昨日は会社の打ち上げでカラオケ。久々に盛り上がったなー。
でも、2年目の地味系な若手君が誰も知らないアニメ?の歌を熱唱してた。別にいいんだけど、全員リアクション困ってたよ…
カラオケの教科書、誰か作ってあげて下さい。
https://i.imgur.com/0Zd53Ix.jpg
は?
これは正論やろ
お互い様やな
>>6
ほんこれ
ジャニの歌をみんな知ってると思うな
|
|
会社のカラオケでアニソンは度胸あるな
実際年齢層も趣味もバラけるカラオケでアニソンとかゲェジだろ
こういうの見るたびに髭男とかEXILEとか歌えるワイアニオタは勝ち組やなって思うわ
なお職はない模様
有能ワイ「スピッツ」
ワイは年層バラバラのカラオケで困ったら中島みゆきで切り抜けてる
>>32
割と盛り上がる糸
>>40
上も下も誰でも知ってる上に大きい声出るから盛り上がる神曲や
皆が知っている=陽キャは知っているという意味だからな
陰キャに人権はない
常に陽キャに合わせなければならない
ワイ下手くそ、バラードばかり歌い無事ヒエヒエになる
プロはおジャ魔女カーニバルやで
誰か一人くらいには刺さる
カラオケで歌うと老害認定されるという楽曲リストがSNS上で大きな注目を集めている。
「【これカラオケで歌ったら老害】
・小さな恋のうた
・Love so sweat
・イケナイ太陽
・プレゼント
・さくらんぼ
・天体観測
・キセキ
・新宝島
・夜に駆ける
・Pretender
・残酷な天使のテーゼ
・尾崎豊「I love you」
・おジャ魔女カーニバル!
・丸の内サディスティック
・サザンオールスターズ全般」
と件のリストを紹介したのは窓際ジョニーさん。
中年世代が支持層であるサザンオールスターズや尾崎豊はもちろん、比較的若手であるYOASOBIやOfficial髭男dismの楽曲まで…
窓際ジョニーさんにお話を聞いた。
窓際ジョニー:この前、女子大生との合コンがあったのですが、JITTERIN'JINNのプレゼントという曲で飲みカラをした時に、「何この古い歌(笑)」と老害扱いされました。どのタイミングで酒を飲むかを友人が必死に説明していたその姿も、また老害(笑)。
この経験により、私たちアラサー世代が当たり前に歌ってる曲も、Z世代、さらには10代にとっては、「老害」として受け取られてしまうこともあるんだと危機感を持ち、今回のツイートをするに至りました。
窓際ジョニー:老害認定されるリスクはあるけれどもどれも素晴らしい名曲です。カラオケでは歌いたい曲を歌うべきだと私も思います。
https://yorozoonews.jp/article/14772465
>>54
3秒でカウンター食らったわクソが
>>54
は?新しい曲ばっかやん
>>54
マナー講師かよ
ワイくん果敢にも職場のカラオケにてエロゲソングを歌う
メリッサを歌ったのかちるののさんすうきょうしつを歌ったのかで大分違うやろ
ありがたいことにカラオケの端末に人気ランキングが載ってるんだからそれの中から選べよ
かと言ってずっと歌わないと気を遣われてワイが小学生の頃に流行ってたアニソンとか入れられて情けない気持ちになるんよな
だからいつもワイは誰も知らなくてもキングゲイナーのopを歌い続けてるで
平沢をドヤ顔で入れてる奴はやめろ
こないだ若者に合わせようと思ってクリーピーナッツ歌ったら、若者の半分知らんかったわ
最近の若者はそもそも音楽に興味ない
ButterflyとDAN DANはセーフか???
オーイシマサヨシの歌歌っとけ 何とかなる
ゴールデンボンバー歌うとスナックで大ウケするぞ周りの客含めて
知ってる有名なアニソンは盛り上がるやろうけど深夜のマイナーな知らないアニメはせめて仲良い友達の時だけにしてほしいわ
アニソン歌う方も例えばずっと知らないレゲエ聴かされたら嫌やろそれと同じことや
今だと新時代とかなら許されるな
>>130
新時代綺麗に歌えるやつなかなかおらんやろ
アドちゃんの曲でもとくに難しいの多いしウタ曲は全部無理や
むげーーーんだーいの
アニソンとよくわからんラップ歌うのだけはやめろ
アニソンに限らんけど正論やろ
せめてメジャーなところからレベルを計っていけよ
ワイこういうみんなで盛り上がる系のカラオケ行ったことないんやが
それぞれ勝手に好きな歌歌ってるだけのやつしかない
>>166
すげえつまんなさそう
|
|
人の歌う曲に文句付ける奴の方がはるかに嫌われてる。
昔々はそのアニメ専用でタイトルが連呼される歌詞のお子様向けっぽいのが多かったが
その後はなんかテキトーなアーティストのそれっぽい曲が割り当てられてる例が多そう
職場ならカラオケのフィーリングも仕事に影響するから全曲所作愛想や曲入れるタイミングまで考慮しろ
自分勝手にやるならいじめの対象
ただ会社の人間と行くときは年代に合わせた曲入れるようにしてる
知らない下手な歌聞くのは苦痛だからね
アニメオタク仲間で行っても、誰も知らないアニソンを一人で歌ったらシラケるのは同じ。
やっぱ認知度最大公約数が大正義。
タイトルに出るのもあるし本人に聞いたかもしれん
まあ、アニメのタイトル聞いても覚えられないあるある
アニオタって副題みたいなのまで全部言うからw
メジャーな歌手がアニメソング歌ってるヤツあるだろアニオタはソレ歌っとけよ
気持ち悪いし、1サビまでならともかくそれをフルで聞かされる方はやたらと長く感じる地獄の数分間になる
最近のはやり全くわからない。
テレビとか見ないし。
見てる深夜アニメも、曲に興味ないなら飛ばすのでおぼえてない。
これ
しかも何がダメって「下手」なんだよ
いわゆる「二次会カラオケ」をやっちゃってる
アニソンだろうとも盛り上げながら歌えばウケ良い
なんなら絶対に一人はライトかディープかは置いといて、女の子側にもオタクいるから、そいつを釣るのにも使える
アニソンでもシドとかムックとか歌えば盛り上がるし、なんならサザンでも声マネや動きマネで盛り上げる自信ある
information
オススメ








![プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 1st - Link - [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61ZqLyLnDfL._SX240_.jpg)









![スノーピーク(snow peak) バーベキューコンロ・焚火台 S [1~2人用] ST-031R](https://m.media-amazon.com/images/I/31PsCVQcN8L._SX240_.jpg)


![ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/41G3bpUPB1L._SX240_.jpg)

