【スタッツ】
試合終了
#GER 1-2 #JPN
<得点者>
33分 ギュンドアン(PK/ドイツ)
75分 #堂安律 (日本)
83分 #浅野拓磨 (日本)
シュート数 25-11
オンターゲット 8-3
パス本数 825-279
パス成功数 753-216
支配率 65%-24%(イン・コンテスト11%)
結果が全て
今の時代サッカーは保持率じゃなくてxGよ
多分xGだと3-2か4-2でドイツだから権田様様
>>8
xGってなんですか?🥺明日知ったかしたいからおしえて
>>19
シュートの角度スピードから算出するゴール期待値
サッカーのビッグデータはトラックデータが基本
>>41
シュートの角度とかスピードまで今測るのね😮
ありがとう😀これで情報通ぽくできる
カウンターサッカー最高だわ
格下相手はハイプレス
格上相手はカウンター
これやな
ドイツ決定力なさすぎやろ
宇宙開発ばかりしてて日本見てるようだったわ
そら前回グループ最下位になるわ
ポゼッションなんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのです
日本だけチャンス確実に決まったのほんまついてたな
まあ運を味方につけないとジャイアントキリングは無理よ
浅野の得点は完璧にドイツのミスやからな
なんであんなに簡単にボール持たせたのか分からんわ
>>24
オフサイドトラップかけそこなったんじゃ
前半後半で動きが全く違ってたな
完全に別チームで日本が点取ってから流れも日本に来た
まあ前半ボコボコにされてたほどの実力差はないと思ってたけどまさか逆転するとは
10%くらいの支配率はどこにいってるんやそれ
>>40
両方が支配出来てないボールがあっちへこっちへの時があるだろ
前半はドイツかなり攻めてたけど後半はそうでもなかったやろ
後半明らかに日本が支配してた感あったけどな
ドイツみんな体力ありそうだったけど
案外前半で疲弊してたのか
欧州勢は暑さに弱いんや
支配率のドイツ
明らかに点取れる奴は後半に温存してたよな
>>38
スタメンで馬鹿にしてた世界中の人間は森保の術中にハマったな
コメント一覧 (79)
-
- 2022/11/24 00:43
-
期待せずに見始めて前半酷すぎてやっぱダメだと思ってたけど後半は見違えたわ
ごめんなさい日本代表 -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 00:46
- 負けるんだからキングカズとゴンでも招集しとけよって言ってすみませんでした
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 00:47
-
ドイツサイド冷え冷えだったな
あんな冷えっぷり中々見れないよ -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 00:54
-
アルゼンチンも同じような負け方してたな。
どんなに強くてもはまらなかったら勝てないな、サッカーは。 -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 00:55
-
これで満足して、後の試合でやらかすのが日本ですから。
もう最高潮に達してしまってだめだろうね。 -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 00:58
- 結果論最強!
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 00:58
- あっても搦め手で勝ったと思わせてギリギリで逆転みたいな展開と思ってたからカタールに向かって土下座したわ
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 01:00
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 01:11
- 原口とか浅野みたいな脳筋ダッシュマンが点決められる訳ないと思ってましたごめーん
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 01:11
- 権田もあんな素人みたいなPK与えて…と思ったけど、その後が神がかりすぎて良かった!
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 01:16
-
カード、退場も両チーム共に0?
アジア大会じゃカードよく出てるからなんか新鮮 -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 01:17
-
短絡的に素人とか言い出すアホってめちゃくちゃ仕事できなそう(笑)
お前がいるような簡単な世界じゃねえぞw -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 01:21
- まあ、結局は運って事ねw
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 01:26
- ちゃんと森保にごめんなさいしろよ。
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 01:35
- ドイツに攻められすぎてサッカー場の半分しか使ったらダメなのかと思った
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 01:39
-
54 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:14:47.83 ID:yWii27g80
>>41
シュートの角度とかスピードまで今測るのね😮
ありがとう😀これで情報通ぽくできる
やめろよマジで情けない
ちゃんと身につけてから披露しろ -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 01:40
-
ネトウヨ「勝てばいいってもんじゃない」
ネトウヨ「内容が良くても負けは負け」 -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 01:42
-
ロスタイム7分のドクズ運営よ
ドイツに勝った今の日本の最大の敵は低オッズに賭けてるFIFAやろ -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 01:45
-
権田のおかげで1点で済んだんだよ
権田すげーよかったよ -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 01:45
- ロスタイム7分といいながら8分やりやがった
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 01:58
- 前半は全てブラフだった…!?
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 02:04
-
現代サッカーはシステムのぶつかり合いであることを
尿実に示す試合だった -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 02:05
-
※22
富安休んでたんだから当たり前だろ -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 02:08
-
ドイツ明らかに油断してたよな、前半日本は超守備的の控え布陣だったのに
あと、後半になってドイツの運動量が落ちてたところに、超攻撃的布陣に切り替え
戦力も戦術も勝ち目はなかったが、戦略では勝ってた -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 02:17
-
前半の日本のままだったら勝てなかった むしろ前半PKの1点だったのは評価
日本は汚いファールや強い接触しないのでドイツは後半緩んだ その隙が命取り
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 02:21
-
> 欧州勢は暑さに弱いんや
開催国は何年も前から分かってるんだから、それに合わせた練習をしなかった方が悪い。 -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 02:28
- ビールとソーセージが補給出来ないなら後半はバテルと読み切ったのだw
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 02:36
-
まじで後半のやる気ないドイツは何だったの?人質取られてるのか腹壊してるのか八百長なのかつてレベルで守備スカスカだったけど…
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 02:48
-
※23
パヨは自分が言ってること・言ってたことをウヨに擦り付ける癖があるから -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 02:57
-
後半バテバテで歩いてんじゃん
体力ないの?気候・時期のせい? -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 02:58
- よくわかんねーし見てねーけど、日本勝ってよかったね
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 03:01
-
※19
祖国に帰って祖国の応援しろよ
いつまで日本が嫌いなくせに日本人のフリして自分を偽り生きていくんだよ? -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 03:04
- ガチでまぐれだよな
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 03:31
- 野球で例えたらドイツ軍10安打1得点、日本軍3安打2得点みたいなもん?
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 03:35
- スペインがたった2時間で記録塗り替えてんぞ
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 03:42
-
めちゃくちゃ攻め込んでる時間あったのに1点取れなかったのはドイツ痛恨だったよね。解説にもつっこまれてた得点力不露わにしちゃった感。
しかしアルゼンチンといい前半先制PKは死亡フラグに見えてきた -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 03:49
-
支配率が関係ないのはザッケローニの時に日本自身で証明してんだよなぁ
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 04:07
-
こんな日本代表を見たかったという気持ちと
こんなドイツ代表は見たくなかったという気持ちが同居してる -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 04:48
- とりあえず後半からは競れる選手が揃ってきたから良い感じになってたけど高さやパワー負けからのコンビネーションに前半はボッコボコだった。前半のようなサッカーだと体のあるチームには実力差があっても常にワンチャンを与えてしまうのでコスタリカ戦では修正してほしい。
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 07:06
-
試合結果見たらドイツのシュートって6割枠外だな
予選で調子上げ途中の舐めプしてたのか
守備が貢献してたのかどちらなんや -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 08:10
-
勝ち点とるならいいところゼロゼロのスコアレスドロー
もし勝つならアトランタのブラジル戦みたいな感じだろうから先制された時点で諦めてはいたんだがまさか逆転が治するとは思ってもみなかった
Pk以外で点取れなかったドイツも決定力不足だよな
サネの離脱がそんなに効いてる? -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 08:21
- 長友ハーフタイムで交代は良かった
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 08:35
-
支配率がなんだって?
つまらねえ事を話題にしてんじゃねえよガキ -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 09:22
-
昔の日本はむしろ支配率にこだわりすぎて決定力ないと言われてたから
これでいいんだよ。 -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 11:43
-
支配率?パスの回数?
サッカーはボールをゴールに入れないと点入らないの知ってるかい?
それ以外気にする必要ある? -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 12:37
- 後半浅野さんを舐めプしてたヤツ、ドイツで詰められてそう
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 12:59
-
※55
OBから新聞からメタくそ責められてる
公式ツイッターに返信で走るエリマキトカゲの動画とか張られてる
なぜかイタリアの新聞とかも便乗して写真並べてバカにしてる
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 15:07
- 運もサポーターになったようだ
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 15:44
- 外国メディアに日本は前半死んだふりしてた言われるほど別チームになってたからな
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 17:16
-
後半の切り札きるタイミングが絶妙だった
運も良かった
ブンデスリーガーが働いた
対ドイツとしては完璧やろ -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 17:57
- 誰も支配していないボールって何か可愛いよね
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 17:59
- 支配率関係ないって言ってる奴いるけど、前半72%対18% 後半は57%対31%。支配率が改善したからチャンスも出てきた。ある程度ないとダメだよ。
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 18:55
- オッズで日本に賭けた奴神wwwwwwwwwwwwwww
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 21:52
-
ドイツが何本も惜しいシュートが外れてたのに対して日本は浅野とか決定的なところを何回も「自分で」外してたのに逆転シュートが決まったし、日本だけめっちゃ運がついてたのもある
それでも後半のスリーバックを選んだのは見事や -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/24 21:53
-
日本代表っていつも攻め込んでいけずにキーパーにバックパスばっかしてたイメージ
それが昨日の試合の後半はどんどん前に走らせて攻めてて別チームみたいだったのがすごい -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/25 05:48
-
※56
顔見たら煽ってるんだろうけど、
あの走り自体はディフェンスの一種としてありなんだけどな
相手がボールに触れないように速度を合わせながら足を壁にしての
ブロックしようとしたらああいう大きな動きになることはある
それ自体は不格好なとこもあるからつい照れ隠しでニヤけるのも不自然とまでは言えないと思うんだが -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/25 09:38
-
※15
運じゃなくて確率な -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/25 10:29
-
支配率がトータルで100にならないのはなんでや?
教えろください -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/25 19:07
-
ズーレは前半で体力消耗してたんか後半動き緩慢やったな
トラップした浅野もDFに潰されなかったし
運も含めての実力よ -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/25 19:19
-
※69
65+24+11
言うほど100じゃないか? -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/25 19:27
- ボール回させといて時間稼ぐ戦法やで
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/25 20:56
- 前回韓国に負けた時も同じように支配率だけは良かったからドイツ代表自体がそういうチームなんやろ
-
bipblog
がしました
-
- 2022/11/26 06:06
-
サッカー日本代表監督めっちゃぼろっくそに叩かれていたけど元々戦力から考えたら無理だよな
それをたとえ10回に1度しか無理な幸運だとしても戦術でそれを引き寄せたんだから有能と言わざるおえんわ
批判系のサッカーyoutuberなんて勝ったのに喜んでないのみて酷いなって思った -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/26 06:54
-
※75
再現性のある有能と幸運な結果というのを混同するのはやはり違うぞ
まぐれだろうと結果は出せたから報酬や称賛を得るというのは別に構わんが
ロシアンルーレットで生き残ったから有能だとは言わんだろ
1の勝ち目を2にするというのも有能だとは思うが厳密に計測しようもないから
勝ち続けるという結果が出てから振り返って有能だったと評価するしかない -
bipblog
がしました
-
- 2022/11/27 17:27
-
ドイツも日本なんかにまぐれで負けて気の毒に
選手も監督も「あんなの」にまぐれで負けて、面目も何もあったもんじゃない
これから「日本程度にまぐれで負けた」連中とひとくくりにされた上に、国民やマスゴミからも無惨に人格や将来まで否定され続ける人生を送ることになるんだろうな・・・スポンサー企業からも、トカゲのしっぽの様に切り捨てられるんだろう
かわいそうに -
bipblog
がしました
bipblog
がしました