※2
大阪って埋立地で地盤ゆるゆるだもんね
うちもマンションだったからぐわんぐわんって眩暈みたいに揺れて酔った…
当日朝五時にディズニー弾丸夜行バスツアーから戻ったばっかりやったから余計に体調崩した -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 17:41
-
秋葉原にいたわ。
隣のビルが稲穂のようにグラグラ揺れて、隣にいた先輩と指を刺してビビってたら、隣のビルの人たちもこちらを指差し驚いてる表情が見えたから、それでこちらのビルも -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 18:28
-
エレベーター内だった。
最初は揺れてる? って感じで途中で止めるか迷ってるうちに目的階に到着。
降りたらガチ揺れ始まったからタッチの差で閉じ込められたかもしれんかった。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 18:52
- 大阪、震度自体はどうでもレベルだったがゆら~ゆらと長々揺られてすげぇ気持ち悪くなったわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 19:03
-
発生直前にやってた徹子の部屋のゲストが高田純次だったことを覚えてる
発生時はPS3でデモンズソウルをやってた -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 19:23
-
みんないいなぁ
当時の彼女とヤッてる最中だったからリアルで話題になってもなんか答えにくいわ
毎回少し嘘ついてる -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/01 22:34
-
ネットで被害の写真やら災害の動画は見たけど、当日になにしとったかなんて全然覚えてへんわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/02 00:11
-
岩手・盛岡だけど休みだったから昼飯めっちゃ食って昼寝してた
んで揺れてすぐ家の外に逃げれば良いのに何故か部屋の本棚を気にして抑えてた。停電になって電話も通じないから物置で埃被ってた反射式ストーブ出した(水とガスは使えた)夕飯はカップラーメン食った
翌日、一応会社に顔出すかって行ったら写真でしか見た事ない上役達が会議室で寝泊まりしてて、これが社畜か・・・とか思った。水が出ないってんで一旦帰って、家から2ℓのペットボトルに5~6本、あと鍋で炊いたご飯で作ったお握り10個くらい持って行ったらひどく感動されて1万貰った
その1万は被災地に寄付した -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/02 07:10
-
※34
なかなか酷いな
都内で多分同じような業界だけど、揺れが収まったらその場のメンバは
すぐ解散させたわ。派遣元がある人には各自で連絡の上好きにしろって
自分も自宅が心配なので帰りますわーとすぐに一報入れてバックレた
どうせ電車は無理だろうと2時間強歩いて帰ったが英断だったわ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/02 10:12
-
春休みで帰省中だったな。
関西以西だったから発生時は気付かず、録画したドラマだかアニメだかを見てて終わったあとのテレビニュースにで知った。津波起きる前くらい。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/02 12:03
- 連アニでじゃりン子チエ見てた
-
bipblog
が
しました
information
オススメ




















東北のどっかで工業地帯の火災を眺望遠で撮ってて
どこの映像だかNHKも把握してないみたいな何もかも不明瞭な報道だった
bipblog
が
しました