pose_atama_kakaeru_man_money (1)
    1 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:44:45.82 ID:zv/efU3N0

    高すぎやろ...

    2 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:45:08.80 ID:uhhFRFWB0

    その金でハワイでも行った方がよくない?

    10 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:46:33.22 ID:zv/efU3N0

    >>2
    これだけ金出すなら海外でひっそりと挙式でええやんと思うんやけどね...
    ヨッメがねえ

    7 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:46:12.86 ID:w45NpQ/a0

    御祝儀で回収するのでセーフや😎

    22 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:48:14.08 ID:zv/efU3N0

    >>7
    聞いて驚くなよ
    総勢参加者40人規模で365万円
    とてもじゃないが回収不能
    そもそも料理の費用が66万
    終わってる

    6 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:45:47.80 ID:BRT0v96d0

    それでも結構値切った感じか?
    そろそろ式場の下見を始めるんやが

    15 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:47:16.95 ID:zv/efU3N0

    >>6
    いや、値切ってこれよ

    19 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:47:43.04 ID:F84fMGEW0

    物価高理由にふっかけてきそうだけどそんなもんか

    28 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:49:32.15 ID:zv/efU3N0

    >>19
    料理が爆上げされてる

    23 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:48:24.70 ID:cjsFoJMdd

    これ実際いくら帰ってくるん?

    29 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:49:51.97 ID:zv/efU3N0

    >>23
    100万ちゃうか?
    多分な

    41 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:51:00.90 ID:cjsFoJMdd

    >>29
    はえ~
    ほんま無駄金やな
    効率的な家電買った方がええ

    24 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:49:05.51 ID:nEEi9pgA0

    風船みたいなんめちゃくちゃ高いよな

    31 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:50:04.07 ID:mYnDWZnK0

    だからワイは結婚式挙げたい女とは結婚したくない。
    マジでフォトウェディングだけでええ

    43 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:51:11.91 ID:eFzjbQaO0

    コロナ理由にこじんまりやればよかったのに

    49 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:52:07.43 ID:JAJox0TEa

    50人で365万は高すぎやろ
    ぼったくりや

    51 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:52:27.71 ID:oMOrSZLz0

    ご祝儀とか集めんのやめろ
    結婚式は自分の金でやれ

    52 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:52:28.15 ID:zv/efU3N0

    多少特定されてオーケーだわ
    挙式会場は渋谷区や

    54 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:52:45.75 ID:x6lMY7Lc0

    貸衣装で写真撮って神社であげたら安く済むからな
    戦犯披露宴

    55 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:52:55.58 ID:Eiy0KKC90

    お互いいくつ?

    64 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:54:08.44 ID:zv/efU3N0

    >>55
    ワイ30ヨッメ28

    60 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:53:33.94 ID:ejhKJcDrM

    ほんま結婚式とか挙げんなや
    今週末も3万飛ぶわ
    ワイ結婚する予定一切ないのに死ね死ね

    62 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:53:44.87 ID:zv/efU3N0

    友人おらんしコロナ言い訳に挙式なんてせんでもフォト婚や二人だけか親族だけでええやんと交渉してきたけどヨッメ頭おかしくて365万かけても挙式したいと

    65 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:54:14.21 ID:DjNgqByL0

    >>62
    ヨッメに金出させたらええやん

    81 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:55:32.80 ID:zv/efU3N0

    >>65
    ヨッメの400万の貯金使って挙式するってよ

    92 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:56:36.14 ID:DjNgqByL0

    >>81
    ならええやん

    99 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:57:00.92 ID:7wCKmEVIa

    >>81
    嫁が金出すなら黙って付き合ってやれよ

    232 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 19:06:48.07 ID:ZpGwQlV9p

    >>81
    出してくれるならまだええな
    それでも気使いっぱなしでしんどそうやけど耐えるしかない

    68 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:54:36.39 ID:n939LGQ80

    ワイの嫁は結婚式嫌がるタイプで良かったわー

    71 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:54:46.83 ID:5xpTE6u90

    ワイ結婚予定、来てくれる友達がいなくて泣く
    どう頑張っても嫁の人数と合わせられないんやがどうしたらええのこれ??

    78 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:55:19.97 ID:rd3NtaO+a

    >>71
    友人役のエキストラ呼べばええ

    86 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:56:03.46 ID:JAJox0TEa

    >>71
    そんなんきにせんとき
    ワイも嫁の1/3くらいしか友達来んかったよ

    106 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:57:19.79 ID:lCu7TYbpr

    >>71
    呼ぶやついないから親族だけで海外やら沖縄のリゾート地でやるといいぞ

    91 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:56:29.65 ID:XPJx6ZD90

    貴重な休日潰して金払って食いたくもないもん食ってしょうもない引き出物渡される気持ちにもなれ

    101 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:57:04.48 ID:tIAgjqa30

    >>91
    誰も幸せになってねーなこりゃ

    118 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:58:39.47 ID:n939LGQ80

    こんな無駄金払うくらいなら新生活の家具家電か家の頭金にしたほうがマシやで

    121 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:58:48.71 ID:wQ1bfBzKd

    ウチはヨッメとのカルティエのヴァンドームのペアリングで60万円(ワイ負担)やわ 
    しかもワイが飲み屋でリングを紛失したせいでヨッメに内緒でもう一回作らなアカンしマジで消費者金融行きやわ

    127 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:59:34.64 ID:n939LGQ80

    >>121

    136 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 19:00:18.84 ID:DjNgqByL0

    >>121
    ガイw

    133 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 19:00:06.84 ID:zv/efU3N0

    https://i.imgur.com/8hV2tws.jpg


    安倍晋三助けて😭😭😭

    145 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 19:00:50.85 ID:TRXZ7aAXM

    >>133
    ウェディングケーキそんなするんやな

    158 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 19:01:38.66 ID:U1JKxjL40

    >>133
    花にぼったくられてて草

    171 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 19:02:50.52 ID:zv/efU3N0

    >>158
    花だけで50万ってボラれてることに気づけってヨッメに言っても「こんなもんだよ!」の一点張り
    馬鹿なヨッメ持つとこうなるんだよ

    197 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 19:05:07.87 ID:Qnwtq9g30

