
清水(佐藤)
清水
Satō
清水は佐藤だった…!?
毒島
poison island
>>9
ワイが外人だったら中二心くすぐられてるわ
>>39
しかも読みがpoisonじゃなくてuglyのほうだもんなー
外国人からすると金子もクールなんやな草
ゴールデンチャイルドは確かにかっこいいかもしれん
王さんだってKingだろ
まぁほとんど佐藤と鈴木なんやけどな
ベルウッドはかっこいいな
わいマウンテンブック
イライラ
>>49
頭良さそう出ええやん
>>49
中古ショップみたい
小鳥遊←これは訳すの大変やろ
>>26
No Eagle でええやん
五十嵐(fifty storm)
鬼頭(demon's head)
神宮寺
五十嵐
二階堂
西園寺
八乙女
伊集院
3文字の苗字ええよな
>>93
中国だとほぼ一文字の苗字だから日本人の二文字苗字すらかっこよく感じるらしい
御手洗→toilet
山城さんはマウンテンキャッスルか
聖書由来の名前ばっかりの国は種類すくなくてつまんなそうだな
歴史が長く続くほど名字の種類なんて減っていくからしゃーない
ワイ high-bridge
B R I D G E S T O N E
Heavens Castle
あまりにもかっこよすぎる
>>129
天城って漢字の時点でもうかっこいいのずるいわ
韓国はいくらなんでもキム、チョン、パクが多すぎる
韓国もキムだけで人口の20%くらいなんだっけ?
調べたら韓国は四つの名字だけで人口の半分を占めとるんやな
ここまで行くと名字の必要性を感じなくなってくるわ
スマトゥーンとかで韓国マンガ読んだときに名前がローカライズされておらず
韓国名そのまま出てきたら笑ってまうで
名字は被りまくりだし
その名字も「イ」一文字とかあってそれだけだと物足りないのか知らんが韓国マンガではよく「名字+立場」呼びすんねん
イさんの場合は秘書ってキャラだったから「イ秘書」呼び
>>288
韓国人自体も名字の短さとに被りっぷり気にしてて
友達同士とかでも名字+名前で呼び合う事が普通らしいで
不破(Undefeated)
>>156
流石にやりすぎ
四月一日(april fool)
不喜
unhappy
冨安は安定させて豊かにするって意味やでって言ったらイギリス人が感動してたわ
鳴神って名字の女の子の同級生おったけどかっけぇって思ってたわ
コメント一覧 (50)
-
- 2022/12/13 07:22
- 金本 徳山 林 山本
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 07:23
- safety double was sh〇〇ted by mountain over
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 07:24
- フランスで悪口がそのまま苗字になってる奴に比べたら、東アジアの苗字の上品なことよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 07:45
- やさしそうな人でも名前に鬼が入っていると急に怖くなる現象。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 07:55
- 韓国は名字被りすぎてるからフルネーム呼びが一般的らしいな。韓国のドラマ観てて違和感あったわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 08:01
- 人から名字と名前カッコいいねと言われるけど、外見と中身が劣ってるので完全に名前負け。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 08:16
-
言うて佐藤って藤原を佐けるだろ?
ダサくはなくない? -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 08:16
-
>>39
しかも読みがpoisonじゃなくてuglyのほうだもんなー
↑
分かってる風の分かってないやつ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 08:20
-
ワイ、英語でもパッとしない
PineUnder -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 08:23
- 城島(アイランド・ジョー)
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 08:30
- ゴールデン・チャイルドは草
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 08:40
- ワイブルーツリー、普通
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 09:07
-
>毒島
>読みがpoisonじゃなくてuglyのほう
これはpoisonで合ってるんじゃないの?
「ブス」って元々はトリカブトから作った毒のことを指す単語で、その毒を盛られた人の表情に由来して醜さを表す言葉としても使われるようになったって聞いたことあるよ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 09:28
- 鬼頭の頭は頭よりも頭のほうがもっとかっこいいぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 09:42
- 神田はgod farmでええんか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 09:45
- 佐藤俊夫=sugar and solt
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 10:18
-
松、田、畑とか植物系は地味になりがち
神、鬼、武、金あたりは確実にゴツくなる -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 10:31
- 金がつくやつは通名ちゃうんけ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 10:49
- 意訳するか直訳するかでも変わってくるな
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 11:08
- ヘンドリックス、ベストウィック、ステファニー、音だけなら、英語の名前のが上ダろよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 12:36
-
外国の名前のがカッコよく感じるんだがな
だって日本で言う名無しの権兵衛とか山田太郎とかそんなサンプル名が外国じゃジョン・ドゥなんだぜ?
かっけぇよ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 13:36
- 成影って友達の苗字羨ましかったわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 13:37
-
中韓はたしか同じ苗字だと「どこの○○?本家?分家?」みたいなやり取りするそうだ
日本は廃れたけどあっちは家名文化が根強いみたいだな -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 14:21
-
青島 Blue Island
青山 Blue Mountain -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 14:42
-
自分、バードテイマー(鳥飼)
弱そうw -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 15:20
- 赤羽がレッドウイング練馬はミンチホースみたいな
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 15:51
- ワイはLucky Field(吉田)やで
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 18:24
- 佐々木だからguard(refrain)wood やな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 19:11
-
龍神
god of dragon
日本語でも十二分にかっこいいのに -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 19:14
- 俺下の名前の英訳victory soldierや
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 19:23
- スターフィールド(星野)はかっこいいな
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 19:25
-
アパートの名前に名前の英訳つける大家さんいるよね
ストーンリバーとか -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 19:35
- 田中...
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 19:39
- Old Westです
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/13 23:29
-
御手洗(みたらい)はもともとは文字通り手を洗うとこの意味だから
トイレ(おてあらい)じゃないのでは -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/14 11:30
-
苗字はほんとガチャだね
結婚したら佐藤から脱出出来ると思ってたのに田中になってあんまり変わらなかった
西園寺とか二階堂とかになりたかった -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/15 02:19
-
中国語を一番嫌ってるのって中国人自身だよな
原神も中国語読みのyuan sheng じゃなくgenshinで海外に配信してるし -
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました