
え…
何これ…
本当に何これ
|
|
泣きたいのは店員さんの方だよ
やっぱスーパーの店員って大変やわ
居合わせた客ドン引きしてて草
全読者の気持ちを台詞にできる有能作者
情緒不安定すぎやろ
シングルマザーだから金無いと思われて傷ついたってこと?
>>13
この状況だけでどうやってシングルマザーだと判断したんや
店員に察されたのが泣くほど嫌やったんやな
ほんとになんでだよ
>>32
プライド傷ついたからやろ
女は男よりプライドの生き物だからな
>>32
自分の存在価値が半額といわたような気がした?
そもそも差し出したコロッケに何をして欲しかったんだ
花丸でも書いて欲しかったのか
女心わからん奴ワラワラやん
一緒にコロッケを買いに行ってほしかったんやぞ
これだけだとホンマに意味わからんくて草
これ残念やけどお前らが思ってるような漫画じゃないで
売れ残り=半額ってことやろ
まずそもそもこのガキとこの女は他人やぞ
>>46
は?
>>46
???
>>46
ガキが持ってたコロッケが女のカゴの中に入ってるのに
>>53
店員さん全く悪くないやん
マジでさっぱり分からん
子供まで泣いてるのがわからん
>>59
つられて泣き出したんやろ
売れ残りのコロッケと自分を重ねて買ったろうと取ったら要らん気を利かせたガキが店員に半額貼れって言ったんやろ
そんで売れ残りのコロッケ=売れ残りの女も半額ってことやろ
ああ
このコロッケの作った本人なんだろこれ?
で、売れ残り半額になる前に
最後の一つを
自分で買おうとカゴにいれておいたとかだろ
誰か正解教えてくれや
想像1
売れ残りのコロッケにシンパシーを感じたシングルマザー
半額にされて自分も価値がないと言われた気がした
想像2
嫌なことがあったら必ずコロッケを買って元気を出す女
せっかくのコロッケを半額にされてケチをつけられた気がした
想像3
半額にされたことに勝手に傷ついたメンヘラ女、泣く
>>83
え…何これ…
>>83
?????????
>>89
ただのおせっかいや
子供は赤の他人
女は売れ残りなんやから子供おらんやろ?
他の惣菜はみんな半額シール貼ってあるんや
その中でこのコロッケだけ定価だった
女はちょっと前に独り身になったんやが
『古くなって値引き』を免れた定価のコロッケで自分を慰める
そこで見ず知らずの迷子のガキと遭遇しててんいんに引き渡そうとする
そっからは画像の通りや
>>87
勝手に他人のカゴを漁るガキが悪いな
コロッケに自分を重ねるところが無理やりすぎやろ
時間が経って半額になったコロッケに自己投影するとか妄想力えぐない?
価値が半減してると言うけど
売れないことの方がダメージやから半値にしてるんやぞ
この場合に本当に女が恐るるべきなのは半値を貼ることもできず廃棄になることやろがい
>>175
今の状況を重ねてるだけで未来はわからんやろ
半値になることをなんで自分と重ねてんねん逆やろ
お惣菜は半値になったら買われるけど女は買われないやろ
ウミガメのスープの問題でありそうやな
半額シール貼ったら泣き出した。なんで?
ウミガメスープにしても難易度高すぎやろ
|
|
まぁ、いきなり半額にはせんやろな
夕方のピーク時過ぎても売れ残ってたら、2割引きとかで様子見て閉店の1時間~30分くらい前に半額を上から貼る店が多い
それよりも男の要領の悪さの方が、「家事は大変!ギャオオン!」してる女みたいなレベルで、これでよく男やってられるなって感じ
長嶋監督も、息子をスタジアムに忘れて帰宅したことあるし・・・
読んだことはないけど、まぁ、振られて実はショックを受けていたから、詰まんないことに対しても過剰に反応して泣き出してしまったって感じなんちゃうん?
学生時分にクラブ活動でどうこうあって泣いたとか殴り合いしたとか、そんな感じで、時に不合理に感情が動くことあるし、女性にとっては振られたことが結構な衝撃やったんやろ
普通に上手いだけの漫画なんてもう飽きてるし飽和してるねん
超絶技巧に振り切るでもないのなら、個人の情念とかほとばしる情熱とか
共感しやすい日常とか何かに特化したとこが無いと刺さらん
その上でそれがたまたま大勢の目に止まるという運があって金になるんやで
ダイ大最終盤のバーン様は「我は大魔王バーンナリ!」とか「(爆発は)どうした!!」とか、かなりキテレツ大百科をリスペクトしてるよね
その癖して現実では細かい事は適当と丸投げだけ。発想を転換しない癖に、自分が拘ってる他人の真似が通じないと拗ねたり切れたりし出す。
ネットにあった別の新しい方法パクって問題が解決したら我が物顔。問題の本質は自分で解決してノウハウを作る能力であって、勝ち負けやあかない扉に体当たりしてアイゴーする事ではない。そんなものは感情でも情緒でもなくゴリ押しの感情なだけ
information
オススメ








![プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 1st - Link - [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61ZqLyLnDfL._SX240_.jpg)









![スノーピーク(snow peak) バーベキューコンロ・焚火台 S [1~2人用] ST-031R](https://m.media-amazon.com/images/I/31PsCVQcN8L._SX240_.jpg)


![ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/41G3bpUPB1L._SX240_.jpg)


売れ残りの惣菜と自分を重ねている。
半額で売り出した所で買い手のつかない自分を思って憂鬱。
そんな中半額で買い叩かれることなく残っていたコロッケに希望を見てカゴに入れる。
それはそうと先程迷子を保護しており、
その迷子の男の子は夕飯のコロッケを探していたため、コロッケを見つけてはしゃぐ。