ハリアー総額いくら?
>>6
350万円
この後どうしたの?
>>17
JAL呼んだ
>>22
JALワロタwwwww
飛行機呼んだのかよ
暖かいスープを紙コップでくれそう
ハリアーだけに飛行機よんだってかwwwwwwwwwwww
|
|
垂直離着陸できるだろ
>>11
それはハリアーだろ。
廃車?
>>13
廃車まではいかないけど修理必須
ロードサービスいくら
>>18
会員だから無料
車業界もSUVがキテるからって性能適当なデザイン重視のもの作りすぎやわ
修理してもちゃんと回復するのか?
>>39
ディーラーの人は修理で治るって言ってた
ゆっくり降りれば良かったのに
仮に四駆でもスピード出して下れば一緒
実際止まる事に関しては駆動方式関係ないからな
乱暴に言えば姿勢崩したらアクセル踏んだ方が安定するよし
ANAにはハマるし災難だったな
>>48
好き
>>48
へーやるジャン
ちゃんとスタッドレス履いてるな、雪で溝が見えなかったの?
>>50
ハンドル切ってコーナー曲がろうとしたら滑ってそのまま真っ直ぐ側溝にドーン
雪山で何してたんだよ?
>>60
パワースポット行こうと思って峠走ってた滑った
VDC効いてこのありさまなの
雪の下にアイスバーンがあったんだな
雪の山道はノロノロ運転しとけとあれほど
>>62
めっちゃ冷えてた
>>62
スプレーチェーン使えねえ
>>62
スプレーチェーンより運転席から足出してズリズリさせたほうが良さそう
ハリアーってそもそもアウトドア向きなの?見た目だけSUVとかではないの?
>>66
FFグレードがある時点で察しろ
ハリアーでイキってしまった末路
お前らハリアーめっちゃ馬鹿にしてるけど
じゃあ
何なら雪山行っていいんだよ??
>>74
下手くそは雪山にいくな
>>74
行っちゃだめ
中途半端なやつが無茶してポカやらかすのはいつの世でも同じ
セダンや軽トールで雪山行こうとは思わないし、ゲレンデヴァーゲンなら行ってもまぁ大丈夫だろ
見た目はいっちょ前、中身ポンコツなやつが勘違いするから道路脇の雪山に頭から突っ込んだりする
ただのスピード出しすぎだよね
雪道走るのすら初めてっぽい
下手くそは雪山走るなよマジで
ランクルにすれば良かったと後悔
北海道の人全員>>1より運転が上手い説
これやってフロントアクスル死んだぞ俺
修理代40万円
何キロ出してたんだよ?
どうせ飛ばしてたんだろ
>>103
40kmくらいで走ってた
>>104
その道の下りで40は出しすぎちゃうか
>>104
出しすぎ
まあ滑ったのが山側でよかったじゃない
|
|
コメント一覧 (64)
-
- 2023/01/05 15:49
-
ワイ、chr乗り、似たような失敗をしたから笑われへん。
とりあえず車も人も大事なくて良かったね -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 15:52
- 三年前はハリアーが350万円で買えたのか
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 15:53
- 中化スタッドレス以前にこれFFやろ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 15:54
-
スプレーチェーンは緊急時に使うものであって
雪道に行くのがわかってて使うものではないぞ
速度も出しすぎスプレーチェーンの効果が実感できるのはせいぜい徐行運転くらい -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 15:54
-
山の下りは重い車ほど不利
箱根駅伝の下りをデブが走ってるのをイメージすれば分かるはず
いくらいい靴履かせても無理なもんは無理 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 16:01
- SUVなら冬山でも滑らないとかいう信仰を持つアホ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 16:04
- 俺4wdアトレーでノーマルタイヤに雪道楽のチェーン付けてスキー場行ってたけどなぁ。全部のタイヤに金属チェーンは早くは走れんが無敵
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 16:05
- インド人を右にしなかったんやろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 16:13
- スノーアタックやりたいならランクルかジムニーかフォレスター辺りじゃないと死ぬ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 16:15
-
山中湖から道志に向かう峠だろこれ
ランクルなんて重てえから止まらないし、救助むずいし
除雪して道幅狭くなるとすれ違えないし
雪道最弱やぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 16:18
-
納車したて。なんちゃってSUV。雪道初心者。チェーン無し。下り時速40km。
これで事故起こすなって方が奇跡。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 16:19
-
本来SUVは、四駆と最低地上高が高いお陰で「走れる」だけだからな。
止まる曲がるはどの車でも違いはないし、重いお陰で他車種より性能悪いまである。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 16:27
-
バカの御手本みたいなヤツやな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 16:29
- レクサスRXなら嵌らずに済んだものを
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 16:38
-
SUVは滑らないと本気で思ってるバカってマジでいるからな。だいたいそういう奴らが乗るのがシティ派デザインのFFなんちゃってSUV。
知能の低い奴が性能の低いSUVモドキでオーバースピードすりゃ事故るに決まってる。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 16:40
- ハリアー乗りらしい民度だな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 16:43
- タイヤの限界は超えれんのよどの車も
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 16:50
-
皆さんが雪道を普通の速度で走ってるのがすごすぎて俺は出来ない
20k/hでも何度もクルッと回転した経験があってビビリで超安全運転してる
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 16:51
-
ガチなアイスバーンは30キロ以上出したら死ねるわ
タイヤ跡でボコボコになると横滑りもするし -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 17:00
-
明らかに旧型じゃん
これで350万とか完全に盛ってるなw -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 17:05
- ハリアー滑らす奴は、重たいランクル乗ったらもっと危ないわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 17:12
- ハリアーっていってもFFのなんちゃってSUVやろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 17:14
- 道民だけど車は問題無い。運転手がバカなだけ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 17:18
- クソ古いFR車だろうと走破できる奴はできる ただの経験不足と過信だな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 17:19
-
ハリアーはSUVの先駆けで大昔からあるんやで
最近流行りのSUVと異なり本来はVIP向けで雪山なぞ走る車ではない
そしてこの時代の現行品はすでにトヨタマークだから中古で購入したものや -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 17:20
-
ジムニーで雪の林道入るけど、どんな車でも滑るもんは滑るぞ
はまっても壊しにくい事と自力で復帰できる事ぐらいにしか優位性感じない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 17:31
-
道民
雪道はアスファルト見えててもカーブはスローインファストアウトが基本
夏はカーブに入っても減速が利くが冬は直線部分で落とし切らないとこうなる
「カーブにかかっても減速利くだろ」「やべ!アンダーでてもうた!止まらなきゃ」でアンダーでまくりで飛び出す。FRだと立て直せるけどFFや四駆じゃ無理だな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 17:38
-
安くても安く見えないハリアーらしいから悪路走行は駄目なんじゃないの?
山道でレガシーにチェンかけてゆっくり走ってたら、スタッドレス履いたランクル80がぶち抜いてってそのまま真っ直ぐ林を落ちてったことある
走り慣れてない奴は4WDでスタッドレス履いてるからとか意味ないよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 17:40
- なんでか知らんけど戦闘機が頭に浮かんだわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 17:42
-
納車直後って事は タイヤも新品なんだろ?
スタッドレスタイヤも普通のタイヤと同じく
少し走って一皮剥けないと 本来の性能は出ないと聞いたぞ?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 17:48
- ドライバーがポンコツなだけで、ドライバーの判断に従っただけの車は何もわるくない
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 17:49
-
JALはもう少し盛り上がってもエエやろ
ラーメン食ってたら『ブッふぁっっっ』って吹いてるレベル -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 18:01
- 滑落して氏ねばよかったのに
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 18:24
-
昨今のなんちゃってSUVではこの程度だろうね。
やっぱりランクルよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 18:47
- 用もないのに雪の上走る意味がわからん
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 18:52
- そもそも雪含む山に強いのはクロスカントリーで、SUVは床が高めのワゴンじゃないの?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 18:59
- 旧型やん・・思ったら4年前か
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 19:41
-
雪道初心者はチェーン付けろよ
スタッドレスとかアイスバーンじゃ普通にスリップするぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 20:35
-
ランクルにしたら良かった
ってこんな低グレードの中古ハリアー買うやつに買えねえだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 20:43
- そらSUV風ってだけの車やしなぁ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 20:46
- ハスラーなら大丈夫だった。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 20:52
-
免許取り立ての頃からオールシーズンタイヤの四駆で雪山毎週行って普通に走れてたけどな
山道は流石にチェーン付けてたけど
雪道って意外と普通に走れちゃうから調子乗ってタコるやつがいるだけでしょ
どの程度滑るか車の挙動を確認しながら進むもんじゃないの
雪深い地域の人ってそれこそ爺さん婆さんも普通に運転してるし -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/05 21:12
-
だっせ。
公道でで身動き取れなくなるような奴はほんと家で座っててほしい。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/06 00:42
-
イキったんだろうなあハリアーだぜーとかダッサw
40キロと書いたらスピード出し過ぎと言う輩も必ず出てくるなにも知らないくせに
素人どもが調子づくなってのwwywy69wwyx -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/06 01:10
- 一般道で重そうなSUVが雪道で前の車に突っ込んでるのみて4駆を過信したんだろうなと思った
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/06 09:27
- 雪道の下りカーブは路面状態と速度次第でどうあがいても反対車線まで滑ることあるからみんな気を付けろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/06 11:09
- イキリキッズだよね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/06 12:10
- ブリヂストン BLIZZAK DM-V2 だな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/10 14:20
-
文面からして車の知識ゼロのど素人が見栄だけで買ったハリアーでやらかした感じやな
車が可哀想てか、このウスラ馬鹿さっさと免許返納しろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/03 21:31
-
悪路では車体の軽さがかなり重要だから
殆どのSUVよりも軽トラのほうが走破性高かったりするよね -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 11:18
-
よく勘違いされるけど4WDは雪道でハマった時とか登坂性能が有利なんであって、4WDのほうが雪道で滑りにくいわけではない
むしろ滑るということに関しては4WDのほうが制動距離長くて不利なとこもあるし、JAFもそんな感じの注意喚起してるぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 18:02
-
70で350はなぁ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/10 13:23
-
これは駆動方式に関係ないやつ
低μ路でアンダー出しただけ
どっちかというと重い方が不利 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/12 12:18
- ランクルなら大丈夫とか言ってる奴いるけどランクルだろうとゲレンデだろうと雪道の下りは重い方が不利止まるだけならワゴンRの方が止まる。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/12 22:50
-
この程度の雪道でSUV乗ってやらかすんなら車乗らん方がええやろ
パートタイムの軽で二駆にしてても走れるでこんなん -
bipblog
が
しました
information
オススメ




















ランクルだろうとハマーだろうと結末は同じだっただろうな
bipblog
が
しました