money_car_zei
    1 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:46:45.35 ID:BchcnPucpNIKU

    結局そういうとこだよな

    3 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:47:14.30 ID:3GHEjAkkaNIKU

    やめてええよ
    道路糞で終わるのは日本そのものやしそれでええならどうぞ

    5 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:47:30.27 ID:dxtnFMd30NIKU

    あれ、重量税はどこに?

    7 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:48:22.28 ID:f0+QAKOZ0NIKU

    走行距離勢か…1キロ40円でええか…←これ考えたやつの金銭感覚

    190 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:26:53.94 ID:9w2zY8dVMNIKU

    >>7
    年間8000くらいは乗るから32万か
    死ねよガチで

    268 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:38:58.43 ID:jVnMXETd0NIKU

    >>7
    これマジなん?地方終わりやろ

    369 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:49:43.19 ID:uMgGzP6x0NIKU

    >>7
    北海道民絶滅やろ

    8 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:48:28.44 ID:HywH8EUeFNIKU

    とはいえガソリン車から電気自動車に切り替えていくんだからガソリン車はガソリン税、電気自動車は走行距離でってならなしゃーにいんやろ

    ガソリン車にも走行税かけるならキチガイやけど、やりそうなんだよな

    577 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 19:12:56.32 ID:vLjAQwfh0NIKU

    >>8
    電気代取られるんだけど
    電気代クソ値上がりするんだけど

    14 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:50:03.28 ID:r/kz9S3R0NIKU

    これみんな車乗らんくなって車売れんくて経済死ぬやろ

    15 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:50:21.80 ID:/1X1H1WP0NIKU

    そもそも道路治す名目のガソリン税がいつの間にか一般財源になってるからどうでもいいだろ
    どうせ道路治すのに何て1円も使わない

    17 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:50:39.58 ID:DK7APBDR0NIKU

    重量税は止めるべき
    年二回くらいしか乗らない外車を公道走らすためには8万円は高すぎる

    19 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:51:11.16 ID:hxvHwsW/0NIKU

    コロナで車増えると思ったら減ってんのホンマ草
    日本貧乏になりすぎやろ

    24 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:53:19.42 ID:cS0YXDbv0NIKU

    ガソリン税なくして走行距離税に一本化するならまぁ

    30 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:53:42.60 ID:61kzNPes0NIKU

    もっと無駄なとこめちゃくちゃありそうなのに全然精査しないよな

    32 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:53:45.90 ID:Jxvaht8q0NIKU

    国「ガソリン税取って道路直すぞ!」
    国「ガソリン税も一般財源にして他の事に使うぞ」
    国「なぜか道路直すお金が足りない……走行距離税取るぞ!」

    735 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 19:41:35.35 ID:9iJidv/U0NIKU

    >>32
    これ

    33 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:54:20.40 ID:TcA4PVh+0NIKU

    財源ないなら政党にばら撒いてる金もやめろボケ

    34 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:54:33.53 ID:XiMBMZn3aNIKU

    やめたらええやん
    どんだけ落ち目の国なんかみんなよう分かるやろ

    36 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:54:36.90 ID:V5jUGU5l0NIKU

    いや国会議員の給料減らすのが先だよね?

    45 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:57:40.35 ID:Jxvaht8q0NIKU

    >>36
    むしろ今の10倍とかにせんとあかん
    そうすれば金稼ぎたい有能な奴の立候補が増えて無能な世襲議員は当選しづらくなるし金に余裕ができるから汚職も減る

    47 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:58:12.76 ID:jPHLv0RD0NIKU

    一般財源に流用してない?
    そもそも車のために使ってませんよね
    ぶっちゃけ勢の目的外利用をやめれば高速道路も無料化できるやん

    49 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:58:46.66 ID:kpfqtzAU0NIKU

    県道国道を直さずに、しょっぼい田舎道しか直さねえからどうなってもええわ😉

    51 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:58:48.49 ID:XFBYEw610NIKU

    毎年予算使い切るための年末の無駄な工事やめればいいだけやろ…

    メリットデメリットあるんだろうけど財政規律がどうのこうの言ってるくせに予算単年度主義は変えないの矛盾してね?

    70 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:02:42.06 ID:yjfUQLtl0NIKU

    >>51
    ずっと言われとるのに変えられないガイジ国家

    97 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:09:05.71 ID:jPHLv0RD0NIKU

    >>51
    そのせいで整備に時間がかかる道路や橋は工事がされない本末転倒だしな
    肝心なものが、まったく整備されない

    予算を使い切りなので工期がクッソ短いものへまわされ、ようはマジで穴掘って埋めるが繰り返されとる

    55 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 17:59:34.67 ID:KrtRyGNq0NIKU

    庶民が乗らなくなれば車道の整備には他の税金か物流とかの業者しか払わなくなるしええな
    自動車とトラックでトラックの方が何倍も地面に影響あるのに少ししか変わらないのおかしいしな

    63 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:01:46.81 ID:+yvzDsaX0NIKU

    まずは自動車関連の税金を道路以外のことに使うのをやめろよ。
    税金始めたときの約束を反故にして増税するとか詐欺師かよ

    79 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:04:43.66 ID:6JUU5Ezf0NIKU

    TOYOTAさん激おこやろ

    90 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:06:46.20 ID:V5uE/+o60NIKU

    ガソリン車には走行税掛けれんでしょ
    すでにガソリンで税金払ってるんやから

    94 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:08:00.68 ID:Jxvaht8q0NIKU

    >>90
    ガソリン税に消費税がかかってる現実の前には何の意味もない反論やね

    109 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:11:34.94 ID:IfJmlHd60NIKU

    車は何種類税金取られてるんですかね…
    もう騙そうとするのはやめて一本化しませんか?

    121 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:14:41.26 ID:OpTAQPoeaNIKU

    ガソリン税を一般会計にしたから補修費足りませんので走行税作りますってのが舐めすぎやろ
    特別会計に戻して道路補修以外に一切使えなくしてから話もってこいボケ

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (82)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 21:38
        • >年二回くらいしか乗らない外車
          バッテリーあがらない?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 21:47
        • 何でこう経済殺して税収減らそうと頑張ってるんだ…?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/11/30 04:41
          • >>2
            凸凹のない綺麗な道路をわざわざ掘り返して舗装し直す無駄をやってるの腹立つ
            税金を業者に食べさせるだけの浪費
            とんでもないことだよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 21:49
        • 仮に政治家がこれ言ったとしたら、何のつもりで政権運営してるんだろうな
          しょせん選挙で選ばれただけの人間に過ぎないのに
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 21:52
        • ※3
          欧米では郊外に行くと舗装メチャクチャなんだし、日本も見習うべきなのでは?
          いまだに舗装を維持しろなんて遅れてるって外人に笑われるぞ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/11/30 08:55
          • >>4
            舗装がガタガタだとそのせいで車が壊れたとかイチャモンつけてくる輩がいるんだよなぁ、、、
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 21:57
        • そういえば公務員の給料また上げてなかった?
          余裕あるならもう増税必要ないんじゃないの?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/11/30 00:53
          • >>5
            ボーナスも上がってたなぁ
            こんな不景気にようやるわ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 21:59
        • 本当に1キロ40円なの!?
          本当ならかなりヤバい!!!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/11/30 06:37
          • >>6
            俺の場合だと出勤と帰宅で3000円も取られるわ草
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:02
        • どこの予算か知らんがオリンピックの遮熱塗装(笑)にいくら払ったんや?
          税金ドブに捨てといて責任とったやついんのか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:03
        • 田舎のほとんど数人の世帯のための道路ですら、綺麗に舗装されてるからな。
          そういう高待遇を受けてる事を忘れて、「都会の車は税金上げろ」とか欲張りでワガママな事を言ってるから、自分で自分の首を絞める事になるんだよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:04
        • 年2万km走るから導入されたらもう生きていけない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:04
        • 普通に建設国債で良くない?
          日本は変動為替相場制の自国通貨建て国債を発行してる国だぞ?なんの問題も無い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:04
        • 手当込み年収2000万退職金3000万共済年金月50万公務員「じゃあ財源ないから仕事辞めるわw」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/11/29 23:31
          • >>11
            さすがに頭悪すぎて公務員の自演に見える
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:06
        • ※5
          税収は過去最高額だが公務員様は年収3000万退職金4000万共済年金月100万でないとやる気がでないので更に増税します
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:08
        • 公務員の年収(手当込み):1500万
          公務員の退職金:3000万
          共済年金:月50万

          これを維持しようとしてるから金が無いだけの話
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:08
        • 一旦政治家リセットしたほうがいいんじゃね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/11/29 22:13
          • >>14
            恐らく、それを実現できるのは選挙()ではなくて内戦。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/11/30 04:44
          • >>15
            令和維新だな
            明治維新にならって大規模な内戦で倒すしかない
            マザームーン自民党と立憲、共産党、れいわ、維新あたりを丸ごと破壊
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:15
        • 国会議員を減らせよ!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/11/30 00:54
          • >>16
            そんなもん焼石に水やろ
            むしろ公務員改革した方が早い
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:17
        • こんなん施行されたらメータードリブン引っこ抜いてODO上がらんようにするわ。
          速度なんて後付のGPSのスピード計があれば事足りるし。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:18
        • もう過疎地の道路補修しなくていいんじゃね?
          人口減ってんだからみんな都市部にひっこしさせて
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:19
        • 道路の補修は消費税込でやってるって税金の授業で習わなかった?😅
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:22
        • 過去最高税収なのに何言ってんの?笑笑
          現実理解してない節約もできない、時代遅れの昭和勘違い専業主婦みたい!
          子どもあなた達の奴隷じゃないんだよ?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/11/29 22:23
          • >>20
            変えなきゃいけないのはあぐらかいてる公務員だよ笑笑
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:24
        • 腐れ政治屋が手あたり次第税金使いまくってるからそりゃ財源足りなくなるわな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:25
        • 人の欲に限度なんて無いから議員年収上げても無意味よ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:30
        • インフラは公平に税金で対応しろよ
          物流でつかうのだから
          オリンピックなんかやらんで道路に使え
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:31
        • 日本は文化的な生活が禁止される傾向にあるな。
          すでに旅行とか上流階級がやる事になりつつあるだろ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:37
        • 国債発行して賄えば増税不要
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:38
        • 舗装維持ヤメロヤメロ

          そんでもって物流、その他インフラぐだぐだにしてみろ。
          アホな省庁は実害出ないと理解できないバカしかいないからな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:40
        • こいつクビにして他の奴にすれば解決
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:41
        • まず無駄な道路工事止めよう。
          ゼネコンに仕事を回すために剥がれやすい塗装を使ってアスファルトに赤やら青やらの汚らしい塗装を塗りたくるのを止めよう。あれのおかげで事故が減ったなどとランダム化比較試験もせず因果関係と相関関係を混同した科学的根拠のない理由を大義名分にせず。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:43
        • 国家公務員の財産没収して充てればいい
          無能の国賊しかおらんのだからOB含めて取り上げるべきやろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:45
        • やむを得ない増税ならまだしも使い方や運用がガバガバすぎて、ざるに延々と水を流し続けてるように見える。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:51
        • エコポイントとかやって、脱ガソリンを推進してたクセに「ガソリン車が減ってガソリン税が減りました」とか言ってアホかって話ですよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:53
        • 道路なんてそれこそ建設国債発行すればいくらでも造れんだろ・・・
          馬鹿なのかこいつら
          そもそもお前らが払った税金は財源じゃねぇからな?理解できてるか???
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:53
        • いいかげん予算使い切りシステムを変えろよ
          別のとこでは余っているんだろ
          くだらねえ銅像とか建ててるし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:57
        • 財源ならあるぞ!
          安倍が海外にバラ撒いた当時換算額60兆円。使途不明金11兆円。酷葬18億円。
          これらを自民公明統一教会が返せば良い。
          いくら税収があろうと、こいつがドブに捨てる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 22:59
        • ふふ、なんでも政府のせいにするのが手っ取り早いよなw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 23:00
        • まず財務省を解体したほうがいい。財務省は日本人殲滅するための特亜機関だろ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 23:01
        • ※35
          発展途上国への支援金は一般会計ではなく外貨準備金の「ドル」だろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 23:09
        • ※4
          結局一般財源化しても、毎年約6兆弱の車独自の税に対して6兆6千億くらい道路整備費だそうな。国、町なども含めて。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 23:10
        • 使わん道は砂利道でいいだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 23:12
        • ※39
          コンパクトシテイが正解なんよ
          田舎のインフラまで維持するには負担が大きすぎる
          都市の整備だけやるなら圧縮できるんじゃね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 23:15
        • なお、携帯代が高いから安くしろ、インフラを維持するための金額は値下げしたそこからなんとかしろだからなw
          自分らは人には言うけど言われるのは嫌っていう典型的な奴らじゃん。

          そもそも高齢者が運転して事故るとか言うけど、日本という国を運転してるのがそいつらなんだぜw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 23:26
        • そもそも全国津々浦々、綺麗に舗装道路敷き詰める必要あるのか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 23:28
        • 社会主義国ならまだしも、信用創造の資本主義で今だにこんなこと言ってるバカいるんだな。
          ほんと恥ずかしい国だわ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 23:29
        • わざとデコボコ道で事故ったら裁判やれば賠償金貰えるし良いぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/29 23:59
        • 通勤するだけで月8000円か・・・
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 00:17
        • この世の闇。税収の約半分は使途不明金です。
          ヤバイからこそお気軽にという感じで。


        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 00:19
        • 車から取らんで歩行者から取ればいいだろ
          個人名義で車持ってないやつから取れば車も売れて一石二鳥よ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 00:21
        • 昔は特別会計で道路のために使ってたけど今はガソリン税も一般会計だから関係ないぞ
          そもそも政府はお金作れるんだからEV車が増えて不公平と言うならガソリン税なくせばいい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 00:27
        • 緊縮財政なんかやってるから、何にも出来なくなる。景気が悪くなって税収減って増税。さらに景気が悪くなって税収減って増税。この繰り返しで貧しくなるだけ。30年繰り返して、まだ学ばないバカが多すぎる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/11/30 05:04
          • >>51
            放漫財政やってる上にバブル期を超える最高税収
            君が一番バカでは?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 00:41
        • 今までの税金はとりあえず据え置きで更にむしり取る気やろ?
          そして一年後更に上げてくるわ岸田なら
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 00:54
        • たまには取りすぎた税金を還元してくんね?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 01:10
        • 走行距離税は一切検討してないって明言してたやん
          パラレルワールドに生きてるのか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 03:24
        • 国民「じゃあ俺ら自分の事は自分で全部やるから、あらゆる税金一切無しでええな?」
          国「」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 03:26
        • 財源なんかいくらでもあるだろ
          議員・公務員の給料削減、外国人生活保護の停止、特殊法人への補助金の停止、外国にばらまいてる資金の停止等
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 04:39
        • 国債発行して金バンバン刷れよ
          どうせそのくらいしかできねえんだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 04:43
        • まず議員半分で給料半額、議員年金廃止、違法の外国人のマナポ廃止、宗教法人の課税、馬鹿みたいな外国のばらまき(半日国家はゼロにしろよ)、EVの助成金廃止(本当に便利なら勝手に普及するんだよ)、ガソリン税を特別会計にして一般財源で使うな、EV税も平等に課税しろよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 07:41
        • チャリカスの罰金を財源にすればよか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 07:59
        • ガソリン税なくして走行距離税1キロ4円ぐらいならクルマの燃費をリッター15キロと仮定してガソリン1リッター60円ぐらいの今の税金と同程度なんだけどな
          トラックとかディーゼルは軽油が1リッター40円ぐらいの税金だし燃費リッター10キロだからやはり同じぐらいになる
          ガソリンにかかる揮発油税撤廃して走行距離税にするならガソリン車もBEVも平等な利用者負担になるしいいかな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 08:37
        • クソド田舎のクソエリアまで道路作らなければいいだけでは
          あっ自民党支持の土建屋さんたちにはいるんでしたねw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 09:15
        • 雪溶けた道路の凸凹とか全然直されてないな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 10:38
        • 道路整備やり切ったし、他の事に使う様になったからガソリン税は一般財源にするね。
          →道路舗装費足りないからさらに走行距離税取るわ。
          マジでふざけてる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 10:49
        • ハイブリッドやEV増えると、ガソリン税が減るんだろ。
          今から検討しとけば、問題なし。でも、使用頻度も考えて舗装しろください
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 11:26
        • 一般財源化して使途不明になってるから無くなっても道路に影響はない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 12:03
        • 自分のことしか考えないアホばっかしやな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 12:10
        • 北海道が終わるとかそもそもそれだけの道路を維持させられてるんだから当然なんだよなあ
          田舎もんはこれだから困る
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 12:42
        • ふるさと納税で返礼品を道路舗装にしようぜww
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 13:07
        • なんかもうこいつら国家運営下手じゃね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 13:28
        • 悪魔を倒す作戦は完璧だ!
          上手く政治を誘導できた賜物
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 13:51
        • 正直地方は街が散らばり過ぎてるからさっさとベッドタウンと主要都市にまとめた方がいい
          無駄に点在してるからいちいち色んなところのインフラ整えなきゃならなくなる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/11/30 13:53
        • ※56
          増税に関してはそう言って検討してなかった事が今まであったか?
          反発が大きかったから誤魔化してるだけで裏では形を変えて着々と進んでるよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/01 07:47
        • ※56
          岸田である限りはな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/01 10:42
        • 自賠責の金使いこんだから自賠責の保険料値上げして穴埋めしますwとか言い出すやつらにまともさを期待しても無理だろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/07 10:13
        • 限界集落は維持するだけ税収より維持費がかかって無駄なんだから疎開すれば良い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/11/29
      categories カテゴリ 交通 : 政治・経済

      hatena はてブ | twitter comment (82) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク