
|
|
>>3
オタクの間で流行らなかったんか
じゃあ沖縄以外にも出店しろや
うまそう
ワイは好き
売ってないんだよなぁ
北海道のガラナも同じよ
匂いばっか言われるけど甘さがやべぇんや
ワイもこれ好き
ドクターペッパー好きなヤツ向けに営業しろ
ルートビアフロート飲みてええええ
ドクターペッパーはもっといろんな味だせよ
>>20
チェリー味は差が分からなかった
>>25
ちょい違うかな
最近見ないが
カルディで買えるやろ?
>>22
ワイの近所のカルディ売ってないわ😭
アイスクリーム乗っけたら神の味やね
ハマる奴はとことんハマるよな
ドクペより癖あるけど
A&Wはルートビア飲み放題や!
ルートビアすこ
北海道でも売って欲しい
>>37
北海道はガラナあるやん
>>49
ガラナとは違うし
まずいから
湿布じゃん
湿布の砂糖煮込み汁
沖縄でも飲み放題の時点でお察しなのでは
>>47
飲み放題はアメリカ仕様やろ
向こうはコークでもスプライトでも飲み放題だし
>>52
そうなんや
無知ですまんな
ドクターペッパーってのはマジで実物をみたことがない
ちな田舎民 どこに売ってんねん
>>51
大学の売店でペットボトルのやつが売ってたわ
>>51
やまやに売ってるで
>>51
大体コカコーラの自販機で申し訳程度に入ってると思うがそれすらないのはガチのド田舎過ぎてワイにはわからん
A&Wのオレンジジュース甘すぎんだろ
ドクペもルートビアもノンカロリーのやつはないんか😡
>>60
ドクペはあるよ
国内生産もされてるし
A&Wはクリームソーダのほうが美味しい
ガラナ、ドクペ好きワイ、ルートビアきらい
セブンはガラナ通年販売しろやド無能が
リステリン飲めば口内除菌とルートビアが味わえて一石二鳥やぞ
>>80
味覚障害
全然違うし
>>80
今飲んでるけど言われてみれば草
>>81
草
>>88
かわいい
ドンキとビレッジバンガードに売ってるよね
沖縄の会社がやってる安い自販機にあるよね
>>121
あの黄色い自販機か
>>124
タンポポ入ってて草
>>141
東南アジアでも結構あるで
本物のほうが美味いけど
>>157
チェリーコークはウォーレン・バフェットが毎日飲んでるやつやな
>>157
7upて最近売ってる?
>>167
日本では売ってない
|
|
コメント一覧 (34)
-
- 2022/11/23 17:22
-
興奮剤とかそういうの入れれば売れるよ
味に関わらず -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 17:24
-
間違いなく需要があるが取り扱い店が少なすぎる
ドンキで売ってるけど、どいつもこいつもまとめ買いするせいで買えない日のほうが多い
プロモーションちゃんとすれば一定の需要あるのに
使ってるハーブの薬効を周知するとかさ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 17:27
- 甘味入りの飲み物はいらんわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 17:40
-
だってマズいんだもん
薬品飲んでる感がすごい -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 17:48
- 養○酒のジュース版って触れ込みならもっと売れるんじゃない?
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 17:52
-
リコリスは日本人の舌に合わないよ
絶対売れない -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 17:53
- ドクペやガラナの果物臭さ駄目なんだけど、これはそういうのない?
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 17:56
- 名称がビールを連想させるから、じゃね?
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 17:58
- 売って無いし名前が酒なのか何なのか分からんし
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 18:00
- 宣伝をしないからだろ。漫画やアニメに出てきたからって、それがなんになるの?
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 18:00
-
慣れりゃ美味いよ
酒と同じで、不味いと言ってる奴が子供に見えてくる -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 18:01
-
炭酸系ではコーラ一強だからね
よほど好きでなければ
コーラ一択でしょ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 18:03
-
自分的には
ルートビア>コカコーラ>ドクターペッパー>ペプシコーラ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 18:03
- 近場だと成城石井くらいでしか売ってなかったのにとうとう成城石井にも置かれなくなった
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 18:03
-
慣れたから飲めるけど最初は流しに全部捨てたわ
キツイやつはクリームソーダがおすすめ
湿布味しないかわりにゲロ甘いけど
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 18:06
-
よくルートビア好きなやつにサロンパスって言うと怒るって話あるけど嘘だと思う
よく飲む俺でも未だに「ああこれサロンパスだわ」って思いながら飲んでるし -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 18:08
- 知名度低いからだろ、初めて聞いたわルートビア
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 18:14
- 単純にまずい
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 18:19
- MoBのステージドリンクだぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 18:22
-
中学の頃、アメリカに短期留学したときに一度だけ飲んだことがあった。とんでもなく不味くて「これがアメリカ人の味覚か」と思ったものだが、そういうのも初めての海外経験の新鮮さのひとつだった。
大人になり中学時代の記憶もすっかり薄れていたある日、友人がルートビアをネットで仕入れて美味そうに飲んでいた。一缶もらって飲むと、ルートビア自体はやっぱりクソ不味かった。だがその嗅覚・味覚刺激を受けて、脳の奥底からその日の楽しかった出来事とカリフォルニアの夏の空気の記憶が蘇ってきて、不覚にも涙が溢れてしまった。
それ以来ルートビアは飲まないようにしている。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 18:22
- 昔のファンタのルートビアが美味しかったけど?外国の清涼飲料って水がダメで腎臓に来るよなぁ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 18:36
-
飲むサロンパスw
飲めないこともないけど好き好んで飲みたいって思うような味ではないからしゃーないw -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 18:54
-
ルートビアは飲むサロンシップ。
ドクペは飲む杏仁豆腐。
ドクペの方が日本では一般的にはまだ飲めるしファンも多いだろうな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 19:28
-
アメリカのビールはまずい
以上 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 19:58
- 7upはなぜかロッテリア行けばまだ売ってるわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 21:00
-
埼玉県内ではドクターペッパーをあまり売っていない
東京都や千葉県では普通のスーパーにたいてい置いてあるのに -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 22:02
-
ハッカ(ミント)系の飲料が駄菓子のハッカ水しかなくて、歯磨き粉の香りつけぐらいしか普及していないのが悪い。
でも、ルートビアは美味い。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 22:19
- シュレディンガーの湿布味
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 22:40
-
DAD'S美味いのにA&Wしか売ってないんだもの
ルートビア好きだけど一部の輸入品店でしかDAD'S売ってなくていつも苦労してるわ、なんせAmazonJPじゃ見つからないから米Amazonから輸入するのが一番楽ってくらいだ
ノンシュガーとかカフェインフリーもあって好みで選べるのは良いんだけどね -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/23 23:08
-
日本でもルートビアの2リットル入りペットボトルを売ってくれ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/25 03:36
-
ルートビア旨いと思うけど、日本はドクペが強いからしゃーない
コストコ、ドンキ、カルディ、成城石井、イオンで売ってるらしいけどわたしの住んでいる所では売ってないので悲しい…… -
bipblog
が
しました
-
- 2022/11/28 00:07
- 札幌のスーパーで見掛けた気がするから今度買ってみよう
-
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













ドクペと比べるのもおこがましい不味さ
bipblog
が
しました