1 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:51:51.99 ID:kP6NTWQvd

新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」が終了する。11月17日から機能停止版のCOCOAアプリ「3.0.0」を配信開始し、利用者はアプリアップデート後に画面の手続きに沿って機能停止の手続きを行ない、その後にアプリをアンインストールする。

なお、3.0.0アップデートは1週間程度時間をかけながらアプリストア(App Store/Google Play)から提供される。

機能停止版アプリ(3.0.0)に更新すると、アプリの操作で端末内の接触確認機能を停止できるようになる。従来バージョンで単にアプリをアンインストールした場合、接触確認のための定期的な処理が作動し続け、通信やバッテリー消費などを伴う場合がある。

デジタル庁と厚労省では機能停止を12月末までに行なうよう呼びかけている。

次のパンデミックに備えた調査も実施

COCOAはサービス終了するが、ITツールを活用した今後の感染防止対策のあり方の参考とし、「次のパンデミックに備える(河野太郎デジタル大臣)」ため、デジタル庁ではアンケートを行なう。

今後のデジタル技術を活用した感染症対策に活かすとしている。

この調査の結果については、デジタル庁が「できるだけ早期」に公表予定としている。
https://share.smartnews.com/o4aJA

4 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:52:16.91 ID:kP6NTWQvd

https://i.imgur.com/nE90kES.png
nE90kES

9 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:53:07.90 ID:Ey6oAPT6p

なんで機能停止アプリ入れないと止まらないようにしてんだよ無能か?

6 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:52:46.72 ID:iKU8JXCF0

もうこれウイルスじゃん

20 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:54:29.25 ID:Rf3DVuned

消しても常時CPUとバッテリー消費するとかブレインフォグかな?

21 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:54:31.36 ID:zBuJR8PB0

後遺症まで再現とは

18 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:54:19.64 ID:G3SUFPVF0

878日も入ってたわ

https://i.imgur.com/lAyDkwq.png

47 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:57:55.56 ID:WQhQ0kU40

>>18
確認時間って似たような時間なんだな
てかサービス開始時から入れてるんか?
https://i.imgur.com/L82xVMZ.jpg

32 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:56:09.85 ID:JyAaaP4y0

クソみてえなアプリやな
イベント参加で仕方なく入れたのに1度も通知来たこと無かったわ

17 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:54:08.46 ID:5nuE1iO+d

ただの中抜きアプリだったな

40 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:57:04.15 ID:e6LizDpb0

死後強まるアプリ

13 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:53:50.74 ID:KIwPR+7L0

消しても裏で動き続けるのほんま草

22 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:54:35.34 ID:aHeN+IOc0

ええ…
とっくにアンインストールしてもうたで

24 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:54:47.22 ID:R62s1SZi0

スマホのOSにおいて常時接触検知をするという機能は利用者のプライバシーを守る大原則に反するから、AppleGoogleに特別に認められた1国1アプリからしかこの機能へアクセスできない
機能をオフするにもCOCOAからだけというのは当然の仕様
こういうセキュリティとか技術のことが理解できないIT音痴は黙ってればいいのに

50 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:58:08.82 ID:fRYIcq/P0

設定変更するだけのためにアプリ作るとか無駄な税金使うなよ

57 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:59:16.28 ID:MnkakKUya

開発においくら万円かけたんや

37 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:56:44.64 ID:r7XC0kzmd

機能停止用アプリの開発に3億くらい使ってそう

49 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:58:03.33 ID:Wn0mHQbWr

は?何機能停止版ってアンスコすればええやろ?

66 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:59:50.27 ID:R62s1SZi0

>>49
接触検知機能はOS側が持ってるAPIだからアプリ消しても意味ない

45 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:57:43.36 ID:o9sLL2qO0

流石にバックドア仕込んだcocoaってAndroid版だけでしょ?
iOSアプリでこんなクソ仕様の実装無理じゃね

71 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 14:00:29.22 ID:WQhQ0kU40

>>45
OSの特殊な権限に触れてるからそれのオフが必要なんや

72 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 14:00:29.40 ID:Py+dkPbIa

アンインストールしても実は動き続けてるとか他のアプリでもあるんかな

95 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 14:03:20.98 ID:EZiPelAz0

>>72
アプリがOSが提供してる機能ONにしたからOFFにするアプリが必要なだけや
アプリの残骸が悪さしてるわけやない

85 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 14:02:18.18 ID:TEMJfFuH0

わざわざアップデートしなくても接触通知システムなんて手動でオフにできるぞ

99 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 14:04:11.18 ID:BD8zAL5ka

Androidでアンインストールした民は設定からGoogle入って接触通知を切れ
それで終わりや

155 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 14:13:34.49 ID:56wEYrKW0

問⑨-10 機能停止となる前にアプリを削除してしまいましたが、機能停止の手続きを行う必要はありますか。
削除しただけでは、陽性者との接触の可能性を通知するために、定期的に端末内で行っている処理が続く可能性があります。この処理を止める方法は、問③-1をご参照ください。

問③-1 利用はいつでも中止できますか。
いつでも任意にアプリの利用を中止し、アプリを削除することで、記録されているすべて(過去14日間分まで)の記録を削除できます。
アプリを削除することで実際に記録が削除される時期は、数十分から数時間程度の遅れがある場合があります。この時間はお使いのスマートフォンに搭載されているオペレーティングシステム(Android、iOS)よって異なります。

また、アプリを削除しただけでは、スマートフォンに搭載されているオペレーティングシステムの接触通知に係る処理が続く可能性があります。この処理を止める方法は以下のとおりです。
・iOSの場合:iPhone端末の[設定]→[接触通知]→[接触通知をオフにする]を選択
・Androidの場合:OSの設定アイコン → [Google] → [COVID-19 接触通知システム] → [接触通知システムを使用]をオフ

引用元:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00009.html


問③-1ではアプデしろとは書いてないな

59 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:59:17.98 ID:HfoA/GJyH

これが「余計なもの」ですか

108 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 14:05:22.70 ID:3pD5/cLea

COCOA「接触してるで」
ワイ「はえ~」

COCOA「2週間前にな」
↑このポンコツ

172 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 14:18:06.46 ID:nK4cJfdY0

バッテリーの使用履歴見ると
接触通知が10%も使ってたんだな
役に立たないしバッテリー消費はあるし
ほんまゴミやったな

179 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 14:19:12.60 ID:04GUeAle0

意味のないアプリだよ

42 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:57:07.82 ID:Fs/6OMxpp

アプリはよかった
最後までそのアプリを活かすシステムが構築されなかったたけで

71 それでも動く名無し 2022/11/17(木) 14:00:29.22 ID:WQhQ0kU40

>>42
ジジババでも分かるインターフェースは良いんだがなあ
そもそも大元のシステム構築がクソで無駄になった

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (17)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/17 21:19
    • ???「ファーウェイの端末には〜」
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/17 21:31
    • 消しても通信するとかマルウェアかよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 17. アソコデラックス
      • 2022/11/19 06:15
      • >>2
        殺されても国民に迷惑をかけ続ける安倍晋三とそっくりね。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/17 21:40
    • 24の言ってることはなるほどとは思ったけどさ
      1国1アプリってスペシャルな枠に入れるアプリがコレか?ってのはあるよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/17 22:33
      • >>3
        初期に不具合放置されてたのと保健所から中々登録番号が知らされないシステムがおかしかっただけでアプリ自体はよくできてると思うぞ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/17 21:41
    • ウィルスがもれなく入ってます
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/17 21:51
    • ウィルスソフトで草
      この国って一般国民と紛争でもしたがってんのか?
      やる事全部国民にとって嫌がらせでしかないやん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/17 22:01
    • やってる感出してただけの虚無アプリだよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/17 22:08
    • ココアウィルスってか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/17 22:26
    • 陰謀論者は歓喜だな
      新しい陰謀論出回りそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/17 22:55
    • 最後っ屁で変なのを仕込まれてそう
      騙される奴は何度でも騙されるからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/17 23:39
    • ネトウヨが
      正規の方法で消せない奴はパヨク
      とか煽ってて草
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/18 00:22
    • ピンハネ率94%の驚愕クソ事業
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/18 00:31
    • とっくにアンインストールしてたけど確認したらOFFになってて一安心
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/18 04:59
    • 陰謀!?お子ちゃまは発想が豊かだねぇw 結構、結構w 天下りの中抜き企業にAP開発を発注するのが業界の常識なんだがねぇ。他の政府アプリを見れば一目瞭然さ。
      まぁ、陰謀説でいーんじゃないのw 公然の秘密だからな。
      不具合APは迷惑ソフトになりえる。インストして削除が頻繁に行われるスマホアプリの基本動作すら想定できない、2,3年目の使えないPGがSEでもやったんだろ。どこかのお偉いさんのバカ息子やバカ娘かもなぁー、あはは。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/18 06:23
    • ※13
      こんなメニューあるの知らんかったわ
      入れてすぐ消した後で端末取り替えてるからまあ問題はなかったが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/18 08:13
    • ミイラとりがミイラに
      ウイルス対策がウイルスに
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事