3LImRSXl
    1 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:03:53.09 ID:GIDOtPf10

    えぇ……
    https://i.imgur.com/3LImRSX.jpg

    4 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:04:49.50 ID:K7OUCYXEa

    7 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:05:31.02 ID:tr2I4Kfz0

    何これ映画?

    10 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:06:56.79 ID:G9M6gqnH0

    まぁ将来的に遺伝子治療とか出て来たら
    「整えられた遺伝子が壊れるから近親以外との結婚禁止😡」
    ってなるんやけどな🥴

    ディストピアや

    11 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:07:29.58 ID:v+aBf8W00

    ハプスブルグ家「せやな」

    13 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:08:29.39 ID:1WzMIKS8p

    >>11
    これ

    15 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:09:28.57 ID:FUXvV7ubd

    全員●●●●の顔しとる

    16 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:09:36.96 ID:rY2Ewvri0

    17 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:10:00.65 ID:I+2wD+pM0

    健常者同士の交配でも1/4の確率で劣性遺伝するのに近親者同士だと劣性遺伝率が1/2に跳ね上がるのやばし

    21 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:15:52.06 ID:bsoB8Cre0

    >>17
    劣性遺伝すると何がいかんのかよく分かってないんやけど
    4分の1なら普通のカップルもまあまあヤバくないか?🤔

    26 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:18:51.72 ID:E0hzpdhB0

    >>21
    発現するとやばい劣性遺伝は普通はあまり揃わないんだけど血縁者同士だとマッチする確率が爆増する

    18 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:10:34.02 ID:1V6yvpHn0

    クロイツフェルトヤコブ病
    スクレイピー
    クールー病

    19 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:12:27.08 ID:AoCYRwnSM

    こういうのって賢い人間同士でずっと交配させてたら理解できないくらい賢い人間生まれるんかな?

    20 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:14:10.74 ID:k+XoEsKw0

    >>19
    とはならないんだよなぁ

    23 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:16:55.19 ID:SztKitghM

    >>20
    はえ~
    摩訶不思議やね

    27 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:19:19.19 ID:k+XoEsKw0

    >>23
    あとまぁ仮にIQ200になるようなガキ生まれてもちゃんと老衰で死ねるような体に生まれてこなきゃ意味がないからな
    IQ200です3歳で死にましたじゃなんの意味もない

    61 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:55:13.46 ID:1CzpyA+S0

    >>27
    IQて最近重要視されてないな
    IQてコミュニケーション能力測るだけや

    24 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:17:23.11 ID:M40h8ARQ0

    >>19
    遺伝子操作しなければ無理やな
    どんな人間にも劣性はあるから

    25 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:18:24.45 ID:yHc/Ocqf0

    怖い

    29 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:19:42.21 ID:un0gA9JF0

    🤪

    30 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:19:57.44 ID:7pVOLEHV0

    末代まで呪われた家系やん

    31 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:20:40.36 ID:4tME4MrjM

    人間性なんて所詮DNAの言いなりなんや😭

    32 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:22:22.44 ID:aKXhZuTh0

    これか
    http://youtu.be/nkGiFpJC9LM

    女二人は健常っぽい?

    33 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:23:23.77 ID:8cdgd0Ej0

    近い遺伝子だと悪影響でるけど
    逆に遠い遺伝子だといい感じの子供が生まれるんか?

    36 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:25:59.37 ID:YXfXpIUP0

    >>33
    せやで
    ワイのパッパとマッマなんかは出身地的にどう考えても遠いから
    子供は全員健康そのものや

    34 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:24:07.72 ID:LFlG8hTO0

    バイオハザードでみた

    35 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:24:17.43 ID:8ZWVXaIfr

    バイオハザード7定期

    43 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:33:13.01 ID:iiN15XUt0

    幸せそう

    46 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:39:10.98 ID:FNAHY1Dn0

    結局、混血が最強なんよ

    48 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:40:02.77 ID:93yeWMTr0

    ホラー映画にあったよな

    50 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:43:01.41 ID:Miv4MXLG0

    前もいったけれども奇形や障がい者が生まれるからダメとか考えている連中は
    奇形や障がい者は生まれることすら許さない
    生まれてこない方が良いと考えているガチガチの優勢思想の差別主義者だから
    そのことを自覚して自身の考えを改めた方が良いよ

    54 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:45:49.88 ID:RQv3dep30

    でも医学的には近親交配ってなんの問題もないんやろ?
    優秀な子孫ができるか劣等種ができやすいかはあるみたいやけそ
    馬のサラブレッドとか近親交配でできるしな

    55 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:46:44.86 ID:ighbK/V1a

    >>54
    なんの問題もないは言い過ぎやな
    あくまで確率の話や

    58 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:51:34.72 ID:RQv3dep30

    >>55
    なんの問題もないは言いすぎたな
    近親交配すれば一握り飛び抜けた優秀個体ができるけどあとのは産廃率が上がるってな
    馬なら殺処分すればいいけど人間だとそうもいかんしな
    でも人間が次のステージに行くためには倫理とかいう馬鹿げた通念は脱ぎ去るべきなのかもしれんな

    60 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:53:10.85 ID:6uPofoKF0

    スペインハプスブルク家最後の君主のカルロス二世がそんなんだったらしいな
    顎からずっとよだれたらしてたとか

    血族結婚

    一方で婚姻による所領の流失にも敏感であった。そのため、叔父と姪やいとこ同士(二重いとこの場合もあった)という血族結婚を数多く重ね、一族外に所領が継承される事態を防ごうとした。その結果、17世紀頃には誕生した子供の多くが障害を持っていたり、幼くして死亡するという事態が起こった[9]。カール5世以降、下顎前突症(歯を見せたときに上の歯より下の歯が前にある。所謂「ハプスブルクの顎」)の人物が一族に多くなっており、カール5世は不正咬合により食事は丸呑み状態であったことが伝えられている。特にスペイン・ハプスブルク家ではカルロス2世のような虚弱体質・知的障害を併せ持った王位継承者を誕生させ、スペイン王位をブルボン家に渡すこととなった。そのブルボン家も血族結婚を古くから重ねており、ブルボン家とハプスブルク家の間で頻繁に婚姻が行われるようになると、双方で夭折したり、成人に達しても身体に障害を持った人物が続出した。

    しかし、ハプスブルク家には強固な当主の概念があったため、外戚に家を乗っ取られることも、また一族内で争いが起こることもまれであった(甥に暗殺されたアルブレヒト1世、フリードリヒ3世・アルブレヒト6世兄弟やルドルフ2世・マティアス兄弟の争いといった例はある)。

    引用:wiki

    62 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:56:39.97 ID:LxFHBOWbH

    オーストラリアのウサギって5匹くらいから爆発的に増えたらしいけど
    ほぼほぼ近親相姦みたいなもんやん

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (150)

          • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/25 23:26
          • >>18は全然違うだろ
            こういうのは省けや
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 11:18
        • 稀に顎がめっちゃ長いやつ見るとハプスブルクの肖像画がフラッシュバックして怖くなる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 11:28
        • 最後のウサギの話、人間様と違ってあうあうあーが生まれたらそいつは生き残れないからな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 11:34
        • いやあの、新しい研究結果で、
          実は近親相姦しても遺伝子的に問題が出る確率は
          他人と子供つくるのと同じレベルってのが証明されてるけど、、、あれ?ここ、昭和の書き込みなん??こわ、、、
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/24 11:37
          • >>21
            書き方ウザ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/24 11:41
          • >>21
            じゃあお前は自分の親犯してろや
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/24 12:25
          • >>26
            雑魚キャラの負け惜しみの捨て台詞としては100点やなw
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/24 12:53
          • >>21
            じゃあなんでハプスブルクはあんな感じなんや?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/24 14:26
          • >>41
            あれはそもそも病気の遺伝子持ってるのが原因じゃなかったっけ?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/25 13:45
          • >>41
            親族に血友病をもっているやつがいた、庶民ならそんな子供は子孫も残せず淘汰される
            貴族は淘汰されず一族に病気が蔓延した
            近親なんら関係ない
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/24 17:14
          • >>21
            どこの研究結果ですかね
            あとその研究結果は近親交配重ねた場合の確率もだしてるの?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/25 12:03
          • >>21
            画像は?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 132. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/30 00:59
          • >>21
            ソースだせ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 135. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/03 20:00
          • >>21
            キブツやアーミッシュなど、先進国で閉鎖的小集団内で婚姻を繰り返しているグループの研究は昔も今も盛んで、遺伝疾患が特異的に多い事が繰り返し報告されてるで
            つか明らかに多くて国・地域の医療福祉に問題だから研究されてるんや
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 11:36
        • > 前もいったけれども奇形や障がい者が生まれるからダメとか考えている連中は
          奇形や障がい者は生まれることすら許さない
          生まれてこない方が良いと考えているガチガチの優勢思想の差別主義者だから
          そのことを自覚して自身の考えを改めた方が良いよ

          ↑いや許さないとかじゃなくて本人の事考えたら生まれてこない方がいいだろ馬鹿なの
          誰が望んで障碍者として生まれたいと思うんだよ
          防げるなら防ぐだろマジで人権がどうのこうの言ってる奴らって曲解するし勝手にズレてくし人の事考えてねえな
          意図して障碍者産むより迷惑だよお前
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/25 01:02
          • >>22
            マジでこれ
            このゴミ理論唱えてるやつ全員脳目鼻耳喉手足半壊しろやクソがよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 124. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/27 16:12
          • >>71
            言い過ぎなんじゃない???
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 118. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/26 21:17
          • >>22
            本当にこれ
            お前は障がいを持って産まれ、生きていく地獄を知らないから言えるんだって言いたい

            軽い障がい持ちとして言うけど親には当然悲しませたくないから平然と振る舞うが本当は健康な体で生きていけるならそっちの方が断然良いよ(勘違いされたくないけど産んでくれたことには本当に感謝してる)
            毎月病院に通って治療費も払わない生活とか誰が望むんだよ

            同じ障がいを持っていても他の人の苦しみを理解出来ないのにお前は何を理解してるんだと思うよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 11:40
        • ※20
          極端な話淘汰を繰り返してダメな遺伝子全部排除しちゃえば
          近親交配でもある程度安定しちゃうのよな
          インブリードが横行してるサラブレッドが何とかなってるのもそれが理由
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/25 09:48
          • >>24
            潜性遺伝子を完全に淘汰する目安はインブリードで20代っていうのはよく見るね。

            ただそこまで遺伝子淘汰が進むと同じ遺伝子しかなくなってクローンしか生まれなくなるらしい。実験用のマウスやメダカはこれ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 11:40
        • ※21
          ふーん、どの研究結果か教えて
          近親相姦で遺伝子の異常が出る確率も証明されてるんだけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 11:58
        • ンモーすぐ喧嘩するー
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 12:05
        • 黒人と白人だと流産の確率が高いらしいから、
          あまり離れていても良くないのだろね。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 12:10
        • 数世代・多産を使って生存や社会的に有利な潜性遺伝(劣性遺伝)を残して不利な潜性遺を弾いていったらデメリットはなくなるだろう
          社会的に有利な特性は世代重ねる間に変わるから選び方は考えないかんが
          しかしこれを実行する主体者が生き残れないor受け継がれないだろうから不可能
          出来たとしても完成された遺伝子系統家系の人々だってその交配規則を受け入れるか分からんし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 12:27
        • なんか昔の焦げを食べたら癌になる、添加物は悪って未だに言ってる老害と一緒やなこいつら
          極端な結果を抽出して終わりだ終わりだって言ってりゃ世話ないわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 12:40
        • ワシやん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 12:59
        • 近親相姦って気持ちいいらしいな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 13:05
        • ダビスタじゃインブリードが50%以上の血だと濃すぎるって種付けできん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 13:27
        • 野菜とかは交雑種の方が良い物ができる
          逆に伝統野菜は代を重ねるごとに育てにくくなる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 13:34
        • 洋物ホラースプラッタだと近親交配、奇形、ガイジが殺戮するけど
          メチャクチャ差別的よな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 14:44
        • 劣性遺伝って劣っているってわけではないからな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 15:27
        • ほとんどの韓国の人のような何か「せやな」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 15:53
        • 1代ならわりと平気っぽいぞ。俺と姉の子めっちゃ優秀だし。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 15:58
        • 最近は、優性は顕性、劣性は潜性に用語が変わったので、優性、劣性という用語使う奴は知識をアップデートできない人なので信じないように
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/25 00:57
          • >>51
            人柱乙
            勝手にゴミみてーなアプデ入れてぶっ壊れてろカス
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 17:21
        • 確率の問題で一世代なら誤差やけどな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 17:26
        • 近い遺伝子だと悪影響でるけど
          逆に遠い遺伝子だといい感じの子供が生まれるんか?

          ↑雑種強勢っていうサイヤ人と地球人の雑種は強いみたいな現象が実際にある
           どうも遺伝子が理解されるはるか昔から
           雑種は強いみたいな認識があったらしく、
           強い穀類を生み出したりされてたらしい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 17:34
        • ※50
          なにしとんねんw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 18:18
        • だから回避する本能が備わってんよ
          娘が年頃に父親嫌いにのるのもこれの為
          家族に欲情するやつはガチで脳の欠陥
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 18:56
        • そういや最近の記事で見たな
          とりわけ近親間率が高いイギリスが
          率先して再調査し始めたとかなんとか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/24 20:11
          • >>57
            再調査の理由は、近親同士のアレコレとか
            遺伝子とかどうとかなんて人権だとか
            センシティブでプライバシーに大きく関わるから
            厳密かつ大規模に調査なんてそう出来ないわけで
            だから今までの人間の遺伝子関係の研究情報が
            実は曖昧な上に既に古い物だったから
            改めて調査する事になったらしい
            部分的にでも覆される常識が今後あるかもね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/24 20:11
          • >>57
            再調査の理由は、近親同士のアレコレとか遺伝子とかどうとかなんて人権だとか
            センシティブでプライバシーに大きく関わるから
            厳密かつ大規模に調査なんてそう出来ないわけで
            だから今までの人間の遺伝子関係の研究情報が実は曖昧な上に既に古い物だったから改めて調査する事になったらしい
            部分的にでも覆される常識が今後あるかもね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 19:31
        • 高齢出産するのやめ~いw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 20:13
        • 優性遺伝子と劣性遺伝子をしたり顔で、良品を形作る遺伝子と不良品を形作る遺伝子と勘違いしたままコメントしてるが、優性と劣性は掛け合わせた時に発現しやすいかどうかだけの意味です。
          優生思想の優生と混同してますね。なので最近は呼び方も変わったらしい。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 20:25
        • 遠い存在のほうが健康な子供が生まれやすいなら同じ人種よりも違う人種で結婚したほうが良いってことなのかね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 20:34
        • ガイジなんて産まれない方がいいに決まっとるやろ頭おかしいんか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/25 00:54
          • >>65
            身障もいらねえに決まってらあ
            命の尊さだの綺麗事みてえなこと抜かしやがって無責任にゴミ量産させやがってよ
            健常者のおためごかしでしかねえ
            てめえらより下の存在が居なくなってビリッケツに近づくのが嫌なだけだろゴミヤローどもがよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 22:35
        • 天皇家と藤原家も1000年近く近親交配してただろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/24 23:09
        • ダビスタでネイティブダンサーのインブリードで初めて殿堂馬出たの思い出すわ
          人間でも室伏の3×4とかやって欲しいな
          結果が出る頃は俺はとっくにこの世におらんけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 00:46
        • 手帳は貰えない程度の障害持ちだけど障害なんかねえに越したことはねえよバカか
          一歳児未満なんか人じゃねえからバンバカやっちまえや
          綺麗事で粗悪品混ぜてんじゃねえぞクソが
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 02:47
        • だから中韓だと同姓婚は禁止だからな
          同姓婚オッケーの日本人は禽獣の如しってバカにされてるよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/25 12:10
          • >>72
            まああいつらアホだから
            そもそも姓や家族の概念が違うから
            相手にしなくていい
            あと同姓禁止はちょっと違うよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 03:31
        • ※66 神の血縁って知らないか?
          歴史が長いので人間の血を入れる訳にはいかないのだよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 03:58
        • うーん、でも片親がユダヤならユダヤ人理論で世界各地でいろんな血縁を取り入れてきたユダヤ系は優秀だし病気への耐性も強いことが証明されてるしな

          アイスランドやフィンランドなんかの地理的に人の行き来が少なくて近親交配が多かった場所は血友病が多すぎて国が外国人の嫁or旦那推奨するキャンペーンやってるくらいだからな

          近親がタブー視されるのにはそれなりの理由がある
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 05:33
        • 知ったかぶりの馬鹿おって草
          劣性遺伝とか言ってる次点でじじい決定w
          今は優性劣性て言わんわw
          顕性潜性で調べて出なおせにわかもんW
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 07:12
        • 何代も続けるから問題がでる
          一代近いくらいでは、元々遺伝病あるとかでなきゃなんにも起こらん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 09:43
        • 一般的に生存に不利な形質は、優性遺伝子より劣勢遺伝子の方に残りやすくなるのはあると思う。
           生存に不利な遺伝子が優性の場合、発現しやすいわけだから淘汰もされやすい。劣勢だと淘汰されずに残ってしまう。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 10:22
        • 障がい者が生まれる事に否定的な人を優勢遺伝が思想がどうとかって批判する人が居るけどさ。程度にもよるかもしれないけど、障がい者ばっかり生まれるような事になったらみんな生活してけないし、障がい者の面倒は誰がみるの?現実見てよ、綺麗事ばっか言ってたって人間生きてけないのよ。ある程度の余裕があるから障がい者のフォローも出来るけど、健常者だって自分が生きるのにギリギリだったら、誰も面倒なんてみてあげらんなくなるんだからね。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/25 12:14
          • >>82
            人権がまるで実在するかのように考えている
            アホなのよ
            実際は余裕のある人類の紳士協定でしかないのに
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 147. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/15 23:48
          • >>82
            そもそもの話、障害者として産まれてきた当人は確実に健常者よりも苦労するし精神的に追い込まれるようなことも多い
             
            それを考えるなら子供にペナルティを負わせて苦労させたくないという視点から「なるべくならば、産まれてくるのは健常者の方が良い」というのは全くおかしな話じゃないんだけどね
             
            綺麗事ばかり並べるから優生思想だの思えるんだろうね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 11:20
        • でも元は近親婚なんだろう。
          人類はアメーバのように増えるわけねぇだろ。
          …まぁそれでも兄妹姉弟で婚姻は繰り返してはいなかっただろうけど。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/25 12:16
          • >>83
            ああ、元なら自然淘汰されてきただろ
            生まれたからには生かそうなんて
            人類史でもほんのここ最近の話だろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/25 13:48
          • >>83
            いや人類は兄妹で子供作ってここまで栄えたんだけど?

            狩猟採集で養える人間なんてたかが知れてる
            数十人程度の集団なんて数世代もたてばみな兄妹
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 112. 従兄弟(従姉妹)再従兄弟(再従姉妹)がいない世界かな
          • 2022/12/26 05:37
          • >>95
            繰り返してはいないでしょう。

            ネズミの如く
            種馬の如く
            子どもを作ったとして、
            それが全員、兄妹で婚姻関係が出来ているわけがない。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 119. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/27 00:54
          • >>112
            繰り返してるよ、家族で子供つくるのが普通
            群れの人口は最大級ても数十人、5,6世帯くらいしかない

            それ以上は人の足では養えない
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 12:33
        • 別に劣性遺伝=発現したらやばいではない。ある遺伝子型で発現しにくい方を劣性遺伝と区別しているだけ。誤解を招くから、今は潜性と呼んでいる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 13:52
        • サラブレット見てりゃ分かるけど
          結局バランスよ
          障害が起こりやすいっていうデメリットもあるが
          その分頭脳や運動神経を引き継ぎやすいっていうメリットもあるから
          日本みたいに罰則なしだけど禁忌とされてるくらいがちょうどいい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 14:21
        • 何%くらいに何だろ、0.1%が10%にとかだったら確かにやばいなって感じだけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 15:09
        • 昔も今もそうだが女達の高い浮気率や肉べんきのくせに知らん顔で子を産むが
          どこかでその子供同士のDNAが繋がるからコワい

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 125. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/27 16:14
          • >>99
            お前には関係ない事柄だから心配せんでも大丈夫やで
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 15:24
        • 一般にはスペインハプスブルクの近親結婚の弊害が有名だけど、オーストリアのハプスブルクも血族結婚の弊害が出てるよね
          美人だったとされるアントワネットも、ハプスブルクの顎と呼ばれる受け口で肖像画では大分補正されてるって話だし。実際、処刑前のスケッチ画を見ると輪郭がおかしい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 15:35
        • 50、前もどこかで見たな…それとこれとは違うだろ…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 142. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/11 15:59
          • >>101
            レッテル貼って差別主義者だと差別してるダブスタksって気付けないアホだからしゃーない
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 17:04
        • 障害になる確率は近親より酒やタバコの方がよほど高いんやけどな!
          えっちなスレだと思って覗いたのによぉ!!どうしてくれるんだよこのお兄ちゃんをよ!!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 17:24
        • 20代で二世代に渡って近親交配するより
          40代の高齢出産のほうが奇形や障害の確率は大きいという事実
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 20:24
        • まあ1代ぐらいじゃ影響は出ないよ
          子孫が運次第ではツケ払うけど性欲に負けた連中にはそんなん関係ないか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 20:55
        • 遠い親戚にアルビノの人いるけど、両親がいとこ同士だった。
          とにかく、塩基配列だっけ、あれが多様な方が生き残れるのは間違いないんだろ
          これからどんな流行病があるかわからんし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/25 21:14
          • >>105
            なら劣勢遺伝子もってた方が生き残るとかあるんだけどね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 20:55
        • 聖徳太子は両親が兄妹
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 20:56
        • 聖徳太子は両親が異母兄妹
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 21:00
        • ※107
          異母ってとこが大事。
          古代エジプトとかもそう
          昔の人はわかってた
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 126. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/27 16:16
          • >>108
            わかってたならあのツタンカーメンの容姿はおかしいやん
            あそこまでなる前になんとかするやろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/25 23:53
        • こうみると落ちこぼれ低収入不細工が高学歴高収入の美男美女を求めるのも理に適ってるんだな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/26 16:49
        • ※41
          カルロス二世の場合
          当時のスペイン国民の不満逸らすために殺された疑惑もあるから何とも言えん。
          意図的にあんなガイジ顔で似顔絵残したり、奇人伝説残してある説もある。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 127. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/27 16:20
          • >>113
            さすがにそれは無理があると思うよ
            かなり美化してあの絵だからね
            かなり褒めてあの記録だから実際は違ったなら一件くらい真逆の真実はあるでしょうに。一つもないじゃん
            あの近辺だけで子供が大量死してるしマルガリータだって子供残せなかったんだよ
            そんなイカれた説はないわ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 129. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/28 17:59
        • ※56
          本能だったら父親の方も年頃の娘を嫌悪しそうなもんだがなあ
          実際には年頃の娘大好きパパばっかのような
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 130. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/29 02:49
        • 近親交配の悪影響はあくまでそれを何代も重ねるとヤバいだけ
          ぶっちゃけ一代だけなら高齢出産のがよっぽど子供に悪影響が起こる可能性が高い
          なんか近親相姦で生まれた子は高確率で遺伝疾患が発症すると勘違いしてる人多いのよね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 131. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/29 21:56
        • 血が濃いと言われ知的障害、精神障害が生まれやすくなります。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 133. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/30 01:26
          • >>131
            ねーよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 136. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/07 10:58
        • 動物のガイジは餌も食えず死ぬから健常な個体が子孫を残せるけど人間は保護されて生き残こり健常な人間と交配する可能性があるしやばいんよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 137. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/07 21:41
        • ※56
          全然違うぞ
          家族として生活してると欲情しにくいだけ
          赤ちゃんの頃にを養子にして本人達もそれを知らなければ普通の家族同様欲情しない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 138. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/09 11:16
        • 効率よくコピーを増やす上で
          近親は自然と淘汰されるように遺伝子が設計されてるんだろうな

          知れば知るほど
          まるで誰かがデザインしたような都合の良さを感じる

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 139. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/09 18:05
        • 近親交配禁止は差別って騒ぐ人いないね。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 140. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/10 14:54
        • 良くない遺伝子持ってる奴が同じ遺伝子持ってる奴と交配続けて行けばよくない遺伝子がどんどん濃くなって必ず発現するようになるわけか。しかも良くない遺伝子を複数持っていれば複数発現ってこった。倫理的な話とは違うんだよ。子孫に苦しみ与えるなってこと。頭逝っちゃっていれば苦しいってことさえわからんかもしれんけど。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 141. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/11 04:29
        • ぶっちゃけ高齢出産の方がヤバい
          こっちはなんか美談にされがちだけど
          20代の近親交配より赤の他人の50代の妊娠の方が危険
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 144. 
        • 2023/01/12 17:41
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 145. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/13 04:05
        • 肉体も精神も問題なくても、クッソド田舎で知見狭い親に育てられて選択肢もなく僻地に閉じ込められて生きることを強いられて何十年も辛い思いせなアカンよりは、自分が何者なんか分からんくらいブッ壊れて短く生きる方が少しはマシなんかも知れんなぁ・・・。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 146. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/15 13:55
        • gta4にいたホームレスと瓜二つで草
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 149. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/19 06:28
        • ※46
          それを持ってる者同士が交配して発現率を爆上げしていったのが問題だろう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 150. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 20:39
        • ウサギの話以前にアダムとイブがな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/12/24
      categories カテゴリ 画像 : お役立ち・豆知識

      hatena はてブ | twitter comment (150) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク