pose_azen_man
    1 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:10:20.03 ID:OcssBZ/J0

    何度言っても一向に直らねえ

    3 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:11:15.30 ID:kF2dyij8p

    無理や
    そうやって何十年も生きてきたんや

    2 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:11:12.45 ID:DKGneeX/0

    土木作業員パッパ「ドカタ」

    11 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:12:50.36 ID:uq+dawFw0

    でもワイも自分が普通に使ってる言葉ひはんされても使い続けちゃうと思うわ

    12 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:12:57.77 ID:xClIGRN40

    ガキやおっさんが思ってるほど深い意味は元々ないから平気で使う
    悪意持って使うのはガキの層

    14 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:13:23.42 ID:OcssBZ/J0

    ジジババ世代はマジでキチガイは普通に言うからな

    20 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:13:46.12 ID:DlmRYhus0

    朝鮮人はよく言う

    25 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:14:30.50 ID:8d7YHKn40

    ぎょっとするけどご老人はまあしゃーない

    27 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:15:20.14 ID:DxQqdvx+H

    自衛隊の偉い人が生放送で「メクラ、ツンボ、オシ」の3連打したの見たことある

    28 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:15:23.52 ID:7nyUbVP80

    NHKのマイナースポーツ中継におじいちゃんが呼ばれてナチュラルに差別用語使ってアナが詫びるの好き

    30 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:15:56.52 ID:OcssBZ/J0

    そういやバカチョンカメラって語源なんなんや
    年寄りは普通に言うてたけど

    33 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:16:45.27 ID:zVDJaIIC0

    >>30
    馬鹿でもチョンでも使えるカメラ

    41 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:17:39.88 ID:OcssBZ/J0

    >>33
    ほんまにチョンの意味そのままなのか
    さすがにやべえな

    46 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:18:18.88 ID:7nyUbVP80

    >>41
    ちゃう説が有力やぞ

    79 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:24:48.94 ID:u/Iq69+Zd

    >>51
    用例は江戸時代からある、大したことない人くらいの意味
    江戸時代に日本に来た朝鮮人なんて朝鮮通信使くらいやから本来はチョン=朝鮮人ではなかったのは確か

    34 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:16:46.47 ID:7pVSe0Y80

    ワイのジッジ店員にタメ口使うから嫌やわ

    36 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:17:22.26 ID:GUJ7EfuL0

    ワイ「ろうあの人もいるんだからさ」
    後輩「ろうあ?ってなんですか?」
    ワイ「耳が聞こえない人のことや」
    後輩「あー、つんぼのことなんですね」
    ワイ「」

    こんな感じのやり取りしたことあってビビったわ
    多分本気で差別意識もないんやろな

    39 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:17:28.62 ID:YvLoEhEN0

    差別用語ってじじばばから習うよな

    55 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:19:48.71 ID:/E+rcaCR0

    でもびっこ引いてるはNHKの相撲中継でも使ってたし…

    56 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:19:49.14 ID:Z3TormOx0

    障害児を生まれた直後に〆てたような世代やぞ
    価値観が違いすぎる

    60 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:20:46.24 ID:jtwYzDFLp

    まあ悪意は言葉じゃなくて人間のものだからな
    悪意と共に使われやすかった言葉を使わんように配慮するのは結構なことやけど、自覚が無い人からしたら何が悪いのかわからんわそりゃ

    57 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:19:57.19 ID:HWymjlUr0

    ジッジが箱根駅伝に出てた留学生見てクロンボって言い放ったときはさすがに笑ったわ

    61 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:20:48.66 ID:YvLoEhEN0

    >>57
    これ多分全国規模のあるあるだわ

    73 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:23:25.37 ID:UkSCK3j70

    ワイのジッジは果物が盗まれるニュースとかが流れると「またベトコンか!」とか言ってるわ

    78 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:24:43.26 ID:x4ImNkH60

    テレビで普通にロンパリ言うてたやつおったな

    81 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:25:03.27 ID:a5HP9xU40

    ただの言葉狩りやろ
    どんどん使ってけ

    82 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:25:09.11 ID:lCfvf9gJ0

    言葉遣いがめっちゃ綺麗な高齢上司が仕事で失敗したワイを慰める時に「あそこ(取引先)の社長はキチガイですから気にしなくていいですよ」って言ってきたときはビビったわ

    86 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:26:01.85 ID:XXvkIlpZ0

    >>82
    よっぽどキチガイだったんやろなぁ

    83 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:25:35.99 ID:BTAUGGVg0

    これはねえ、やっぱり狂ってますよ。この人は。顔見てご覧なさい。
    目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょ。これキチガイの顔ですわ

    87 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:26:07.87 ID:pzJ14pyE0

    バッバはキムチのこと朝鮮漬けって呼ぶわ

    88 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:26:20.48 ID:o2o0Nmms0

    ワイのじいちゃんテレビで見たサンバのこと土人の踊りって呼んでたわ
    流石に笑った

    93 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:26:58.55 ID:OcssBZ/J0

    >>88

    89 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:26:24.26 ID:zVDJaIIC0

    虎キチのキチはセーフ?アウト?

    95 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:27:17.56 ID:YSiUegxq0

    >>89
    無理やろ
    既に釣りキチ三平すらアウトらしいからな

    120 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:31:33.42 ID:Zf6Uk9Hd0

    10年くらい前に巨人の星がtvkでやってた時キチガイって台詞ににピー音入ってて草生えた

    121 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:31:46.34 ID:Jubwr3uo0

    ブラインドタッチも差別用語だからな

    122 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:31:51.81 ID:sFkgMsjY0

    ばあちゃんは黒人ハーフの女の子見てニグロちゃんとかいうわ

    125 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:32:07.61 ID:YEGB6fvJ0

    じいちゃんならもう諦めるわ親が言うてたら根気よく言うけど

    131 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:32:46.27 ID:OYyGvQk70

    差別用語を使う人はまあおるけど差別する目的で使ってる人見た事ないな

    139 それでも動く名無し 2022/11/04(金) 02:34:03.35 ID:lAiTex490

    ワイ公務員
    メクラ判は普通に使う
    キチガイな客は裏でちゃんとキチガイと呼んでる
    ガイジは表外字を外字と呼ぶのでよく聞こえてドキッとする

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (100)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:17
        • 直ると思ってる方がたぶん間違ってる
          何十年もそれが「当たり前」だったんだから
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:18
        • ハゲ、チビ、デブ、ブスも差別用語だから言うのやめろよ!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 11:46
          • >>2
            今すでにそうなってるよね
            公的な場であのデブが〜とか言う人がいたらギョッとするもん
            個人的には友達の前でも言わないな

            20年後にはネットでも言わなくなると思うし、うちのじいちゃんはデブとかブスとか言うの直らないって言われてそう
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:19
        • 令和チャイルド(初老)「ガガーイwww アタオカアタオカwww はったしょーーww」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:22
        • 言葉狩りやね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:24
        • 若い世代が使わないならいいよ
          じいさん世代は普通の公用語だったんだから
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:25
        • つんぼ「う~ん」
          めくら「別に」
          びっこ「気にしてないけど?」
          巣食う会「ぎゃおおおおおおぉぉぉおおぉぉlん」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 08:37
          • >>6
            実際コレやな。
            偶に、そんなのにちやほやされて舞い上がった痛い子も居るけど。

            とはいえろうあ系ボランティアやってた関係でそんなのばっかりでも無く「健常者が障がいをネタに冗談が言えて、障がい者が爆笑できるのが理想の未来」って考えてる所も知ってるんで、区別はしてやって欲しいと思う。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 10:26
          • >>6
            うちの母は3つ目の状態だけど自分でその言葉を使ってた
            それを普通に聞いて育ったから大人になって友人の前で使って注意され初めて差別用語と知った
            そしてそれを母に報告したら母もその時初めて差別用語になってると知ったらしい
            そんな母が差別用語と認識してるあるワードは今ググっても出てこないから完全に死語になってると思われる
            「この言葉は使ってはいけません」という教育はその言葉及び差別意識の一種の伝播活動になりうるなと思ってる
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 13:39
          • >>6
            侮蔑的に使われてきた歴史があり、そういう配慮があってようやく消えかけてるのに、わざわざ蒸し返すんだから、もうね。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:25
        • もともと言葉遣い(方言)が汚い土地なんだけど会社の上司が「忙しくて頭キ○ゲになっちゃうわ」っていうのが不快過ぎる
          しかも女性だよこの人……
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 08:58
          • >>7
            俺は平気で嘘つくお前に不快だよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 10:27
          • >>7
            その言葉を使う不快感に性別って関係あるの?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:35
        • 小学生の頃やってた部落差別とかと同じ事や
          当人はそんな意識も意味もないから、そのままほっときゃ問題ないものななるのに、あえてギャーギャー言って問題を助長してるだけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 18:15
          • >>8
            うちの地域では集落や村落のことを部落って言うのよなぁ
            もちろん部落差別地域ではない
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:35
        • そのうちチー牛とかも差別用語になるよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 09:04
          • >>9
            生まれた時から差別用語だよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:38
        • ツンボの意味わかってないだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:39
        • メディアの洗脳を受けて価値観を作られたお前らの言葉が洗脳受けてないジジイに届く訳ないじゃん
          ジジイは差別意識なんて持っとらんのだから
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:40
        • 言うほど差別用語かなぁって
          お前びっこひいてるけど足痛いの?とか今日の俺耳つんぼだわとか言うしw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:44
        • ただの状態を表す形容詞だしな。
          ジッジやバッバにゃ何がダメかもわかってないわ。
          放送禁止用語のリストが増やしてほくそ笑んでいるアカの言葉狩りよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:45
        • これらの言葉を差別用語だと意識して使ってるやつの方がよっぽど差別的だと思う
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:46
        • 差別意識を持って言ってるわけじゃないなら差別でも何でも無いけどな。差別だと思って捉えてるやつが問題なだけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 19. 
          • 2023/08/25 08:50
          • このコメントは削除されました。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:46
        • カタワとかな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 14:28
          • >>17
            ブラックジャックで「カタワ」が規制されて「病気」に置き換わってたな

            BJ「病気と言われる気持ちが分かるか!」
            分かるだろw
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 16:04
          • >>86
            ほんとバカみたいな修正だよな
            「カタワって言うな」ってセリフなんだからカタワのままで良いだろうに
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:49
        • 普通に使われてた言葉を差別用語認定してるだけやろ
          ほんと言葉狩りはくだらない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 08:54
          • >>18
            ハンデを持ってる人がそう呼ばれるからコレは差別用語だーって馬鹿かと思うわ
            メガネとか日焼けみたいに特徴を表現する言葉でしかないのに
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 10:29
          • >>18
            言葉がなくなれば差別意識がなくなるわけじゃないのにな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:54
        • 手短か、片手落ち、足がない、めくら判もダメだぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:55
        • 悪口として言われれば腹立つだるうけど
          昔からある普通の言葉として使われてもムカ付かんと思うわ
          下手に禁止用語にしても悪意があれば別の言葉作り出すしな
          はったしょとかあるじゃん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:56
        • まぁだからなんだよってくらいにしか思ってないからな
          差別がなくなって一番困るのはそういう団体だし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:57
        • お前らがちー牛とか弱男とかいうのも差別なんやけどな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 11:02
          • >>24
            こういう階層蔑視がベッタリ張り付いてる言葉こそ差別用語だよね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 12:32
          • >>64
            差別用語に使われるために生まれた真の差別用語だからな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:59
        • 事実であって差別用語ではないやろ
          それならハゲとかブスとかも差別用語になってしまう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:59
        • きちがいがなんで駄目なのかわからん
          狂ってるとかはいいのに
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 10:00
          • >>27
            最近だと狂ってるというか「狂」と言う字が駄目らしい
            漫画家のツィッターでの話だけど「狂」の字を使うなと編集から言われたそうだ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 10:30
          • >>27
            冨樫が幽白でクレイジーはOKだけど日本語だとダメなんだよ変なのみたいなコメントを欄外に書いてた記憶がある
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 08:59
        • ワイもよくぎっちょって言われるで
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 09:00
        • 差別用語というか侮蔑用語
          爺さんらはそんなつもりはないだろうが中年以下が使うときはそういった意図を含めてると思う
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 09:01
        • 伝統芸能見てるともちろん普通にそういう言葉はポンポン出てくるね。
          特に改変しよう、という動きもないので安心。

          タイトルにメクラが入ってる歌舞伎演目はテレビ放送の時むりやりちょっと変えた、という例があったが。。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 
        • 2023/08/25 09:04
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 09:05
        • 差別じゃ無くて区別な
          事実を偽っても意味がない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 09:06
        • うちの母親礼儀作法に厳しかったけど、箸の持ち方が悪いと「箸がちんばになってるよ!」とか、説教中気抜くと「人の話を聞きなさい!耳つんぼか!」とか、差別用語のオンパレードだったなあ。介護現場にいる上品なおばあちゃんも「隣の部屋のおじいさんがキチガイで困ってるの」とか平気で言うし。ジェネレーションギャップよなあ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 09:08
        • 差別だからなんだよ気持ち悪い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 09:12
        • 差別を無くすのは大変だけど言葉を狩るのは簡単だからな
          偽善から生じた活動は歪んでいくものだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 09:12
        • 看護婦やスチュワーデスも今じゃ差別用語とされてるけど使っちゃうだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 09:17
          • >>37
            介護やってるが、この前じいちゃんに「女給さん」って呼ばれたぞ。
            新鮮だった。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 09:43
          • >>40
            なんか…ちょっと素敵やん
            全然女給の仕事ではないけれどもw
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 10:00
          • >>48
            配膳と食事介助の業務中だったからかな?
            バイタル測れば看護婦さんだし、居室清掃入れば掃除婦さんだし、入浴介助の時は「ばいた」って呼ばれたことあるぞ。
            でも別に「差別用語!侮蔑用語!キーッ!」とはならんけどね。
            介護職員って言葉に馴染めない高齢者が、自分の人生80年くらいの中から近しいものを探して当てはめてくれてるんだと思うと、「ばいた」でも嬉しいすらある。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 09:15
        • 直らねえって言ってるお前の認識の方が歪んでるのよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 09:16
        • つまり昔は差別じゃなかったんだよ
          それを差別に定義したのは新しい世代
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 09:29
        • 普段使う分には何の問題もない

          びっこなんて どう言いかえるのか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 12:13
          • >>41
            チャレンジド()って便利な言葉があってだな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 09:30
        • これジジババと住んでた時日常的に使いやがるから差別用語と知らなくて普通の言葉だと思って、目が見えない人の事をこう言って恥かいたわ。今考えるとそんな言葉日常的に連発してたアイツら軽蔑するし自分の家族としても恥ずかしいわ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 10:08
          • >>42
            当時は差別用語じゃなく普通に使われてた言葉もあるからな
            「スチュワーデス」なんかがいい例だけど、後から別の言葉を当てて前の言葉は差別用語にされたのだってあるし
            しかもそれがちゃんと告知されるわけじゃないから知らないまま使ってるってことが多い
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 19:34
          • >>42
            なんかあんたの言葉づかいからプライドだけは高いけど人間としての良識や思いやりには欠けてるなって思う。
            人のこと軽蔑する前に我が身をふりかえりなさいよ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 09:31
        • 差別用語にされただけだからな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 09:35
        • 差別だと思う心が差別を産んでいるのです
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 09:41
        • 北の将軍様を「キチガイ」と評したら
          なんで視聴者が不愉快になるのか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 09:42
        • 近所のじいさんがよく「お前」のことを「ワレ」って言ってて、ヤーさんかよ!って思ってたけど、今思うとあの世代ではそれが普通なんよね。
          貴様が侮蔑語なのと同じなのかな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 09:43
        • 昔の人の「当たり前」を、現代の価値観で一方的に書き換えるのは気が乗らんし
          特定の言葉なんて、ソレを使う年代が居なくなれば勝手に消えるんだから、気にすんなって話
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 09:47
        • 最近は臭いものにフタばっかりして
          ちゃんと言葉の意味を知るのも大事だと思うが
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 10:08
        • メディアの自主規制ってだけで普通の会話で使ってもなんの問題も無いわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 10:21
        • 気狂いは気狂いでいいよ。いちいち差別用語とかして言葉の取り上げをするな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 10:24
        • おっさんは普通にガイジガイジ言ってたぞ
          そのうちチー牛や弱男も普通の言葉になるんやろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 10:30
        • 最近だと女子アナも差別用語になりつつあるけど?
          外人もアウトやな
          良い加減言葉狩りが下らない事に気付けと
          言葉狩りして差別無くした気になってるから今だに差別が無くならないんだよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 10:34
        • びっこ引くは使わせてほしい。
          ケンケンも違うし、引きずるも違うんだよなぁ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 10:38
        • こんな言葉でいちいち文句付けてる奴が実際の行動酷かったりするもんな
          目先ばっかり取り繕ってもね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 10:39
        • テレビやラジオ局、あるいは新聞各社がそれぞれ独自に作っている自主規制の線引きに過ぎない。法的拘束があるわけでもない。
          クレーム対応のわずらわしさから、自主規制を設けたものの、いつしかそれが有名になり不文律化し、逆に自分たちの表現自由の首を絞める結果になった。
          一方で、海外では差別的に受け取られる‟ハーフ”という表現(海外ではmixが主流)などは堂々と使用しているという不可思議
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 11:11
        • 差別用語だ!差別主義者だ!ってギャンギャン騒ぐ馬鹿の方が逆に差別意識高いんだもんな
          知らないで使う事には何も罪は無い、使わなくても知ってる事が罪になると思う
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 11:17
        • 弱者男性って言葉も大概やけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 11:17
        • 作家の京極夏彦は差別的な表現に対し
          「それを置き換える語彙が存在するのなら配慮してそちらを使うのが筋である」
          という考えだが、すでに固有名詞になっているものにまで言及するのはおかしいと言っていたな
          (妖怪「片輪車」が講談社の書籍で「片車輪」になっていた件について。最近の版では戻したみたいだけど)
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 68. 
        • 2023/08/25 11:18
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/25 11:26
          • >>68
            昔は黒んぼ大賞とか小学校で表彰されてたんだぞ。
            夏休みよく日焼けしたねって意味で。
            言うほどこれが差別か?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 87. 
          • 2023/08/25 14:29
          • このコメントは削除されました。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 11:21
        • どういう意図で言うかによるでしょ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 71. 
        • 2023/08/25 11:29
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 11:43
        • 普段は構わず使ってるけど部落が差別用語になるのは納得いかん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 11:57
        • 昔、妹が「しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー、メクラのしょーこー」
          っていう替え歌を歌っててさすがに注意したが今でも歌ってるわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 12:12
        • 「ろうあ」の3文字が「つんぼ」の3文字になると差別になるらしい
          マナー講師と同じレベルのアホさ加減
          あたり前に「その現象」を表す単語に差別もクソもあるか
          差別と放送業界の「禁止用語」が混同されてんだわ
          言葉で傷付けられても「侮辱」であって差別じゃない
          差別ってのは、もっと深刻なこと
          例えば「耳の聞こえない人は結婚を禁止される」
          これが差別なんだよ
          程度の軽い言葉遊びで差別を弄ぶんじゃない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 12:29
        • ガ◯ジとか普通に使われとるとんでもない掲示板もあるらしいな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 12:53
        • 「障害者」が使えなくなって多目的トイレに呼び方変えるから
          渡部みたいに勘違いする
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 13:25
        • 昔の常用語なんだから仕方ないんちゃうのその世代は
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 13:50
        • ビジネスマナーと何が違うの
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 14:03
        • 差別用語 イッチ ワイ DQN ガイ (障碍者団体)
          こればっかつ使っている現代人も大抵だぞ。
          特に イッチ ワイ は絶対に使ってはいけない差別用語に指定されている。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 14:09
        • 別に差別するために使っているわけではないが。
          ちなみに、「片手おち」も言い換えるべき言葉です。
          あと、「将棋倒し」「玉突き事故」も、言い換えが推奨されています。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 14:10
        • そりゃ差別用語じゃなかったから当たり前だろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 14:31
        • 勝手に後から差別用語にされただけだからね
          外人とかもそう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 14:52
        • >>悪意持って使うのはガキの層
          よほど悪質なのは別として、基本配慮し過ぎの代物やもんな
          こういうのが気になるようなのは、些細な読み間違いとかにも神経質になってそうだわw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 15:22
        • そこに悪意があるかが問題であって、本来は言っちゃいけない言葉なんて存在しない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 92. 
        • 2023/08/25 16:19
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 17:01
        • ☓元々差別のために差別的意味で言葉が生まれる
          ○元々はその人の特徴を表すために使ってたのが差別的意味で使われ始めて使えなくなる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 94. 
        • 2023/08/25 18:04
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 18:44
        • ベトナム人の犯罪がニュースになった時にすぐグエン呼ばわりする奴は、他人がやってる差別行為を偉そうに糾弾できないと思う
          その犯罪者が実際にグエン姓かどうかには関係なく
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/25 23:37
        • ビッコのカタワのチョウチン ってよく聞いてたな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/26 11:01
        • カタワ少女って完成したんだっけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/26 16:58
        • 放送禁止用語なだけで別に差別するために使っているわけではない
          障害者を使わず障碍者と書けとか圧力団体がうるさいことを言ってこうなっただけだろ
          障害者と書いていたとき、別に差別用語として使っていたわけではないでしょ
          ただの代名詞だよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/8/25
      categories カテゴリ ワロタ

      hatena はてブ | twitter comment (100) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク