1 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:20:27.92 ID:9+pRCHaS0

    Amazon MusicはAmazonプライム会員向けのサービスを拡充し、
    1億曲以上の楽曲と新たに独占配信するポッドキャスト番組を追加料金なしでご利用いただけるようになることを発表しました。

    本日よりプライム会員のお客様は、1億曲以上の楽曲セレクションから、アーティスト、アルバム、プレイリストをシャッフル再生でお楽しみいただけるようになり、
    またリスナーの好みに合わせてカスタマイズされる厳選プレイリスト内の楽曲を、オンデマンド再生(曲を選んで再生)することができるようになりました。

    https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4612/1589/4612-1589-97943898a14df65670bccfd01f6fb978-2400x2400.jpg
    4612-1589-97943898a14df65670bccfd01f6fb978-2400x2400

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001589.000004612.html

    28 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:25:05.40 ID:Y1zh2Lqvp

    1億曲(よう分からん国のローカル曲大量追加)

    7 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:21:58.12 ID:3Ysb6fCB0

    どうせ9900万曲はオルゴールバージョンなんだろ

    505 それでも動く名無し 2022/11/02(水) 00:17:16.37 ID:GXhnoxpu0

    >>7

    32 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:25:24.73 ID:w2HQjcQ80

    もうunlimited入るメリットなくない?

    48 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:27:46.89 ID:IuYQLVGn0

    >>32
    気に入った曲があっても自由に何度も聴けんぞ
    聴きたい曲のボタン押すと別の曲流れるしスキップ制限もついてる
    ダウンロードももちろん出来なくなった

    36 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:26:06.84 ID:5mXYQXnp0

    わからんやつに簡単に説明すると
    ワイ「あ~poison聴きたいな~poisonをタップと」
    Amazonミュージック「poisonに似てる曲再生するで!」
    で一生poisonには辿り着けん仕様なんや
    目の前にボタン出てるのに

    114 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:36:32.65 ID:JuLBwPjna

    >>36
    聴きたい曲も聴けない世の中やん

    46 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:27:26.78 ID:sLgPIgCqM

    つまりspotify化したんやな

    21 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:24:34.65 ID:IuYQLVGn0

    プライム会員までのお客様はオンデマンド再生が「できなく」なりました
    ってちゃんと書け

    29 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:25:06.43 ID:d5yyrNTt0

    これ、Amazonミュージックに加入せなあかんの?
    プライム会員ならええの?

    38 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:26:18.91 ID:w2HQjcQ80

    >>29
    アマプラ会員ならイッチの言ってるミュージックもタダや
    でもunlimitedは有料

    57 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:28:43.47 ID:OQlByx6p0

    Spotifyの無料よりよくね?

    82 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:32:29.67 ID:a4NxUoGR0

    >>57
    Spotifyの無料は曲制限ないやろ

    93 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:33:44.25 ID:OQlByx6p0

    >>82
    Spotifyは無料は選択したアルバム以外の曲も出てくるやん こっちは選んだアルバムの中からシャッフルされてそのアルバムの曲だけ聴くことができる

    62 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:29:31.90 ID:OGpx4s9dd

    200万曲を無制限に再生する権利
    1億曲を制限有りでシャッフル再生する権利

    どっちが欲しい?

    74 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:31:15.33 ID:PRdXk+VNd

    >>62
    下の機能欲しいならspotify入れりゃ済む話だった

    amazonMusicは曲自体は少なくても選んで再生できる(ダウンロードも出来る)のが強みだったのに完全にその強みが消え失せた

    84 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:32:32.10 ID:ffXktfnY0

    円安なのに安すすぎじゃね?
    アメリカだと倍以上なんだろ?

    104 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:35:03.65 ID:OdnUqwewa

    前から日本市場は厳しいのにさらに円安で追い討ち食らってるけど日本で楽天とヨドバシに勝ててないから値上げできんらしい

    118 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:36:48.30 ID:XEbyIXzSM

    ていうかプライム会員の95%は使ってすらいないやろ
    さらに80%はプライムビデオすらつこてないわ
    送料無料だけでいいからやすくしろ

    130 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:37:51.63 ID:D+CX6qV10

    アプデ前の方が普通のアマプラ会員にとってはよかったやろ
    普通に聞きたい曲選んで聞けたよな?

    Unlimitedへ誘導したところでそんなに加入するか?

    161 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:41:40.92 ID:o3lLfV00p

    今見たけどunlimitedしか聴けんやつ全然解放されてないやんけ糞

    168 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:42:05.26 ID:VlqJ8Jika

    ぼく「スキップしまくればええやん」
    am͜a͉zon「駄目だぞ」

    https://i.imgur.com/vBzBdhk.jpg

    229 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:48:35.28 ID:D8A1CdCAM

    >>168
    お見通しで草

    190 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:44:12.93 ID:D+CX6qV10

    >>168
    これ自体はまあよくあるけど、せめて一曲目は選択した曲聞かせないとムカついてアプリ閉じるやろ
    毎回起動一曲目は聞けるけど、途中からはダメです。ならタスキルするのめんどくさくて多少課金するやつはいそうだが

    198 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:45:10.41 ID:tfP/r8ysa

    アンリミ会員やけど傍から見ても酷いな
    これいつかビデオの方も制限付けて課金解放要求されそう

    232 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 23:48:46.31 ID:mBJMAFWs0

    ・好きな曲選曲できない
    ・過去のダウンロード曲が勝手に謎のプレイリストにされ選んだ曲がかからない
    ・過去の自作プレイリストに勝手に別の曲を放り込まれワケわからんプレイリストになる
    ・告知なしでいきなり改悪
    ・スキップ上限あり
    ・実質曲数少ない無料Spotifyに成り下がる


    なお月額料金あるもよう

    373 それでも動く名無し 2022/11/02(水) 00:02:41.84 ID:TnAPmPYu0

    アンリミテッド会員になれば
    配信されてる1億曲の高音質バージョンを自分で選んで再生できるってこと?

    388 それでも動く名無し 2022/11/02(水) 00:04:01.20 ID:PX0zjooO0

    ワイは200万曲くらいでも満足してたのになんてことしてくれんねん

    395 それでも動く名無し 2022/11/02(水) 00:04:23.52 ID:LZnhBXWd0

    >>388
    こういうプライムミュージックだけで満足してた人からしたら最悪よな

    405 それでも動く名無し 2022/11/02(水) 00:05:43.93 ID:PX0zjooO0

    >>395
    ほんとだわ
    聴けない曲でも「まあ無料だししゃーないか」って思って聴ける曲で楽しんでたのに
    しかもよくよく思えば無料ちゃうし

    434 それでも動く名無し 2022/11/02(水) 00:08:39.84 ID:T/f8e1ea0

    >>405
    おまけだから存在意義があったし、それでアプリ入れてたからこそ有料に入るやつがいたんだろうに
    それならそもそも他のサブスク入れるだけよな

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2022/11/02 01:39 ▼このコメントに返信
      マジかーないわー
      ※2 2022/11/02 01:45 ▼このコメントに返信
      ヨドバシはともかく、楽天市場がAmazonに勝ってる部分ねぇだろ。楽天はすぐ情報操作するからわかりやすいわ。アンケートサイトとか顕著だし
      ※3 2022/11/02 02:06 ▼このコメントに返信
      これ会議して決めて給料出るのか
      ※4 2022/11/02 02:09 ▼このコメントに返信
      まあ、かたやクソうざいCM無くすだけで
      金取る殿様商売の動画サイトさんあるし
      まだ良心的よ
      ※5 2022/11/02 02:15 ▼このコメントに返信
      アイポンだとそもそもイコライザー機能有るのSpotifyだけだし他の端末で使う場合もAptXより上のコーデックはSpotifyとAmazon Music HDとか言う別サービスだし実質一択なんだよな
      スポティファイはニッポン放送のアーカイブも聞けるようになったしユーチューブプライムプラスYM解約してSpotifyが正解
      最近のJUNKはつまらんからそもそも聞く必要がないし1万でLDAC機買えるんだからアップルミュージックとユーチューブミュージックは論外
      ※6 2022/11/02 02:24 ▼このコメントに返信
      ますますSpotifyが最高だなこれ。
      余計な改悪いまのとこないし、使いやすい。
      ※7 2022/11/02 02:31 ▼このコメントに返信
      Amazonは顧客主義だと思っていたが、こんな仕様の顧客をムカムカさせる物をリリースしちゃうとか、もう何か壊れてるだろうなって思ったわ。
      ※8 2022/11/02 02:47 ▼このコメントに返信
      >>4
      そっちは音楽無制限で聴けるサービスとセットだが
      いらん人にはいらん機能だが
      ※9 2022/11/02 02:48 ▼このコメントに返信
      うーんSpotifyのままでいいかな
      ※10 2022/11/02 02:54 ▼このコメントに返信
      1)Spotify無料期間に聴きたい曲をすべてイヤホンジャック経由で録音します
      2)mp3にします
      3)好きなだけ聞きます

      どうせ新しい曲なんか聞かない、音質を聞き分ける耳もないからそこ為せる技
      ※11 2022/11/02 03:12 ▼このコメントに返信
      なんかアプリの仕様変わった?と思ってたらサービス諸共改悪かよ。Spotify行くとしてAmazonエコーの設定変えるのめんどいから腹立つな
      ※12 2022/11/02 04:05 ▼このコメントに返信
      ほなyoutubeをchrome再生でええですわ
      ※13 2022/11/02 04:13 ▼このコメントに返信
      ほんとに好きなミュージシャンしか聞かないからCDで事足りる。ポッとではユーチューブで事足りる。
      ※14 2022/11/02 04:14 ▼このコメントに返信
      改悪ではあるけど今までが送料無料のおまけで音楽や映画が視聴出来てたと思えば仕方ないかな?
      ※15 2022/11/02 04:22 ▼このコメントに返信
      My いいねでブックマーク大量にしていたからまだなんとかなってるけどこれかなりの改悪だよ。
      スキップは1時間6回制限。
      ※16 2022/11/02 04:52 ▼このコメントに返信
      クソ使いにくくなってて草

      リピート再生出来ないじゃん
      ※17 2022/11/02 05:44 ▼このコメントに返信
      このサービスいらないから会費安くしてくれ
      ※18 2022/11/02 05:49 ▼このコメントに返信
      Amazonまで日本伝統の※商法やりだしな
      ※19 2022/11/02 06:13 ▼このコメントに返信
      これ無料版Spotifyより勝ってるところある?
      ※20 2022/11/02 06:19 ▼このコメントに返信
      これでUnlimited入ろうとはならんやろ…
      Prime本体だけとは言え金落としてるユーザーにこの仕打ちはどうかしてるわ
      ※21 2022/11/02 06:53 ▼このコメントに返信
      ジムでバックグラウンドで使ってるけど、最悪な改悪じゃん
      ※22 2022/11/02 06:54 ▼このコメントに返信
      すげー改悪だなこれ。
      ※23 2022/11/02 06:56 ▼このコメントに返信
      人気ランキングでへぇー今こんなん流行ってるんかーって聞くのが良かったのに
      ※24 2022/11/02 07:08 ▼このコメントに返信
      >>14
      そういう謎の甘さ良くない
      友人とかつけ上がるやつやで、良くないところは文句言うべき
      ※25 2022/11/02 07:30 ▼このコメントに返信
      問題は作者にまともな額が振り込まれるかどうかやろ。
      ※26 2022/11/02 07:40 ▼このコメントに返信
      >>24
      おまえ謎に厳しいなw
      ※27 2022/11/02 08:31 ▼このコメントに返信
      無料ならSpotify + スレート端末が最強。
      ※28 2022/11/02 08:52 ▼このコメントに返信
      >>2
      Amazonより楽天の方が安い。Amazonプラが送料無料だから、あらかじめ送料を乗せた値段設定になってる。
       『例えば100円の商品は、200円になっててアマプラ送料無料。それを五個買ったら1000円。楽天なら100円+送料200円で、五個買ったら700円。』 
       Amazonの方が楽天より安いってのは、あまり見掛けない。
      ※29 2022/11/02 09:26 ▼このコメントに返信
      聞きたい曲が普通に聞けない。
      それがAmazon music!
      ※30 2022/11/02 09:45 ▼このコメントに返信
      最近Amazonの動画サービスも改悪酷すぎるだろ

      昔みてたアニメとかだいたい一話のみ無料になってるぞ
      ※31 2022/11/02 10:03 ▼このコメントに返信
      Amazon music unlimitedの公式ページから有料登録しようとしてあとボタン一つで契約ってところで「登録しない」を選択したら6ヶ月無料クーポンの画面出てきてそのまま6ヶ月無料で登録できたんだが、、、なんやこの仕様、、、
      ※32 2022/11/02 10:07 ▼このコメントに返信
      子供が運動会の練習で毎日ツバメエンドレスだったのが変になったのはこれか
      アレクサに何頼んでもそれに似た楽曲を再生しますってなる
      うざい
      ※33 2022/11/02 10:56 ▼このコメントに返信
      >>31
      半年後に自動更新で結局は金を毟りとる戦法だよ
      ※34 2022/11/02 11:00 ▼このコメントに返信
      ある日突然、今まで使えてた機能を突然封鎖し奪い取り、返してほしければunlimitedに入って更にお布施しろ!

      いきなり手の内をさらけ出して、脅しをかけてくる感覚。こういうのって、日本人的には信頼を落とすよね。
      課金したことで、この先も予告なく突然何を改変されるかわかったもんじゃないからね。
      unlimitedもいいかな?→絶対するかふざけんな!
      音楽に金だすなら全く別の配信サイトにするわ!
      Amazonにはこれ以上の課金なんてするか!に変わった。


      ※35 2022/11/02 17:39 ▼このコメントに返信
      アーティスト選択して再生したら、全然関係ないアーティストの曲がいきなり流れ、スキップすると全然関係ないアニメ映画のサントラが流れたわ…草も生えない。最近Amazonで買い物もしてなかったし、実質これに400円払ってたようなもんだったわ…これじゃ無料のSpotifyのほうがいいじゃん
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/11/2
      categories カテゴリ いろんなネタ : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (35) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク