business_minus_man
    1 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 16:57:27.20 ID:0rNh0UN3r

    日本人は知らない…いま世界中の国が「日本化」に怯えているという「信じたくない真実」

    世界中が恐れる「日本化(Japanification)」

    「低所得・低物価・低金利・低成長」──バブル崩壊以降、日本に定着したこの「日本病」は、海外の国々からは「日本化(Japanification)」と呼ばれています。「ああはなりたくない」という恐れから、日本の不況は世界の経済学の研究テーマにもなってきました。

    しかし、日本以外の先進国では、日本のように長期間デフレに陥ることはありませんでした。

    いったい何が違ったのでしょうか。

    それは政府や中央銀行がデフレを放置し長期化させたか、放置せずに正しく対応したか、の差です。

    海外は日本の失敗から学んでいたのです。経済政策の失敗でデフレを放置してしまい、日本病に陥った日本の姿を見て、不況への対策を研究していたからこそ、リーマン・ショックのときに迅速かつ大胆な経済政策を行うことができたのです。

    その結果、デフレを回避し、「日本化」を免れることに成功しました。

    https://gendai.media/articles/-/103196?page=2

    2 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 16:57:41.26 ID:HBBQlS0Mr

    ガチで草

    6 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 16:58:33.75 ID:T5qbVkLYr

    日本化で草
    ワイも使わせてもらうで

    5 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 16:58:17.68 ID:RE5nBjba0

    ありがとう自民党

    9 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 16:59:12.56 ID:SPYywkPJr

    自民党のおかげで世界の反面教師になれたな

    21 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:01:32.73 ID:KOYb1W28r

    日本の未来は世界が羨むはずだったのに…どうして…

    24 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:02:23.13 ID:wkxmm2fwr

    日本はその日本化を変える気ないのがマジでやばい

    25 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:02:45.71 ID:45nlvbZ80

    そらこうはなりたくないやろうで

    27 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:02:49.10 ID:KDbwyb7Zr

    世界で最初の衰退途上国だもんな

    32 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:03:31.07 ID:fVa6IY2/r

    日本だけ全ての指標で停滞してるの草

    https://i.imgur.com/31l9Rg1.jpg


    https://i.imgur.com/Lac6Pp5.jpg

    https://i.imgur.com/6Xwl62h.jpg

    https://i.imgur.com/Sn9J9Xe.jpg

    https://i.imgur.com/H7b0S12.jpg

    https://i.imgur.com/wvx95fI.jpg

    35 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:03:51.53 ID:90IOjm2wr

    >>32
    日本、もうG7降りろ

    46 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:04:49.00 ID:IEhFBM6zr

    >>32
    あきまへんってほんまに…

    297 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:33:24.13 ID:UypvRXnFa

    >>32
    技術の発展とかいくらでもあるのに一向に生産性上がらんの草

    750 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 18:30:13.39 ID:nVw/YNq80

    >>32
    これ地味に笑えなくね?

    34 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:03:46.53 ID:Yam68a4q0

    嘘乙日本人は世界中で褒められてるから

    https://imgur.com//17Esm1B.jpg


    https://imgur.com//NOxtNJ1.jpg

    https://imgur.com//zvkiOyg.jpg

    https://imgur.com//oiCdojl.jpg

    https://imgur.com//fRwF6QE.jpg

    https://imgur.com//vzrVKFM.jpg

    https://imgur.com//CUkKgfo.jpg

    https://imgur.com//wPlvrws.jpg

    https://imgur.com//6qWgNPD.jpg

    https://imgur.com//iKz1J4H.jpg

    https://imgur.com//j8r3LL8.jpg

    https://imgur.com//MaxKEw3.jpg

    https://imgur.com//ZP6oLTC.jpg

    https://imgur.com//UhEQbs9.jpg

    39 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:04:30.22 ID:e/RUIFMIr

    >>34
    ヒエッ…

    90 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:11:46.22 ID:9lbq2npvd

    >>34
    ほんとうにキツい

    133 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:17:12.32 ID:PC136q6Ap

    >>34
    グロ
    ネトウヨのオカズ

    415 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:44:03.89 ID:DzgI/4Qe0

    >>34
    これ何?日本会議の機関紙?

    893 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 19:07:21.04 ID:3yvjpYej0

    >>34
    【特集】「日本はボクらの兄貴分!」。親日国フィリピン

    ノリがテコ朴なんやが

    37 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:04:15.88 ID:li89GY1d0

    自民党さんはこの30年今まで何してたんですか?

    72 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:08:27.22 ID:3+X9symEp

    >>37
    自分らとお友達にはきっちり仕事してきたやろ

    53 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:06:01.66 ID:3+X9symEp

    ナカヌキとニゲキリ

    58 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:06:53.31 ID:8ZwX6U6V0

    ありがとう安倍晋三
    ありがとう統一教会

    65 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:07:39.80 ID:Vusj38yS0

    これから百年は研究対象として活用されそう

    69 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:07:51.91 ID:iVZjAYEp0

    現代か

    71 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:08:02.26 ID:qN4A4mnb0

    安倍晋三様と同じ手法で経済を立て直そうとした偉大な指導者をご存知ない?
    なお
    https://i.imgur.com/tuRSf3v.jpg

    75 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:08:41.23 ID:li89GY1d0

    >>71
    日本からずるいとこ学んじゃったねぇ

    79 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:09:29.99 ID:uLkTHZJ+0

    国民全員にマスク2枚配るパワーのある国やぞ

    73 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:08:33.35 ID:zmX6tmljr

    もう日本は韓国と台湾より完全に貧しくなるからな
    賃金とPPPの次は名目GDPまで韓国と台湾に抜かされる模様

    1人当たりGDP、日台・日韓で逆転へ 日経センター予測

    https://i.imgur.com/h6BT2fR.jpg

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1021O0Q2A211C2000000/

    78 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:09:29.63 ID:4tU1nOPtr

    >>73
    昔は欧米がライバルだったのに、アジアに負けるんだね…

    83 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:09:56.84 ID:zUoCEevpr

    >>73
    差がどんどん開いていってて草
    二度と韓国と台湾に追いつけないやん

    87 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:11:03.13 ID:dQCUgjN20

    低成長とか優しいなあ
    現実は無成長、もしくは衰退や

    91 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:11:46.45 ID:eflZON490

    イギリス病とかもあったしむしろ名誉やろ
    発展しきった国特有の病気なんや

    98 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:12:42.06 ID:EAw0t3nWr

    日本だけ停滞し続けた結果がこれだよ

    平均賃金
    https://i.imgur.com/uxnWQs3.jpg

    最低賃金
    https://i.imgur.com/7fCMg62.jpg

    105 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:13:12.15 ID:yOklBjrar

    >>98
    どっちも韓国に抜かされてて草

    111 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:13:55.43 ID:AzVmXuJXr

    >>98
    東欧のスロベニアより最低賃金低いの本当に草

    129 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:16:54.50 ID:/ZH4/ljfr

    >>98
    マジで終わってんなこの国

    116 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:14:33.54 ID:CMmgg7el0

    30年も同じような状況が続いた結果
    国民は無駄に自尊心はあるのに向上心が無い
    という状況になってるな

    118 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:14:53.30 ID:mptz4GdOa

    普通は失政したら政権交代するけど日本は変わらんからな

    125 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:15:52.67 ID:9PK05kVq0

    >>118
    政権交代は2回してるんよ
    交代してもあかんかったのが現実

    124 それでも動く名無し 2022/12/16(金) 17:15:46.03 ID:A2mRDw9E0

    >>1
    オメーはまず自分の考えが間違ってたことについて謝罪しろよ永濱利廣
    https://i.imgur.com/9XbhBFJ.jpg


    https://i.imgur.com/JvixX1H.jpg

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (103)

          • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 00:13
          • >>26
            その素人政党選んで地獄味わったのが悪夢の
            民主党政権やろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 02:50
          • >>49
            しかも自民からの枝分かれが民主だからズブズブよな
            国会台本 破れてもいいスーツ 新人の仕事はヤジ
            こんな八百長長い事やってたんなら両方アウトだし
            他の党も防衛の要の自衛隊反対や、戦後日本の責任逃れ赤集団やら、統一自民の金魚の糞のギリギリ与党&与党やら
            まともな党が無いのが安倍事変で明るみになったし
            無所属に投票しても国会での発言はさせてもらえず影響力もない
            どうすりゃいいんだ
            選挙を白紙でもどこかの党を選んでもアウトってどうすりゃいいんだ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 21:59
        • 給料上昇より物価・税金・社会保険の上昇が大きくて
          年収横ばいだから実質的に30年で1/4可処分所得が減ってる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:02
        • 嫌なら日本から出てけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/16 23:40
          • >>3
            ばーか、それが思考停止なんだよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/16 23:43
          • >>3
            でたな害虫
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 00:42
          • >>3
            有能から順に出て行ってるよ良かったね

            日本には俺やお前みたいな無能だけが残り事態はますます悪化していくよ良かったね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 03:45
          • >>3
            こういうネトウヨを反面教師にしないとね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 09:36
          • >>75
            お前ネトエラやろ?www
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/18 09:29
          • >>84
            ネトエラくっそ笑った
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 07:54
          • >>3
            山口メンバーと思考が一緒やなw
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:03
        • 無成長はこれまでの政策の成果なんだから
          そろそろ逆のことやろうや
          成長できないのは改革が足りないからって
          いつまで続けんだよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:04
        • 政治家って見た目同じ会社にいたら使えそうにないやつばかりに見えるでしょ
          大小問わずの横領、勤務中の居眠り
          そんなやつらばかりの会社なんてすぐに潰れる
          日本なんてそうゆうこと
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:07
        • 「ようやっとる」財界
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:08
        • 老害が~言うてるやつらも結局は既得権益譲れみたいなんばっかだもんなホンマ自尊心だけ膨れ上がっとるわ🤣
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:09
        • 何から何まで「政治の失敗」でしかないんだよな
          ミクロな問題をあげつらったり精神論ぶってもムダ
          「消費喚起が必要なデフレ状態なのに消費抑制のための増税をするような無能な政府」の問題
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 01:16
          • >>8
            やたらと増税したがる財務省のほうが問題だと思うがね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:11
        • 日本はすごい 日本が嫌なら出ていけ
          これを連呼してた国賊どもの責任
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 00:14
          • >>9
            ほならね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:13
        • 防衛費という名目の内訳は米帝への献金
          っぱ奴隷国日本
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 02:56
          • >>10
            米軍基地がありながらも日本にも戦力を求めること自体が
            核の傘下にないのも同然だもんな
            有事の際は日本でどうにかしろと言ってるようなもん
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:19
        • 金融引き締めをしたばっかりに失われた30年になってしまったんだよなぁ・・・
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/16 23:16
          • >>11
            消費税だぞ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:19
        • 30年不景気なのに税金上げ続けてるんだから当たり前だよ。どんなに野党が嫌でも自民のままじゃ一生良くならんよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 02:58
          • >>12
            何回も民主等が政権握っても変わったか?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:22
        • 韓国とか台湾なんか内需がほとんどない国じゃん
          そんな国に負けるとかどんだけ無能なのよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/16 22:29
          • >>13
            むしろ内需がないからこそ生産性を上げたり海外で売れる商品を作ろうとする努力ができるんだろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:26
        • 自民、自民と言っても、他の政党もアカンから。
          なんなら他の国もアカンやろ、実際町内会でもうまくいかんのやから、もうAIで良くね?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/16 22:36
          • >>14
            立憲も緊縮財政だし
            なんなら旧民主は自民以上に老人優遇だったしな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/16 23:13
          • >>21
            緊縮財政と老人優遇って矛盾しとるぞ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/16 23:29
          • >>30
            矛盾と言われても実際そうだからなあ
            旧民主は年金支給開始年齢引き上げ延期、老人医療費負担増撤回、国家公務員採用数半減、定年後の再雇用の義務化等をやったし
            一方で立憲を牛耳ってるのは岡田や安住といった緊縮財政派だし
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 13:57
          • >>38
            ポッポは景気対策の財政出動しただろ
            実際に景気も上向いたし
            なお実行したポッポは手のひら返しのマスコミにボコボコにされた模様
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:27
        • サイレントテロ効きすぎて草
          苦節20年努力が実った気分
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:34
        • 国民も国も改善する気が全然無いんだよなあ
          どれもこれも老人が仕切ってるから自分は良い思い出来てて変える必要無いし
          まぁ当然といえば当然の判断ではあるんだけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:34
        • 日本の政治家はとにかく対処が遅い。緊急時にも指をくわえて見てるだけ。なんせまず自己保身考えるからな。ほんで手遅れになってからよっこらしょや。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:35
        • もうAIに政治任せろよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:44
        • でも成長しとる割にはどの国も暗いニュースしかないよな
          表面的にでも浮かれてるのは共産圏だけや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:45
        • 消費税があかん
          高品質のものほど比例的に税金かかるのでは売れない
          経営者は薄利多売を目指すのは当たり前
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:46
        • だって日本人自身が望んだ結果だし
          誰も変えたいとは思わないでしょ?



          変わって欲しい!
          誰かが変えて欲しい!
          自分はやりたくないが何とかなって欲しい!!
          とは思うけどなw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 22:58
        • じゃあ結局どうすりゃええのってなるが、積極財政推し進めるしかないやろ
          増税とやってる場合じゃないことだけは馬鹿でもわかると思う
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 23:00
        • ならポリコレと反CO2を見直さないとね
          日本が駄目に成ったのはバブル崩壊で拠り所の一つの金を失って、拠り所が「数の暴力」だけに成ったせい
          だから内輪の数の暴力で勝った負けたで方針を決めて、外野との価値観のすり合わせが出来ない場面ばっかり
          おとり広告でやらかしたのだってそう、内輪ではウケた企画でも客にとっては騙された不快さしかない
          分社化案を株主に全否定された件もそう、内輪の力関係で押し通せても株主には知ったことじゃないし
          欧米の駄目さだって本質は大差ない、「勝てるネタ」ってもんに執着して纏まりがないのだし
          克つべきは目先の勝ちへの妄執なのに、それが出来ない
          だから実現性のある選択肢を創出出来ない
          誰かに負けを認めさせたって現実の何が変わるわけじゃない、変えられない現実への適切な対応出来てこそ真の勝利なのにね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 23:01
        • はいはいゲンダイゲンダイ

          とは言え今の状況は決して良くないのも事実
          外国が良いかと言えばそれもないけどな
          とりあえず岸田は安倍菅でなんとか持ち直してきたのをどん底まで突き落としかねない
          民主党政権並に酷い
          とっとと岸田下ろさんと悪夢に逆戻りだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/16 23:15
          • >>28
            安倍菅でなんとか持ち直してきてないし、外国はふつうに成長してるから
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 00:18
          • >>31
            あんたの言う普通がよくわからんがアベノミクスで少しとはいえインフレに傾いたのは事実やろ あれなかったらずっとデフレのままやったぞ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 13:58
          • >>51
            スタグフレーション定期
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 23:02
        • 中国が規制が緩く税率が低ければ、合併して欲しいね。どうせ日本の選挙も八百長。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 23:21
        • デフレを長年放置し続けるなんて他から見たら狂気だろ
          低成長を問題視しないで、まだ大丈夫だと目を逸らして現実逃避し続けた
          消費税を上げまくって大失敗しているのに、まだ増税をし続けたいとはどうかしている
          もう頭のおかしいやつ等しかいなくなったのか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 23:22
        • まあアニメゲーム業界に本格的にメス入れようとしてきたらガチの終わりやろ。
          センスのない肥えた老人がうまい蜜吸いたいからって目をつけないでほしい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 23:22
        • でも新しい事が嫌いな日本人はこれからも自民党に頼るんだよ
          素人政党には任せられん!😤って永遠に変化を拒む老害国民国家だからね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 00:19
          • >>35
            じゃあれいわ新選組にでも任せるか 消費税ゼロにして財源を無尽蔵に国債から借り入れて今よりずっとお先真っ暗になりかねないが
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 12:06
          • >>52
            こういう極端な事言ってまた自民に入れるんですね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 23:27
        • 煽り抜きでじゃあどこの政党ならいいんや?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/16 23:34
          • >>36
            積極財政なのはれいわと国民民主だな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/16 23:48
          • >>39
            れいわはアレやし国民民主一択やないかい
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 08:37
          • >>43
            経済方面で国民民主は任せられる。
            安全保障方面でちょい不安。
            だけど、国民民主はガチで応援してるわ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 23:28
        • 知ってた
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 23:38
        • あれだけ安倍ちゃん信仰してた連中今息してるの?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/16 23:52
          • >>40
            実際安倍の政策としての反緊縮、積極財政自体は間違ってない
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 03:38
          • >>46
            消費税二回も上げといて何が反緊縮や
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 13:59
          • >>46
            増税しまくっておいて失敗はしていないに草
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 23:49
        • これ信じる奴おったら情弱検定1級あげるわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 00:21
          • >>44
            情弱しかいない2ちゃんやぞ 所詮その程度
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 23:51
        • もう遅い。アメリカの大学の授業では、生徒ではなく、教授が爆笑しながら経済の授業で日本を紹介している。
          ・国会中に寝ている政治家が多い。パパ活してしまう。
          ・政治家の人数がアメリカは500人なのに、日本は700人
          ・お金あるのに、出生率に使用しないで、東京オリンピックと国葬。
          ・皇室の人が、合格率が60%のアメリカの弁護士試験に、受からない。
          ・今の時代に、女性を軽視する発言をする政治家がいる
          ・そんな日本の政治家の給料は、アメリカ、イギリス、フランスの政治家の給料より高い
          爆笑する要素しかない

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 00:22
          • >>45こんな記事真に受けてるお前の存在が爆笑だわ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 08:38
          • >>45
            世界がそこまで日本に興味あるわけないだろ
            貴方は他国の経済をどこまで把握してるよ?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 23:57
        • 日本の国益より 他国への配慮を重視するような
          お前はどこの国の政治家なんだ?って聞きたくなる様な議員が
          普通に居るのがアカンわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/16 23:57
        • ※30
          安倍はともかく菅は自民内での内輪もめが酷かったな
          政治家さんもうちょっとさあ…
          そんなことやってる余裕なかったでしょ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 00:29
        • 経済対策に失敗した典型的な例として、海外の大学とかでは経済の授業に出てるらしい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 00:31
        • ※46
          安倍は緊縮やぞ
          民主党政権期より貧困化させとる
          金融緩和だけはしてたのにさ

          まぁ97年以降まともにデフレ対策したの小渕政権と麻生政権のみだが
          自国に対する経済制裁し続けてなかったら今頃大卒初任給で30万円程だったのに
          セルフ経済制裁やめるだけでもいいのになデフレ対策どころかデフレ促進させてる
          消費税廃止するだけで色んな手間がなくなり、何の努力もなしに所得が上がってみんなの財布の紐ゆるくなるのにな
          今と逆のことやればいいだけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 00:36
        • ※52
          60年償還ルール採用してるの日本だけなの知らなさそう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 00:39
        • ※54
          ノーベル賞受賞者がマラソンで資金稼ぎしとるのに笑い事ちゃうぞ
          衰退し過ぎよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 60. 
        • 2022/12/17 00:48
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 01:23
        • だって30年間財政健全化(笑)とか言って景気良くなるたびに増税して景気に冷水ぶっかけ続けて財政悪化させる財務省がいまだになんの責任も取らずにのさばってるんだよ
          普通の国なら財務官僚吊るされてるでしょ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 01:23
        • 上の指標をみるとアベノミクスになる前がかなりあかんような・・・

          まあ、2000年頃橋本元総理自身急速に小さな政府して謝罪しとったそうだしな…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 14:01
          • >>63
            実はバブル崩壊直後も少し回復し始めた時があった
            でも橋本が緊縮財政に舵を切ってその芽を潰した
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 01:37
        • 言うて自民党以外だったらどうにかなってそうなのかったら
          余計悪くなってそう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 01:39
        • 給料4割上がるかわりに卵1パック300円まで物価が跳ね上がっても「わーいお賃金増えたー」と喜ぶのか
          阿呆か
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 01:44
        • そりゃあ本来国内で使われるはずの国民のお金が海外に行ってたら無理ですよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 01:53
        • 東大や京大は特に賢くはなかった…という証左
          とも言える
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 08:34
          • >>67
            正直意図的なんだと思いたいそうじゃないならただの馬鹿だもの
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 02:13
        • ソースが現代な時点で
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 02:47
        • はーいみなさーんここに一人仲間はずれがいまーす
          良い子のみんなはこうならないように気をつけましょうね
          ということだな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 03:36
        • 財務省が癌、景気が回復してくる度に自民に消費増税させて景気回復の腰を折ってきた、財務省職員は今スグ全員首を吊入れやタコ助どもが!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 05:25
        • 経済政策は左に寄れば寄るほど、必ず失敗する

          自公のリベラル左派政権でデフレ30年続いてんのに、
          野党第一党が左翼で政権交代が起こるはずがない
          経済政策、ほとんど変わらんし、バラまく方向が変わるだけ

          減税、規制緩和、社会保障費削減の小さい政府を志向する野党が出てこん限り
          状況は変わらん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 14:02
          • >>76
            どこがリベラル左派なんですかね。。。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 06:03
        • 00年代で出る芽を潰されたんだよ。
          今頃気づいても遅いの。
          もうとっくに落とされた後だから。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 06:40
        • 日銀が根気強く低金利政策つづけてるのに
          増税ムーブすんのほんとgm
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 08:21
        • ゆとりはリーマンショックしか知らんのか
          バブル崩壊は第二の敗戦
          あそこがターニングポイント
          あの時からずーっと下り坂
          政策は全部官僚が決めて官僚がやってる
          政治家は官僚が書いた台本読んでるだけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 10:32
        • ※45
          なおアメリカは90年代に日本が最大の脅威だと言って
          色々干渉していたことについては全く忘れてる模様
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 10:40
        • 一言で言えば派遣を解禁、拡大したからだぞ
          これで企業、特に中間管理職以上がコスト改善や生産性向上をサボり、
          労働者も将来の保証をしない会社になんか給与以上の貢献はしなくなった
          よくある例えで言えば、毎日0.1%成長するのと0.1%衰退するのでは大違いという話
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 11:28
        • 消費はないけど内部留保はどうなん?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 14:03
          • >>87
            過去最高に溜まりました~
            でも社員には還元しません
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 13:26
        • 今朝別のまとめサイトで大日本帝国SUGEEEEE!!!してる連中みたばっかだぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 14:37
        • また記者の妄想記事か
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/12/17 16:15
          • >>96
            いつまで現実逃避してんだ?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 17:54
        • ここまで来たら行けるとこまで行こうぜ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 21:41
        • 経済紙で言われてるジャパニフィケーションとは、デフレのこと
          財務省及び岸田、ぶっちぎりでアウト
          アベ一味は掛け声だけは一丁前だったが腐らせたのがクソすぎる
          緊縮派左翼系野党、出直してきてどうぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/17 23:55
        • 自民党がお前らに迷惑かけたか?統一教会と関わりがあってもお前ら庶民に何の影響も無かっただろ?黙って庶民は着いていけカスが
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/18 06:19
        • こういうのに騙されるなよ?
          ゲンダイが言っているだけだから

          あとリーマンについて言ってるけど、建て直しに大失敗したのは民主党。他国が2009年から立て直っているのに日本だけが立て直されず、しかも円高で立て直しに必要な輸出産業が死んで、桁違いの倒産企業をだした。
          安倍に変わってほんの数ヶ月で大幅に日経平均回復したの知らんのか。

          自民の政策ガーとか日銀の戦略ガーとかアベノミクスガーとか言うのは構わんが、事実は事実としてきちんと認識はしないと
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/12/18 09:28
        • そして短小のことはJapanese penisって言うんだよなw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/12/16
      categories カテゴリ 政治・経済 : ワロタ

      hatena はてブ | twitter comment (103) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク