|
|
お前らの高校はあったかな?
トータルの合格者数は
開成>灘
やっけ?
>>5
この表はトータルじゃ無いんか?
>>11
すまん
理IIIだけじゃなくて東大合格者のトータルや
>>16
ああそうか
生徒数が倍やし東大合格者のトータルは開成やろな
灘エグくて草
開成と筑駒足しても灘に及ばないってマジ?
ラ・サール地味に凄いな
鹿児島の田舎にあるのに
>>14
東大もかわいい女の子増えてきてるらしいね
>>25
六大学野球観に行ったら東大のチアかわいい子多くてそっちばっかみてたわ
灘とかいう天才集団
>>20
センター98.4%は草
>>20
兵庫って賢い子多すぎやろ
灘も兵庫だし
でも筑駒には9浪して東大理三受かったルシファーがいるから…
灘は220人中200人が東大か京大か医学部に進学するヤバイ学校や
https://i.imgur.com/59L5Q0p.jpg
名門中高一貫校メモ「灘中高」
— じゅそうけん (@jyusouken_jp) August 15, 2022
・神童の楽園
・最寄駅は「魚崎駅」
・校則ほぼない
・制服もない
・文化祭委員は立候補すれば全員なれる
・遠藤周作、村上世彰、和田秀樹、ベテラン中学生を輩出
・学年220人中、東大京大医学部に約200人進学
・東大理三合格者数全国1位取りがち(多い年は30人位受かる)
>>26
正真正銘の進学校やね
開成や筑駒とは格が違うわ
>>26
制服無いの地味にめんどくさいよな
>>31
灘の連中が他人の服を気にするわけもなく好きなもん着ればいいって考えだろ
兵庫って高校凄いのに
何でパッとしない大学しかないんや?
>>29
神戸大学とかいう医学部と経営経済が強い大学あるやん
>>29
大阪に近いから
>>29
最後まで幕府側についてたから
明治政府にいじめられたからやで
>>34
理一でようやく人権得るのは草
>>34
わいには無理な世界や…
>>34
ワイらからしたら東大の試験って運転免許試験みたいなもんやからな
そらそうよ
灘は東大入るより難しいって言われてるし
日本の政治は灘出身の人に任せたらええんちゃうか?
やっぱ愛光はダンチやな~
地方の中ではかなり頑張ってると思うわ
ワイ、私大医しか受からんかったから
学費で親に怒られて
後期で地元公立文系行ったけど
東京で医学科の学費払える家庭がまず医学科受験のスタートラインよな
離散の滑り止めないし
そうじゃないと
>>50
すげえ
全てのランキングで1位やん
>>57
やっぱ灘は異次元やな
逆に開成は数の暴力か
Teguくんは東大理三余裕だったのにあえてSFC行ったんだっけ?
>>62
テフにとって東大はつまらない人間の集まりやし
ゆたぼんにとっては学校行ってる時点でつまらん人間やからな
>>62
SFCしか受からんかっただけや、、
東大理三首席の出身高校
2001 ラ・サール(鹿児島)
2002 栄光学園(神奈川)
2003 開成(東京)
2004 ラ・サール(鹿児島)
2005 灘(兵庫)
2006 筑駒(東京)
2007 灘(兵庫)
2008 灘(兵庫)
2009 富山中部(富山)
2010 灘(兵庫)
2011 灘(兵庫)
2012 灘(兵庫)
2013 灘(兵庫)
2014 古川学園(宮城)
2015 慶應義塾(神奈川)
2016 筑駒(東京)
2017 灘(兵庫)
2018 関西学院高等部(兵庫)
2019 灘(兵庫)
2020 灘(兵庫)
2021 筑駒(東京)
2022 東海(愛知)
>>67
灘多すぎて草
>>67
開成さん…w
>>67
古川学園が謎すぎる
最終学歴じゃなく名門高校の偏差値で競い合う辺りが最高に気持ち悪いって思うのワイだけ?
大学時代こういう奴おったわ、いま同じキャンパス通ってんのにナチュラルに見下してくる奴
>>78
そりゃお前と違って中学受験頑張ったんだから少しくらい自慢してもええやろ
>>81
その後をサボったから今ワイと同じ大学通ってるんと違うんかコイツ?って失笑だったんだがw
>>105
メンツ豪華すぎて草
>>105
映画の世界かな?
>>105
日本を文字通り動かしてる方々やね
スポーツ選手とかよりこういう人らをスター扱いしたほうがええと思うわ
国際数学オリンピック2022
金 灘(満点、世界1位)
銀 都立武蔵、海城、麻布、福岡
銅 札幌開成
国際物理オリンピック2022
銀 大宮、東海、仙台二華
銅 筑駒、大教大附属天王寺
国際化学オリンピック2022
金 浅野、四ツ葉学園、筑駒、立命館慶祥
国際生物学オリンピック2022
金 灘
銀 立川
銅 久留米附設
国際地理オリンピック2022
銀 栄東
銅 灘、筑駒
国際情報オリンピック2022
金 灘、灘、大阪府大高専、渋幕
国際地学オリンピック2022
金 海城
銀 灘、東葛飾
銅 神戸女学院
灘 6枚(金4、銀1、銅1)
筑駒 3枚(金1、銅2)
開成 0枚
>>115
灘の圧勝で草
>>115
開成さん何があったんや?www
>>115
灘ほんま凄いな
ほんでお受験エリート様のノーベル賞受賞者数は?
>>118
ノーベル賞でも灘の"勝ち"やね
ノーベル賞受賞者、都内高卒は1人 開成、筑駒はゼロ
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM117YE0R11C21A0000000/
>>136
女装なのにめっちゃ可愛くて草
>>136
灘文化祭毎回コスプレ凝ってるの草生えるわ
これ目的で毎年行ってたわ
塾に行かないと、灘、筑波大附属駒場、開成、麻布、広尾学園、駒場東邦、小石川、桜蔭、渋谷幕張、慶應義塾、早稲田実業、あたりに合格するのは不可能なのか?
>>144
灘以外なら正直塾なしでも行けるで
灘「一橋とかいう勉強サボってても受けたら受かる大学」
>>149
一橋めっちゃ舐められてて草
>>149
こういうのは素直にダサいな
ガチれば東大と言ってることは変わらん
>>161
桜蔭やばくて草
>>161
意外と灘がトップじゃないんやな
灘→慶應で麻雀プロもおるで!
東大合格者数の推移
東京学芸大学附属高校 115人(1988年)→27人(2022年)
私立武蔵高校 87人(1979年)→19人(2022年)
巣鴨高校 78人(1992年)→8人(2022年)
桐朋高校 64人(1986年)→11人(2022年)
灘高校って全国から来てるん?それともあのへん住んでる関西人だけなん?
>>204
福岡やけど一つの予備校から50人近く行ってるから
西日本からじゃない?
人口多い関東が集まる筑駒より辺鄙な灘の方がすごいのってなんでなんや?
>>226
筑駒って通学制限あるって聞いたことあるけどどうなんやろ
高校名が一番重視ってマー????
>>249
東大は当たり前で
今は中学高校見るとかは聞くな
育ちの良さが判断できるから
桜蔭の子はマジで可愛い子多いらしい
鉄生だった弟が桜蔭は可愛い子ばっかだって言ってた
>>252
そら金持ちの子ども、賢い、嫁が美人、顔がいいやから
可愛いなって思う子大抵お嬢やわ
|
|
学力で家柄に割って入るルートがあるのはいいことだと思うけど、結局既得権益っていう増えないパイの取り合いに参入するところまでが自慢の種って恥ずかしくならんのだろうか
一般人レベルじゃ男女の学力差ってそこまで大きくないのにトップ層だとなんでここまで差出るんだろうな
なにがいいたいの?肩書きって誰かに評価してもらうもんじゃないのか?お前は自分で名乗るのか?w既得権益に参入もお前が勝手にそこに意義を見出してるだけで好きな仕事してるだけやろ。恥ずかしい意味がわからないけど
人の命を救いたいならせめて医者じゃなくて医薬品開発の方がより多くの命救えるだろうに
って全国で1位だったらそりゃ県別でも1位やろ。ネタで言ってるんか?マジやとしたら可愛すぎるが
共学は推薦で大学に入学したい女子が自身の成績のために合唱コンクール(上位クラスには音楽が好成績になる)の歌練をクラス全員に放課後に付き合わせて試験受験組の足を引っ張る
ちょっと男子ー!ちゃんと歌ってよー
超出来る奴の中でもトップオブトップの5人が灘中、その下の超出来る奴が中高一貫男子校か国立大付属中で20人、さらにその下が有名私立中で35人って感じだった。中学も同じ感じで、トップ勢が国立大付属高、それ以外が偏差値65前後の私立高って感じで、県立高校進学は数人だけだった。
今思うとあの地区の勉強熱はなんだったんだろう?
若手(現段階の)エリート政治集団って出てこないもんなのかなあ
金を出してやればできるのか
私立女子校は金あるけど頭弱めの女の子に大卒の肩書つけとく為用なのが多いからなあ
神戸の女子校がアホ校だらけなんはそれやねん
ただ神戸女学院と須磨女は賢いよ
須磨女とか昔はバカ女とか言われてたけど経営路線変えたんやろな 大成功や
男に比べて上がないから目指す本気度が全然違う
元が同じ頭の出来でも、100点目指す集団と、70点目指す集団に分けられればどっちが成績良くなるか明らかやろ
■都道府県別ノーベル賞受賞者数
【東日本】4人 北海道1 東北 0 関東 2(埼玉1、神奈川1) 甲信越1(山梨1)
【西日本】26人 北陸 2(富山1、福井1) 東海 6(愛知4、岐阜1、静岡1)
近畿 10(大阪4、京都3、兵庫1、奈良1、和歌山中国 2(山口2) 四国 3(愛媛3) 九州 3(福岡1、長崎1、鹿児島1)
上がないってか苦しい思いしてまで超絶エリートになるメリットが男ほどないって感じよな
男と違って女には超絶エリートになって女にモテまくるぞみたいなモチベがないわけだもんな
女で頭よかったらならそんなんするより、地頭いいの活かして遊びまくりつつちゃっかりマーチ辺りに受かって大学でも遊びまくって適当に就職して適当に男捕まえた方が幸せになれるもんな
地方の学校や女子校は医者が確率高い成り上がりの道だから
都内男子校は、例えば開成や筑駒は理3受かるけど他学部というのも割と多い
あと理科三類主席の美人で有名な女性も大阪の四天王寺高校とか、関西は賢い高校が多い。
政治家は向き不向きがあるからね
米山隆一なんて灘高→理3で医師・弁護士という紛うことなきエリートだけど、政治家として一国の宰相の器かと言われるとちょっと違うし
今でいう深海魚ってやつだった。
収入も時間の余裕も充分ある今となってはあの学校のことはどうでもいいけど。
母校の数字見るに
東大合格者のトータルと言われてもしっくりこないし
理3合格者と言われたら多いし
東大の現役合格者数や理3合格者数年分とかじゃないかなと想像
information
オススメ








![プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 1st - Link - [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61ZqLyLnDfL._SX240_.jpg)









![スノーピーク(snow peak) バーベキューコンロ・焚火台 S [1~2人用] ST-031R](https://m.media-amazon.com/images/I/31PsCVQcN8L._SX240_.jpg)


![ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/41G3bpUPB1L._SX240_.jpg)


頂点はさらに上にもあると