
眼科でいいかな?🥺
それ大したことなさそうに見えて結構あれらしいぞ
>>10
アレってなんや🥺
ただのストレスやから眼科なんて言っても治らんぞ
それただの眼精疲労やで
>>7
土日にずっとゲームしてたからかな🥺
ホットアイマスクしてゆっくり寝ろ
>>2
やって見るンゴ🥺
残念ながらあなたは…
瞼ピクピク病です!!😠🫵
>>15
ずっと治らんの?🥺
>>16
残念ながら…😔
もしやりたい事があるのなら元気なうちにしておいてください🥺
精神的に疲れてる時になるな
飯と睡眠良くすれば治る
寝ろ
ヘルペスで神経ブチ切れたのにリハビリサボってたら口と瞼一緒に動くようになったよ🤗
みんなは治りかけでも安心せずにリハビリは続けようね🤗
>>25
かわいそう🥺
ただのストレス
風呂あがりにストレッチ
夜にカフェイン摂らない
寝る前にスマホいじらない
これで治ったわ
アドレナリンの出過ぎや
つまり休んでよく寝ろ
睡眠時間が足りてないんや
明日休みだからとりあえず目覚ましかけないで限界まで寝よ🥺
オーバーワークの時まれになる
芍薬甘草湯かミオナール飲んどけ
ワイも半年くらい治らんわ
瞼の筋肉が弱っとると聞いたで
老化やな
>>39
まだ38歳なんやが🥺
家族も目のピクピクが治らないと思ってたら片側顔面痙攣やったで
片側顔面けいれんとは?
片側顔面けいれん(へんそくがんめんけいれん)とは、顔の筋肉を動かすための顔面神経が刺激されて、顔の筋肉が突然(「発作的」)、自分で動かそうとしていないのに(「不随意」)、繰り返して(「反復性」)収縮してしまう病気です。顔面神経が、頭の中の脳幹(のうかん)から出る部分で、動脈などの血管や動脈瘤などによって圧迫されて起こります(図1)。顔面神経は左右一対ありますので、圧迫された神経が関係している側の半分だけ顔面の筋肉が収縮するので「片側」という名前がついています。
ワイもなったけどストレスや
しかも自分で自覚してないストレスやったから意味わからんかった
眼精疲労やろ🥺
ストレスも眼精疲労も当てはまる🥺
9割ストレスだぞ
ストレスが去るのを待つしかない
>>28
仕事辞めるしかないやん🥺
>>29
仕事以外に楽しいことを見つめるんやで
>>29
ワイはテレワークやってたら治ったわ
コメント一覧 (12)
-
- 2022/11/08 01:43
-
この症状出たら割とストレスで限界なサインやで
ソースはワイ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/08 01:49
-
昔学校の先生がなってたやつは瞼の神経と血管が触れてるって感じのやつだったな
寝てる間もピクピクしてたそうだ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/08 05:44
-
職場の全員に虐められてるときにこの症状出たな。
意識して止めようとおもっても抑えられないんだよね、ある日我慢出来なくて職場バックレたら治った -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/08 07:38
- 年一ぐらいでなるけど、だいたい1、2週間で治るぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/08 09:26
-
コロナのワクチンかもな
ジャスティン・ビーバーとかみたいにならないといいね -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/08 09:36
-
自分の場合はメガネが歪んで焦点が微妙にズレとったせいだったわ。
作り直したら治った -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/08 10:57
- PCモニタやスマホの画面を見すぎ。ストレスから何かに集中しすぎているだけであって、ストレスは、なーんの関係もないw デブルのもストレス。頭悪いのもストレス。パラサイトニートもストレスってかw
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/08 12:03
- 筋肉が痙攣するって事だから何かしらの原因を取り除かないと治らない
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/08 12:54
- まずマグネシウム不足を疑え。現代人は大体不足してるしな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/08 17:15
- ストレスや仕事の疲労かな。自分がそうだったから、放置して睡眠を十分とったら治ってた。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/08 21:32
-
瞼だけなら眼精疲労の可能性の方が高い
眼窩周りの筋肉に及んでるとストレスの可能性が高い -
bipblog
が
しました
↑
ADHDワイ
指の左右が間違っているのが気になって気になって瞼ピクピク
bipblog
が
しました