
前半は前やったときのと重複しそう
需要なければよそいく
|
|
>>4
この切り方長いいちご入ってそうでワクワクするわ
>>60
なお切るところによってはハズレもある模様
https://i.imgur.com/0plwQHj.jpg
>>4
すげえな
ええやん
かなり気合い入っとるね
趣味なん?
>>7
無職の趣味やね
>>8
すごいな
素人の仕事にしちゃ上出来やろ
オペラってなんや🤔
仕事にできるレベルやんけ
うますぎて草食いてえわ
2回も作ってるけどニシンのパイ美味いんか
>>17
作りたかっただけと一回目お粗末すぎたから
うまいもんじゃない
>>19
そうなんか
凝っててほんま職人さんやね
金貰えるレベルやんけ
Twitterとかに黙々と上げたらええのに
案外反応ないのかなこんなんだと
ほんまに無職か?
無職だとしても元パティシエとかやろこれ
>>24
素人や
さっき嘘松認定されたのと大晦日だから一年の総決算
イッチの自己紹介軽くしてよ
>>28
アラフォー無職
明日入籍予定
>>30
無職が結婚🤔
最近職失ったのか
>>33
5年目やぞ
>>30
養ってくれる嫁羨ましい
お幸せに
パティシエでも目指してたんか?
>>32
You Tubeみて真似してるだけよ
久しぶりやな
>>39
年末の決算やからかぶりは許して
めっちゃ金持ってそう
女にはめっちゃ喜ばれるやろな
それにしてもバリエーション豊富でエグいな
>>44
作ったことないのは作ってみたいんよね
ネタスレかと思ったらガチやん
オペラ作ってみたい
時間かかるか?
>>53
時間はかかるかな
個人的にだけど工程多いけど難しくない感じ
すごいなyoutubeとかないの?
出来上がったのより作ってるところ見たい
>>54
俺のはないけど俺の作ったのはほとんどYou Tubeみて作ってるからネコノメとかエモジョワとか検索したら同じのでてくるよ!
オペラ レシピでYouTube調べたらレシピいっぱい出てきたわ
簡単そうなやつ作ってみる
>>61
実況してくれてもええんやぞ
>>62
チョコレートってスーパーで売ってるやつでええんか?
やっぱちょっとは拘った高いやつがええんか
>>67
チョコレートは出来ればクーベルチュールのをどこのでもいいからAmazonとかで買うのがおすすめやね
混ざりもんなしやから
安いのなら大東カカオとかカレボー?とかかな
カカオ含有量(60%とか)に注意ね
>>69
サンクス
見てみるわ
>>1
やるな
いつか作りながら実況してみてくださいな
終わった後にまとめてでも大丈夫ですよー
無理でもまた見せてね
>>65
カラメルが苦味があって美味しそうやんか
趣味でこれってすごいやん
>>66
そのうち田舎の方でカフェでもやりながらのんびり暮らしたいンゴ
本職みたいに大量生産は無理やけどチーズケーキぐらいなら毎日何個か焼けると思うから
店で売れるレベルやん
>>72
1個作るのに最低半日以上かかってるから…
プロとの違いは技術以外にも手の速さが決定的に違うと思う
来年はもっと作れるように頑張ります
道具さえ揃えればそんな難しくないからみんなも興味あるならやってみてね~
|
|
コメント一覧 (16)
-
- 2022/12/31 20:03
- プロやん
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/31 20:12
-
すげぇな
YouTube見てこのクオリティを作れるなら店で働いて覚えたらもっと上手くなるんやない? -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/31 20:24
- お店のような完全なものではなく、これからももっと上手くなっていくんだろうなあって部分も楽しめた。同じような感想の人もいて更に嬉しい。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/31 20:25
- このまま趣味にしておくには勿体ない程の腕前やな。なにかに活かした方が良いと思う。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/31 20:35
- パティシエになれや
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/31 20:36
-
テーブルはニトリかなぁ
ブドウのサラダ食ってみたい -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/31 20:46
- Twitterとかインスタで見てもらえるようになるにはもっと写真の技術が必要
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/31 21:07
-
オペラケーキ見事やね
手間かかるケーキだから、しょっちゅう売ってるもんじゃないし
しょっちゅう売ってるヤツはぶっちゃけ版 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/31 21:12
-
>> オペラってなんや🤔
「オペラは、ガトーショコラの一種である。菓子職人にとって究極の目標のひとつだと言われる」
自分も2回しか食べたことない。
パリで15年修行したパテシエが、クリスマス特別注文で作ったヤツ。
手間かかるから、普段は品評会用にしか作らないって言ってた。
チョコだらけに見えるけど、あっさりして柔らかくて美味しかった -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/31 21:14
-
※5
ブログでも、主婦でプロ並みのパンとか焼く人いるけど、お店出すのは全然別と割り切ってるらしい
重労働だしね… -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/31 21:42
-
クリスマスのムースショコラめっっっちゃ美味しそう
嫁いいなーこんなおやつが月に何回も食べれるんやろ…贅沢やな -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/31 21:50
- 趣味ならいいと思う。周りの人は喜ぶよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/31 21:56
-
趣味で作るのと店に出して採算取るのは全くの別もんだからねえ
あとどうでもいいことではあるが、何となく1は女性な気もする -
bipblog
が
しました
-
- 2022/12/31 23:54
-
無職5年目でアラフォーで金と時間使いまくる趣味で元日入籍で…どういう人?
田舎でカフェは月3日のみ営業の全席要予約とか平気で存在するくらいなのでマイペース営業でぜひやってほしい -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/01 04:55
- 仕事の方だと大量生産かつ毎日やることになるから趣味でたまに1人か2人分作るのとは精神的な負担が段違いだと思う
-
bipblog
が
しました
information
オススメ




















あれってテンパリングしたチョコを型に流して、均一にするために一回逆さにして固まったら中身詰めて〜みたいな作業やるから面倒でようやらんわ
ケーキよりこういうチョコの方が面倒臭いからすごい
bipblog
が
しました