
口から食べられなくなっても点滴とかしないらしいな
胃ろうも虐待らしいな
寝たきりの老人が飯食えなくなるのって野生で考えれば合理的なんやな
何の生産性もないやつに飯与えてたらそら他の奴が困る
何の問題も無い
無理やり生かしても誰も得せん
|
|
人は死ぬぞ
>>5
たしかにな
日本はなぜこうしないんやろ
>>7
医師会が強いからや
それから日本には弱者を守るための金銭的余裕があるから
>>11
医療費膨れ上がってるんですが
>>12
その通りや、なんとかせなあかんのに誰も嫌われたくないからメスをいれんのや
寝たきり老人なんかある日突然発生するんやから存在しないわけねー
実際コレでいいよ
治療して回復の見込みがあるならともかく
延命のための延命は
普通に安楽死認めてほしいわ
安楽死制度は最高の人権やろ
>>14
末期ガンでも安楽死は許されず死ぬまで闘病しなさいそれが嫌なら自殺しなさいって冷静に考えてやべえよな
>>14
アルツになったアカギの言い分もけっこうわかるよね
ひろきみたいな事言うなよとも思うけど慢性期病棟で毎日死にそうな嗚咽上げて痰吸引されて骨だけの体で寝返りすら打てない老人みてると死ぬ方が幸せやろうなと思う
あんなの本人も死にたいと思ってるやろ
>>29
ホンマ虐待よなあれ
介護施設のやつも辛いやろ
>>33
介護やないけど認知症でもないのに意識落ちて目と口開けて病室のベッドで夜まで一点見つめて意思表示も出来ん姿見てると心苦しくなる
ラスト10年あんな人生送るなら不摂生でも65~70ぐらいでポックリ死にたいと思うようになったわ
>>53
年金とかそう考えるとほんま馬鹿馬鹿しくなってくるよな
受け取れるの今後は70とか75とかになりそうやし
>>59
55、60で定年退職して年金貰う時代が20年ちょい昔まであったと思うとそこら辺が幸福な健康寿命と人生設計の限界なんやろな
ほんで病にかかってポックリ死んで家族に見送られる
誰も嘱託終わって75まで時給で働いて最期チューブつけられて褥瘡できるまで病院のベッドで寝転ぶ老後なんて求めてないやろ
老人を無理に生かすのって合成の誤謬みたいな感じになる?
医者はそら儲かるやろうけどその分のリソースを現役世代から削り取ってるだけやろ
延命治療否定派は自分や自分の親がそうなったときもそう言い続けられるならええけど実際は無理やからな
想像力が足りてないんや
>>35
当事者視点で語り出したらできないことなんていくらでもあるわ
それでもどんな方がいいかで考えるだけや
それこそ想像力欠如しとるで
想像したらいいけど寝たきりになってまで生きて幸福か?
かゆいとか身体痛いとかなっても主張できんのやぞ
全身かゆいのに意識あって動けんとか最悪やろ
かと言って好きな飯や趣味ができるわけじゃない
少なくとも自分で治療の継続を判断できない半死人を生かし続けるのは虐待以外の何者でもない
つーかホンマに無理やり延命するなんて滅多にないやろ
どこでも医者がやんわり死を受け入れるように勧めてくるで
日本は村社会の名残が強いからな
延命しなかった場合に近所親戚から「見捨てた」「諦めた」と思われるのが嫌で、患者の家族が自己保身のために延命を希望するんやで
医師は助からない高齢者にはどっちかというと自然な看取りを提案してるんやで
死を怖がるのは人間の本能なんやろうけど宗教観もありそう
人間死して初めて罪を精算し永遠の命を得るのがカトリック、天国に行って永遠の安息を得るのがプロテスタント
死は皆平等に訪れる権利やから恐れるような禁忌では無いとは思うけど
肉親を容赦なく見捨てられる事がそんなに偉いかね
ワイはそう思わんな
>>124
要介護状態になると家族だろうがモノにしか見えなくなるぞ
>>124
そういう価値観もあれば潔く死なせてやりたいという価値観もある
正解はないんよ
助からない人に延命しない=見捨てると感じてしまうのが日本の死生観ってことなんやろな
これが変わらんうちはこの国はどうにもならん
延命治療にNOが言えないのは生死観がないからや
日本人に生死観がないのは無宗教だからや
家族は家で看たくない→施設探す→施設から胃瘻作ってから転院させてくれと頼まれる→しょうがなく造設
ワイ宅は胃ろうになって回復の見込みがなくなり、意識もなくただ寝かされ続けるくらいなら延命措置打ち切るって意見で一致しとる
ただいざそうなった時決断できるかは分からん……
ワイのおばあちゃんは胃ろう断って、奇跡的にまた口から食べれるようになって、そして死んでいった
やっぱり自然に死ぬ方が尊厳あるよ
北欧留学のワイが延命措置しない根本理由を教えてやろう。スウェーデン語でレポート書いたガチ勢やぞ
■日本
「延命お願いします。親の年金で暮らしてるんです。相続税も払えません」
■スウェーデン
「相続税なしだから、いつ死んでも負担少ないよ。年金?いや生活保護受けていいよ」
>>142
まあ年金は廃止して生活保護で良いわな
名前が嫌なら名前変えたらええし
|
|
入院を嫌がる父を無理やり病院に担ぎ込んだ時に父は検査さえ拒否した
検査しないから体の不具合の治し方も分からない。
医者に「本人は延命措置を希望していません」と言ったらあっさり受け入れくれて
一か月の入院を経て父は亡くなった。
本人が延命措置を希望するのなら仕方ない。 なぜ行政が悪い事になるのか知らんが
増税やりますでフルボッコのはずだがノーダメじゃんアイツら
なら延命治療も辞めますってやりゃいいじゃん
あ!票田が消えるからダメなのか(笑)
それは日本だけではなく中国もそう
だから中国は未だに無謀なゼロコロナなんてやってる
死を穢れとする東洋的文化が家族の死を少しでも先延ばしにさせ、限界まで生きさせようとする
死と向き合う教育をしてこなかったことが原因だよ
命の授業なんかとんでもなく叩かれた
バアちゃんは最後しゃべれなかったけど、口をパクパクさせて、あれは絶対「死なせて」って言ってた。
苦しみしかない寝たきりの5年間だった。
問題になってるのんて自分の意志を表明できないくらいの人らを無理やり延命させるケースなんだよなぁ
自分の意思をしっかり伝えられる人なら延命しようがしまいがどっちでもいいよ
世の中には手足が固まって全く動けなくて飲み込もうとしても誤嚥して自分では食べられなくて一言も言葉を発せられないような人を延命させるヤツらばっかりだからな
老人を生かしてるのは相続じゃなくて、年金に貪りついてる医療と親族だよ
50,60位で延命なら分かるけど80も過ぎて何言ってんだってやつ多いからなぁ
延命させるなら責任もって家族が最後まで見るようにしないと。自分らで見ないから現実感もないし延命させた責任なんかなにもとらないし
フルボッコにされるならフルボッコにする国民がアホなだけではあるんだけど、今の日本は絶対フルボッコにするよね。
バカばっかりだよほんと
やっぱ麻生って正論だわ
俺は自分自身の延命治療は要らんて家族に伝えてるし、自分の親に対しても延命治療はせん(痛み止めとかはお願いするけど)と伝えてある。
ただ、自分の親の余命を伝えられて、気持ちの整理が兄弟間・親子感で互いに上手いこといかんで延命治療でつなぐことになる人達の気持ちもわかる。
日本なんて無駄に数だけ多い氷河期世代が将来の負担になるの確定してるんだから
ここの世代を合理的に処分出来るだけで日本の未来はだいぶ変わる
若いと健康に問題は少ないし病院も行かないから
病院によく行く年取った人のことは理解できないだろう
自分もそう思ってたよ
全て自分のことになるまでわからない。
人のせいばかりにして自分は何もしない、お前らみたいなのが大半だから台無しになってんだよ。文句言ってないで動け。反論はいらん。どうせ動かない言い訳を並べ立てるだけだろ。反論したいなら動いてみせろ。
とはいえ誰も公式の場でこういう話進めようとしないのは本当に国民の金銭的負担増やすだけで解決する問題だと思ってるからなのか?
そういった妄想じみたことが通用する事態じゃないのもうみんなわかってるはずなのにな
生命維持装置を外してくれない(殺人になる)から、親とよく話し合っておけよ。
わいの両親は尊厳死協会に入っているから延命するなって厳命されとる。
その頃には俺たちの同じ世代の奴が今の老害ポジにつく。そして俺たちの世代に有利な法改正をする。
それが繰り返されてるだけ。
常勤の医師が居ないと管理できないんかな
要介護5かつ認知症で放り出されたら家庭が破綻する可能性もあるから怖いわ
それはさ、たとえまぶたしか動かせない状態になっても生きていて欲しいという願いというよりも、責任を負いたくないっていう逃げなんじゃ
病院で働いていろんな死を看取って、「うちの親は人間らしく死なせてあげたい」と思ってた職員がいざ自分の親の番でぶつかった「人間らしい死に方って結局何やねん」という問い
苦痛を和らげる緩和治療だけでお願いした
そうやって本人が意思表示してくれりゃいいんだよ
けど実際は急に倒れて医者から「延命措置しますか?」って聞かれるんだよ
自分の親が急に倒れた時に残酷に言えば医者に「こ○してください」って言わなきゃいけないんよ
本人の意思がわからん状態でその決断をするのは凄く難しいと思うね。何人か肉親がいて一人でも生かして欲しいって人がいるのにそんな残酷な決断をできるのかっていうね
それがそうでもないんだよ
最初にいきなり運ばれたりした時に延命しますか?って心の準備してない時に聞かれたらしてしまうだろ?
現実が見えてきて回復の見込みが薄いって気づいても現状の医療制度だと一度呼吸器を付けてしまうと外すのはかなりの手続きが必要となるんだよ
わいは今なお苦悩している。あれが正解だったのか、自分が楽をしたいから延命処置を断ったのかとか。医師から選択を迫られる前は父がまだ生きたいと言ってた。だが、父の体は色々な病気が蔓延してて。それでも生かすべきだったのかと。
正直、即断した。楽に逝かせて下さいと。
老人医療は、無理な延命よりも、痛みを取ることに集中すべきと。
元気な時にそれにサインしとけば、いざという時家族が医者にそれ見せるだけでいいらしい。
延命は自費でやってね高いよ払えなかったらごめんね
というアメリカそっくりスタイルだよ
いやだからそれはお前がアホやからやろ…
70過ぎたら人間いつ死んでもおかしないんやから決めとくんだよそんなことは
今は80過ぎたヨボヨボのやつでも延命させるか話したことないんで決められないんですとかいう人ばっかりや。その時点で論外なのをいい加減気づけ
というかそれは論外だよ。そもそもその状態のやつに延命治療するとか逆に命をバカにしてるだろって思う
それが選択肢として一応聞かないといけない今の日本はおわとる
施設で見られない範囲までいったら入院だよ
※39
その施設次第かな。うちは胃ろうなら何人かいるし
施設の種類、その人の状態、施設方針で
本人をわきに置いた乱暴な区分けと乱暴な議論ばかり目立つから、話にならん。
ウチの爺さん婆さんは両方とも維持装置外してもらったで
実子の母ちゃん含め葛藤は確かにあったが叔父の件(10代で事故って植物状態、40前まで生存)があったから比較的冷静になれた面もあるわ
やっぱ現実に体験・介護した人ほど同じ気持ちになるんやないか、生前は爺さん婆さんそれぞれ「何かあったら延命はせんでくれ」って言ってたしな
じゃあ60なら延命させるのか?69なら決めてないから仕方ないのか?
70なんてのはお前が勝手に決めた区切りだろ
世の中にはそういう話し合いを死を望んでるみたいで嫌いって人も多いんだよ。自分だけの尺度で考えるな
だからするべきなのは決めておくことじゃなくて諦めた時点で即延命をやめれる環境を国が作ることだろ
ころしてくださいは拡大解釈やろ
決断を迫られている人じゃなくて外野がこういう事言うならホンマあかん
アイツは延命拒否してころしたとか思うんかヤバすぎだろ
人間はどんなに病気の末期で苦しんでも安楽死させません。
日本じゃ人間って馬より下の扱いなんだぜ。
いや頭悪いのも程々にしといてくれ笑
70うんぬんとか例えでしかないやろ、話し合いが嫌ってお前らが無責任でしかないだけやん笑
どうしようもなく無責任なお前らに最低限でも70になったら決めとけって指標だしてやってるだけでそれも自分で決められへんやろうから示してやってるだけやん笑
自分らで決められへん、決めるよう促したら決めたくないってアホも極まれりやな〜!立派や!
感情抜きで
延命ビジネスに保険、年金
親族から医療関係利権、それに群がる企業、団体
その行為、制度で得をする者は誰か
世の中そんなもん
自分の感性でしかものを考えれない時点でなぁ
俺は決めれるけど決めれない人もいるからあとからでも問題ない法律を作るといいのになってだけなのにその話に関しては一切触れない時点でただ「決めれないやつが悪い」ってマウントとりたいだけやん
はいはい、決めれてえらいねーすごいねー(笑)
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















今の政治家も団塊はどうしようも無いアホばっかりやけどそれと同じで世間の60〜位の奴らは本気でアホばっかりや。お前らが延命させようとしてる奴の医療費って自分の子供、孫に押し付けてるって全く分かってないからな