food_cup_ra-men_open
1 それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:51:54.28 ID:4Tu3Kw5y0

同棲すると嫌なとこ見えてくるってほんまなんやな
育ち悪すぎやろ

3 それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:52:16.05 ID:LCqV+EJc0

じゃあどこに捨てるんや?

9 それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:53:35.09 ID:4Tu3Kw5y0

>>3
???
トイレやろ?

22 それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:55:06.34 ID:39W7xHn90

>>9
トイレはマジでやめた方がええで
詰まる

28 それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:55:42.95 ID:g/doNxRW0

>>22
うんこが詰まらないのに
なんでラーメンの汁がつまんだよ

81 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:01:14.04 ID:WCCGjsN+0HAPPY

>>28
下水処理場勤務のワイ言うね流しに捨てて二~三分流せば良いよトイレに流したと
思っても配管で滞留してたら一緒だから
いかに槽まで流しきるか考えて

34 それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:56:10.44 ID:4VVNTigu0

汁を飲み干す覚悟の無い者がカップ麺を喰らうな

21 それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:55:05.28 ID:g/doNxRW0

賃貸なら全部トイレでええやろ

147 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:09:05.34 ID:EAANIv5y0HAPPY

賃貸やとトイレや流しが正解やな
まぁ運悪く詰まったら配管工事なんかの費用全部請求されるけど

15 それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:54:16.37 ID:2HekanWmM

ティッシュに全部吸わせて燃えるゴミやぞ

198 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:14:53.92 ID:zAa7ojH10HAPPY

>>15
これよな
ティッシュか紙突っ込んでゴミ箱やわ

30 それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:55:58.43 ID:jDRS30Gq0

溢れないようにポリ袋にしまったらそのまま燃えるゴミや

62 それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:58:46.46 ID:AYmDX15T0

コーヒーフィルターにかけて捨てるのが正解な

26 それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:55:29.10 ID:n/kXD7xj0

三角コーナーに流してるわ

158 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:10:54.23 ID:A5H43IpB0HAPPY

普通溶き卵と一緒にレンジでチンして茶碗蒸しにするよね😅

42 それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:56:59.64 ID:4gylfPeS0

シンクに流しても詰まらんぞ
気になるなら60度のお湯シンクに貯めて一気に流せ

78 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:00:43.39 ID:uvHZnn1T0HAPPY

流しに捨てて定期的にパイプユニッシュしたらええ

63 それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:58:56.66 ID:b6zVeXYQ0

打ち水に使ってるわ

266 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:23:40.86 ID:0WjG//320

>>63

118 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:05:29.53 ID:C+C5Jwv90HAPPY

トイレって冗談だよな?麺や愚が詰まったらどうすんねん

128 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:06:56.01 ID:VBM7GvEhMHAPPY

>>118
うんこが詰まらないのになんでそれより小さい麺や具が詰まる心配すんねん

136 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:07:52.62 ID:KP371wqF0HAPPY

>>128
うんこは水に溶けるやろ

56 それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:58:22.21 ID:bGSMOHSX0

下水的には全部同じやろ

133 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:07:30.27 ID:xBSK0mHM0HAPPY

下水に直か合併浄化槽ならトイレでも一緒や
単独浄化槽だと浄化槽がぶっ壊れて怒られるで

89 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:02:09.06 ID:AULyxaS/0HAPPY

油が問題なら冷蔵庫で冷やして分離させて固まった油だけ取り除いてスープ捨てればええんやない?
クソめんどいけど

90 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:02:30.75 ID:RaCvcebrxHAPPY

マジレスすると流しでお湯出しながら捨てたらええ
脂は冷やさなければ固まらない

174 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:12:26.07 ID:Iljrbki90HAPPY

https://i.imgur.com/TgiiPRH.jpg

流行らんかったな

273 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:24:07.35 ID:j7sJZpnV0HAPPY

>>174
言うて非売品やし

13 それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:53:50.76 ID:c8wDIM+80

吸わせるポリマーってその辺で売ってないの?

46 それでも動く名無し 2022/11/19(土) 23:57:11.39 ID:FChWT1uJa
141 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:08:27.25 ID:Zye2iUxs0HAPPY

残り汁を近所でそのへんの草むらに捨てるやつおってなんか問題なってたわ
最近は夜中に捨てることが多いらしい

150 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:09:27.58 ID:VgNYFZaoMHAPPY

>>141
植物が枯れるのは別にええんやが
土が腐るんやで

152 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:09:32.76 ID:yxX7z+zl0HAPPY

>>141
無機塩類は分解されんから土壌が死ぬ

129 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 00:07:13.28 ID:WMzKDBnq0HAPPY

賃貸やったら流しでええわ
定期的に乾麺の茹で汁なり熱湯を一気に流せば自分のとこの配管までは綺麗になる
共用部分から先は知らんということや

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (184)

    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 09:06
    • こどおじ多すぎ。普通に流しに水やお湯と一緒に流すだけ
      ネットで具は取れるし、カップ麺程度なら水分のほうが多いから定期的に行うパイプクリーナーで掃除だけで問題ない
      気を使う必要があるのは油が直に出る炒め物や肉系の商品
      ボロ布、キッチンペーパー、何なら使った後のティッシュペーパーでもいい。それらで油を拭き取ってから洗う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 09:13
    • 捨てるのものとはいえ、食べ物をトイレに持っていくことが衛生面というより倫理的に抵抗がものすごくある
      相容れない人種がいるんだなあと認識させられる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 09:46
    • コンブでやってた茶碗蒸しをやる奴初めて見た
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 09:57
    • キッチンだと具はネットが取るし油の面はむしろ炒め物やらドレッシングの方が多いし心配ないと思うがなぁ
      逆にトイレの利点て何よ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 10:03
    • 日本の一般的な排水管仕様
      台所VU40
      浴室洗い場VU50、浴槽排水VU50
      トイレVU75又はVU100

      数字は内径
      どうせ数メートル先で本管に合流するからどこに流しても同じ
      トイレが詰まりにくいことは確かだが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 10:18
    • こんなとこで愚痴ってるくらいなら彼女に直接言えばいいのに
      こんなん話し合えばいいだけだし、こんなんで文句言ってんなら誰とでも無理やろ笑
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 10:36
    • 実際に油脂で流しが詰まったことがあった。
      流しの排水口の見た目で、直径8センチとかのパイプがそのまま下水までいってるように想像してたけど、流しの下で細い蛇腹パイプになってたから、みんなの予想より細い管になってることは忘れてはいけない。
      他のコメントにもあるが、大量のお湯で流すとか定期的なパイプ洗浄剤の使用とか、メンテナンスは必要だと思うよ。あと熱湯は塩ビパイプが歪んで漏れるから、あまり良くないと思いました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 10:37
    • トイレとかウソだろと思ったけど結構いるのかよ・・最低辺の世界ってすげえな・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 10:41
    • 飲み干すほうが育ち悪い定期
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 10:55
    • ※17
      同意
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 10:56
    • こういう人はカレー鍋洗った水もトイレに流すんだろうか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 10:58
    • トイレにカップ麺の香りが漂うんだね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 10:59
    • 普通カップ焼きそば食うよね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 11:10
    • ※68
      食い物の一部であることに変わりはねえだろ、頭悪いんか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 11:16
    • カップ麺なんて添加物まみれの毒を食べてる時点で引くわ……
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 11:39
    • じゃあ汚水処理嬢…

      じゃない訳じゃん?(笑)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 11:59
    • トイレに流すのが育ち悪いってどういう理屈だ?
      シンクに流しても全く同じことしてるぞ笑
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 12:05
      • >>97
        トイレに食い物持ち込むのは異常者って自覚持った方がいいぞ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 12:07
      • >>99
        じゃあ食い物をシンクに流してるのも異常者だぞ
        アスペか?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 13:02
      • >>100
        流すかどうかの話してないが?持ち込むかどうかの話してる
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 13:15
      • >>107
        頭悪すぎてクラクラしてきた
        飲みかけのペットボトルとか軽い食べ物を携帯したままトイレ入ったことない人なんてほぼいないと思うが
        外出したことありますか?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 14:31
      • >>108
        へえ。お前はそれを手に持ったままトイレに入るんだ。頭イカれてるな。せいぜいバッグに入ってるだけだろ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 15:28
      • >>110
        だからなんだ?
        論点は持ち込むか否かだろ?
        ちゃんとお話できる?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 116. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:03
      • >>112
        だから持ち込まないし手にも持たないが?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 117. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:10
      • >>116
        「持ち込む」ってお前が言ったんだぞ
        手に持つかバッグにいれるかなんて関係ない
        頭大丈夫か?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 118. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:12
      • >>117
        で?持ち込みませんけど?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 120. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:19
      • >>118
        >> せいぜいバッグに入ってるだけだろ
        まず答えて欲しい。
        日本語は読めますか?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 122. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:22
      • >>120
        お前が読めてないだけだろ。例えあったとしてもって意味でしかないが?持ち込んでる!って意味で捉えてるならアホだろ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 124. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:24
      • >>122
        バッグでもポケットでも食い物入ってれば持ち込んでるってことだぞ
        日本語が不自由なようだからまずは小学校に入ったら?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 125. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:25
      • >>124
        だから普通は持ち込みませんよ。頭大丈夫?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 126. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:26
      • >>125
        >> 頭悪すぎてクラクラしてきた
        飲みかけのペットボトルとか軽い食べ物を携帯したままトイレ入ったことない人なんてほぼいないと思うが
        外出したことありますか?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 127. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:27
      • >>126
        お前がボッチで鞄の中汚いだけでしょ。恥ずかしいと思った方がいいよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 128. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:29
      • >>127
        まずは落ち着いて。
        鞄が汚いってどこから出てきたのかな?
        外に出れば分かるけど、お弁当持ってる学生とかサラリーマンとか普通にカバンに入れたままトイレに入ってるよ。
        君まだ子供でしょ?
        書き込みはやめておいた方がいいと思う
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 129. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:35
      • >>128
        カバンに入れたままとか分かるんだ。すごいね
        トイレなんて大多数は朝家で済ますし友達に鞄預けたりするから弁当持ったまま入るってお腹緩いボッチだけでしょ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 130. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:39
      • >>129
        もしかしてものすごいド田舎の子供?
        駅で通学してる人は普通に駅のトイレ使ってるよ。
        サラリーマンについても同じだけど分かる?
        電車に乗ったことはある?
        何歳かだけ答えてくれるかな?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 131. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:40
      • >>130
        駅のトイレ使ったら持ち込んでると思うんだw愉快な脳ミソだね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 132. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:41
      • >>131
        カバン持ってるの見たらわかるでしょ?
        ところでボクは何歳なのかな?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 133. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:42
      • >>132
        カバン持ってたら飲食物入ってると思うんだw愉快な脳ミソだね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 134. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:43
      • >>133
        入ってるよ?
        友達いないの?
        友達にカバンの中身見せてもらうといいよ
        ボク何歳?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 135. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:47
      • >>134
        友達にカバンの中身見せて貰うなんて失礼なこと中々やらないけどね。お前友達いないでしょ?
        弁当じゃない人なんて腐るほどいるけどどんな世界で生きてるの?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 136. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:49
      • >>135
        弁当の人は持ち込むって認めてんじゃん
        もう見苦しいよお前
        まともに議論すらできないならコメントしない方がいいよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 137. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:50
      • >>135
        普通の子は飲み物とかおにぎりとか持っていってると思うよ!
        まずは引きこもりをやめて見たら?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 138. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:51
      • >>136
        馬鹿だなあ。弁当でお腹緩くて友達いない人は朝なら持ち込むかもね。で、それのどこがほぼいないって程持ち込んでるって事になるわけ?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 139. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:52
      • >>137
        学校や会社の近くで買えばいいよね。コンビニ近くに無い田舎なら知らんけど
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 140. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:54
      • >>138
        お腹の緩さ関係ないぞ
        お前は小をトイレでしないのか??
        トイレ入る時にカバン友達に持たせるやつも見たことない
        飲み物持ち運んでるやつも相当多いぞ
        ホントに大丈夫???
        友達はいる???
        本気で心配
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 141. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:54
      • >>140
        見たこと無いんじゃなく友達いないんでしょw
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 142. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:55
      • >>139
        家族がいる人は手作りの場合が多いよ!
        あとは節約のために飲み物だけでも持っていく人も多い!
        まずは社会に出ようか!
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 143. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:55
      • >>141
        友達いる?
        大丈夫?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 144. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:56
      • >>141
        ちゃんと聞いたことに答えようよ
        論点ずらしてばっかりで時間の無駄だよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 145. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:58
      • >>142
        で、それのどこがトイレに持ち込むのがほとんどってなるの?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 146. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:58
      • >>143
        友達にカバン預けた事もない人に言われてもねえ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 147. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:58
      • >>139
        お前何言ってんの?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 148. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:59
      • >>145
        >> 頭悪すぎてクラクラしてきた
        飲みかけのペットボトルとか軽い食べ物を携帯したままトイレ入ったことない人なんてほぼいないと思うが
        外出したことありますか?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 149. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:59
      • >>144
        ずらしてないけど?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 150. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 16:59
      • >>146
        普通預けないだろwwww
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 151. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:00
      • >>149
        >> お腹の緩さ関係ないぞ
        お前は小をトイレでしないのか??
        トイレ入る時にカバン友達に持たせるやつも見たことない
        飲み物持ち運んでるやつも相当多いぞ
        ホントに大丈夫???
        友達はいる???
        本気で心配
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 152. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:01
      • >>150
        友達いないんだね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 153. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:02
      • >>152
        また論点ずらしたな
        質問に答えろ
        >> お腹の緩さ関係ないぞ
        お前は小をトイレでしないのか??
        トイレ入る時にカバン友達に持たせるやつも見たことない
        飲み物持ち運んでるやつも相当多いぞ
        ホントに大丈夫???
        友達はいる???
        本気で心配
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 154. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:03
      • >>153
        まずくだらない分身からやめたら。こんな過疎ってる記事にわらわら集まるわけないんだから
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 155. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:03
      • >>154
        >>お腹の緩さ関係ないぞ
        お前は小をトイレでしないのか??
        トイレ入る時にカバン友達に持たせるやつも見たことない
        飲み物持ち運んでるやつも相当多いぞ
        ホントに大丈夫???
        友達はいる???
        本気で心配
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 156. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:05
      • >>154
        お前の負けだよ
        もう引いた方がいい
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 157. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:05
      • >>155
        まず一つに絞ったら?馬鹿なんだから
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 158. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:05
      • >>156
        はいはい
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 159. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:08
      • >>157
        分かりやすく言ってあげよう
        小便する時に鞄を預けている人の割合はどのくらいですか?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 160. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:09
      • >>159
        知るわけ無いじゃん。頭大丈夫?だったら小するときにカバンに飲食物入ってる割合をお前は知ってるのか?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 161. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:12
      • >>160
        ガイジか?
        普通は預けないのに意味わからんこと言ってるから聞いてるんだよ
        ちゃんと答えようか
        だから最初から言ってんだろ。ほとんどの人はその状態でしたことがあるだろって言ってんだよ。
        通勤通学で家から飲み物持って行ったことない人なんてほぼおらんだろって
        その過程でトイレに一度も行ったことがない人もほぼおらんやろなあ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 162. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:14
      • >>161
        カバンお願いって言った事ないとか可哀想な人生だね。ほとんどしてるって信じてるみたいだけど結局お前だって出せる根拠無いでしょ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 163. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:20
      • >>162
        いや普通ないぞ
        そもそも通勤なんてほぼ1人だから預ける選択肢すらない
        これも論点ズレすぎね。
        お前が引きこもりならこれ以上説得するのは無理だわ。
        普通に生きれてば分かるはずだがなあ
        移動中に飲み物やお菓子が鞄に入っててトイレ行きたくなったらどうしてるの???
        本気で気になる
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 164. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:22
      • >>163
        どうしてるも何も入ってませんし
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 165. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:24
      • >>164
        通学の時、通勤の時、差し入れもらった時、遠足の時、出張の時、電車で出かける時、バレンタインでお菓子もらった時、1度も鞄に入ってたことないの???wwwwww
        可哀想になってきた
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 166. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:28
      • >>165
        は?それのどこが皆トイレに持ち込むはずって事になるわけ?皆お前みたいに頻尿じゃないんだぞ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 167. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:30
      • >>166
        また論点ずらしたな
        鞄に入ってたことがあるのは認めるの?
        分かりやすいように1つづつ聞いてあげるね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 168. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:32
      • >>167
        不可抗力で入ってる事はあるだろ。で、お前は人生で一度も友達や同僚のカバン持って待ってる人を見たことがないって事でいいんだよな?お前もちゃんと答えろよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 169. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:36
      • >>168
        はいありがとう。
        じゃあ移動中にトイレ行きたくなったことぐらいほとんどの人があるだろうから、そのままトイレに行った人がかなり多いのも分かるね?

        預けるのは小学校以来1度もそんなやつ見たことない。
        彼女の鞄なら持つことあるが男同士で鞄持っといてなんて普通はしない
        仮にそうだとしても、常に預けられる人が周りにいるわけが無いのでなんの反証にもなっていないよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 170. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:39
      • >>169
        ほとんどの人があるからってほとんどの人が飲食物入ってる時に行ってるなんて思うのが馬鹿なんだよなあ
        本当に友達いないし外出もしないんだな。トイレ前で鞄持って待ってるなんて男だろうが生きてりゃ必ずやるよ。可哀想なヤツだな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 171. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:40
      • >>170
        反論あるなら論理的にお願いね
        また論点ずらしたね
        何度も言わせるな。
        そうだとしても常に預けられる人が周りにいるわけないって書いたが?
        大丈夫かよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 172. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:41
      • >>171
        ずっとボッチで頻尿とか可哀想だな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 173. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:43
      • >>172
        反論はできないって事ね。
        君の人生が少しでもマシになるといいね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 174. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:44
      • >>173
        おう。お前は手遅れだけど友達作れよ。泌尿器科も受けとけ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 175. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 17:45
      • >>174
        可哀想だな。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 14:56
      • >>108
        そんなの結構いるでしょ。誰もお前みたいにボッチで外出なんてしないし
        学生時代にたまたま帰り一人でたまたまトイレ我慢できなくてたまたまその日飲みきってないペットボトルある日だった事は1回くらいはあるかもね
        ただ飲食物を手に持ったままトイレに入った日なんて人生で1日として無いしそういう人のが絶対多いね
        今は車だから確実に一回もないね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 15:31
      • >>111
        何一つ持ち込むことの証明になってなくて草
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 15:35
      • >>111
        何を言ってるの?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 12:03
    • ゼラチンスープのやつはどう捨てるのが正解なのかわからんわ
      冷えると固まるから多めのお湯で流してるけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 12:20
    • てか浄化槽とかに影響あるからトイレに流すなよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 12:26
    • ※15
      ユーチューブに高圧洗浄で下水道掃除してる業者の動画いっぱいあるから見るといいよ
      一般宅でも配管の中が油汚れがこびりついて流れが細くなってる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 12:55
    • 取引先の韓国人がイッチと同じ事言っとったわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 12:58
    • ※76
      詰まるよりはエエんじゃね?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 13:35
    • ゴミとはいえトイレに食い物持ち込むなんて日本人の発想じゃないなあ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 115. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 15:48
      • >>109
        食い物をシンクに流すのも日本人の発想じゃないよな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 181. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 21:03
      • >>115
        お前ちょっと外に出たほうがいいよ、もう手遅れだろうが
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 119. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 16:17
    • いや普通に流しに捨てるわ
      トイレとか死んだGくらいしか捨てんわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 121. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 16:19
    • トイレに流すとか一家全員クズだったんだろうな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 123. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 16:22
    • トイレに流そうがティッシュに含ませようがシンクに流そうが全部同じことしてるんやで
      食い物だからトイレに持ち込まないとかほざいてるやつは当然捨てずに飲み干してるんだよな?w
      食い物を捨てるわけないもんな?
      感情論じゃなくて論理的に答えた方がいいで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 177. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/11/20 19:28
      • >>123
        当たり前だろ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 176. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 17:45
    • 麺等が残っているとつまりの原因になる
      だから三角コーナーでスープだけを流し、固形物は水分を切って可燃ごみとして捨てる
      それが正しい処理の仕方
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 178. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 20:31
    • 冷まして残り汁をこぼれないように袋に入れて燃えるゴミに出して捨てろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 182. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/20 21:06
    • 焼肉屋の個室で脱糞した奴等と同じだろうな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 183. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/21 09:12
    • 伸びてると思ったらレスバ発生してるのか。
      トイレ飯とかやってるのアレな人だし
      ペットボトルや鞄内はまだしも
      口の開いたコップとか弁当箱や包みを手に持ったまま入るのは
      かなりの緊急時とか普通じゃない場合だわな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 184. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/11/21 09:19
    • 脂過多のラーメン汁だけを毎日捨ててたら固まるとは思う。
      でも生活してたら洗い物とかで界面活性剤とか水流すし、それなりに常識があるなら汁流した後に多少の水も流すだろうしな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事