war_jirai_jokyoki
    1 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:19:13.49 ID:dJJF59/l0

    ロシア軍、地雷撤去車両も地雷にやられた…カメラが捉えた爆発の瞬間

     ロシア軍の地雷撤去車両が、対戦車地雷を踏んで一瞬で吹き飛ばされる瞬間が公開された。
     この映像には、車列の先頭にいたロシア軍のUR77地雷撤去車が対戦車地雷を踏み、爆発して四散する場面が収められている。
     この映像を巡って一部では、熟練兵が足りないロシア軍の現実をあらわにしている、との主張もなさている。

    https://i.imgur.com/XriYslf.gif

    引用元:https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/11/14/2022111480008.html

    8 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:22:50.55 ID:NQ/+SsZJ0

    お前が撤去されるんかーい!

    5 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:21:28.81 ID:hVo/5qwp0

    地雷ってこんな派手に爆発するもん?

    7 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:22:04.77 ID:Q0tD12WY0

    >>5
    戦車を破壊する目的だからド派手だぞ
    一般的な乗用車なら原型留めないレベル

    9 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:23:03.42 ID:NoO7c0l0a

    地雷というかもはやIEDやな

    10 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:23:19.33 ID:xDqs1NDD0

    ばしょはどこなん?

    12 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:23:54.38 ID:iOj/S0R2a

    >>10
    ドネツク州のバフムトから少し離れたあたり

    23 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:26:00.43 ID:xDqs1NDD0

    >>12
    それってウ軍が敷設した地雷なんか?

    36 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:27:52.72 ID:iOj/S0R2a

    >>23
    この記事ではウクライナ軍が敷設したものかは確認できない
    つまりロシア軍が仕掛けたやつを自分で撤去しようとして踏んだかもしれん
    みたいなことは書かれてた

    185 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 17:04:06.25 ID:ZmzmOszad

    >>36

    15 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:24:59.76 ID:QjmGLtdZa

    なんか頑丈なローラーみたいなの前に付けて爆破しながら除去するんじゃなかった?

    16 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:25:03.99 ID:QvSQkaDV0

    車両のサイズと爆発のサイズが違いすぎて草

    17 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:25:05.11 ID:mBd+gaCn0

    え、地雷ってこんなやべーの?

    78 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:36:18.46 ID:Y12t7RBb0

    >>17
    基本的に積み重ねたらなんぼでも強力にできるからな
    せやから対戦車地雷の除去は安全圏からロケット発射そて火薬を炸裂させた瀑圧で誘爆させる方式に移行しつつあるねん

    陸上自衛隊:世界的にも珍しい『爆索展張式・投射型』地雷原処理システム「92式地雷原処理車」
    https://car.motor-fan.jp/article/10017101

    130 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:49:31.69 ID:ZSFaOJRE0

    >>78
    まあ技術的に出来るのはわかるけどこれの爆索をどれぐらい準備して維持できるんですかね・・・
    例えば北海道の北半分とか取り返したい時に1000㎞ぐらい危険な道があってこれでどんだけ軍の役に立てるのって言う
    結局大半の道はこのロシア軍と同じことする羽目になりそうなんやけど

    136 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:50:40.75 ID:Qn0Y0vmY0

    >>130
    珍しいってことは裏を返せば他は採用してないってことだしな

    206 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 17:08:39.41 ID:5tpkrtxaa

    >>136
    記事になってるやつそんなにもう珍しくもないぞ
    >>1のgifのやつも後ろから爆索飛ばして道開けるタイプで地雷原偵察失敗して踏んじゃった感じみたいだし

    37 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:27:56.45 ID:huPmeB0g0

    戦車の前を動員兵に歩かせて地雷撤去すればええやろ

    60 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:33:25.13 ID:Pq7SkCNm0

    >>37
    対戦車地雷はある程度の重さがないと反応しないぞ

    50 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:31:29.56 ID:Qn0Y0vmY0

    地雷撤去車ってよう分からんのやが本来どういう仕組みで撤去していくもんなん?

    72 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:34:46.53 ID:n5xsDfGh0

    >>50
    前後にくるくる回る棒があって鎖がいっぱいついとるからそれで地面叩いて地雷を起爆させる

    97 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:40:37.60 ID:ucLGFiOz0

    >>50
    踏んでも安心な部分で踏むのが基本や
    道を拓くためにロケットで紐状に繋げた爆薬を飛ばして誘爆させるってタイプもあるで

    81 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:36:50.44 ID:n5xsDfGh0

    http://youtu.be/zUj7AsmPM14
    こういうやつやな

    142 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:51:43.81 ID:iD+oGuXH0

    そもそも地雷撤去車両自体が爆発に耐えられる金属押し付けて爆発させるっていうすげえローテクな考えで作られてるからな対戦車地雷の威力は想定外や

    264 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 17:18:32.43 ID:kBaeR4SQa

    ドイツの横から飛んでくる地雷踏んだんじゃないの?
    いっぱい供与されてたはず
    http://www.youtube.com/watch?v=u3JFJrKZXXA&t=13s

    99 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:41:02.42 ID:YMHIahtga
    105 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:43:36.24 ID:k25OytzN0

    >>99
    これが見えてる地雷か

    103 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:43:22.49 ID:vYtoOrj2d
    101 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:42:42.24 ID:h+d82QG10

    地雷踏んで足なくなった子供とか見るけど、これみて生きてるだけで奇跡なんやなって

    127 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:49:03.33 ID:xDqs1NDD0

    >>101
    ああいうのは戦意喪失させるための対人地雷やで

    148 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:53:06.98 ID:fC9pTLaW0

    地雷源になってる所にもし3.11級の大地震が起こったら全部一気に誘爆するんやろか

    169 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 16:59:27.75 ID:aF2so54pa

    >>148
    起きないぞ、地雷同士で誘爆したり近くに砲弾落下しても生き残るように基本はしっかり感知機を作動させないと爆発しない

    ただし全部がこの調子だと簡単に掘り返して取り除けるから地雷原の中の数個だけ活性化っていって揺らしたり持ち上げたりしただけで起爆するように仕込んでくることがある

    225 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 17:12:16.50 ID:fC9pTLaW0

    >>169
    色々特性考えて組んでるんやね
    100%人殺しの道具だから当たり前なんだけど敵意バリバリで聞いててしんどいな

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (30)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 08:14
        • 自らの車体をもって地雷撤去とはなかなか革新的だなw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 25. 
          • 2022/11/16 17:12
          • このコメントは削除されました。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 08:22
        • ロシアの若者かわいそす
          プーチン支持の老害が戦場に行けばいいのに
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 23. 
          • 2022/11/16 17:11
          • このコメントは削除されました。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 08:45
        • 自衛隊や米軍みたく導爆索使うのが確実なのかな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 09:02
        • なんて言うか、やっぱり戦争はしちゃダメやな笑
          平和に事勿れが一番や
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/11/16 17:12
          • >>4
            標準語も喋れない穢多が祖先駆逐してこい
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/11/16 19:54
          • >>24
            お前は日本語をまともに喋れていないじゃないか。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 09:11
        • いまならリモートコントロールで戦車動かして撤去しそうだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/11/16 12:51
          • >>5
            割と真面目にその方向に進化していくと思うわ
            見えてる地雷踏んでる動画あったけど、車内から外の景色ってかなり見づらいだろうし、戦車の類は普通の車と違って完全な死角になる部分がかなり多い
            それに人が乗ってなければミスって本スレみたいなことになってもリカバリーが利くわけだし
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 09:35
        • マジに、ロシア軍は自分が埋めた地雷が分からなくなってる。これに限らず、自爆や同士討ち、内乱に反乱、そしてウクライナ以外へも普通に飛んでいくミサイル、ロシア軍とロシア国家がこの状態だよ。

          無能な味方(プーチン)は敵よりもずっとずっと恐ろしいんだわ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 09:38
        • ※2
          >>プーチン支持の老害が戦場に行けばいいのに
          いや、プーチンを地雷撤去車両の先頭に縛り付けると一番良いと思うよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 09:40
        • ※5
          それ無理、ロシアは半導体も通信装置も何も残ってないもの。ミサイルすらウクライナではなくポーランドに飛んでるんやで。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 09:47
        • 寒さで信管が凍らない様に、鶏を一緒に閉じ込めて地雷を保温させとくんやろ?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 10:16
        • なんで何年も生きてきて色々あったろうに
          わけもわからず笑いもんにされるような死に方せにゃならんのだろね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 11:30
        • ここまで強烈なら一瞬で木っ端微塵だろうから実質安楽死みたいなもんやろ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 11:41
        • モスクワの中心部にミサイル降るかも?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 11:51
        • 地雷だらけなんだけどペンギンが踏んでも爆発しないからペンギンの楽園みたいになってる島あったよね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 11:58
        • ユーは地雷やー
          もう信じられないやー
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 12:00
        • いや さすがにコレは爆発が大きすぎねぇか?
          1両を脆弱な下から撃破するだけで こんだけの威力は要らんだろ?
          不発で埋まってた重砲弾やミサイルの爆発とか ドローンの映像越しからの
          指令爆破のIEDとかじゃないの?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/11/16 12:53
          • >>15
            これ
            対戦車地雷にしても爆風吹き上がりすぎじゃない?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 12:16
        • これ人が乗ってるの?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 12:38
        • ※15
          そもそも地雷処理車両に見えんよね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 12:56
        • まぁ埋めた奴は既に戦死しとるかもしれんしな、今のロシア軍じゃ地雷敷設場所の情報伝達すら上手くいってない可能性もあるし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 13:47
        • こういうものこそ自動運転の出番だろ
          テスラに自動運転させとけばいいんじゃねえの?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 13:58
        • ロシア人の身に起こったことだと可哀想とか全く思えなくなったな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 20:00
        • 対人地雷と対戦車地雷は別物

          とはいえ対戦車地雷だってキャタピラ吹っ飛ばす位の威力しかないからこれは地雷じゃなさそうな感じするけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 20:56
        • 地雷も見えてるやつの間に見えないように仕掛けた地雷がある可能性もある。
          見えてるやつにも動かしたら爆発するように細工したのもあるから触っては駄目。
          振動や音、磁気に反応する信管もあるから。
          舗装道路に置いてあっても路面に穴を空ける位は簡単。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/16 21:56
        • 威力高すぎない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/19 15:11
        • おしおきだべぇ!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/11/16
      categories カテゴリ 国際 : 画像

      hatena はてブ | twitter comment (30) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク