
やってるわ
すまんがどこがオフサイドなんや
重課金でゴールさえ消せるのか
無敵やん
開始2分VARでゴール無効はもう韓国超えてるだろ
|
|
普通にオフサイドやで
キーパー出てるから一番うしろのディフェンスから二番目のやつがオフサイドラインや
>>27
ないすね
ワロタ
>>27
?????
……?????????????
🤔🤔🤔🤔
>>27
怪しいとこもないけど審判団はどう言い訳するんやろ
>>27
パンチングの前に触ったやつから被ってる奴に行ってオフなんや
これマジでわからんかった
>>27
これの止まった場面でエクアドルの選手被ってるの見えてない奴多すぎんか
そいつの足がキーパーより出てる
よう見てたわ
脱帽や
>>103
すげー
>>103
これ人の目じゃ無理や
さすがに国際審判員はよくみてるねぇ~!
半自動オフサイド技術
この新技術は、スタジアムの屋根の下に設置された12台の専用トラッキングカメラを使って、ボールと個々の選手の最大29のデータポイントを1秒間に50回追跡し、ピッチ上の正確な位置を計算するものである。収集された29のデータポイントには、オフサイド判定に関連するすべての情報が含まれている。
さらにカタール2022の公式試合球であるアル・リフラは、ボール内部に慣性計測装置(IMU)センサーを搭載しており、難しいオフサイドを検知するためにさらに重要な要素を提供する。ボールの中央に設置されたこのセンサーは、1秒間に500回、ボールデータをビデオオペレーションルームに送信し、キックポイントを非常に正確に検出することができる。
トラッキングデータを組み合わせ、さらにAI(人工知能)を応用することで、味方のボールがプレーされた瞬間にオフサイドポジションにいたアタッカーがボールを受けると、ビデオ・オペレーションルーム内のマッチオフィシャルに自動的にオフサイドの警告を表示する。ビデオマッチオフィシャルは、審判に伝える前に、自動的に選択されたキックポイントと、選手の手足の位置を計算して自動的に作成されたオフサイドラインを手動で確認し、提案された判定を検証する。このプロセスは数秒以内に行われ、オフサイドの判定をより速く、より正確に行うことができるようになる。
今回のオフサイドでオフサイドのルールが更にわからんくなったわ
どう考えてもオフサイドになる理由がわからん
フリーキック蹴った時点でオンサイドやったやん
なんでキーパーとハイボール競ったらそこがパス地点になるんや
誰か解説してくれ
>>214
スッゲェわかりやすく言うと
オフサイドって、後ろから2番目のやつより前に出てたらあかんのね
んで今回の場合、キーパーより前に出てるからオフサイド
オフサイドは最後のディフェンダーじゃなくて
後ろから2番目のやつがラインになるねん
通常、一番後ろはキーパーやけど
今回はキーパーがオフサイドラインになってるから話がややこしくなってるだけ
>>230
いやオフサイドのルールなんて普通にわかってるけど
競り合った選手にパスを出したのはフリーキックの時やろ
その時オンサイドだったからオフサイドになる意味がわからない
>>248
パス地点はこの瞬間にキーパーとせってヘディングしたやつや
https://i.imgur.com/Vuonhsk.jpg
その瞬間に次にヘディングするやつの足が出てるからそいつがオフサイドや
もしかしてオフサイド取られた瞬間のハイボールの競り合いにエクアドルの選手2人おる?
画像やと1人にしか見えんから何でそいつがオフサイドになってるのか意味不明やが
2人重なっているなら意味がわかった
>>237
うん
キーパーと競った奴と別の奴が重なってる
サッカーのルール分からんやつ多すぎて引いてるやが
>>217
細かいのはわからんわ
オフサイドは1番後ろの選手がオフサイドラインって今の解説聞くまで思ってたぞ
>>223
一番後ろの選手ならキーパーがオフサイドラインになるやろ
それだとルールが死ぬから後ろから2番目の選手がオフサイドラインになるんやぞ
あのオフサイド人間ならちゃんととったと思う?
ワイは多分気づけないと思うけど
>>329
VARなら取ったと思うで
副審が取るのは無理や
画質良くてVARがあったら誤魔化しようがないよな
|
|
そのあとバウンドしたボールを頭で触ってオフサイドや
フリーキックをキーパーと競った選手Aはオンサイド
重なってるもう一人Bが、Aとキーパーが競り合った時オフサイドポジションに居て
次にB触ったんでオフサイド
しかもワールドカップ専用技術だし
もちろんプロ限定になるだろうけど。
変化球とか進化しそうな気がする
技術的には余裕でクリアできるだろ
オフサイド理解できないやつとオフサイドなんてテキトーでいいって言うやつって大抵アホやもん
半歩の半分レベルのくらいの際どいオフサイド
一度バウンドして前では無く後ろ気味にボールが落ちこの時に誰も触れず
戻って来た選手が一人目のボールタッチをしてオフサイドが成立する
あの一瞬じゃ人間の目では判断無理だわ、解説戸惑ってたしな
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















キーパーとボール競り合ってのヘディングが最終パスなわけか。
で、その選手の直ぐ脇にいた選手が最終ライン(キーパー)より半歩出てたからオフサイドなのか。
解説で「この時点でオフサイドは無さそうです」って言っているが、その時点がオフサイドな訳だ。