    >>133
    飯とドリンク凄すぎだろ
    俺一人あたり2万円ちょうどくらいだけど大分使った気でいたわ

    208 それでも動く名無し 2022/11/07(月) 19:05:30.60 ID:+a6I7sY30

    >>133
    会場使用料が装花よりはるかに安くて草

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2022/11/08 00:11 ▼このコメントに返信
      わいは10万ですんだわ
      会費制のお披露目パーティーやけど
      指輪交換とかケーキ入刀とか
      余興演奏とかいろいろやったわ
      ※2 2022/11/08 00:43 ▼このコメントに返信
      嫁が28で400万金貯めててそっから出すって言ってるならいいじゃん
      どうせ結婚前の相手の貯金は結婚後の共有財産でもないし
      むしろそこでそんなけ揉めるなら今後の夫婦生活続くんか?
      ※3 2022/11/08 00:44 ▼このコメントに返信
      300万て社会人が3~5年で貯める金を1晩で使うってとんでもない浪費
      ※4 2022/11/08 00:47 ▼このコメントに返信
      その金ハネムーンにでも使った方がええやろ。
      ※5 2022/11/08 01:00 ▼このコメントに返信
      やりたい方が金だすならいいんだろうけど
      返ってくる範囲でやればいいのに
      変なとこで見栄はるなぁ
      ※6 2022/11/08 01:03 ▼このコメントに返信
      結婚式って嫁さん側がやりたがるもんで、男からしたら面倒臭いだけなのよね
      ※7 2022/11/08 01:06 ▼このコメントに返信
      >>3
      東京住み30男なら1年かからんやろ
      現にワイでも年400万以上は貯蓄に回ってるし。
      ※8 2022/11/08 01:08 ▼このコメントに返信
      披露宴やらなければ安く済むのに
      ※9 2022/11/08 01:14 ▼このコメントに返信
      最初は披露宴なんて無駄だと思ってたけど今はやって良かったと思ってるわ
      両親が喜んでたからそれだけで充分よ
      ※10 2022/11/08 01:15 ▼このコメントに返信
      招待状の返事ポストに出したその足でご祝儀現金書留で出したわ。
      ぶっちゃけ呼ばれる方はダルい。
      ※11 2022/11/08 01:38 ▼このコメントに返信
      そもそも生花って高いんだよな。結婚式だと大量に使うのですぐ値段が吊り上がる。
      ※12 2022/11/08 01:40 ▼このコメントに返信
      >>5
      親戚たくさん呼ぶとご祝儀ブーストかかって良いぞ。
      ※13 2022/11/08 01:52 ▼このコメントに返信
      見栄の為とは言え馬鹿だなあ
      その金でハワイ一週間とか行った方がよっぽど自慢できるでしょ
      ※14 2022/11/08 01:53 ▼このコメントに返信
      >>12
      親族からたくさんご祝儀もらっても、結局はハネムーン後で半返しに回らないといけないじゃん
      ※15 2022/11/08 02:04 ▼このコメントに返信
      >>13
      逆だろ
      ※16 2022/11/08 02:18 ▼このコメントに返信
      結婚式かかるよなぁ。
      フォトウェディングで良かった。
      ※17 2022/11/08 02:21 ▼このコメントに返信
      >>7
      ニート君早く働こうね
      ※18 2022/11/08 04:18 ▼このコメントに返信
      俺の時は500万かかって200弱帰ってきたけど
      1年半で離婚したで。
      失った金はでかいけど自由を手に入れた。
      ※19 2022/11/08 07:52 ▼このコメントに返信
      ご祝儀を計算に入れるのがどうにも気持ち悪い
      離婚したやつは返金すべきだよ
      ※20 2022/11/08 07:56 ▼このコメントに返信
      嫁が出すならどうでも良くね?
      ※21 2022/11/08 08:35 ▼このコメントに返信
      独身時代の貯金の使い道口出されたら腹立つやろ
      欲しかった車一蹴して軽でええとか抜かす女みたいやな
      ※22 2022/11/08 08:53 ▼このコメントに返信
      うちはレストラン貸し切ってレストランウェディングにしたら安く済んだよ
      でも豪華な披露宴を奥さんが望んでるならやるしかないね、仕方ないね
      ※23 2022/11/08 09:35 ▼このコメントに返信
      そんな無駄金使う余裕あるなら新築マイホームの資金の足しにさせてほしいわ
      無駄以外の何物でもない
      ※24 2022/11/08 09:58 ▼このコメントに返信
      嫁が金出すのに何言ってんだ
      結婚式やりたくなーい女は馬鹿らしいって共感得ようとするの逆に女々しいと思わん?
      それと嫁の親も普通は挙式は念願だぞ
      ※25 2022/11/08 10:13 ▼このコメントに返信
      ワイ花農家
      50万だすならハウス1棟分提供するわ
      会場花で埋まるで
      ※26 2022/11/08 10:51 ▼このコメントに返信
      嫁がやりたくて、金も出すならいい嫁じゃん
      ※27 2022/11/08 12:09 ▼このコメントに返信
      都内で300万円代とか割と安い方やん
      ※28 2022/11/08 12:19 ▼このコメントに返信
      ※25
      まじなら販路作れ天下取れるぞ
      ※29 2022/11/08 12:27 ▼このコメントに返信
      海外でひっそりあげたけど祝儀全然回収出来なくて草w
      ※30 2022/11/08 12:53 ▼このコメントに返信
      こいつなんなの
      女様が金出してくれてるんだから
      わざわざレス乞食でスレ立てるなや
      ※31 2022/11/08 16:13 ▼このコメントに返信
      しかも他のまとめによるとこいつ30にもなって100万しか貯金ないんでしょ
      嫁が金出すのに自分が出すかのような発言だしクズすぎるわ
      ※32 2022/11/08 17:13 ▼このコメントに返信
      370万円の高級車が買えるな。
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/11/8
      categories カテゴリ 恋愛・結婚 : >>1の話

      hatena はてブ | twitter comment (32) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク