delivery_jitensya
    1 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:46:43.04 ID:i4471vc5d

    https://imgur.com/UJBgoYX.jpg

    3 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:47:37.21 ID:f3RxBAq80

    都内か?すっご

    4 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:47:55.21 ID:8PV/VQyF0

    年商やろ!

    25 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:54:23.75 ID:n1IvCN9V0

    嫌な客にあたることはあってもそれっきりの縁や
    一方お前ら何十年も嫌な上司にペコペコし続けなければならない
    どっちがいいかな

    11 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:49:13.64 ID:gu3fTY+u0

    なお勤務時間
    https://i.imgur.com/S0RibBA.jpg

    14 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:50:21.07 ID:f3RxBAq80

    >>11
    ひえ…

    19 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:52:43.92 ID:6Srdi6bN0

    >>11
    これって1日14時間は少なくとも配達やっとるってことか

    22 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:53:43.74 ID:xtFVwpB9M

    >>19
    ひっきりなしに仕事くる分けちゃうぞ

    71 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:01:46.30 ID:A8RrY3tud

    >>11
    400時間ってうせやろ
    まとまった自分の時間無いやんけ

    13 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:50:07.06 ID:O24LhE7p0

    こいつらの経費って大してないから所得高くて税金えぐそう

    18 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:51:24.06 ID:jdePghqEa

    死ぬほど大変だぞこれ

    32 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:56:20.19 ID:VsTNN0z8H

    雇われのトラックドライバーも休み一日だけとかならかなりの額にならんか?
    しかも福利厚生補償つき

    52 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:58:56.57 ID:f3RxBAq80

    >>32
    会社によるけど下請けの下請けとかで運転手買い叩かれてるのに変わろうとしないから年中人手不足でその分しわ寄せが今のドライバーにいってるって話やで

    27 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:54:58.73 ID:Hc9snkfM0

    これやったら期間工でもやった方がええんやないか

    29 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:55:22.14 ID:qsrNo6Xd0

    めっちゃ大変でこれだからな
    中にはこの作業を大変と思わない変な運転好きな人もいるからその人には良いかもだけど

    42 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:57:35.69 ID:ONtqcE8wM

    ワイもコロナ後の報酬いい時にやってたけど好きなときにやれるってのが魅力やったからフルタイムでやる気せんわ

    43 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:57:40.44 ID:jdePghqEa

    超高級住宅街で配達したとき
    チップ1万を3連続で貰ったことがある
    地域を選べば年収700万は余裕や

    50 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:58:42.74 ID:xtFVwpB9M

    >>43
    やべえな
    チップない配達とかいやんなりそう

    46 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:57:55.48 ID:klpABjxiM

    常に事故とか故障のリスク抱えてるからな
    自転車はいちいちパンクしたりブレーキシュー交換したりスポーク折れたりするからイライラしてやめたわ
    バイクはまだましやったけど一回故障したら修理代で金吹っ飛ぶからクソ
    一日中やるのはほんまに見合ってない
    数時間の小遣い稼ぎや

    58 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:59:37.27 ID:d6vgyBTe0

    こどおじや実家ニートにとっては最高の仕事や
    生活かかってるやつはやめたほうがいい

    59 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 21:59:42.23 ID:AVHXmYq+M

    毎日10時間以上週末ほぼないような働き方してこれやで
    時給換算したら2000円くらい
    これで稼いだってイキれるっはっきり言ってアホやで

    66 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:01:02.52 ID:GSj9BAM70

    >>59
    世の中にはブラック企業で手取り10万台の人がたくさんいるから…

    82 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:03:56.34 ID:UGS+dGTg0

    まあいざとなったらuberでガチれば凌げるって知れたのはええよな
    これを終の生業にするかと言われたらアレやけど

    83 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:04:01.98 ID:f3RxBAq80

    これ関東圏とか都内以外じゃ無理やろ?

    88 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:04:53.83 ID:yWeXwMCq0

    >>83
    そらそうよ

    106 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:08:28.29 ID:5iikf+GI0

    こいつの半分の稼働でも300万は稼げるって考えたらいうほど悪くない気がしてきた

    110 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:09:31.06 ID:vZ4vRMoZp

    大企業のワイより貰ってて草
    ウーバー結構頼むけど今度から見下すの辞めるわ

    113 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:10:18.24 ID:PPBa6u4a0

    本来、会社が持ってくれるガソリン代とバイクのメンテ費用と保険が自己負担
    そう考えたらそこまで美味しくもないやろ

    121 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:11:49.38 ID:Rk7XlTY20

    ウーバーってこんな感じのイメージやったわ
    https://i.imgur.com/B2NGaB9.jpg


    https://i.imgur.com/dNq5gLp.jpg

    122 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:11:52.75 ID:hmdwL9Ogd

    学生でUberやってるけど一言コメントを奨学金返してるやら親の治療費稼いでるやら同情を買う感じにしたらチップウハウハやで

    128 それでも動く名無し 2022/12/30(金) 22:13:40.52 ID:W7ygJE9l0

    >>122
    信用しないことにするわ
    サンガツ!

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2022/12/30 23:28 ▼このコメントに返信
      凄いけど無休は無理だ
      ※2 2022/12/30 23:28 ▼このコメントに返信
      条件いい場所で限界まで稼働してこの程度が限界かよキツいな
      ※3 2022/12/30 23:38 ▼このコメントに返信
      チャリのサムネだけどまともに稼げるのは今バイクだけだぞ。チャリはゴミ以下の給与やで
      ※4 2022/12/30 23:48 ▼このコメントに返信
      先月のオンライン時間×12を年収で割ったら1500円程度やったわ
      そこらの派遣と大差ねーじゃん
      ※5 2022/12/30 23:56 ▼このコメントに返信
      まあ大変そうやけど
      自分で休みも休憩時間も就業時間も決めれるのは精神的に楽やで
      ※6 2022/12/30 23:58 ▼このコメントに返信
      年間『売上』だから、経費も税金も年金も福利厚生も引かれる前の金額だからな。
      全部さっぴいた手取りはだいたい3~4割ぐらいやで。
      ※7 2022/12/31 00:01 ▼このコメントに返信
      2年前の今くらいに2か月やってみて判ったが、体力削られ過ぎて病気で半月ダウンして辞めたわ
      ※8 2022/12/31 00:05 ▼このコメントに返信
      >>7
      普通に会社で働いて好きな時にトイレ行ける方がいい
      ※9 2022/12/31 00:13 ▼このコメントに返信
      >>6
      そんな削られるわけねえだろ、アホなの
      ※10 2022/12/31 00:14 ▼このコメントに返信
      >>8
      警察官にノーヘルなんて居ないのにアホばっかり
      ※11 2022/12/31 00:22 ▼このコメントに返信
      >>122
      俺も同じようなことしてるからガチでやめろ
      ※12 2022/12/31 00:28 ▼このコメントに返信
      まあ仕事のストレスの90%は人間関係だからね
      ※13 2022/12/31 00:36 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※14 2022/12/31 00:49 ▼このコメントに返信
      ※4
      派遣は派遣会社が雇用してる体裁だから税金面気にしなくて良い
      個人でそれくらいの時給なら税金考えると派遣以下どころかそのあたりのバイト以下の時給やで
      ※15 2022/12/31 00:50 ▼このコメントに返信
      ウーバー見下すやつって本当にアホだよな
      自分がどれだけ立派な事してると勘違いしてるんだろう
      ※16 2022/12/31 00:51 ▼このコメントに返信
      ※13
      こいつらが稼げたって言ってる額は年商な
      売上から諸々税金引いた年収なら3割くらいじゃないか、フリーターとかよりすくない年収を自慢してるんやで
      ※17 2022/12/31 00:53 ▼このコメントに返信
      ガチのマジって表現使う奴は頭が悪い。
      ※18 2022/12/31 00:54 ▼このコメントに返信
      人生削って稼いでるから社畜の上位互換やな
      ご苦労さん
      ※19 2022/12/31 01:10 ▼このコメントに返信
      ワイもやってるけど1日3,4時間稼働の5000円ぐらいが体力的に限界だ、この仕事は好きな時に好きな分だけやれるのがいいところ。
      ※20 2022/12/31 01:23 ▼このコメントに返信
      これだけのバイタリティがあれば他のことでもっと稼げそう
      ※21 2022/12/31 01:29 ▼このコメントに返信
      >>16
      さも知ってます風に己の無知を晒すって凄いな
      その博識を持ってしても恥の概念は知らないんだな
      ※22 2022/12/31 02:44 ▼このコメントに返信
      税金払ったらギリ600か
      社会保障も保険もなし…
      ちゃんと就職したほうがええがな
      ※23 2022/12/31 03:32 ▼このコメントに返信
      学生のバイトならまだいいけどオッサンでウーバー1本でやってるバカはマジで辞めた方がいいぞ
      こんな何も身につかない安定しない将来もないものを早く辞めて定職つかないと10年後に後悔するぞ
      ※24 2022/12/31 03:51 ▼このコメントに返信
      >>9
      逆だよ、節税する為に削っていく
      個人事業主で福利厚生費は落ちないと思うけど
      ※25 2022/12/31 03:54 ▼このコメントに返信
      副業として空いてる時間に本業の補助としてやるなら最高だが
      コレ一本だと閑散期もあるし
      不安定さもあるから結構キツい
      現にこの人も稼働時間えぐいし
      ただ、たまにコロナ療養中の人や
      脚の不自由な方が頼んだりしてて
      そういう時はとてもやり甲斐を感じる
      馬鹿にするのは良くない
      ※26 2022/12/31 04:08 ▼このコメントに返信
      >>23
      爽やかな学生バイトや副業以外の人は、定職ついたら歳取る以前に若い段階である日突然電車に飛び込んでたタイプがやってるんやと思うわ
      配達員の人達見てなんとなくやが。姿勢悪くて髪ボサボサやっやったり、目を合わせず下向いて無表情やったり、声小さ過ぎて聞こえんかったりや
      届けてくれてありがたいけどな
      ※27 2022/12/31 04:41 ▼このコメントに返信
      ちゃんと確定申告しろよ
      ※28 2022/12/31 07:21 ▼このコメントに返信
      毎日休まず連続配達するのが苦でもなくてこんだけ稼げるならこいつにとってはもう天職やな。
      ※29 2022/12/31 08:19 ▼このコメントに返信
      ガチ勢じゃないならUberは気楽でいいけどな。家に居てアプリON。注文入ったら行くし、注文入らなかったらそのまま家にいる。一旦外に出ると割とひっきりなしに注文来るから結構稼げるよ。

      ただ最低でも原付じゃないとキツイと思う。体力付けたい、痩せたいとか別の目標があるなら自転車でもいいけど。
      ※30 2022/12/31 08:44 ▼このコメントに返信
      どっちがいいかなって何のキャリアや実績にもならないアルバイトの出前持ちがいいわけないだろ・・・。
      お前がやってるのは今やるべきことを放棄して現実から逃げて他人様の飯をただ運んでるだけの時間の浪費だよ。
      10年後20年後確実に後悔するぞ・・・。
      ※31 2022/12/31 18:46 ▼このコメントに返信
      労働基準法に引っかかる、労災の時は騒いだ癖に。
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/12/30
      categories カテゴリ 仕事・マネー

      hatena はてブ | twitter comment (31) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク